たまにシャトルバス付のマンションがありますが価格が安いんで気になってます。
実際に住んでる人の感想とか資産価値への影響とか教えて下さい。
[スレ作成日時]2013-07-04 20:58:57
注文住宅のオンライン相談
シャトルバス付のマンションってどうですか?
501:
匿名さん
[2013-09-14 22:13:49]
|
||
502:
匿名さん
[2013-09-14 22:14:49]
|
||
504:
匿名さん
[2013-09-14 22:17:03]
駅ちかさんには、専用電車でもあるんだろうか?
|
||
505:
匿名さん
[2013-09-14 22:17:59]
結局、駅にもよるわなあ。
|
||
507:
匿名さん
[2013-09-14 22:23:21]
貧乏臭くても、便利なものは、便利。
マンション前から、駅前まで、直結ならば、便利だよ。 |
||
508:
匿名さん
[2013-09-14 22:24:23]
>そのマンションはターミナル駅近を語る資格なし。
あんたに語る資格がないだけで、世間の評価は別のようだね。 |
||
510:
匿名さん
[2013-09-14 22:25:27]
駅地下さんは、ハイヤーか皇室並みの専用列車にお乗りになられているのでしょう。
最低でも電車に載る時はグリーン車なのかな。庶民には縁のない暮らしぶりですね。 |
||
511:
匿名さん
[2013-09-14 22:26:03]
低床のバスだと、車椅子でも利用できます。
徒歩5分よりも、シャトルバス5分の方が、障碍者や高齢者には優しいです。 |
||
513:
匿名さん
[2013-09-14 22:27:35]
|
||
514:
匿名さん
[2013-09-14 22:28:54]
|
||
|
||
516:
匿名さん
[2013-09-14 22:33:15]
どうでもいいような話しばかり
|
||
517:
匿名さん
[2013-09-14 22:34:37]
|
||
519:
匿名さん
[2013-09-14 22:36:44]
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/theme/145/
家族みんなの暮らしを楽にサポート!自宅と最寄りの交通機関をシャトルバスでダイレクトに結ぶ。通勤・通学の際でも徒歩での移動時間が実質ゼロ。駅までラクラクアクセスできる、「シャトルバスが利用可能」な新築・分譲マンションをご紹介します。 少々天気が崩れていてもシャトルバスを利用すれば、雨を気にせずお出かけできるのは大きな魅力といえるはず。運行ルートによっては通勤・通学時間以外にスーパーマーケットなどに停車することもあるシャトルバス。そのバスを利用すれば、ちょっと重めの買い物をしても体への負担を気にすることなく自宅まで帰れます。 また、仕事などで帰りが遅くなっても、最寄り駅からの夜間運行を利用すれば、シャトルバスが自宅まで運んでくれます。夜道を歩く必要もなくなるため、女性や子どもには安全面でもうれしい日常が待っています。 利用がマンションの居住者とマンションへの来訪者に限られているのも、安心ですね。子育て中のお母さんも、子どもと一緒に出かけるのがとても楽になるでしょう。 |
||
528:
匿名さん
[2013-09-15 09:51:40]
都内でシャトルバスのあるマンションって晴海とか港南の外れのマンションでしょ。
交通不便なのは周知の事実じゃん。 晴海はオリンピックで交通の便はよくなるかもしれないけど、港南はそういう話がないね。 |
||
529:
ビギナーさん
[2013-09-15 10:05:44]
交通不便なんじゃなくて、ターミナル駅まで直通専用
シャトルバスがあって電車より便利だから、人気ある。 |
||
530:
匿名さん
[2013-09-15 11:08:36]
まあ、郊外よりは便利だとは思うけどさ。
じゃあ、郊外マンションの中の比較では便利ってことにしよう。 みんなそれで納得だよ。 |
||
531:
匿名さん
[2013-09-15 12:05:23]
|
||
532:
匿名さん
[2013-09-15 12:07:43]
ないより、ある方が便利なのに、何ゴネテるんですかね?
みんな納得ですよ。 |
||
533:
匿名さん
[2013-09-15 12:12:28]
|
||
534:
匿名さん
[2013-09-15 12:42:44]
|
||
535:
匿名さん
[2013-09-15 13:02:02]
シャトルバスウザイよ。
|
||
536:
匿名さん
[2013-09-15 13:48:55]
シャトルバス? なんか恥ずかしすぎで乗れないですよ、恥ずかしぃ~!
|
||
538:
匿名さん
[2013-09-15 14:06:02]
シャトルバスの必要ない物件を買えば良いだけの話しだな。
|
||
539:
匿名さん
[2013-09-15 14:27:51]
>>538
みんなそれで納得では、なかったの? 仮に駅に近いとしても、別の駅へのシャトルバスがあれば、便利だと思います。豪華大規模マンションでないと、通常そのような付加サービスは提供できませんし、提供されません。 |
||
540:
匿名さん
[2013-09-15 14:40:33]
|
||
541:
匿名さん
[2013-09-15 16:27:51]
|
||
543:
匿名さん
[2013-09-15 17:06:54]
そうじゃなくぅ~ そんなバス みっともないし恥ずかしいのよ~
|
||
544:
匿名さん
[2013-09-15 17:47:24]
|
||
545:
匿名
[2013-09-15 18:07:31]
過疎地のマンションだよね、利便性に優れてるなら必要の無いこと。
スクールバスや会社の通勤バスみたいで、こっぱずかしいわな。 間違ってもステータスじゃないし、爺さん婆さんには便利かもよ。 |
||
547:
匿名
[2013-09-15 18:49:18]
晴海? じゃ、なんで専用のシャトルバスが必要なの? 恥ずかしいでしょ!
交通の便が良いならなにをわざわざバス用意するの、無駄だろ。 まさかマンション名なんかバスに書いて無いよね~ 恥ずかしぃ~~! 指さされるわ |
||
549:
匿名さん
[2013-09-15 19:09:38]
バスに乗るのが恥ずかしいなんて人間がいるなんて不思議ですね。
いつもハイヤーならば、別に駅地下でなくても良いんじゃあないの? http://www.mecsumai.com/tph-harumi/access/index.html でも、子供や主婦まで、ハイヤーは使わんだろうが。子供や主婦がシャトルバス使ってどこが恥ずかしい。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
550:
匿名さん
[2013-09-15 19:12:14]
いずれにせよ、シャトルバスを「恥ずかしい」「貧乏くさい」と感じる人が一定数存在するのは事実。
これは認めざるを得ない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
電車に乗るからでしょう。貧乏くさいって言っている連中も結構臭い。