東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BRANZ(ブランズ)市が尾ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 市ヶ尾町
  7. BRANZ(ブランズ)市が尾ガーデン
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2016-05-24 18:54:28
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/ichigao-garden/

BRANZ市が尾ガーデンって大規模物件ですね。
広大な中庭と周囲の自然が良さそうです。
どうでしょうか。

売主:東急不動産株式会社、翔和建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ヶ尾町字矢耕地1832-1
交通:東急田園都市線 市が尾駅 から徒歩 12分
間取り:3LDK~4LDK(予定)
総戸数:176戸

[スレ作成日時]2013-07-04 23:30:59

現在の物件
ブランズ市が尾ガーデン
ブランズ市が尾ガーデン
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ヶ尾町字矢耕地1832-1(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩12分
総戸数: 176戸

BRANZ(ブランズ)市が尾ガーデン

361: 匿名さん 
[2014-10-03 14:43:47]
>>360
はい。
362: 匿名さん 
[2014-10-03 22:14:57]
東京にも横浜にも出ずらい位置だからな。
たまプラですませられればいいが。。

とりあえず駅前でも日常的なことはそんな困らんぞ。
363: 匿名さん 
[2014-10-03 23:38:28]
358 359は、独身?

駅前には、西友が24時間、東急ストア、成城石井、ドラッグストアが数店舗、スポーツクラブ、モスバーガー、ドトール、ジョナサン、オリジン弁当、TSUTAYA、居酒屋、チェーン店から小洒落た居酒屋、、、

唯一、本屋と図書館が近くに欲しいくらいかなぁ。
364: 匿名さん 
[2014-10-04 21:11:22]
354

徒歩2分で市が尾幼稚園あるよ。市ヶ尾小へも徒歩5.6分。

あの近辺なら三陽、さくら、藤が丘、みたけ台、あざみ野白ゆり、大場白ゆり幼稚園のバスも停まる。
365: 匿名さん 
[2014-10-05 00:04:27]
>>363
どこの駅にもあるものばかりじゃん。
366: 匿名さん 
[2014-10-05 00:38:17]
最低限のものは駅周辺に揃っているので私も市が尾が不便とは思いませんが…
ここは駅までが遠すぎます。郊外マンションでこの立地はまずいと思います。
ヒルトップをお値段であきらめるお客さんをターゲットにしてるんでしょうね。
367: 匿名さん 
[2014-10-05 02:09:12]
>>365
君の生活には、どこの駅にもあるものじゃない特別な施設が必要なんだねw


368: 匿名さん 
[2014-10-05 18:36:09]
ヒルトップも東名近すぎて全然いいとは思わないけどあちらは腐っても駅6分だからここよりは
だいぶマシかもね。
マイナーな各停駅で同時期に同デベの駅近物件と駅遠物件。勝ち負けというか明暗がはっきり分かれるね。
369: 匿名さん 
[2014-10-06 23:10:06]
ここならではっていう環境もあるし、その判断は人によって異なってくると思います。
自然があるし、値段も手ごろ、駅までは少々距離を感じるというので。

キッズテラス、いいなぁと思いますが、子供の声って結構高いし、大きいし
建物で反響し合ってしまわないかと思いますがそれはどうなんでしょうね。
安全な車が来る心配がない中で遊べるのはとてもいいと思います。
370: 匿名さん 
[2014-10-10 08:15:20]
外観デザインは、いい感じですね。
本当にスタイリッシュな感じです。
マンションの周囲は道路に囲まれていますが、以前、市役所が建っていたようで環境的にも暮らしやすそうです。
ただ、役所って駅から離れている印象が強いですが、ここもちょっと駅から遠いのが気になりました。
371: 匿名さん 
[2014-10-11 18:37:32]
>>370
釣りしないで。
372: 匿名さん 
[2014-10-11 22:44:49]
ここは社宅の跡地では?
駅から遠いけどその分緑豊かな環境というわけでもなく
大き目の道路に面してて周囲にスーパーやコンビニなどもなし
キッズテラスなんて子供いない世帯にはうるさいだけ。
子供いても使うのは小さい子がいる家庭だけでしょう。
不便な分だけ値段が安い以外に売りが見つからないよくありがちな
残念郊外駅遠マンション。

373: 匿名さん 
[2014-10-13 12:51:01]
>>372
わざわざそんなこと書きに検討すらしてないマンションの掲示板こなくていいのに。
374: 匿名さん 
[2014-10-14 10:54:08]
事実だからしょうがないです。
375: 匿名さん 
[2014-10-14 11:56:00]
たしかに、少し大きめなスーパーでも出来ればだいぶ違うんですけどね。。
市が尾の2つのブランズみにいきましたが、
ヒルトップのほうは高速近いものの閑静な住宅街という感じでした。駅までも近いし。
こちらはフラットなんですが、せめて10分圏内ならまだ良かったんですが。。

キッズテラス、小さな子どもがいる家族には魅力ですよー。
376: 匿名さん 
[2014-10-14 12:43:28]
377: 匿名さん 
[2014-10-14 23:51:35]
>>376
四流経済紙の記事ですかw

田園都市線よりも、朝からカップ酒を飲んでる人達もいるような雑多な駅に住む方が良いらしいですよ。
378: 匿名さん 
[2014-10-16 10:31:18]
少し行けば公園もあって、
落ち着いた感じで過ごせるのかなという感じです。
でも、中学校が徒歩20分くらいかかりそうで遠いですね。
通学って自転車とか利用出来ないものなんでしょうか。
379: ご近所さん 
[2014-10-16 17:43:57]
>>378
ヘルメット被れば大丈夫だと思います。
380: 匿名さん 
[2014-10-22 12:36:00]
共用部分のみを考えると、余計なコストが不要なものばかりで
好感は持てます。
キッズテラスも、室内に作られるパーティールーム兼キッズルームの
ようなものではなく外で伸び伸び遊べるタイプの設備なので、
利用する事で気詰まりすることもないと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる