ゆとり空間のプレミスト北17条について知りたいです。
暮らしが広がる実感って、どんなところでしょうか。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/kita17/index.html
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社札幌支店
管理会社:株式会社ダイワサービス
所在地:北海道札幌市東区北17条東1丁目11番2(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線「北18条」駅から徒歩5分
札幌市営地下鉄東豊線「北13条東」駅から徒歩9分
間取り:3LDK・4LDK
[スレ作成日時]2013-07-04 22:02:40
プレミスト北17条ってどうですか
61:
匿名さん
[2014-01-24 19:43:55]
同じダイワでも北7のタワーの売れ行きとは大違いですね…
|
62:
匿名さん
[2014-03-07 20:26:35]
建設予定の看板が立ったころは買う気満々でしたが、説明会やモデルルームに行って見ると間取りは狭いし収納は少ないし来客用駐車場はないし全く魅力を感じなくなってしまいました。今はどこに行っても4LDKで4千万オーバーが当たり前なんですね。マンションは諦めて一戸建てを購入することにしました。戸建は150平米前後の4LDKで3千万からありますもんね。
|
63:
匿名
[2014-07-17 19:23:32]
ここ立地はどうなんでしょう?
乳幼児が居るファミリー向けには良いでしょうか? |
64:
匿名さん
[2014-07-17 19:52:01]
ファミリー向けには良い環境です。
|
65:
匿名
[2014-07-17 20:28:51]
電線が引っ掛かるとありましたが、10階以上でしたら大丈夫ですかね?
Aタイプで西日が入らないのが気になるんですが、北海道の冬には寒くないのでしょうか… |
66:
匿名
[2014-07-21 11:39:02]
今週末に内覧できるようですが、まだ売れ残ってますか?
|
67:
匿名さん
[2014-07-21 14:50:37]
沢山残っていますよ
|
68:
匿名
[2014-07-22 06:37:01]
価格が高いからかな…
モデルルーム行った方、間取りなどいかがでしたか? |
69:
匿名さん
[2014-07-22 07:03:00]
>Aタイプで西日が入らないのが気になるんですが、北海道の冬には寒くないのでしょうか…
一般論ですが、高気密のマンションでは、温暖化のせいか、冬の寒さより夏の暑さの方が深刻になりつつあるように思います。 |
70:
匿名さん
[2014-07-22 08:32:32]
その通りですね
北海道でも夏のエアコン必須ですね。 |
|
71:
匿名
[2014-07-22 08:44:57]
そうなのですね!
今は札幌市内の賃貸に住んでいて、西日がすごく当たる部屋なので今の時期は洗濯物が良く乾き助かっていました。 近いうちにモデルルーム行ってきます! |
72:
物件比較中さん
[2014-07-22 15:38:21]
モデルハウス、3LDK 4LDK、従来のプレミストより、かなりグレ-ド上がっていますよ。立地も、18条駅より、5分悪く
ありません、また価格もダイワの価格政策で、かなり割安に抑えられており、検討に十分値すると思います。 パ-クホ-ムズ大通東で、グレ-ド落としたとの批判多いなか、グレ-ド重視の方は、必見ですよ。 |
73:
匿名さん
[2014-07-22 17:12:37]
>>65
個人的な意見かもしれませんが南向き良いですよ。 西向きは夕方暑いですし、それまで暗いです。 南向きは早い段階で明るくなり、冬場は陽の位置も低いので陽も入り暖かいですよ。 夏場は西陽の影響も受けなく快適?です。 一番は風が抜けるかどうかですけど… |
74:
匿名さん
[2014-07-22 18:37:57]
>パ-クホ-ムズ大通東で、グレ-ド落としたとの批判多いなか、グレ-ド重視の方は、必見です
解りました検討します。 |
75:
匿名
[2014-07-22 20:13:43]
4LDKでいくら位なんでしょう?
3500万位が希望なんですが、これから価格下げてきますかね… |
76:
匿名さん
[2014-07-22 20:33:55]
それは無理な価格でしょう!
|
77:
匿名
[2014-07-22 21:12:54]
クリーンリバーと同じ位の価格なら3800万~だと思いますよ
|
78:
匿名さん
[2014-07-22 21:42:02]
東区じゃなきゃな〜
まわりに何もないし |
79:
ビギナーさん
[2014-09-27 13:42:43]
東区なんかやめとけ。
|
80:
匿名さん
[2014-10-08 17:17:59]
3LDKと4LDKの間取りが両方モデルルームでは見られるようです
普通の田の字っていう訳じゃないんですね>Aタイプ 玄関が真ん中あたりに合ってそこが中心となって配置されているように感じました 主寝室のデッドスペースが若干もったいないですが、全居室に窓を持って来ているんだなと感じられます |