たまにシャトルバス付のマンションがありますが価格が安いんで気になってます。
実際に住んでる人の感想とか資産価値への影響とか教えて下さい。
[スレ作成日時]2013-07-04 20:58:57
注文住宅のオンライン相談
シャトルバス付のマンションってどうですか?
729:
匿名さん
[2013-09-21 17:23:36]
|
730:
匿名さん
[2013-09-21 17:24:57]
|
731:
匿名さん
[2013-09-21 17:53:37]
検討材料が余りにも少ないから推測になるけど。
シャトルバス付にすることで、送迎駅から徒歩5分とほぼ同等のマンション価格 を付けるねらいじゃないかな。 首都圏だと徒歩5分と徒歩12分では、1割5分くらい坪単価違ってくるからね。 もしそうなら、郊外の、シャトルバスに頼るしかない物件より贅沢ではあるけど、 シャトルバス付にすることで、そもそもの地価の底上げを図ってる構造は同じかな。 別に悪いとは言ってないよ。むしろ感心する。面白いね。 でも、それだったら、やっぱりその送迎駅から徒歩5分のマンションに住みたいかなー。 |
732:
匿名さん
[2013-09-21 18:49:24]
駅から遠くの安いマンション買って、シャトルバスで安かった分の金払うんだろ。
安物買いの銭失いとはこの事だね。 |
735:
匿名さん
[2013-09-21 19:52:32]
駅遠・管理費負担、お金がない人向けだね。
|
736:
匿名さん
[2013-09-21 20:40:42]
お金がある人向けでしょう。
金持ちは駅そばの密集地に住む必要ないからね。 |
738:
匿名さん
[2013-09-21 20:52:24]
おかしな事を当たり前の様に言える神経がスゴイわ、警察の取り調べでも、否認を貫徹出来るだろうよ。
|
740:
匿名さん
[2013-09-21 22:02:41]
見たけど
公称バスで10分。歩いたら1~2時間くらいか。 この費用は、管理費に込み。 運行については変更が有り得るとの事 中国語の説明サイトもありますね。 この物件がシャトルバスつきマンションの 全てを物語っているのであれば、 いらない。購入はイヤだ。 |
741:
匿名さん
[2013-09-21 22:06:46]
関西の人間で土地鑑ないけど、それにしても、733物件安っす。
流石、シャトルバス付きマンションやな。 しかし、安物買いの銭失いで、バスの運営で結局高い管理費に悩まされる様な気がするよ。 予算的に厳しい人が購入するので管理費等の値上げは厳しいだろうね 最悪バス廃止も考えられるな、デベは売ってしまったら一件落着だろうし。 |
742:
匿名さん
[2013-09-21 22:08:43]
土地鑑のない中国人が買ってるのか?・・・最悪だな。
|
|
743:
匿名さん
[2013-09-21 22:41:44]
シャトルバスのない物件のステマが凄まじいね。
ないことを隠すためには、あるものを叩くしかないって ことか? |
744:
匿名さん
[2013-09-21 22:52:42]
|
745:
匿名さん
[2013-09-21 23:03:32]
まあやはり住むなら大規模マンションってことですね。
|
746:
匿名さん
[2013-09-21 23:06:02]
シャトルバスのないマンションにとっては宿敵のようですね。
|
747:
匿名さん
[2013-09-21 23:08:51]
あるべきサービスがないって致命的ですね。
|
748:
匿名さん
[2013-09-21 23:13:27]
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/theme/145/index.html
家族みんなの暮らしを楽にサポート!自宅と最寄りの交通機関をシャトルバスでダイレクトに結ぶ。通勤・通学の際でも徒歩での移動時間が実質ゼロ。駅までラクラクアクセスできる、「シャトルバスが利用可能」な新築・分譲マンションをご紹介します。 少々天気が崩れていてもシャトルバスを利用すれば、雨を気にせずお出かけできるのは大きな魅力といえるはず。運行ルートによっては通勤・通学時間以外にスーパーマーケットなどに停車することもあるシャトルバス。そのバスを利用すれば、ちょっと重めの買い物をしても体への負担を気にすることなく自宅まで帰れます。 また、仕事などで帰りが遅くなっても、最寄り駅からの夜間運行を利用すれば、シャトルバスが自宅まで運んでくれます。夜道を歩く必要もなくなるため、女性や子どもには安全面でもうれしい日常が待っています。 利用がマンションの居住者とマンションへの来訪者に限られているのも、安心ですね。子育て中のお母さんも、子どもと一緒に出かけるのがとても楽になるでしょう。 |
751:
匿名さん
[2013-09-21 23:39:24]
戸数少ないから何もありませんって、金持ち臭いか?臭いのは確かだが。
|
752:
匿名さん
[2013-09-21 23:41:44]
零細業者対メジャー7か?
|
753:
匿名さん
[2013-09-21 23:46:22]
|
754:
匿名さん
[2013-09-22 00:09:25]
おいおい、インフラとサービスの違いもしらずにマンションの良し悪しって語れますか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
駅まで徒歩12分じゃ特にシャトルバスを利用する必要も無い。
それに民間独立採算運営じゃマンション住人オンリーじゃないだろう。
否めないから、近隣住人も乗ってくるだろうな。
シャトルバス付きって言えるのか?
また、徒歩12分じゃ自然環境で選べるほどの自然環境じゃ無い。
高額で中途半端な物件の購入は止めた方が無難。