たまにシャトルバス付のマンションがありますが価格が安いんで気になってます。
実際に住んでる人の感想とか資産価値への影響とか教えて下さい。
[スレ作成日時]2013-07-04 20:58:57
注文住宅のオンライン相談
シャトルバス付のマンションってどうですか?
116:
匿名さん
[2013-09-01 00:22:01]
|
118:
匿名さん
[2013-09-01 07:33:49]
|
119:
匿名さん
[2013-09-01 08:14:23]
長期に渡り、公共交通機関の半額程度で民間バス会社が独立採算で運営できるならば、無いより有るにこしたことがないってことですね。
で、マンション価格が安くて、20年間で400万円も節約できるのですからね。素晴らしい。 良いことばかりです。 |
122:
匿名さん
[2013-09-01 10:35:45]
|
123:
匿名さん
[2013-09-01 10:36:13]
|
124:
匿名さん
[2013-09-01 10:51:27]
近所のマンションになくて、自分のところにあれば、自慢できると思うよ。
|
126:
匿名さん
[2013-09-01 11:46:28]
|
128:
匿名さん
[2013-09-01 12:00:58]
駅から遠いぶん分譲価格は安いけど、いざ中古で売る時はもっと価格差がでるのかも。
駅から遠くても、そこに是非とも住んで、ずっと住み続けたい、と思うなら買えばいい。 |
129:
匿名さん
[2013-09-01 12:01:41]
>>126
なぜ、無理ですか? で、なきゃシャトルバスの意味がありません。 品川駅から徒歩13分の大規模マンションで、シャトルバスを始発から終電まで、民間バス会社が独自採算で運行し、すでに7年近くになるそうですよ。 大規模だからできることかもしれませんがね。 |
130:
匿名さん
[2013-09-01 12:04:34]
>>128
便利なサービスがあり、節約になるわけですから、付加価値と考えるべきでしょうね。そういう付加価値の高いマンションは、その近隣の同様サービスのないマンションに比べ、需要があることは、経済学を勉強しなくてもわかることです。 飽きれば、維持されている高値で売ることができるでしょう。 |
|
133:
匿名さん
[2013-09-01 12:33:42]
|
134:
匿名さん
[2013-09-01 12:35:39]
|
136:
匿名さん
[2013-09-01 12:45:38]
品川5分だと、Vタワーとそん色ないんじゃあないの?
Vタワーと目糞鼻糞ですね。 |
138:
匿名さん
[2013-09-01 12:59:56]
|
139:
匿名さん
[2013-09-01 15:49:43]
意味のない比較。
|
140:
匿名さん
[2013-09-01 16:06:44]
|
141:
匿名さん
[2013-09-01 16:16:23]
目糞 WCT
鼻糞 ベイクレ 目糞が鼻糞よりは良いだろと言っている状態。 |
142:
匿名さん
[2013-09-01 16:33:25]
>>141
共にシャトルバス付きで品川駅まで5・6分ですか? だったら、便利なものは便利。歩いて15分以内で将来リニアが発着する品川ならば、優劣なく許せますしね。どちらも良いでしょうね。 シャトルバスで、400万円節約しましょう。15分以内の歩ける距離ならば、もっと浮かせるってことですしね。 |
143:
匿名さん
[2013-09-01 17:01:19]
シャトルバスが付加価値とは物も言い様だな、駅に近けりゃバスなんて不要なもんだ。
|
146:
申込予定さん
[2013-09-01 17:24:17]
シャトルバスの話をしてください
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
回数券を利用し、指定の停留所でピックアップするのだから、マンションへの来客が使って問題ないだろうが。
誰が何のために住民かどうかチェックして取り締まるの?アホですか?