公式=http://www.yokosuka-tower.com/
ザタワー横須賀中央/横須賀中央駅前・大滝町2丁目地区市街地再開発事業
<全体概要>
所在地=神奈川県横須賀市大滝町2-6
交通=京浜急行本線横須賀中央駅から徒歩3分
総戸数=297戸(事業協力者住戸70戸含む)
間取り=1LDK~4LDK 44.72~124.97m2(総戸数に対応)
入居=2015年9月下旬予定
売主=京浜急行電鉄、大和ハウス工業
施工=淺沼組
管理=京急サービス
[スレ作成日時]2013-07-05 23:18:38
ザ・タワー横須賀中央【旧称:(仮称)横須賀スカイライフ・プロジェクト】
172:
匿名さん
[2014-04-24 17:24:30]
|
173:
匿名さん
[2014-04-24 20:09:29]
帰宅時に下手すると逗子で30分電車待ち、それからさらにバスで横須賀中央までなんて、毎日できないけどなー。
夕飯の買い物するのも、横須賀中央から歩く途中で済ませられて効率がいいし。 新橋だとすると、JRだと東京駅で満席またはそれ以上になって川崎まではかなり立っているのはしんどいです。都営線なら品川より北で乗ると空いてるし、泉岳寺始発とか品川発もあるので座って帰れる確率が高いです。 座れた場合、JRの座席よりも京急の方が上質で腰が痛くなりません。 ちなみに横須賀線、東海道線、京浜東北線は線路が隣接してるからどれか一つで事故とか故障があると3線全部止まって不便ですね。 |
174:
匿名さん
[2014-04-25 22:22:22]
167さんの金額、JR利用なら横須賀中央〜横須賀駅のバス定期代もプラスしないといけませんね。
横須賀線を愛用できるのならわざわざ横須賀中央に住む必要もないでしょう。 衣笠に住んだらいいと思います。 |
175:
匿名さん
[2014-05-01 15:54:47]
そうなんですよね~。ここからだとあまりわざわざ横須賀線使う事ってあまりないかも。普通に京急使う方がほとんどなのかなと思いつつも、子供さんが通学とかでもしかしたら使われる方もいらっしゃるかもしれないですので、なんとも。でも通勤を考えてわざわざこちらを選択するなら、京急使う人が多数なのではないでしょうか。
|
176:
購入検討中さん
[2014-05-01 22:26:58]
逸見なら行きはJRで帰りは京急パターンもあると思うけど、ここなら多くは行きは京急でしょうね
|
177:
周辺住民さん
[2014-05-03 18:33:32]
ティッシュ配っている人が邪魔
話かけてこないで欲しい |
178:
匿名さん
[2014-05-06 00:17:55]
たまの外出で通勤時間帯に横須賀線に乗るのはたまにはいいけど、通勤通学は定期だから京急が便利でしょうね。JRって運休見合わせが多いから朝それやられると振替輸送の切符もらうのにわざわざJRまでバスで行って汐入まで歩くという大変な思いをしなければならないし。
何より逗子より南は通勤時間帯以外はJR本数が少ないからね。 |
179:
住まいに詳しい人
[2014-05-06 13:47:07]
京急は上大岡より先に住めの原則があるので追浜の崖崩れを差し引いても魅力的な物件と思います。
別荘がわりに一部屋なんて人も現れそうですね。 |
180:
匿名さん
[2014-05-06 15:11:04]
横須賀市内に住んでいるお金持ちの高齢者が終の住処として購入しているようです。
いずれは子どもたちに相続することが出来ますし、駅近の再開発なので資産価値が落ちにくく売却や賃貸に回すことができそうです。特に米軍基地のアメリカ人は相場よりも高く借りてくれます。 |
181:
匿名
[2014-05-06 15:22:23]
そろそろ3期分譲終わりかな?
どのへん売れ残るんだろう。 |
|
182:
匿名さん
[2014-05-06 15:30:34]
>180
購入者はお金持ちの30代~40代がほとんどです。 |
183:
匿名さん
[2014-05-10 00:57:11]
海が見えるところがいいなと考えて足を運んでいますが販売中の物件で私が見た中では一番でした。
今思えば磯子なんて一体何だったのか。 遠くに千葉が見えたり、この辺りは空気が綺麗なんですね。 |
184:
匿名希望
[2014-05-10 01:46:21]
|
186:
匿名さん
[2014-05-10 11:36:15]
せめてあっちが免震だったら少しは違ったんだろうけど。
|
187:
購入検討中さん
[2014-05-12 20:11:00]
あっちは建設会社も売主も聞いた事なくて墓ビュー
|
188:
匿名さん
[2014-05-13 14:52:12]
このザ・タワーは、資産価値が高いし大手だし良い物件だと思います。
ただ、墓ビューの物件は おそらく殆ど売れないので、最終半額ぐらいになるならアリかも 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
189:
匿名さん
[2014-05-13 14:54:53]
|
190:
購入検討中さん
[2014-05-13 19:56:19]
東京都在住で出産を機に下見で何度か訪れましたが横須賀は映画などの影響で治安が悪いという印象でしたが昼夜問わず警察、ネイビーの保安官がパトロールでウロウロしてましたし夜も人通りが結構有り騒音などもなく住むにはいい印象でした。
周りも商業施設や喫茶、最近ヤマダ電機もできたらしく生活には不自由しないと思いました。 何より少し車で行けば山や綺麗な海、など子供を育てるにはいい環境だと感じました。 海沿いも道があまり混まずドライブも気持ちが良かったです 後は、普段見慣れない外人さんに慣れることでしょうか。 |
192:
匿名さん
[2014-05-13 22:28:43]
購入者の7割は横須賀市民です。
横須賀に地縁のない人は見向きもしないでしょうね。 でも、完成してこのマンションに住んでると横須賀市民には自慢できると思いますよ笑 |
193:
購入検討中さん
[2014-05-13 22:58:24]
でも、埼玉奥地のタワマンより安い
|
横須賀線を利用するのは、もっぱら鎌倉や小田原方面へ行くときなのかと思っていました。
自分にとって利用しやすい方を選べばいいですね。
個人的には鎌倉や大船を通ると職場へ向かうより、遊びに行きたくなっちゃうので心配ですけど。
それと、夜遅くの帰宅時はJR横須賀駅だと歩きは暗くて寂しい道になりますね。
女性は京急の方が安心かも。