マンションなんでも質問「門戸付ポーチ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 門戸付ポーチ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-01-11 16:48:00
 削除依頼 投稿する

門戸付ポーチの物件があります。
広告だけなのですが、これって使用料発生しますか?

また、広めのアルコープに
門戸付けたら違反でしょうか?

[スレ作成日時]2007-02-22 20:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

門戸付ポーチ

42: 匿名さん 
[2008-12-07 20:45:00]
ポーチにベビーカー置くのは当たり前です。
自転車だって三輪車だって人に迷惑が掛かる訳でもありませんし。
それを組合で禁止する所なんてあったら、まともではないでしょう。
43: 40 
[2008-12-07 22:06:00]
>>41
「内廊下式タワマンとか最初からつけられないタイプ」っていうのはなに?
私の所は39、40階あたりだけポーチが付いてるマンションによくあるパターン。

しかしポーチが羨ましくなるなあ。
自転車云々はポーチに置ける以前にエレベータに乗せれないんじゃないかなあ?
さすがになさそうだから判らないけど。
44: 匿名さん 
[2008-12-07 22:37:00]
>ポーチにベビーカー置くのは当たり前です。
>自転車だって三輪車だって人に迷惑が掛かる訳でもありませんし。

住んでるマンションによって規約が違うよ。
45: 匿名さん 
[2008-12-07 22:42:00]
>私の所は39、40階あたりだけポーチが付いてる

高層階だから特別仕様なだけだろ。
自分は全戸ついてるところしか知らないから。
そもそもホテルライクな内廊下を売り物にしていて
ポーチついてるところってあるのか?
46: 40 
[2008-12-07 22:59:00]
いわれてみればその通り。
何で付いてるんだろう?
安いから?
いや、というより45さんがレベル高すぎなんだよね。
47: 40 
[2008-12-07 23:03:00]
ああ、どんな雰囲気なのか知らない。
なんとなく見てみたくなった。
でもスカイラウンジより上の階って、隔絶されてる気がして行った事ないんですよね。
降りるのはともかく階段登るのは無理そうだし…
48: 購入経験者さん 
[2008-12-08 02:06:00]
>>42
普通じゃないよ?と思うけど
見た目も悪いし、私物は(生協の箱・自転車・タイヤ)とかは基本NGな所が多い
特に自転車はエレベーターや廊下等で他人に迷惑掛けるから非常識ですよ?
自転車用エレベーター付きマンションならOKかもしれないけどね・・・

団地みたいなマンモスマンションなら黙認?
49: 匿名さん 
[2008-12-08 04:57:00]
42さん
たとえ、ベビーカーだとしても、置いても良いのではなく、黙認なのが最近多いですよ。

自転車とか三輪車も同じく黙認が多いです。あなたのところは違うならいいけれど。
置くだけならまだしも、廊下で乗る子供もいる場合もあるから、やっぱり良くないです。
50: 匿名さん 
[2008-12-08 07:52:00]
>>44
普通はベビーカーはOKでしょう。
ダメってマンションなんてあったら、最悪ですよ。
子育てしたことないのか?って言いたいですね。
51: 匿名さん 
[2008-12-08 09:47:00]

規約読めないもんもーですか?
52: 匿名さん 
[2008-12-08 10:25:00]

規約が日本全国共通だと思っている勘違い野郎ですか?
53: 匿名さん 
[2008-12-08 10:45:00]
自分も、ベビーカーは【普通】と書いてる時点で、日本全国共通と思ってるわけだよね。
54: 匿名さん 
[2008-12-08 12:41:00]
自転車をエレベータに乗せるのは確かに迷惑掛かる行為ですが、置く事は問題ないでしょう。
55: 入居済み住民さん 
[2008-12-08 13:28:00]
書くマンションによって規約が違うのに、なぜ問題ないなどと断定する?自分が判断することじゃない。
56: 匿名さん 
[2008-12-08 20:02:00]
エレベーターに乗せずに玄関前まで運ぶ気があんのかとw
57: 契約済みさん 
[2008-12-08 21:11:00]
うちのマンションは、ポーチは角部屋のみにしかありませんが、
ポーチ内には一切の私物を置くことは規約違反です。もちろんベビーカーも。
ポーチもアルコープも通路も同じ扱いですね。
58: 匿名さん 
[2008-12-08 21:17:00]
>>44
育児経験の有無は、マンション内のルールとは無関係だよ。
ポーチに私物を置いてはいけないマンションだってあるだろうし
特段「可不可」が規則に謳われていなければ、ベビーカーだけが
例外的にOKなんて理屈は成り立たない。
逆に、ベビーカーがOKならその他の私物だってアリだと言うこと。
貴方のマンションは、ベビーカーが特別扱いされてるのかな?
たぶん、そんな事はないよね(笑)
59: 匿名さん 
[2008-12-08 22:01:00]
>>44
子育てしたことある、ない関係ないでしょう。
勝手なマイルールですよ?それ
貴方のマンションでは黙認されているのか知りませんが、基本私物を置く事は
違反だと思いますよ。
家の中に入れれば誰も文句言わないのに、ベビーカーを使う数年くらい問題ないですよね?

こうやって言い切る人達が規律を乱すんだよなぁ
自転車の件もそう・・・自転車置き場がないマンションは皆無ですよね?
決められた所に置きましょう。例え階段を担いで上がったって階段を使う人に迷惑。
60: 匿名さん 
[2008-12-08 22:13:00]
57は荒唐無稽な話なんだけど、何が何でも置かせたくない奴がいるんだね〜。
うちは全戸ポーチ付きだからこんなアホな問題は出ないな〜。
法的にも他人に迷惑を掛ける物でなければ、何も拘束されるものではないよ。
61: 匿名さん 
[2008-12-08 22:57:00]

意味分かりませんが??

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:門戸付ポーチ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる