公式=http://www.yokosuka-tower.com/
ザタワー横須賀中央/横須賀中央駅前・大滝町2丁目地区市街地再開発事業
<全体概要>
所在地=神奈川県横須賀市大滝町2-6
交通=京浜急行本線横須賀中央駅から徒歩3分
総戸数=297戸(事業協力者住戸70戸含む)
間取り=1LDK~4LDK 44.72~124.97m2(総戸数に対応)
入居=2015年9月下旬予定
売主=京浜急行電鉄、大和ハウス工業
施工=淺沼組
管理=京急サービス
[スレ作成日時]2013-07-05 23:18:38
ザ・タワー横須賀中央【旧称:(仮称)横須賀スカイライフ・プロジェクト】
201:
契約済みさん
[2014-05-17 01:38:06]
|
||
202:
匿名さん
[2014-05-18 17:32:06]
けっこう売れているんでしょうか?
なぜか埼玉と比べられているようですね。都心までの距離とか通勤時間が同じくらいなんでしょうかね。気候で言えば埼玉より横須賀の方が暖かくて穏やかだと思うので暮らしやすいと思います。 外人さん、特に基地関係の外人さんは外出の規制などいろいろと厳しいらしいですよ。事件などは何年か前からグッと減っているはず。というか、街を歩く外人さんの数もグッと減ったらしいです。飲み屋さんのお客さんも減ったようですし。 |
||
203:
匿名さん
[2014-05-18 20:33:36]
197さんは今回の再開発で横須賀市が狙っているモデルケースとなりそうです。近隣市町村から197さんのような方がたくさん流入してくれば、人口問題が解決するかもしれませんね。
|
||
204:
匿名さん
[2014-05-26 16:43:47]
言われてみると以前ほどは外人さん見かけないですね。
あまりきにしていなかったけれど... 結構外出るのも大変って私も聞いたことがあります 治安面では特に変わりはない? 埼玉と比べられているかたもいますが、 現在どこに住んでいるか、とか 暮らす場所って 実家がどこにあるかとかそういうのも関係してくるんじゃないかなと思います。 |
||
205:
匿名さん
[2014-05-31 12:59:34]
あと何戸くらい残っているのでしょうか?
|
||
206:
ビギナーさん
[2014-05-31 14:14:32]
中央地区の再開発、固定資産税を9割減免ということですが、これはこれから住む住民の固定資産税も減免されるのでしょうか?
それとも、9割減免を含んだ価格で販売されているんでしょうか? 税金に詳しくないもので、ご存知の方がいれば教えてください。 http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFB05013_V00C12A3L82000/ |
||
207:
ビギナーさん
[2014-05-31 14:16:42]
すみません、リンクを張り替えます
http://www.townnews.co.jp/0501/2013/11/08/211851.html |
||
208:
購入経験者さん
[2014-06-01 22:40:53]
私は 20年 くらい 横須賀の日の出町に 住んでいますが、気候が温暖で、ショッピングも 横須賀中央駅も 10分ちょっとで行けるし、とても 好きです
平成町に ノジマやスーパー三和なども もうすぐ出来るので、ますます 便利になりそうで、わくわくしてます。 |
||
209:
匿名さん
[2014-06-10 11:13:08]
住宅の9割減免はないですよー
|
||
210:
匿名さん
[2014-06-10 17:57:32]
共益費が高過ぎ。ミニショップとか無くせば人件費が減りもっと安くなると思うのだが、不動産会社と連携する管理会社も利益が欲しいだろうから、難しいところか。
|
||
|
||
211:
匿名さん
[2014-06-11 18:17:15]
ちょっと気になるのが管理費が2項目あるのですが、両方払うのですか?
修繕費もそうですね。 もしそうなら毎月の支払いがかなりの額になってきますけど。 確かに内容は素晴らしいですが、ちょと高すぎる。 タワマンだし、グレードが違うのか。 |
||
212:
購入検討中さん
[2014-06-11 18:20:11]
|
||
213:
匿名さん
[2014-06-11 20:30:23]
サンコリーヌがかなり安くて高級感がありました。かなり人気になってるみたいですが、ここはどうですか?
|
||
214:
ビギナーさん
[2014-06-11 22:15:21]
|
||
215:
匿名さん
[2014-06-16 00:05:40]
212
買ったんですか?さすが高給取り(笑)。 |
||
216:
匿名さん
[2014-06-17 19:13:47]
もう最終期なんですね。
ラストの11戸と販売中の10戸を合わせた21戸で完売になるんですか? だとしたらけっこう売れたんですね。 横須賀も案外人気があるんですね。 気候が温暖で街の規模もほどよく便利だからでしょうかね。 管理費や修繕費のことですが、全体管理費とか全体修繕積立金とかいうのがくっついてますね。 合わせて支払いということなんでしょうか?なんだかわかりにくいですが負担が重くなりますね。 |
||
217:
匿名さん
[2014-06-26 14:19:44]
あと20戸位か?
|
||
218:
匿名さん
[2014-06-26 20:40:47]
安いけど設備がダッサイですね
なんといっても売主がこわいです。 |
||
220:
ビギナーさん
[2014-06-29 07:59:20]
横須賀の街では、京急横須賀中央駅が利用しやすく便利ですが、JRは何故あんなに遠くに駅があるのか不思議です。
昔からあるんでしょうけど、まちのに取って利用しやすい場所にあるべきですよね。 こういったケースは、ここだけではありませんが。多いんですよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/438333/