レーベンふじみ野ソラヒルズ(SOLA GATE GARDEN PROJECT)ってどうですか?
大型複合開発なので、どんな街になるか楽しみですね。
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-fujimino/
所在地:埼玉県ふじみ野市鶴ケ岡5丁目188-1他
交通:東武東上線「上福岡」駅徒歩23分または「上福岡」駅より東武バスウエスト利用約9分、
「ビバモール前」バス停下車 徒歩5分
間取り:3LDK・4LDK
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
【物件のURLを修正しました 2014.1.30 管理担当】
【タイトルを一部変更しました。 2014.7.3 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-04 23:10:02
レーベンふじみ野ソラ ヒルズ(SOLA GATE GARDEN PROJECT)
131:
匿名さん
[2014-04-06 08:55:27]
|
132:
匿名さん
[2014-04-07 10:03:21]
>128さん
それぞれの現地へ何度も足を運び、地元の方のクチコミを参考にされたのですね。 たいへん有益な情報をありがとうございます。 マンションの立地選びは家族構成でも大きく変わってくると思いますが、我が家は 小さな子供がいるもので、128さんの情報は参考になりました。 |
134:
匿名
[2014-04-07 19:42:22]
雨の日、風の日、暑い日、寒い日、自転車乗りたくない。バスはほとんど来ない。電車を日常的に使うならオハナでしょうね。オハナ側の駅前程度で治安が悪いとか言ってしまう人は、ど田舎に住むしかないと思う。
|
135:
匿名
[2014-04-07 22:40:46]
まぁ、資金に余裕があればオハナ買うのが妥当でしょうね。駅徒歩10分圏内だし、東口のほうがお店も多いですし。
ただ、ソラヒルズが完売した後もオハナはまだ売ってそうな気がします。 |
136:
匿名さん
[2014-04-08 01:25:22]
確かに資金に余裕があればオハナでしょうね。
資金があって南口にこだわるならライオンズですね。 ただ、どちらもソラヒルズに比べたら、かなり価格帯が違うので価格にこだわるならソラヒルズってとこでしょうか。 |
137:
購入検討中さん
[2014-04-08 14:23:33]
治安よりも、これから何年電車使って通勤するか考えたらこの距離は無いな~
電動自転車?雨・雪・猛暑・台風乗るの嫌だ バスが10分に1本でも動いてれば・・・ |
138:
匿名さん
[2014-04-08 21:43:31]
何度も書かれてますが電車通勤通学には向いてないのは明らかですね。
それでもいいという世帯は少数派でしょう。 ここのメリットはズバリ価格。 隠居済みの老夫婦や子無し車通勤世帯には検討の価値ありと思います。 |
139:
匿名さん
[2014-04-09 22:34:25]
自分は、通勤族ではないので敢えて価格も安いし、どうかなと考えています。
エコマンションですし、普通はこの金額ではこの広さは購入できないので。 ただ、ずっとここは売らないで住む前提ですかね。 だって、売れないと思うので。 |
140:
匿名さん
[2014-04-10 11:13:12]
売れませんかね~。
なんだかんだ半年で完売しそうな物件ですよ。 売れるんじゃないですか? |
142:
匿名さん
[2014-04-10 11:56:16]
高く売ろうなんて思っちゃだめです。
そういう物件ではないです。 元が安いんだから(笑) |
|
143:
匿名さん
[2014-04-11 09:53:37]
そうですね。
執着系ネガもしくは、値引きでなんとかギリギリ購入なんでしょう。 |
144:
匿名さん
[2014-04-11 11:59:58]
電チャリで8分とかありえない。どんだけゆっくりこいでるんだ。
最近の電チャリの速さを舐めてはいけない。じいさんばあさんでも5分以内で着くわ。 駐輪場の止め方が下手糞とかならわかるけど。 |
145:
匿名さん
[2014-04-13 23:09:14]
電動アシスト自転車は、速く走れるというより楽に走れるものではないでしょうか。
距離も短いですし、電動ではない自転車でもそう変わらない時間で着くと思いますけど、どうでしょうか。 |
146:
匿名さん
[2014-04-14 13:38:16]
駅まで平坦な道ですので、
電動じゃなくてもあまり時間は変わらないと 思いますが、体力的には楽になると思います。 |
147:
匿名
[2014-04-14 18:17:44]
自転車の早さ自慢はけっこうです。自転車が快適な天気なんて、年間何日も無いよ。
|
148:
匿名さん
[2014-04-14 18:58:15]
電チャリは楽(笑)
|
150:
匿名さん
[2014-04-14 22:19:52]
>>145
最近の電動自転車は早いよ MAX速度は一緒だけど、最高速まで普通のチャリが10~20回全力でこがなきゃいけないのに対して、 電動だと4.5回軽く踏み込むだけでOK メリハリが凄いので木手地までの到達時間はかなり短縮されるよ ブレーキ関係の制動も凄いので、スピード出しても危なくないしね。普通の反射速度でビタ止め出来る。 |
151:
匿名さん
[2014-04-15 00:49:45]
電動自転車の購入検討スレですか?
|
152:
匿名さん
[2014-04-15 10:50:27]
なんだかスレ内容がズレていってますね、、、、、笑
|
153:
匿名さん
[2014-04-16 11:27:57]
価格以外に魅力がないマンションだという声が出ていますが、辛らつですね。
でも考え方を変えれば、マイホームなんて夢だと諦めていた方にも手が届くマンションだという事で 立地は妥協せざるを得ない部分もあるのではないでしょうか。 ただ心配なのは、転売は無理でしょうから永住に耐えうる品質なのかと言う事です。 |
154:
匿名さん
[2014-04-16 13:04:47]
HP見ると第2期も完売したようですね。
なんだかんだで売れてるんですね。 |
156:
匿名さん
[2014-04-16 23:48:33]
随分ネガティブ意見ですね。
とはいえ、価格以外に魅力を感じない=価格に魅力を感じる ということですから、十分買う理由になると思います。 No.153の方も言っているように、買えなかった人に手の届くマンションという意味では非常に価値のある物件だと思います。 それに転売できないとは限らないと思います。 低所得者でも家が欲しいという人にはもってこいのマンションでは? 元が安いので売る側も過度の期待はすべきでないと思いますが。 駅近が良いに越したことはないですが、買う側がなにを重視するかは人によって違います。 |
158:
匿名さん
[2014-04-17 18:21:46]
駅距離のデメッリトのことや資産価値のことは現実的なことでもあるし、ネガティブな部分の指摘も
貴重な意見だと思う。 それらも含めて、色々な意見を参考にするための場だと思うので。 低所得者が買うマンションとか、買えなかった人がやっと買えるマンションというような言葉は マンション自体についてというより、人を否定してるみたいで、そこは何となく違和感ありました。 |
159:
匿名さん
[2014-04-18 19:49:42]
東武東上線は、寄居まで行っている路線なんですね。
東武特急は浅草からカッコイイのが出ていますが、東上線の東武特急って何でカッコイイ電車ではないのか、 少々、納得がいかない。 カッコイイ特急電車を走らせて欲しい。 上福岡って特急は停まらないのですか? |
160:
匿名さん
[2014-04-19 21:14:11]
>157さん
人それぞれマンション購入に求めているものが違いますからね。 通勤など重視したいのなら駅近くのマンションを選ぶと思うし逆に駅が近いと 騒音などあるのが嫌であえて駅から離れた位置のマンションを検討することも多いです。 私からみれば駅から離れている分価格も1,898万円~と安く周りの環境も 徒歩圏内にベルクやイトーヨーカドーなど揃っているので 悪くはないなと思います。 |
161:
匿名
[2014-04-20 08:25:14]
駅遠でも良いなら、戸建てだよね。マンションは利便性の良い場所にないと存在価値がない。
|
162:
さっさと買えば?
[2014-04-20 11:11:12]
賃貸の発送で家探ししてるから駅近い方がいいって安易な発想力なんでしょ?
資産価値は需要と供給バランスでしょ? 生活バランスや世帯収入で需要が変わる訳で駅近いから資産価値が高いとはならないよ。 駅近くても高けりゃ手が出ないと思うからこういう物件は不便だけど値段が魅力だけど妥協 して買うって発想なんでしょ? 構造も今の新築はどこでもかわんないよ ここも最終期入ってんじゃん?供給バランスがいいから売れてるんじゃないの? だって前からやってる東上線のマンションはまだ売れてないじゃん |
163:
さっさと買えば?
[2014-04-20 11:15:00]
少なくとも賃貸よりは長く住むことになるんだから
探しかたも変わってくるでしょう。 資産価値って言ってる人は超ミクロな発送だから失敗してるよ |
164:
匿名さん
[2014-04-20 11:20:05]
入居後トラブルが何かと多いレーベンさんは買ったあと後悔しそう。
最近では川口、吉川美南で24時間ゴミ出しOKといいながら販売して、入居したら24時間ゴミ出し不可だったという件がありました。 安物買いのなんとやらにならぬようお祈りいたします。 |
166:
匿名さん
[2014-04-20 14:34:12]
165さんに完全に同意。
|
167:
さっさと買えば?
[2014-04-20 15:04:10]
あー言えばこういうですな。
安いから質が落ちるってことなのかな? どこも同じって言ったのは住宅性能評価とか長期優良住宅とか 一定基準品質のこと言ってるのにね、呆れるねー。 言いたいことは一生に1回って言ってるくせに設備、内装とか 住んだ後、いくらでも変えれるものばっかしに目がいってる失敗族な 考えでは? 一生に1回とか勝手に賃貸と購入が別物というレンジを 理解しないで理想と高額商品だったらってハードル上げてるだけでは? |
168:
さっさと買えば?
[2014-04-20 15:14:36]
なんか無理して一生に1回買うって発想なんでしょ?
私の親は金回りよくないけど今度住み替えます。 無理しないでローン組んでましたし、あっさり売却もできてました。 だからローン長く組みたくないとか理想と現実の区別が なんだかんだで分かってないか、不動産屋さんかなんかでしょ? 値段で見てるのにスペック見てて駅距離見てて設備も見てて 内装も見てて資産価値も見てる。 あのーそういうとこ言っててあなたは買ってるんですか? また、そういうマンションありました?空論にしかきこえないんです。 是非ご教授下さい。 |
179:
匿名さん
[2014-04-21 14:22:25]
とりあえず、10件くらい続いているスレの応酬は置いといて。
色々、酷評もありますが仕方ないです。 事実、この物件は立地の点で価値が低いのですから(笑) でも価格が本当に安いんです。建物本体、駐車場、光熱費とどれも安いわけで、 家にお金かけたくない人にはいいと思うんですよね。 個人的には管理費・修繕積立金も、もう少しどーにかならんもんかなぁと思ってるくらいです汗 和光にもレーベンの物件出ましたよね。 めっちゃ気になります。 |
180:
契約済みさん
[2014-04-21 15:43:36]
未販売戸数が少なくなったようで、営業の方お疲れ様です。完売目指して頑張ってください。
この口コミが気になって拝読しました。すでに契約済なので今更変更はしませんが、悪口が多いようですね。 私がここを契約したのは「価格」と「商業施設」と担当営業さんの誠実さです。 都心から遠い、駅から遠いとかの負の条件はありますが、購入目的が老人の「永住」ですのであまり関係ありません。 一戸建ては多くが二階建てで年寄りに階段は不向きです。 みなさん、人には人の事情というものがあります。悪口だけを並べ立てても意味ないです。 購入未購入に関わりなく一度は興味を持った物件で投稿しているのですから前向きに考えましょう。 もしかしたらご近所さんになるかもしれない方々なのですから。 |
21時50分頃でした。
もうちょっと遅い時間にあると助かるんですけどねー。