公式=http://www.yokosuka-tower.com/
ザタワー横須賀中央/横須賀中央駅前・大滝町2丁目地区市街地再開発事業
<全体概要>
所在地=神奈川県横須賀市大滝町2-6
交通=京浜急行本線横須賀中央駅から徒歩3分
総戸数=297戸(事業協力者住戸70戸含む)
間取り=1LDK~4LDK 44.72~124.97m2(総戸数に対応)
入居=2015年9月下旬予定
売主=京浜急行電鉄、大和ハウス工業
施工=淺沼組
管理=京急サービス
[スレ作成日時]2013-07-05 23:18:38
ザ・タワー横須賀中央【旧称:(仮称)横須賀スカイライフ・プロジェクト】
381:
契約済みさん [女性 40代]
[2015-05-21 11:53:22]
|
||
382:
契約済みさん
[2015-05-22 08:25:59]
アパレル関係が入って欲しいです。
横須賀でいいショップってフレディくらいしか無いので…。 |
||
383:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-05-22 20:47:16]
アローズとかビームスとかセレクトショップが入って欲しい。
|
||
384:
匿名さん
[2015-05-23 20:57:10]
|
||
385:
契約済みさん
[2015-05-23 22:37:36]
エレベーターで90秒…高層階に住む人はパラシュート必須ですね。
|
||
386:
契約済みさん
[2015-05-24 08:04:53]
サンコリーヌと比較検討した方も多いと思うのですが、
タワーに決めたのはどういうところが決めてでした? |
||
387:
匿名さん
[2015-05-24 16:43:42]
まずば自分の意見を述べてから人に聞きましょう
|
||
388:
契約済みさん [女性 40代]
[2015-05-24 18:18:57]
サンコリーヌ話し 日蓮宗墓地跡地です。
内緒 ナイショ |
||
389:
契約済さん
[2015-05-24 21:16:34]
ステータスならザタワー横須賀中央 です
|
||
390:
契約済さん [ 50代]
[2015-05-25 00:50:33]
ここへ 入ることが ステータスですょ 上層階じゃなくても
30階のラウンジも自由でしょ 部屋に入れば何階も同じです。 |
||
|
||
391:
完成が楽しみです。
[2015-05-25 04:58:02]
>>386
モデルルームに入ったときの圧迫感 サンコリーヌは端的に狭いと感じました。柱が生活空間で主張しすぎです。 高低差まで考慮したときの駅からの徒歩時間 不動産の徒歩時間は高低差を考慮していません。間に渡れない道路があって迂回が必要でも突っ切るのが前提です。その上で、駅までの徒歩時間を比べてみてください。 実用的な商業施設までの日常の距離 タワーは足元に商業施設、三笠通りも近い、市役所や郵便局のすぐそば。対してサンコリーヌは、直線距離でモアーズが近い。道路の迂回と高低差の考慮は?マクドナルドや児童図書館は近いですね。 横須賀中央駅を普段からよく利用する地元民からする独断と偏見とめんどくさがりの意見ですが、私は迷わずタワーに即決でしたね。こんな意見でも、参考になれば幸いです。 駐車場に入るのにも反対車線からだと曲がりづらいだろうし、私にはサンコリーヌの良いところがみつけられませんでした。オートロックの入口が2ヶ所というのも、防犯的にいかかでしょうか。 |
||
392:
契約済さん [ 50代]
[2015-05-25 08:10:33]
お祭りです
![]() ![]() |
||
393:
契約済さん [ 50代]
[2015-05-25 08:10:36]
お祭りです
![]() ![]() |
||
394:
契約済みさん
[2015-05-25 21:10:53]
サンコリーヌとの差? やはりデベでしょう。
少なくとも私には一生モンの買い物だったので、よくわからないデベではない不安でしたから。 建設中にデベが倒産して揉めたマンションが近くにありますからね〜。 |
||
395:
匿名さん
[2015-05-28 17:31:42]
5月19日、夕陽に照らされるザタワー
![]() ![]() |
||
396:
匿名さん
[2015-05-28 17:34:47]
5月28日、屋上の塔屋部分を建設中です
![]() ![]() |
||
397:
匿名さん
[2015-05-28 21:36:52]
36階を見学したんですね
![]() ![]() |
||
398:
契約済みさん
[2015-05-28 23:09:04]
お祭りを眼下に…いい眺めでしょうね
|
||
399:
契約済みさん
[2015-05-29 13:24:07]
いつも良い写真をありがとうございます。
入居が楽しみです。 ラグジュアリースタイルフロアはやはり天井が高いですね。 羨ましい・・・ |
||
400:
契約済みさん
[2015-05-29 21:38:16]
見学の案内なんて来たんですか?
それとも最上階購入者のみの特別待遇でしょうか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
情報を発信する店
横浜やここへ来ないとダメって感じ。
みんなが注目しています。
ガッカリさせないでください。