マンションなんでも質問「門戸付ポーチ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 門戸付ポーチ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-01-11 16:48:00
 削除依頼 投稿する

門戸付ポーチの物件があります。
広告だけなのですが、これって使用料発生しますか?

また、広めのアルコープに
門戸付けたら違反でしょうか?

[スレ作成日時]2007-02-22 20:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

門戸付ポーチ

162: 匿名さん 
[2008-12-15 23:22:00]
>137〜ずっ〜と(141、144は除く)一人芝居しているこのおじさん(バレてるよ)気持ち悪いね。

1人芝居やってんのは、お 前じゃん。ほんと一事が万事、おばかすぎて笑える。
さすが自己中で幼稚なやつだけのことはある。
163: 匿名さん 
[2008-12-16 00:04:00]
どうやったら同一人物ってわかるの?
164: 匿名さん 
[2008-12-16 00:07:00]
↑笑える。粘着一人芝居しているおバ カはお前だろ(笑)。
165: 匿名さん 
[2008-12-16 01:41:00]
はいっ!わたすがへんなおずさんです!
166: 匿名さん 
[2008-12-16 02:08:00]
よっぽど、門付きポーチが好きなのか、住んでるところに門がないからなのか、
その、粘着理由を聞いてみたいです。
167: 匿名さん 
[2008-12-16 08:21:00]
>>160さん
156さんではありませんが156さんのご意見、全部が間違っているわけでもなさそうです。
規約違反者とそれを正そうとする者が争った場合ポーチ内の件に関しては、よほど通行の邪魔(もちろん非難時も)にならない限りは規約違反者の方が守られてしまう可能性が高いそうです。
かと言って
じゃあ私物を置いても問題ないと思うのは間違っていますが…
共同住宅って思いやりを持って住まないと悲しい問題が増えちゃいますよね…
168: 匿名さん 
[2008-12-16 12:16:00]
ここはアホばっかりだな…
法に照らして争う様な事に仮になったとして
結果的に「守られる」事になったのだとしたら
それを「違反者」と表現するのはおかしいだろ。
言葉の使い方を間違ってるから話が噛み合わんのだ。
規約に定められたルールに抵触していない、そしてその規約が
法に則しているからこそ正しいと判断される。
「違反者が勝つ」なんて事はないよ。
「違反ではないと判断される」それだけの事だ。
169: 匿名さん 
[2008-12-16 12:23:00]
仮にですけど、法に照らして争うようなことになった場合は、
裁判所の判決が、「法に触れる訳ではない」 というだけであって、
管理組合や自治会の見解は、「規約に違反している」 ということ。

それなら、規約を法的に守らなければならないのか、規約に強制力があるのか、規約の内容は、
ということになるが、○○は置いていい、△△は置いてはいけない、とあればいいが
全ての置物に書かれているわけではないのが普通だから、面倒なだけ。揉めるのはこの点。
170: 匿名さん 
[2008-12-16 12:27:00]
規約を法的に守らなければならないのか?については、例えば中学校は丸坊主とするとある場合
それを守らなくて裁判になったりもしたことがあった。

ルールとかマナーとか決まり事を、それなりに守る(良識的に従う)ということだ大事であって、
俺は守りたくない、そんな決まり事は知らないと身勝手な人は、マンション生活に向いていません。

入居者みんなのマンションですから、お互いに思いやりをもって生活しましょう。
戸建てなら家の中で自由にできますから、そのほうがいい人は無理しないようにしましょう。
171: 匿名さん 
[2008-12-16 13:20:00]
ベビーカーや自転車は置いて何がいけないのでしょう。
もちろん、人に思いやりの気持ちも持っています。
規約違反でもありませんし、迷惑もかけていないのに、マンション内に物を置かせたくないといった個人的な好みを他人に押しつけているだけに思えます。
172: 匿名さん 
[2008-12-16 13:32:00]
だから規約で禁止されてるマンションの場合、おいてはいけないって話であって、あなたのところが規約で禁止されてないから置いてるって鼻を膨らませて言われてもな。規約で禁止じゃないんだから構わないんだろ。だったらここに出てくる必要がない。
173: 匿名さん 
[2008-12-16 14:34:00]
>>171
過去のレス良く読んでから出てこいよ。
174: 匿名さん 
[2008-12-16 14:40:00]
>171
あなたのマンションのことを話しているのではないですから。

どういう場合がよくて、どうなら駄目なのか。 そういう話しです。
171さんのマンション規約には書かれていないので、いいんですね。
よかったじゃないですか。
175: 匿名さん 
[2008-12-16 14:59:00]
>>171
このレス見てる感じること。
ポーチに私物置きたがる人間は共通して自己中心的。
176: 匿名さん 
[2008-12-16 15:05:00]
>>171
仮にあなたのマンションが私物置くことを規約で禁止してたらあなたはどうしますか?
規約で禁止してても人に思いやりの気持ちを持ってベビーカーや自転車を置きますか?
178: 匿名さん 
[2008-12-16 18:07:00]
>>171
最悪〜。
あなたみたいな住民が居るマンションには住みたくない!!
179: 匿名さん 
[2008-12-16 19:51:00]
ポーチに私物置かせたくないんだったら、ここでうだうだ言ってないで自分が戸建てに移れば良い話。
最初から戸建てにすれば良かったのにね。
180: 匿名さん 
[2008-12-16 20:06:00]
>>179
いやいや逆だよ。
そんなに規約を無視してまで私物を置きたかったらあなたが戸建てに住めば良いだけの話。
小学生でも判る簡単なルールが守れないあなたが戸建てに住めば良いだけだよ。(笑)
181: 匿名さん 
[2008-12-16 22:34:00]
↑まるでガキやな。
182: 匿名さん 
[2008-12-16 22:59:00]
>>179
何だその言い草はw
ホントにマンション住民かい?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:門戸付ポーチ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる