公式=http://www.yokosuka-tower.com/
ザタワー横須賀中央/横須賀中央駅前・大滝町2丁目地区市街地再開発事業
<全体概要>
所在地=神奈川県横須賀市大滝町2-6
交通=京浜急行本線横須賀中央駅から徒歩3分
総戸数=297戸(事業協力者住戸70戸含む)
間取り=1LDK~4LDK 44.72~124.97m2(総戸数に対応)
入居=2015年9月下旬予定
売主=京浜急行電鉄、大和ハウス工業
施工=淺沼組
管理=京急サービス
[スレ作成日時]2013-07-05 23:18:38
ザ・タワー横須賀中央【旧称:(仮称)横須賀スカイライフ・プロジェクト】
41:
匿名さん
[2013-10-04 17:45:39]
横須賀市次第だろ。うだうだやってる追浜再開発と国道357をしっかりやって横須賀市全体のイメージをあげないとダメ!!
|
||
42:
匿名さん
[2013-10-04 18:40:38]
横須賀市役所はしっかりしていますので、大丈夫です。
|
||
43:
匿名さん
[2013-10-04 20:26:42]
追浜再開発と国道357は何十年も動きなし。国道は大震災前に早く横須賀市まで延伸しないと大震災あった時、物資が横須賀市まで届かず、負傷者も搬送出来ない。追浜再開発も早くして横須賀市イメージアップしないと。何十年も動きなし。横須賀市はなにやってんだか。横須賀市がしっかりしないとマンションも売れないよ。
|
||
44:
匿名さん
[2013-10-06 20:19:58]
何かあった時は海路を使って援助してはもらえないんでしょうかね。
港もあるし船がたくさんあるのに・・・ >>39さん 北東向きで他の建物にさえぎられない階ならバッチリ見えそうですよね。 マニアにはたまらないでしょう。 イージス艦やら潜水艦やら、横須賀の港でしか見られない色々な船が見られて楽しめるでしょうね。 |
||
46:
匿名さん
[2013-10-10 16:27:01]
販売はまだ先ですからどんな反響があるのかわかりませんね。来月のプロジェクト発表会にどれだけの人が集まるのやら。興味はあるのですが、船や軍港好きの方以外で横須賀に住むメリットって何でしょうね。買い物も不自由しないでしょうし、駅も近いし、京急もそこそこ便利だとは思いますが。
駐車場も少ないですね。横須賀あたりだと車があったほうが便利でしょうから、世帯数の1/3程度の台数というのは厳しいのでは。横道にそれますが、三浦半島のちょいドライブはけっこう楽しめますよ。名物の大根や野菜、魚を買いに行くのはやはり車が便利です。 |
||
48:
匿名さん
[2013-10-14 15:33:03]
ワイドスパンの間取りなど魅力がたくさんある一方で、オール電化に抵抗があります。
間違えなく横須賀のランドマークになると思うんだけど・・・・ |
||
49:
匿名さん
[2013-10-15 01:34:49]
ガスがないっていうのはいざという時心配ですが
この場所は震災時、計画停電の区域ではなかったのなら 心配なさそうですね。 ガスの基本料を払わない分月々お得になると オール電化に住んでいる知り合いが言っていました。 自分は横須賀に住むメリットは都内の通勤圏内でありながら 空気がとてもきれいなことだと思います。 |
||
50:
匿名さん
[2013-10-16 16:36:41]
坂無しで駅まで三分というのは嬉しい立地ですよね。
都内までも1時間かからないですし、快特で座れれば軽く読書する程度で着いてしまいますから。 2人がけの座席の車両で座れればリラックスできていいですよ。 空港まで直で行けるし、横須賀って意外と便利な場所なんですね。 浅草あたりへ行くのも乗り換え無しで行けるし、 鎌倉方面へはJRの駅まで少し歩けば乗り換え無しで行けてしまいますから、 休みの日の移動もけっこう便利なんですよ。 欲を言えばJRの駅と京急の駅がもっと近ければ良いのですが。 |
||
51:
匿名さん
[2013-10-23 17:03:02]
横須賀中央もこれで終わりなのかな・・・
駅前とか直結マンション作ればいいのに。 三笠ビルも潰せば相当な開発になるのになぁ・・・ |
||
52:
匿名さん
[2013-10-23 17:16:05]
再開発の余地はまだあると思います。
|
||
|
||
53:
匿名さん
[2013-10-23 22:29:05]
このタワマンよりも駅から近い場所に26階建のマンション建設中ですよ。
未だ知らない人多いと思います。 |
||
54:
匿名さん
[2013-10-25 17:43:47]
それは知りませんでした
公式サイトなんかはないのですか? スレッドも無いですよね? |
||
55:
検討中の奥さま
[2013-10-29 17:11:37]
JR横須賀駅前で、二年くらいまえから始まりました。汐入町プロジェクトで検索してください。内容が少しですが書いてあります。あんまりオープンになっていないので、知る人ぞ知る、なのかな?
参考になれば幸いです。 |
||
56:
匿名さん
[2013-10-30 18:03:30]
情報ありがとうございます。
JR横須賀駅の方ですね。 そういえば工事していたのを見た記憶があります。 JR利用の人には便利ですが、あのあたりにはショッパーズまで行かないと商業施設がないですし、夜は静かで人通りが少ないですよね。 ベルニー公園とそのあたりの景色はけっこういいと思いますけど。 |
||
57:
匿名さん
[2013-10-31 12:00:05]
JRじゃな・・・
|
||
58:
匿名さん
[2013-11-01 22:25:43]
横須賀中央駅前ルネサンスタワー新築工事
若松町3丁目24番地 鉄筋コンクリート造 地下2階 地上26階 分譲住宅 279戸 工期 平成25年7月~平成27年10月 施主 ㈱ヤマザキ 施工者 東急建設㈱ 松明建設㈱ これのこと? |
||
59:
匿名さん
[2013-11-04 18:52:56]
丘の上のお寺のふもとあたりでしょうか?小さな飲み屋さんが並んでいる通り?だとすると環境はザ・タワーの方がいいですね。どちらも駅が近くて平坦なのはいいですが。買い物もこちらの方が便利でしょうね。価格や設備はどうなんでしょう?比較するには情報がまだまだ足りませんね。
今日はプロジェクト発表会だったようですね。参加された方、どうでしたか? |
||
60:
匿名さん
[2013-11-09 17:08:38]
横須賀中央に住む人って地元の人が多いでしょうか?
都内や横浜他から移ってくる人もいますか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |