プレミスト日本橋浜町ってどんなマンションになるのでしょうか。
周辺の利便性や暮らし方など、おすすめを知りたいです。
いろいろ情報や意見交換しませんか。
所在地:東京都中央区日本橋浜町3丁目17-6(地番)
交通:東京地下鉄半蔵門線水天宮前駅から徒歩6分
東京都新宿線浜町駅から徒歩7分
東京地下鉄日比谷線人形町駅から徒歩10分
間取り:3LDK
専有面積:83.73m2~100.58m2
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/nihonbashi/index.html
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:株式会社大和ライフネクスト
【物件情報の一部を追加しました 2014.1.7 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-04 21:53:37
プレミスト日本橋浜町について
316:
契約済みさん
[2015-03-27 08:31:27]
|
317:
匿名さん
[2015-03-27 12:55:29]
>>237
大和ハウスの工事担当者やゼネコン所長は、間に合わないことぐらい6ヶ月以上前から知ってるよ。何故このタイミングか気になる。 |
318:
匿名さん
[2015-03-27 13:07:37]
>>271
大和の社員だろ。 |
319:
匿名さん
[2015-03-27 19:51:50]
>>311
そう思うなら契約の段階で契約書に売主に対する遅延損害金の請求条項を求めておくべきだったよね。 今になって散々文句をわめき散らしたところで、契約書に書かれてないことを大和が誠意をもって対応するとは思えない。 嫌なら手付け+αでキャンセルすればいいだけ。 |
320:
契約済みさん
[2015-03-27 20:15:13]
その通り♪
ただしそれはダイワハウスがその程度の企業という証明。 でもおそらくダイワハウス以外の多くの企業もそんなもんだね… |
321:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-03-28 08:34:48]
>319
横レスですが、三井の販売担当にそれは指摘しましたが、すでに2ヶ月遅延してますからもうないと聞いています。 とはぐらかされました。 大きな企業は自分等に不利益なことはしないしそもそも顧客のことなんて考えてないのは自明だと思ってます。 |
322:
匿名さん
[2015-03-28 23:18:58]
>>320
というか、他の業者は間に合わせますけどね、仕上げ不良でも |
323:
契約済みさん
[2015-03-29 07:32:24]
|
324:
匿名さん
[2015-03-29 23:49:02]
最初から三井三菱住友のマンションを買っておけばよかったのにね。
|
325:
匿名さん
[2015-03-29 23:58:40]
だいたい施工でケチがついたマンションは、必ずその後も施工不良ありますよ。
理由、必ずどこかで手順が違ってますからね。 それにもはや竣工しても喜ばれもしない案件なわけで、職人だってマインド激落ちですよ。各社二軍、三軍の仕事ですよ。 |
|
326:
匿名さん
[2015-03-30 07:45:42]
ここの会社、既に一度遅延してるんだ。
前の遅延の理由知ってる方いらっしゃいますか? それにしても最低のデベだね。 |
327:
契約済みさん
[2015-04-05 07:23:17]
んで、契約者の皆さん結局どうしたの?
|
328:
匿名さん
[2015-04-06 08:48:44]
>>326
デベじゃないよ。住宅・建設メーカー。 |
329:
ビギナーさん
[2015-04-06 10:45:58]
完売後うまくいってないのかな?
|
330:
契約済みさん
[2015-04-06 19:39:14]
契約者の質問を質問者が許可すれば公開するように求めましたがダイワハウスとしては却下のようです。
質問者が許可しているのにプライバシーの問題があるから…とのことでした。 契約者同士の掲示板が必要かもしれませんね。 |
331:
匿名さん
[2015-04-06 22:56:01]
法律的にはOKですよ
|
332:
匿名さん
[2015-04-09 19:39:42]
引き渡しが延びることをいつ売主は知ったんですか?
|
333:
匿名さん
[2015-04-09 22:43:31]
まあ今考えると割安だったんだからしょうがないんじゃないですか。諦めて完成を待ちましょう。むしろ、ここまで来たら、完璧に仕上げてもらうまで幾らでも延期して作業しむもらうべきですよ。
|
334:
匿名さん
[2015-04-10 21:27:19]
>>333
家賃かさむんで、損失は補償して。 |
335:
契約済みさん
[2015-04-10 22:36:16]
割引金額で損失補填出来ないくらいの家賃の人がここ買ってるの??
さては契約者じゃないから割引額知らないな。 迷惑だからヤジはいらないよ!! |
相場の変化とか言えばなんとでもなるよ♪
タワマンとかでも期によって値段がかなりかわるケースは実際にあるからね~