たまにシャトルバス付のマンションがありますが価格が安いんで気になってます。
実際に住んでる人の感想とか資産価値への影響とか教えて下さい。
[スレ作成日時]2013-07-04 20:58:57
注文住宅のオンライン相談
シャトルバス付のマンションってどうですか?
834:
匿名さん
[2013-09-25 18:34:25]
|
835:
匿名さん
[2013-09-25 20:46:47]
シャトルバスの有無ってそれほどクリティカルではないです。あるのならば大規模がベターでしょう。
|
836:
匿名さん
[2013-09-25 21:40:30]
シャトルバス頼りのマンションって貧乏臭い。
|
837:
匿名さん
[2013-09-25 22:04:50]
シャトルバスを付けないと売れない。
物件に問題でもあるんですか? シャトルバスが無くても売れる物件は売れます。 シャトルバスがある物件じゃ、皆さん考えますね。 将来的に廃止された場合、生活が出来るか。 出来なければ、運行会社の言いなりの運賃値上げですね。 売却する場合の市場性。どうしても万が一を考えなくてはね。 シャトルバス付き物件は難しい。 家族を考えると、安いかもしれないけど、買いじゃない。 |
838:
匿名さん
[2013-09-25 22:11:41]
シャトルバスがあるような物件はそこそこ大規模だから、シャトルバスのうむに関わらず売れる物件です。デベはリスクの高いことはしないからね。
大規模だからこそ、コストも安いし色々なサービスができる訳ですね。何もサービスのないマンションでも恥じる必要はありません。有象無象のマンションは皆特別なサービスはありませんからね。 |
840:
匿名さん
[2013-09-25 23:00:40]
>>838
某マンションは、長い間売れ残っていました。 |
841:
匿名さん
[2013-09-26 05:21:41]
|
842:
匿名さん
[2013-09-26 07:21:22]
シャトルバス付きとなし、同じ立地ならば、あった方が良い。
管理費からの負担がないのならば、立地に関わらず、あれば便利。 否定する理由は貧乏臭いだけのようですね。 |
843:
匿名さん
[2013-09-26 08:15:36]
貧乏と言うのは何をするにも選択肢のない状態のこと。駅前に住んでいようがいまいが関係ない。
|
844:
匿名さん
[2013-09-26 11:37:33]
842
シャトルバス分、マンション価格自体が周辺の市場より高く設定されてなければね。 もしくは、他に欠点があってそれを補うためにシャトルバスが存在しているのでなければ。 あってもなくてもいいシャトルバスなら、どっちでもいいですよねー。 |
|
845:
匿名さん
[2013-09-26 13:10:32]
|
846:
匿名さん
[2013-09-26 15:35:39]
シャトルバスの運営費とか永久だと大変そう。
|
847:
匿名さん
[2013-09-26 15:57:41]
貧乏なのにシャトルバス代も負担して大変そう。
|
848:
匿名さん
[2013-09-26 18:08:16]
>シャトルバスがあるような物件はそこそこ大規模だから、シャトルバスのうむに関わらず売れる物件です。
大規模でも、小規模でも、売れないマンションは売れない。 大規模で売れなければ悲惨だよ。そんな物件でシャトルバスは存続出来るかどうか。 業者委託であれば、値上げ又は撤退のどちらか。住人管理であれば廃止。 シャトルバス以外の方法がなければ、陸の孤島状態。車も一家に最低2台必要。 低価格でも、生活に無駄な金額が必要であれば、もっと条件の良い物件の選択が出来ます。 |
849:
匿名さん
[2013-09-26 18:32:41]
必死でシャトルバスをけなすのは、そう言うサービスが提供できない二流デベの方ですか?
大手はそこそこうまく、しっかりと運営できているようですよ。 |
850:
匿名さん
[2013-09-26 18:41:36]
駅に近いマンションって一般的に環境が悪い。学校やスーパーが近所にあれば、父親だけがシャトルバスに乗れば良い。
別に余分な出費は不要だし公共のバスより安ければ経済的ですよ。 |
851:
匿名さん
[2013-09-26 21:09:19]
>必死でシャトルバスをけなすのは、そう言うサービスが提供できない二流デベの方ですか?
おいおい。 二流デべしか本当の事を書けないのか。 >大規模で売れなければ悲惨だよ。そんな物件でシャトルバスは存続出来るかどうか。 仮定の問題提起なのだが。 以下は回答になっていない。 >学校やスーパーが近所にあれば、父親だけがシャトルバスに乗れば良い。 郊外の低価格物件だよな。近所にない方が普通だよ。 >別に余分な出費は不要だし公共のバスより安ければ経済的ですよ。 値上げがなければ。廃止がなければ。存続できなければ陸の孤島を覚悟? 客観的に見れば、売るのに必死。 売却すれば良い。後は、購入者でお考えください。 そんな感じ。 |
852:
匿名さん
[2013-09-26 21:46:23]
>>850
駅から遠いからといって環境が良い訳ではない。 |
853:
匿名さん
[2013-09-26 22:53:01]
一般的には駅前は環境悪いです。
|
854:
匿名さん
[2013-09-26 22:59:15]
駅前の賃貸にシャトルバスは不要。これは普遍的事実。シャトルバスのあるマンションは良くないって、どうやって理論づけるの。不思議だね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
一般化するとすれば、継続性が疑わしく、通勤通学がシャトルバスに依存するような物件は止めた方が良い。それ以外は他の要素を含めて検討するって言うのが妥当なところでしょうね。