ゆとり空間のプレミスト北17条について知りたいです。
暮らしが広がる実感って、どんなところでしょうか。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/kita17/index.html
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社札幌支店
管理会社:株式会社ダイワサービス
所在地:北海道札幌市東区北17条東1丁目11番2(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線「北18条」駅から徒歩5分
札幌市営地下鉄東豊線「北13条東」駅から徒歩9分
間取り:3LDK・4LDK
[スレ作成日時]2013-07-04 22:02:40
プレミスト北17条ってどうですか
21:
匿名さん
[2013-09-09 22:23:37]
|
22:
物件比較中さん
[2013-09-10 13:34:55]
私もモデルルーム見てきました。
思ったより広い感じがしましたよ。 ただ、ホント価格が高い! 特別な造りなのかしら。検討していましたが、 21さんと同じく外そうかと考えています。 |
23:
匿名さん
[2013-09-11 14:41:16]
価格帯はどのくらいなんですか?ご存じの方お願いします。
|
24:
匿名さん
[2013-09-11 23:52:51]
モデルルームの4LDKで
たしか4000万以上だったと思います。 うろ覚えてすが。。。 |
25:
匿名さん
[2013-09-12 00:03:45]
低層階からですか?
4LDKは、100平米超えているのですか? 本当に、価格高騰していますね。 |
26:
匿名さん
[2013-09-12 00:06:27]
25です。
スミマセン、違う物件と勘違いしていました。 4LDKは、96平米で3階からですね。3階で、4000万円からですか・・・。 |
27:
物件比較中さん
[2013-09-12 00:23:39]
低層階の金額もう出てるんですか?
|
28:
匿名さん
[2013-09-12 09:05:00]
6階のお値段です。
6階以下の販売はまだらしく 低層の価格はわかりませんでした。 |
29:
匿名さん
[2013-10-10 10:16:54]
札幌タワーの抽選はずれ、こちらを検討(購入)
されているかたいますか? |
30:
匿名さん
[2013-10-10 10:33:46]
18条駅までの間で創成川を渡らないといけないのがネックですが
シティハウスより広々してるし、見晴らしもよさそうだし 住むということについていえば悪くないと思って考えてます。 でもライオンズノースシティも迷う・・・。 |
|
31:
匿名さん
[2013-10-10 11:16:44]
>札幌タワーの抽選はずれ、こちらを検討(購入)
高層階からの眺望優先なので、第二期か、向かいの西8を待ちます。 札駅タワーも低層階なら、まだ残ってるはず。 低層と言っても~15階ですが。 |
32:
匿名さん
[2013-10-10 17:15:39]
タワーでめないのに、また窓の無い3LDKが。
ほんと間取りヘタクソだね。 |
33:
匿名さん
[2013-10-10 18:43:05]
No.32さんに同感!!
本当に大和の間取り、いつも団地みたいなんだ。 設計のセンスを疑う。 |
34:
匿名さん
[2013-10-10 19:58:06]
じょうてつの間取りはなかなかいいですよ
|
35:
匿名さん
[2013-10-11 01:12:59]
自分も抽選落ちで、他物件を検討してます。
4LDKを希望しているので、4LDK比較になってしまいますが、 ライオンズの立地は魅力的ですが、それこそ間取り (窓が西向きばかり)は正直どうかと思うのですが。 間取りをとるならダイワの17条が暮らしやすそう だと感じました。 |
36:
匿名さん
[2013-10-11 07:21:04]
北・東向きの窓は個人的にはだめですね。北海道は西向きがいいです
|
37:
匿名さん
[2013-10-11 08:49:56]
ライオンズの立地が良いなら価格的にもライオンズが良いかもしれませんよ
間取りはどちらとも言えませんが 北海道は日照時間が少ないので西側の方が陽のあたる時間が長く電気代節約になると思いますよ |
38:
匿名さん
[2013-10-11 10:07:26]
今、西向きリビングですが夕方の西陽は
北海道と言えキツイです。。。 もちろん道民です。 |
39:
匿名さん
[2013-10-11 10:19:22]
西日で結露防止です。
|
40:
買い換え検討中
[2013-10-11 12:31:27]
子供や年寄り部屋は朝陽の入る東向きが良い。昔は北海道は西向きが主流だったが最近はエアコンが必要な位、夏場は暑くなってるから判断が難しい。寒がりは西向きで夏はエアコン、暑がりは東向きということで解決。
|
41:
匿名さん
[2013-10-11 12:37:26]
角住居でリビングが南東、南西に窓がある物件が最強でないかい?
たまにあるよね。こういった物件。 上の階だと風も抜けるよ。 |
42:
匿名さん
[2013-10-11 13:33:03]
今、西寄りの南西だけど、すごくいいですよ!
日差し、けっこう重要ですよね。 話逸れますが、 昼間もいないしと思って、 今度は北西、北東のマンション買っちゃいました。 今から心配すぎます。 でも、北海道とはいえ夏も暑くなってるし、 と、言い聞かせてますが。うむむ。 |
43:
匿名さん
[2013-10-11 14:04:45]
確かに西日は暑いですけど、北はひんやりしすぎて寒いですよ。風とうしがいい間取りなら西側リビングが北海道なら得だと思います。東は朝まぶしすぎるんですよね。
|
44:
匿名さん
[2013-10-11 17:55:42]
朝陽は確かに眩しいです。
うちは東の窓はロールスクリーンカーテンで光を調整してます。 ただ朝日は気持ちがいいです! |
45:
匿名さん
[2013-10-12 01:01:32]
ライオンズと迷う理由として、ライオンズ4LDKは
西向きだけど!全ての部屋が西、リビングに小さな南窓があるだけなのので、風通りが悪そうで。。。 ここの4LDKは、西陽は諦めたにしても、 南、北、東から風が通りそうでこの点は良く思うのですが。。。 |
46:
匿名さん
[2013-10-26 20:21:17]
売れ行きはどうですか?
|
47:
匿名さん
[2013-11-02 17:51:38]
ここって確か北18条駅からの通り道に××事務所ありませんでしたか。
|
48:
匿名さん
[2013-11-02 18:53:49]
××って何?(゜ロ゜;
|
49:
物件比較中さん
[2013-11-03 09:49:23]
その通りじゃないよ
|
50:
ご近所さん
[2013-11-03 09:54:00]
それって、北24条の通リじゃないですか?
何の事務所の事言ってるかにもよりますが・・・。 |
51:
物件比較中さん
[2014-01-19 09:45:20]
ここは順調にうれているのでしょうか。
去年から検討してたけれど、ここにきて CRがでてきたり。。。 価格や立地は大きく違うけど迷いますね。 |
52:
匿名さん
[2014-01-21 10:52:49]
今現在10戸販売ずみです。資料頂きました。物件はとてもいいのですが周囲に何もないのがねー。ローソンは向かいだけど徒歩圏内にスーパーがない・・。
|
53:
契約済みさん
[2014-01-22 22:49:36]
10戸なんですか⁉︎なかなか売れてないんですね…。
|
54:
匿名さん
[2014-01-22 22:53:59]
ここは危機的状況ですね。
残り50以上は簡単に売れないでしょ |
55:
匿名さん
[2014-01-22 23:36:16]
物件はいいと思いますよ。南向きがウリですが10階建が南側にあってちょっと圧迫感あり。
売れ行き低調でモデルルームをゴージャスに改装して客寄せするようです。 |
56:
匿名さん
[2014-01-22 23:53:17]
売れ行きかなり不調ですねー。
|
57:
匿名さん
[2014-01-23 10:36:11]
同時期完成予定の南平岸は一期販売分の上層階はほぼ埋まっています。
物件は同じようなものなのに立地の違いでしょうかねぇ。 |
58:
購入検討中さん
[2014-01-24 12:17:19]
うわー、売れ行き悪いのですね。。。
ほぼここを購入しようとおもってたのですが、 ガラガラなマンションになるのかなー。 寂しいけど、騒音トラブルなさそうかな? ちゃんと建つのかな(苦笑) |
59:
匿名さん
[2014-01-24 12:29:01]
初年度に管理組合員になる確立高いね
|
60:
匿名さん
[2014-01-24 12:45:29]
ダイワさんはホームページに床の構造を記載していないのでモデルルームに行ったなら、構造とスラブ厚など確認した方がいいと思います。
営業マンに上階の騒音尋ねても 大丈夫です しか言わないと思うから数字で見て判断でしょうね。 |
61:
匿名さん
[2014-01-24 19:43:55]
同じダイワでも北7のタワーの売れ行きとは大違いですね…
|
62:
匿名さん
[2014-03-07 20:26:35]
建設予定の看板が立ったころは買う気満々でしたが、説明会やモデルルームに行って見ると間取りは狭いし収納は少ないし来客用駐車場はないし全く魅力を感じなくなってしまいました。今はどこに行っても4LDKで4千万オーバーが当たり前なんですね。マンションは諦めて一戸建てを購入することにしました。戸建は150平米前後の4LDKで3千万からありますもんね。
|
63:
匿名
[2014-07-17 19:23:32]
ここ立地はどうなんでしょう?
乳幼児が居るファミリー向けには良いでしょうか? |
64:
匿名さん
[2014-07-17 19:52:01]
ファミリー向けには良い環境です。
|
65:
匿名
[2014-07-17 20:28:51]
電線が引っ掛かるとありましたが、10階以上でしたら大丈夫ですかね?
Aタイプで西日が入らないのが気になるんですが、北海道の冬には寒くないのでしょうか… |
66:
匿名
[2014-07-21 11:39:02]
今週末に内覧できるようですが、まだ売れ残ってますか?
|
67:
匿名さん
[2014-07-21 14:50:37]
沢山残っていますよ
|
68:
匿名
[2014-07-22 06:37:01]
価格が高いからかな…
モデルルーム行った方、間取りなどいかがでしたか? |
69:
匿名さん
[2014-07-22 07:03:00]
>Aタイプで西日が入らないのが気になるんですが、北海道の冬には寒くないのでしょうか…
一般論ですが、高気密のマンションでは、温暖化のせいか、冬の寒さより夏の暑さの方が深刻になりつつあるように思います。 |
70:
匿名さん
[2014-07-22 08:32:32]
その通りですね
北海道でも夏のエアコン必須ですね。 |
普通の部屋です
13条駅近くと24条駅近くと比べて、価格が高くて候補から抜けました。