こんにちは。
今度入居するマンションには玄関脇にトランクルームがあるのですが、
中はコンクリート剥き出しで、扉は金属製です。
デベには、そこそこ高温&多湿になるので保管するものには注意が必要と言われました。
できればゴルフバックや釣り道具等をしまっておきたいのですが、同じようなトランクルーム
を使用中の方のご意見を頂けたらと思います。
壁面にエコカラットを張っちゃおうかと思いましたが、共有部分の占有使用という扱いなので
躊躇しています。。。
[スレ作成日時]2006-03-24 21:10:00
トランクルームに何を入れてますか?
2:
匿名さん
[2006-03-24 22:12:00]
|
3:
匿名さん
[2006-03-24 22:31:00]
02さん
なぜ、カビキラーなのでしょうか??? |
4:
匿名さん
[2006-03-24 22:50:00]
ドライペットの類を指しているのかしら?
スレタイに戻って。 トランクルームには、文字通りトランクを! 残りのスペースをどうするかは、入居後に考えます(^^; |
5:
匿名さん
[2006-03-24 22:59:00]
皆さんのところでは玄関にトランクルームがあっていいですね。
納戸代わりに使えて便利そう… うちは駐車場階にあるので、ちょっと気軽に(部屋着ですっぴん)取りには行けないので、タイヤ、工 具、スキー用品やキャンプセットなど、車とセットで使うものしか置いてません、というか置けませ ん。 |
6:
匿名さん
[2006-03-25 00:19:00]
マンションのトランクルームは空調で管理されています。
もちろん除湿されてますので、カビの心配もありません。 入居がまだでしたら、確認されてはいかがですか? |
7:
匿名さん
[2006-03-25 02:32:00]
|
8:
匿名さん
[2006-03-25 06:51:00]
|
9:
匿名さん
[2006-03-25 09:39:00]
トランクルームに棚を入れて、キャンプ用品、スキー用品、
ダイビング用品一式、タイヤ、キャスター付きの台車を収納しています。 空調なんて付いませんが、充分に乾燥させてから入れているので、 カビの問題も発生していません。 ただ、たくさん物を入れすぎて、出し入れが困難です。 |
10:
匿名さん
[2006-03-25 10:57:00]
うちも玄関わきの鉄扉&コンクリむきだしのトランクルームです。
四隅に木を四本足につっかえて横木を渡し、棚を作り子どもの遊び道具、釣り一式アウトドア用品を 収納してます。湿気?鉄扉でパッキンはなく隙間があるし外なのでカビははえてませんけど。 |
11:
匿名さん
[2006-03-25 12:50:00]
うちも玄関脇の鉄扉、コンクリのタイプです。
隙間あるのでカビははえないと思います。 ゴルフ用品、ダイビング用品、などいろいろいれてますが せまいでの出し入れ大変。 |
|
12:
01
[2006-03-25 16:00:00]
みなさま。
貴重な御意見有難うございます。 湿度は梅雨時に多少気をつけていれば大丈夫そうですね。 埃っぽくなりそうなので、下にスノコでも敷こうと思っています。 >06, 07 さん 我が家のトランクルームは10, 11さんと同じで、単なる鉄扉付きのスペースです。 せめて換気だけでもついていると嬉しいのですが、贅沢ですかね。 |
13:
匿名さん
[2006-03-25 23:48:00]
外の(廊下で玄関わきにあるような)トランクルームですよね?
換気だけでもついていると・・・とおっしゃるのは換気口がほしい?それとも換気扇? 隙間があると思いますよ〜そんなに心配されなくても。 大切なもので心配なら、部屋のクローゼットの方ににしまわれたらどうでしょうか。 |
14:
06
[2006-03-26 00:25:00]
マンションの玄関脇・・・ってそういう意味だったんですね、ごめんなさい。
集合トランクルームの位置が、マンションのフロントの近くなのかと思いました。 ひとり読解力がなくて恥ずかしいです・・・。 ポーチの中にあるトランクルームでしたら、空調はないのは仕方ないとして、近くなのは便利です ね。 雨がポーチに打ち込むようではこまりますが、そうでなければ湿気ってそれほど心配ないのでは? 部屋の近くにあれば頻繁に開け閉めしますから、「いつのまにかカビ〜!」ってこともありません し。 自転車の空気入れなども入れておけますね。 集合トランクルームだと空調もあるし荷物を安心して入れて置けますが、取りに行くのがけっこう面 倒なんですよ。 どっちも良い面、不便な面がありますね・・・。 |
15:
匿名さん
[2006-03-26 01:42:00]
私はつっぱり棚を2本張って上下でしきってます。2本ともけっこうな耐荷重のものです。
置いてあるものはアウトレット物(テニスボール箱ごと、折畳み机、折畳みチェア、ヘルメットな ど)です。 それから扉の鉄製を活かしてフックつきのマグネットを使って色々ひっかけてます。 ほうきとかちりとりなんかも引っ掛けてます。玄関ポーチの掃除にいいですよ。 マグネットも強力なのをお勧めします。 |
16:
匿名さん
[2006-03-26 16:46:00]
そうそう、それを私も言い忘れてました。
扉の鉄製にツッパリ棒してたくさん洗濯バサミつりさげてなわとび、虫かご、砂遊びセット、フリスビー いろいろ吊り下げて利用してます。下のほうには卓球ラケットとかテニスラケットも。 あまりかさばる物は扉が閉まらなくなるので要注意です。 |
17:
01
[2006-03-28 11:03:00]
|
18:
匿名さん
[2006-03-31 22:50:00]
カー用品とスキーの靴とかですね。
|
19:
匿名さん
[2006-04-05 20:53:00]
俺の部屋orz
|
20:
匿名さん
[2006-04-05 20:58:00]
MRの3畳の納戸の中で、
「あなたの書斎にちょうどいいじゃない」 と言われている旦那が居たなぁ 「こんな窓も無いとこ…」って反論すると、 「三畳もあれば上等でしょ!」と一喝されてたの 論点がずれてるなぁと思いながら聞いてたんだけどね。 なんか思いだしちゃった |
家族のスキー板と靴と道具一式を入れるつもりにしてますが
高温多湿だとちょっと・・・
カビキラーを入れるくらいではダメでしょうか?