マンションなんでも質問「門戸付ポーチ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 門戸付ポーチ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-01-11 16:48:00
 削除依頼 投稿する

門戸付ポーチの物件があります。
広告だけなのですが、これって使用料発生しますか?

また、広めのアルコープに
門戸付けたら違反でしょうか?

[スレ作成日時]2007-02-22 20:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

門戸付ポーチ

223: 匿名さん 
[2008-12-19 00:06:00]
植木というか鉢とかは、プランターまででしょう。
それ以上大きいと、女性一人で持ち上げられないし。
224: 匿名さん 
[2008-12-19 00:10:00]
>>217
あなたの物件のポーチは、1坪ですか?

いままで読んでて気が付きませんでした。
我家の柵付きポーチは、大体の広さが、2m×7mで、14平米くらいあります。
廊下側の全部が、柵付きポーチなので。
広さの違いに驚きました。
225: 匿名さん 
[2008-12-19 01:23:00]
>>224
>我家の柵付きポーチは、大体の広さが、2m×7mで、14平米くらいあります。

そりゃあ広いね。自慢するのも無理はないな。
俺は今のところ戸建住まいだからポーチなんて夢のまた夢だし
今まで見た物件だと広くても3坪くらい、狭いところでは1坪も無かったんじゃないかな。

で? ワタシのところは広いから「妬み」もやむなしってのが主旨?
もはや議論に限界を感じるんだが、ゆめゆめ「専用使用権」を履き違えない様に。
玄関先に飾ってるツリーや電飾がダサかったところで、他人に攻撃される筋合いは
確かに無いが、「自分が良いと思ってるものは他人もきっと・・・」という勘違いから
共用部分にまつわるあらゆるトラブルは始まるんだって事だけは、貴方に言っとこう。
「ぶっちゃけ妬みですか?」ってのが本音なら、この手の議論では土俵に乗ってないだろw
226: 匿名さん 
[2008-12-19 01:31:00]
>>214
話、読めないヤツだわ
「ツリーはいいんじゃない?でも他のは駄目ね」って自己チューな発言が主婦的発想だと言ってるんだけどね
言い方どーの、こーのケチ付けるのも全く論点ズレてるし
お宅…まさか玄関チカチカさせてんの?
227: 匿名さん 
[2008-12-19 02:08:00]
ツリーや電飾や変な飾り
どうして自宅内では駄目なの?人に見せる為にやるんですかー?
自分達だけで楽しめばいいじゃない

それにあんまり軽い物を置いておくと(外廊下の場合)風で飛ぶ場合あるよ
前に住んでた大規模マンション
ポーチ内に生協の箱積み上げてるお宅あって、強風の日にガラガラ音がするので
見てみるとその箱がうちの前まで飛んできてた・・・
頭にきたので捨ててやろうかと一瞬思ったけどね。次の日文句と一緒に返してあげたよ。

玄関内かロッカースペースにでも移動するかな?と思ったらレンガの様な重し乗っけてた
全然わかってない。あれが飛んだら(実際飛びそうだった)危険だよ
228: 匿名さん 
[2008-12-19 03:19:00]
>>226
>「ツリーはいいんじゃない?でも他のは駄目ね」
駄目な場合が多いから基本的にはこれでいいんじゃないでしょうか。
ツリーは例えでツリーをひいきしている訳ではないですよ。
私はツリーには興味ないから置かないけど
他人がチカチカしてても目を楽しませてくれてると思って見てます。
また反感をかうかもしれないけど、電飾を敬遠する理由が私にはわかりません。
けど嫌がる人がいる場所ではやめた方がいいとは思いますよ。

>自己チューな発言が主婦的発想
>言い方どーの、こーのケチ付けるのも全く論点ズレてるし
私亭主ですよ。ちょっと意地悪なコメントしたらちゃんと食い付いてくれましたね。
カワイイ子猫ちゃんですね奥さん(笑)
この時間まだ仕事なんですよ。

電飾のイヤなところを教えてもらえませんか?
229: 匿名さん 
[2008-12-19 04:46:00]
>電飾のイヤなところを教えてもらえませんか?

個人的には嫌ではないが、見る人によってはネオンのようだとか、飲み屋かキャバレーかとも
思う人がいるそうだ。だからバルコニーも含めて、電球でチカチカさせるのはよくない。
植木としてツリーの木だけ、小さいのを置くなら考え直すけれども。
230: 匿名さん 
[2008-12-19 09:23:00]
>>228
>カワイイ子猫ちゃんですね奥さん(笑)
>この時間まだ仕事なんですよ。

キモいわ親父w
231: 匿名さん 
[2008-12-19 12:08:00]
>>229
参考になりました。なるほど全く気付かなかったです。

>>230
子猫ちゃんこんにちわ。
子猫ちゃんも電飾のイヤなところ教えてもらえませんか?ゴロゴロゴロ…。
232: 230 
[2008-12-19 18:55:00]
済まん。俺も親父だw
233: 匿名さん 
[2008-12-19 19:03:00]
子猫ちゃん、ま〜だぁ〜??ゴロ。ゴロゴロ…。
234: 匿名さん 
[2008-12-19 22:29:00]
いつまでくだらない議論してるんだよ。

電飾だろうがツリーだろうがベビーカーだろうが移動可能だろうが不可能だろうが、一切関係ない。

すべてはそれぞれのマンションの管理規約に決められた通り。
一切だめなら、一切だめ。
認められているなら認められている範囲内でOK。
それ以上でもそれ以下でもないでしょ?

景観がどうとか便利さがどうとかどっちもすべて個人のエゴ。

だから、いつまでもルーチンになるんだよ。

大半のレスはみな荒らし?
それに反応してしまったなら私が最低だけど、本気で書き込んでるなら人間性疑うよ、マジで。
235: 匿名刑事さん 
[2008-12-19 22:43:00]
俺はサブルーチン
236: 匿名さん 
[2008-12-19 23:04:00]
要するに、それぞれのマンションの規約に従えばいいこと。
従えないなら出ていくか、総会で動議をかければよい。ただそれだけのこと。
237: 匿名さん 
[2008-12-19 23:24:00]
規約にツリーがOK、NGとまで書いていないから議論になるのでは?
ちなみにうちのマンションの規約には

・禁止行為として、突風、強風の際、落下又は飛散等により
 他に害を及ぼすおそれのある物品の設置又は放置
・緊急避難の妨げとなる物品の設置又は放置

と書いてあります。(物置等は分かる範囲として省略しました)
ツリーはOK?NG?
あるいは背丈何センチならOK?NG?
プランターは?ベビーカーは?

わかりますか?
238: 匿名さん 
[2008-12-20 00:41:00]
プランターもベビーカーもOKでしょ。
もちろん、自転車でもね。

規約にあれがダメ、これがダメなんてあれこれ書いてある訳ないだろw
もしベビーカーがダメとかあれば、規約が間違いだしね。
それは、生活権の侵害を意味するから法律的に認められない。
だから規約を法律に沿った正しいものにするべきだね。

規約の大元になるのは、法律であり常識だよ。
一部の偏狭者が泣こうが叫ぼうが規約さえ何とかすればなんてお笑い種。
所詮、小人の戯言に過ぎないんだよ(笑。

設置しなければ、基本的に何を置いても自由だよ。
239: 匿名さん 
[2008-12-20 01:03:00]
>>238
これがスレが荒れる原因となる典型的なレスです。
240: 匿名さん 
[2008-12-20 01:37:00]
いやいや、正論を言ってるよ。
241: 匿名さん 
[2008-12-20 01:39:00]
>>238

これが規約が読めない、署名と印鑑の意味が分からないバカ者の典型的なレスです。

何度か「署名と印鑑の意味が分かってない」と書かれているのに、それに対しては一切無視なんですね、こういう人たちって。論理的に言われると不利だから、意図的に無視してるわけですね。
242: 匿名さん 
[2008-12-20 02:04:00]
>No.237さんへ
>・禁止行為として、突風、強風の際、落下又は飛散等により
> 他に害を及ぼすおそれのある物品の設置又は放置
>・緊急避難の妨げとなる物品の設置又は放置

↑ちゃんと書いてあるじゃないですかー?!
No.238さんが言ってるように、
プランターもベビーカーもOKだと思いますよ♪
ただし、上記の条件を満たしている物に限りますが。

自分だけだといいですが、
ポーチに置いた物が突風で飛ばされて他人を怪我させちゃったり、
出火したりして思わぬ事故なんてことも考えられます。

ポーチに何か置くということは
そこまでちゃんと考えておかないといけないかと。。。

規約には起こり得る事故等を想定して書かれているものが多いと思いますが、
それらは事故等から他人を守るだけでなく、
自分も守るものだと考えてます。

こちらであれは?これは?と尋ねられるより、
自分のマンションの規約に従って生活するしかないと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:門戸付ポーチ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる