ゆとり空間のプレミスト北17条について知りたいです。
暮らしが広がる実感って、どんなところでしょうか。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/kita17/index.html
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社札幌支店
管理会社:株式会社ダイワサービス
所在地:北海道札幌市東区北17条東1丁目11番2(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線「北18条」駅から徒歩5分
札幌市営地下鉄東豊線「北13条東」駅から徒歩9分
間取り:3LDK・4LDK
[スレ作成日時]2013-07-04 22:02:40
プレミスト北17条ってどうですか
No.101 |
by 匿名さん 2015-03-02 11:34:34
投稿する
削除依頼
マンションは布団を柵に干すことは規約で禁止されている場合がありますよ
布団用の物干しを購入するか、もしくは布団乾燥機を利用したり 大型コインランドリーで布団を洗うくらいでしょうか。 |
|
---|---|---|
No.102 |
マンション暮らしは細かい部分で不便なこともありますね。
家族全員の布団や寝具、衣類などを洗ったり干したりを考えると スペースがいくらあっても足りない気がします。 やはり戸建てで庭ありがいいなあと思ってしまいますが、そうもいかず。 マンションの気軽さも捨てがたいですから。 シーツとかタオル類は皆さんどうされてますか? 干さずに乾燥機で済ませてしまうのかしら? |
|
No.103 |
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
|
No.104 |
シーツは洗濯機の半乾燥を使ったあとに、
浴室の洗濯物乾燥をさせたりしますが。 タオルは普通に洗って干していますけれど。 除湿機をつかうと、結構乾いたりもするようですよ。 |
|
No.105 |
当時申し込みまでいきましたが、北海道にずっといられるかわからなかったので、最終的に購入を断念しました。
82m2で3200万円ほど、営業の方は今後この広さはもう出てこないですよ、10年住めば確実に損をさせませんと言っていましたが、まさにそんな時代になりました。 今では80m2overで3000万円前半なんてあり得ない値段です。 当時購入された方々は正解でしたね! |