京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横須賀中央【旧称:(仮称)横須賀スカイライフ・プロジェクト】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 大滝町
  6. ザ・タワー横須賀中央【旧称:(仮称)横須賀スカイライフ・プロジェクト】
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-12-07 22:45:20
 

公式=http://www.yokosuka-tower.com/

ザタワー横須賀中央/横須賀中央駅前・大滝町2丁目地区市街地再開発事業
<全体概要>
所在地=神奈川県横須賀市大滝町2-6
交通=京浜急行本線横須賀中央駅から徒歩3分
総戸数=297戸(事業協力者住戸70戸含む)
間取り=1LDK~4LDK 44.72~124.97m2(総戸数に対応)
入居=2015年9月下旬予定

売主=京浜急行電鉄、大和ハウス工業
施工=淺沼組
管理=京急サービス

[スレ作成日時]2013-07-05 23:18:38

現在の物件
ザ・タワー横須賀中央
ザ・タワー横須賀中央  [最終期(第4期)]
ザ・タワー横須賀中央
 
所在地:神奈川県横須賀市大滝町2丁目6番(地番)
交通:京急本線 横須賀中央駅 徒歩3分
総戸数: 297戸

ザ・タワー横須賀中央【旧称:(仮称)横須賀スカイライフ・プロジェクト】

641: 契約済みさん 
[2015-09-27 18:21:41]
きっちり全部屋見たとは思えませんね。実際に取り付けてあるべきパーツが取り付けられてなかったりの不備を見逃してる訳ですから。
642: 匿名さん 
[2015-09-27 21:10:13]
お前ら気づいてないけど、エレベーターが今どの階にいるのか確認できないと、結構ストレスたまるぞ
643: 契約済みさん 
[2015-09-27 23:36:30]
>>642
以前テレビで見た知識なのでうろ覚えですが…。
このような高層マンションやビルのエレベーターは、待ち時間ができるだけ均等になるように自動で計算して行き来するため、敢えて階数表示をしないそうですよ。
644: ご近所さん 
[2015-09-28 08:28:43]
サンコリーヌは問題なく入居を迎えるみたいですよ。
たいたした問題もなく。
645: 契約済みさん 
[2015-09-28 09:07:29]
644
サンコリーヌは何も問題ない?
ただあなたが知らないだけでは?
サンコリーヌの事なんて、どうでもいい。
646: 入居予定さん [男性] 
[2015-09-28 09:13:47]
内覧会を終えました。

内装は、思ったよりも細かな傷が多く、逃さずチェックするのも一苦労でした。

とくに設備関連のフチが雑な仕上がりで、扉によってガタンと音が立つものもあったりなかったりで
適当さが少し心配になりました。

害そうについては小さな気泡が出ていたり、色合いが箇所箇所で違っていたりと、
内覧会に向けて急いで仕上げた感がありましたね。。徹底的に指摘しましたが。

確認会までには全てがしっかり直っていることを願います。

廊下については、確かに暗かったですね。そこまで気にはしませんでしたが。
私は暗さより色合いが気になりましたね。
住居側は雰囲気のある茶色でしたが、半分から反対側にかけては明るいベージュで、統一感がなく少し安っぽさを感じました。


647: ご近所さん 
[2015-09-28 10:23:17]
>>645
そうかなぁ~
バタバタ感がすごくないっすかぁ
648: 契約済みさん 
[2015-09-28 10:23:55]
廊下の照明、壁の色や材質等、個人個人思うことや感じ方はそれぞれだと思いますが、全ての方が共通して望んでいるのはきちんとした丁寧な施工だと思います。問題がなかった方、問題があった方、その違いは、担当された職人の方の腕のレベルの違いか、契約者側のチェックの仕方の違いがあったのかは解りませんが、私は仕上がりについては全体的に満足できるものではありませんでした。ただ、想像していたより部屋からの眺望が素晴らしかった事と、思っていたよりバルコニーの奥行きが広かったことは嬉しかったです。バルコニーのお隣との境にあるパネルが上まであると尚良かったのではと思いました。お隣でちょうど内覧されている方の声が窓を開けたらはっきり聞こえてきました。タワーマンションではほとんど窓を閉めていることが多いらしいのでそれはあまり気にならないものでしょうか。住んでみてから解ることもいろいろあるのでしょうね。
649: 匿名さん 
[2015-09-28 21:34:47]
正直、細かい内装云々よりも隣人と上階の住人の質の方が遥かに大切な件。
650: 契約済みさん [男性 50代] 
[2015-09-28 21:51:04]
なんか 初めて不動産を買う方が騒いでいるのですね。
私は 5階エントランスの黒い壁が気になります。
デザインなのかもしれませんが タイルの隙間が 安っぽくガッカリしていますょ。
651: 契約済みさん 
[2015-09-28 22:18:59]
>>650
流石60代、余裕ですね〜
人生これからの人は、自分が買った不動産の価値が気になるんですよ。
652: 契約済みさん 
[2015-09-28 22:19:44]
>>650
失礼、50代でしたね。
653: 契約済みさん [ 40代] 
[2015-09-28 22:42:25]
私はこちらの物件は、不動産購入3件目になりますが、気になりますよ、嫌な思いもしてますからね、施工が悪くて。決めつけた発言はどうかと。
654: 入居予定さん [男性] 
[2015-09-29 10:31:58]
>>No.650

「なんか 初めて不動産を買う方が騒いでいるのですね。」

初めてであろうがなかろうが、自分のお金で高い買い物をしたのですから、

気になる点や、粒度が人それぞれ違って当然だと思いますよ。

まぁ落ち着いて、平和的な意見の交流をしましょう^^

655: 契約済みさん [男性 60代] 
[2015-09-29 15:41:51]
内覧会
見てきました
ほんと雑でした。
床・壁傷だらけ、クロスパテ適当・クロス端部処理してあったり、なかったり
施工会社の社内検査やってるんですか?
やっているとすれば、相当適当。
扉なんか斜めについていて閉めると上下で1センチぐらい斜めになってました。

しっかり手直ししてくだいね!
656: 契約済みさん 
[2015-09-29 20:22:18]
内覧会、とても良かったですよ。傷は多少ありましたが、しっかり手直しさせて頂きますとお約束していただきました。部屋に関しては雑さは一切ありませんでした。それなりに広く感じるよう色も考えぬきましたし、高級さがでるようお金もかけたので、満足でした。ただ、変えたいなと思ったのはルームライトのスイッチの高さでしたね。少し下に位置してました。皆さん気になりませんでしたか?しかし、窓から見える景色もシュミレ-ション時よりも良く解放感がありましたね。
657: 匿名さん 
[2015-09-29 22:41:18]
広く感じる色ってどういうパターンですか?

スイッチは特に気になりませんでした。
658: 匿名さん 
[2015-09-29 23:53:38]
引渡しまで残り48日。
商業施設部分は完成するのでしょうか?
659: 契約済みさん 
[2015-09-30 23:29:19]
商業施設は来春オープンになったって誰か書き込んでたよ。 ソースはわからないけど。
660: 契約済みさん 
[2015-10-01 08:37:37]
16階西側角の72平米の部屋が、早速SUUMO賃貸に掲示されてますね。引渡し前の物件の賃貸広告が出せるとは知りませんでした。
20万円という賃料設定からすると、「基本的には米兵単身者に貸すつもりだけど、もし同じぐらいの賃料で日本人が借りてくれればラッキー」ぐらいに考えていそうですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる