公式URL:http://www.grand-eagle.co.jp/tamagawa/index.html
多摩川沿いにできる全92邸のグランイーグル多摩川スカイガーデン。
南向きで川がよく見えそうですね。
情報や意見を交換したいです。
売主:株式会社グランイーグル
施工会社:株式会社ピーエス三菱東京建築支店
所在地:東京都大田区本羽田2丁目344-37、346-1、346-2、348-1、348-2、349-2(地番)、
東京都大田区本羽田2丁目14番以下未定(住居表示)
交通:京浜急行空港線「糀谷」駅徒歩12分
[スレ作成日時]2013-07-02 20:51:28
![グランイーグル多摩川スカイガーデン](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都大田区本羽田2丁目344-37,346-1,346-2,348-1,348-2,349-2(地番)
- 交通:京急空港線 「糀谷」駅 徒歩12分
- 総戸数: 93戸
グランイーグル多摩川スカイガーデン
No.1 |
by 匿名さん 2013-07-05 21:25:49
投稿する
削除依頼
南向きでリバービューですか。
上の方の階は眺望がよさそうですよね。 駅まではちょっと遠いかな…と思います。 自転車で行った方が無難な距離かなと感じます。 駐車場はHPの完成予想図を見る限り、平置きでしょうか??? 機械式よりも平置きの方が出し入れがスムーズですし、ランニングコストがかからないですね。 |
|
---|---|---|
No.2 |
駅までは歩けなくはない距離ではないかな、と自分は思います。
実測でも15分程度じゃないかと。 気候が良ければ自分だったら歩いちゃう距離ですね。 ただ夏は暑くて駅に着くまで汗だくになっちゃうのが…。 自転車が結局無難ですかね。 この辺りは車は大活躍する地域ですから、 車の出し入れが楽な平置きは助かります。 |
|
No.3 |
となりのマンションと同じコンセプトなのかな? それともさらに良くなってるのかな?
|
|
No.4 |
個人的には駐車場が無料では無いので色々な意味で良くなっていますね。
|
|
No.5 |
バルコニーから多摩川と富士山が見える立地環境なのですね。
夏は花火大会も楽しめる?全ての居室において眺望は良さそうですが、 富士山を見るには何階以上がナイスビューでしょう。 また、サイクルポートは建物内の各住戸ごとに設置されているのでしょうか。 |
|
No.6 |
駐車場は敷地内に53台分設置(平置)ってなってますね。
駐輪場は敷地内に184台。大体200%でしょうか。充実してますね。 サイクルポートは、各住戸ごとではなく、サイクルポート付きの 間取りがあるって感じです。HタイプとJタイプです。 家族で自転車を使うような世帯には嬉しいですよね。 |
|
No.7 |
駐車場が平置きで無料じゃない。
全戸南向き。スロップシンク付き。 隣より良いでしょう。 |
|
No.8 |
駐車場は無料じゃない方がいいのではないでしょうか?
ラインも意外と消えてしまうので、 引き直したりすることもしなければなりませんし、 その分のランニングコストは少なくとも出さないと…。 現状では、駐車場の料金は管理費に組み込まれる形になるのでしょうかね?? |
|
No.9 |
>駐車場は無料じゃない方がいいのではないでしょうか?
あれ?無料じゃないってことはどうなってるの? 全住戸分ないってことはどういうことだろう。。。 となりの方は駐車場は無料で他人に2万くらいで貸せているのですが、 スカイガーデンではできないのかな。。。 貸すと管理費などがチャラになるとおもったのに。 となりはは駐輪場が半分くらい空いていて積立が心配らしいよ。 |
|
No.10 |
敷地内に53台分設置(平置)(月額賃料:15,000円/1台)
と物件概要には書かれています。 それなりに駐車場管理にはコストはかかりますから、これ位が妥当な金額ではないでしょうか。 だいたい1/2が入庫できる感じですね。 お隣は駐車場が結構空いているのですか?? 車を使う方が多そうな地域ですのに。 |
|
No.11 |
ここも駐輪場が充実してますね。
200%の上に、サイクルポート付きの住戸もあるので、 お隣と同じように空きが出てしまう可能性もありますね。 駐輪場ってあればあるほど便利と思ってましたが、 積み立てが心配になるほどはいらないかも…ですね。 |
|
No.12 |
駐車場が空いているのではなくて駐輪場が空いているんですよー。
平置き駐車場では、管理と言ってもそんなにかかるわけではないので、15000円を徴収するってことは修繕積立が相当楽になりそうですよね。それもありかもしれません。 |
|
No.13 |
サイクルポートが余ってしまうのも問題ですけど、近くにあるグランイーグルみたいにエントランスが自転車だらけっていうほうが嫌ですよね。子供が小さいファミリーが多いのかもしれないので今は駐輪場が空いているくらいの方がいいのかなぁ。南側に何も立たないってのは凄く魅力的だな。なやむ。
|
|
No.14 |
いや、南側にもワンブロックあるから10階建てぐらいのマンションが立つ可能性はあると思いますよ。隣のスカイビューはその不安はないけどスカイガーデンだと可能性は低いが完全に否定はできないかと。
|
|
No.15 |
サイクルポートも3.4畳もあると結構広いですよね。
子供用なら二台置けそうです。入口の扉が背の高いものなら 倉庫代わりに使っても良さそうです。 公式サイトより住宅情報サイトの方が詳しく出てますね。 床下収納庫があるようで驚きました。図を見るとはしごが必要なくらい 深いようですが何畳分あるんでしょうか?高さとかも気になります。 |
|
No.16 |
13さん
サイクルポートは、サイクルポート付きの間取りがあるだけで、 特別に設置されているわけではないので、余る心配はないと思いますよ。 広さがあるので、自転車の他にいろいろものも置けると思うので、 収納場所が多く欲しい方が購入されるのではないでしょうか。 |
|
No.19 |
サイクルポート付の物件は人気でしょうね。
バイクとかもおいていいんですかね? そうなるとバイク乗りの方は嬉しいでしょうねぇ。 子供の自転車って結構置き場に困るんですよね。 共用の廊下に置かれていたりってよくあるので、 サイクルポートならその心配はないかな、と。 |
|
No.20 |
バイクはダメに決まってるでしょ。 しかも駐車場に併設されたバイク置き場はヤンキーとかがのりそうなビッグスクーターはダメなはずですよ。
|
|
No.21 |
毎週末、河川敷の野球場を「大田シャークス」という少年野球チームが使ってるんだけど、その少年の自転車走行マナーはもちろん、バカ親やコーチ陣の路上駐車が酷いよ。 平日の平穏さに比べて休日は大田シャークスの傍若無人っぷりでえらい迷惑。
|
|
No.23 |
だったらもっとお金を出してもっといいところにすればよかったのにねぇ。
他の建物の掲示板にわざわざ出没して書き込むという段階で怪しいけどねw |
|
No.24 |
富士山って何階以上なら見えるんでしょうね? 西隣のブロックのグランイーグルは11階建てなのでそれよりも上の西側のお部屋でなけれな見れないんでしょうかね?
|
|
No.25 |
後何戸空いているのでしょうか。
|
|
No.26 |
っていうか、いつから建設工事はじめるの?
あと一年ないよ。 大丈夫ですか? |
|
No.27 |
どこのマンションのお話なのでしょう。グランイーグルは棟内モデルルーム公開中とあるので、他のマンションのお話ですよね?
あと何戸あるのでしょうね。HPでは第5期で12戸販売という情報しかわかりませんが、そもそも第5期はいつからだったのやら。 ヤフー不動産の方では詳細が見られないんですが、もしかして完売なんですかね? |
|
No.28 |
周辺には月極駐車場とかあるのでしょうか。定員にもれた場合に利用出来ると便利ですよね。
このマンションはサイクルポートがあるというのもまた便利なところですよね。 周辺の立地もととのっていますので、便利なマンションだと思います。 |
|
No.29 |
隣の平置き駐車場無料にケチつけてるのって
この建物の販売センターの人? 機械式無料はメンテ費用が莫大でデメリット多いけど 平置無料で具体的にどんなデメリットがあるんかな? 専用使用権なんだから不特定多数が駐めるわけでもないのに…貸したりも出来るしメリットしか感じないなあ 業者の誘導書き込みなんかな?なんか違和感 |
|
No.30 |
完売しましたね。
|