東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BRANZ(ブランズ)市が尾ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 市ヶ尾町
  7. BRANZ(ブランズ)市が尾ガーデン
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2016-05-24 18:54:28
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/ichigao-garden/

BRANZ市が尾ガーデンって大規模物件ですね。
広大な中庭と周囲の自然が良さそうです。
どうでしょうか。

売主:東急不動産株式会社、翔和建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ヶ尾町字矢耕地1832-1
交通:東急田園都市線 市が尾駅 から徒歩 12分
間取り:3LDK~4LDK(予定)
総戸数:176戸

[スレ作成日時]2013-07-04 23:30:59

現在の物件
ブランズ市が尾ガーデン
ブランズ市が尾ガーデン
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ヶ尾町字矢耕地1832-1(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩12分
総戸数: 176戸

BRANZ(ブランズ)市が尾ガーデン

81: 物件比較中さん 
[2013-07-21 20:38:06]
購入申し込みは九月からじゃなかったって?MRも八月下旬からだし。
82: 匿名さん 
[2013-07-21 20:56:09]
ヒルトップと間違えてるだろ・・・

でもリバーサイドっていう程の川じゃないことは確かだけどね
83: 匿名さん 
[2013-07-21 23:52:38]
鶴見川は流石に汚すぎる
84: 匿名さん 
[2013-07-22 19:17:42]
鶴見川、意外にキレイらしいよ。
週末、NHKで青葉区の鶴見川で子供達がイカダ遊びしたり、川の生物捕まえてるニュースやってました。
鶴見区あたりまでいくと汚いのかもしれないけど、自然が多いこのあたりは大丈夫なのかな。
85: 匿名さん 
[2013-07-22 19:39:06]
マンションで駅から12分はアウト
86: 匿名さん 
[2013-07-22 19:59:32]
>85
特に市ヶ尾だからね。
87: 匿名さん 
[2013-07-22 21:58:31]
この近辺にお住まいの方は駅まではバス利用の方が多いのでしょうか?
毎日歩くとなると12分は微妙に遠いですよね。
バスの本数や混み具合はいかがでしょうか?
88: 匿名さん 
[2013-07-22 23:18:40]
田舎にガーデン作ってどうすんだ。コンセプトがよくわからん。
90: 購入検討中さん 
[2013-07-23 00:13:18]
たたみかけてますねー笑
91: 匿名さん 
[2013-07-23 22:42:47]
やはりここは駅距離で不利ですかね、、
値段は高いけど皆さんヒルトップに流れちゃうのかな…
92: 匿名さん 
[2013-07-23 22:48:21]
徒歩12分であれば、遠くはないが
ここは、実際徒歩で20分くらいはかかる。
94: 購入検討中さん 
[2013-07-24 04:54:18]
ヒルトップは、最終的に値引きしてくれそう。

まぁ、そうなれば、必然的にこっちもか…。

値引き合戦にならないかなぁ。
95: 匿名さん 
[2013-07-24 10:50:31]
ここは駅から遠すぎ。ヒルトップは高速近すぎ。
でも駅に近い分ヒルトップの方が売れそうですね。
値下げはこちらの方が早いんじゃないでしょうか。
駅遠マンションはどこも苦戦します。各停駅の市が尾ですしね。
96: 匿名さん 
[2013-07-24 20:07:08]
市が尾は、江田駅で通過待ちが必ずあるから、
あざみ野に行くのでさえ、余計に2分待たなければならないのがイタイ。
97: 匿名さん 
[2013-07-24 20:19:01]
結局、最初の方で話題になっていた橋本あたりと利便性に関しては変わらないということか?
98: 周辺住民さん 
[2013-07-24 20:35:48]
>96
必ずなんて、ガセ情報はやめましょう。
八年住んでて通勤時も日中も江田で待ったこと一度もないよ。ダイヤの運悪すぎ。
99: 匿名さん 
[2013-07-24 21:41:43]
あら、相模原クン復活しちゃったようですねw

でも、相手にされないんだから、また消えてちょうだい。
100: 匿名さん 
[2013-07-24 21:52:26]
>98さん
何時台の電車でしょうか?
少なくとも、7時台から8時半頃は、
市が尾→渋谷方面は、全て江田駅で準急か急行の通過待ちだと思うのですが…。

何か裏技があるなら逆に、誰か教えて下さい。
101: 周辺住民さん 
[2013-07-24 22:17:53]
>100
いつも6:45~7:10に乗ってるけど江田で待つことはないよ。それ以降は待つのが多いんかなぁ。
週末も日中待ったことないけど、東急に確認したらいいかもね。
102: 購入検討中さん 
[2013-07-25 00:18:45]
橋本さん!
おかえりなさい!
103: 匿名さん 
[2013-07-25 01:08:40]
普段車で東名使う人くらいしか魅力なさそうな場所だな、、
104: 物件比較中さん 
[2013-07-25 13:49:29]
相模原は治安悪いから比較対象にもならないよ…。
105: 匿名さん 
[2013-07-25 14:08:36]
市が尾くらい都心まで遠くて不便なところだと、どのあたりが比較対象になりますか?
106: 匿名さん 
[2013-07-25 16:38:30]
市ヶ尾の比較対象は、矢部とかでしょう。
107: 物件比較中さん 
[2013-07-25 17:02:00]
ヒルトップで横浜の南側なら富士山が綺麗に~とか書いてるのが矢部オススメの人?
正直、矢部にも相模原にも興味ない。そろそろ無駄なレス消費は迷惑。
108: 匿名さん 
[2013-07-25 19:19:32]
このサイトの別スレッドでここが悲惨だと言われてますが、
なんででしょうか?

ただ単に売れてないってだけですか?
理由を知りたいです。

2013年神奈川悲惨マンションを語る
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306143/
109: 匿名さん 
[2013-07-25 19:34:43]
それともただの中傷だったりするんです??
110: 匿名さん 
[2013-07-25 20:31:28]
ここと悲惨スレとどっちも最初から読めば流れ分かるんじゃない?
111: 匿名さん 
[2013-07-26 01:13:03]
市が尾は急行止まらない限り住む価値無いが
横浜青葉があるから車通勤にとっては悩ましい

橋本相模原は興味ない
112: 匿名さん 
[2013-07-26 01:48:26]
同じ田舎でも小田急の生田、向ケ丘遊園から新宿まではラッシュ時でも25、26分。
一方、市が尾から渋谷までラッシュ時で40分。それでも市が尾のほうが相場高かったりするのかな?
113: 匿名さん 
[2013-07-26 06:04:10]
>110さん
どちらも、最初から読み流せばわかりますよ。
ただ単に、市ヶ尾嫌いの人が約1名、一生懸命ネガってて、
でも、どちらのスレでも相手にされてない
と言うだけですよね(笑)

114: 匿名さん 
[2013-07-26 09:08:00]
>113
お前はエスパーか?
それとも投稿IPアドレスでも見えちゃうのか??

なんで1人と決めつける?

115: 買い換え検討中 
[2013-07-26 14:06:53]
推測レベルでしょうが、みんな、1人でやってるって思ってますよ(笑)違和感半端ないもん。
116: 匿名さん 
[2013-07-26 15:07:10]
ネガコメントを書いてるのは一人しかいないと決めつけるとはあなた相当ポジですね?
そうしましたら市が尾の街とこの物件について、どのあたりがポジティブなのか説明してもらいたいです。
見てるとむしろポジが少数?一人?しかいないのでは?笑
117: 物件比較中さん 
[2013-07-27 11:39:43]
悲惨スレ最初から読みました。
某市が尾物件に対する中傷があまりに酷いですね。その矛先が今度はこことヒルトップへと向いたのでしょうか。
販売前に青葉台アベニューの名前も出してますし、何か青葉区で悲しい事情があって相模原方面に引越された方なのでしょうか。
118: 匿名さん 
[2013-07-27 11:56:25]
ここはドレッセ鷺沼の杜スレなみに悲惨だわ
119: 匿名さん 
[2013-07-27 12:03:33]
>117
無数の市が尾ネガを全部1人の変人の仕業にしたいみたいだけど、どう見ても1人じゃないでしょ?
なんか無理ありすぎると思んだけど、あんたがそんなに必死なのは業者かなにかだから?

これからの時代、駅から遠いマンションの価値に疑問符がつくのは当たり前だし、
市が尾の都心までの遠さも事実だからなあ。高速が近ければ排気ガスの問題があるのも事実だし。

こういうことを感じてるのは1人しかいない、そいつは相模原に住んでる、とかってあまりにも妄想的すぎませんかね?

121: 匿名さん 
[2013-07-27 12:37:31]
市が尾はどんどん品がなくなっている。
ジョイガーデンは白木屋になったり、上麻生線沿いもモスバーガーがなくなり、
介護施設や派手な看板のラーメン屋ができたり。
昔のほうが田舎だったけどよかったな。
122: 周辺住民さん 
[2013-07-27 13:00:37]
長年近所に住んでますが、そんなに環境悪くないですよ。買い物は少し歩けば商店街行けますし。参考までに。
123: 匿名さん 
[2013-07-27 14:25:20]
とりあえず、市が尾に八つ当たりクンと相模原クンだけがコメントしなければ、
フツーのスレになりますよ。

この二人(もしくは同一人物)は、青葉区に恨みを持っているとしか考えられない内容のコメントなので、
ネガの内容が全く参考になりません。


125: 匿名さん 
[2013-07-27 17:31:01]
一人説から二人説になったのか。馬鹿らしい。それよりポジのあんたがここの売りを書いてみたらいいじゃないか。
126: 匿名さん 
[2013-07-27 19:01:23]
ここの売りは鷺沼の杜と一緒で、
駅から歩くけど安いのが売りでしょ。
幼稚園が2分以内の点や、近隣にはお店などなく生活利便性が悪い点も一緒。
127: 匿名さん 
[2013-07-27 20:17:25]
なんか陰湿なネガだな。

ネガりたいからスレに張り付いてる、その性格って…。

まぁ、この物件とは関係無い人だからスルーしときましょう。
128: 匿名さん 
[2013-07-28 12:18:10]
相撲と市が尾じゃ比較対象にならないのにね。相撲は海老名、大和あたりの物件と比較してね。
129: 買い換え検討中 
[2013-07-28 12:22:37]
相模原は静岡県みたいなもんでしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる