福屋不動産販売でマンションの売却を任そうかと思っているのですが、ネットでいろいろ調べても情報が集まりません。このまま任せてもいいのか不安です。ご意見ください。宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2013-07-02 15:14:24
福屋不動産販売について
1:
匿名さん
[2013-07-02 15:18:24]
仕事が遅い!!!
|
5:
匿名さん
[2013-07-03 00:41:41]
なんで大阪板やねん!
|
6:
匿名さん
[2013-07-05 15:19:06]
平成22年4月5日 株) 福屋工務店
平成22年4月20日より15日間 業務停止を受ける 受け取れないお金を強要し受領した罪です。 つまり、法定外費用を払い高く購入したい方には、 強くお勧めいたします。社名変更はもう、 一杯一杯なのかな? |
7:
匿名さん
[2013-07-05 16:06:25]
宅建取得者の終末期
|
8:
匿名さん
[2013-07-05 21:31:18]
定休日、月・水・金にしろよw
仕事そんなないだろ。 |
12:
匿名さん
[2013-10-05 13:12:10]
不動産会社に勤めています。
一度、取引しましたが、課長さん、店長さん 皆さん、素人さん同然です。法律も知りませんし、 お金の回収のことばかりでした。 |
16:
匿名さん
[2013-11-02 16:49:02]
CMで熱意だの仕事が早いだの言ってるけど、現実は全然違うみたいですね。
CMでは社長が願望を述べてるだけですね。笑 |
18:
匿名さん
[2014-02-12 21:00:04]
「こちらのマンション限定でご購入を検討されているお客様がいらっしゃいます!!」とチラシが入っていた。
うち賃貸なんだが。 |
19:
匿名さん
[2014-02-13 09:53:39]
その手のチラシ、当方(分譲)にもよく入りますよ。複数の支店が入れるのでポストの中がグチャグチャ。「こちらのマンションにご両親が住んでおられるので・・・」もあります。「おいおい、親離れ子離れしろよ!」
さらに、福屋自体が当方の中古物件を扱っているのに「こちらのマンション限定でお探しです・・・」もあります。「自社で扱っているのなら、その中古物件を売ってやれよ!」 |
20:
購入検討中さん
[2014-02-14 15:23:56]
本日、福屋不動産に電話して、物件を見せて欲しいと言ったら向こうから『今日見て下さい』と言ってきたので、
時間の段取りをしたいたら、福屋から電話で『住宅ローンの事で年収を教えて下さい』と言われたので言ったら 『あ~ローン無理かもしれませんね、見ても仕方無いですね』と言われ見に行くの向こうからキャンセルされました。 知り合いの不動産屋にその物件見れる様に段取りしてと頼んだら、『福屋さんが鍵を貸してくれませんでした』と電話がありました。 【一部テキストを削除いたしました 管理人】 |
|
21:
福屋で家買いました。
[2014-03-14 23:31:16]
営業マンによるでしょ?
私の営業マンは良く働いてくれましたよ? |
29:
不動産購入勉強中さん
[2014-07-16 12:23:17]
スレッド拝見させていただきました。 私も購入目的で何度かお世話に(物件内覧)なりました。個人的な感想としては担当の営業さんは結構仕事熱心な方と思いました。店長?マネージャー?らしき上司の方と挨拶させていただきましたが、正直言うと悪い印象しか受けませんでした。明らかに客に対する挨拶とは思えない接し方だったので不快感を覚えたくらいです。
あとスレに書いてあるように購入を急がせるような展開は結構ありました。 私は今回は見学だけですが内覧させてもらえますかと必ず伝えて見に行く事にしているのですが、物件は決まってなくてもとりあえずうちで予算にあわせた仮審査だけでも受けませんか?みたいなことは言われました。たしかにボランテイアでやっておられないのはわかりますが物件も決まってないのに仮審査って・・・と思いました。ここの仲介は遠慮したいと思いました。ちなみに尼崎の塚〇店です。 |
31:
サラリーマンさん
[2014-08-06 02:00:10]
福屋工務店さんお客様の視点で考えて下さい!
お客様に失礼多いですよ! CMに力入れるより、問い合わせのお客様に親切にして下さい |
32:
匿名さん
[2014-08-25 21:16:23]
電話対応最悪でした。
偉そうで言ってる意味もわからない。 |
33:
購入検討中さん
[2014-09-06 22:54:22]
まず上から目線で話します。
絶対謝りません。 店長でも役に立たないです。 言い訳ばっかりして話になりません。 CMで言っていることはあてになりませんよ。 お客様のニーズに答えるとか言っているけど全く聞いてもらえず… とりあえず現金を早くほしがります。 お客の視点で考えてないので無茶苦茶です。 あまりオススメできませんね。 |
34:
契約済みさん
[2014-10-04 17:45:09]
他社で物件が決まったと伝えてからも毎週毎週、電話をかけて来ます。さらに着信拒否をしてもしつこく電話してきます。
社員教育に問題があると思われます。 |
35:
土屋哲也
[2014-10-29 22:45:27]
契約すると後は上から目線で話してくるし、適当に自分の都合で契約の日にちなどを 決めてくる。もう少し自分の立場を考えないと…テレビCMにお金を使い過ぎて社員教育が出来てない! 社名にだまされたらいけない。福屋だけはやめたほうがいい。
|
36:
検討中の奥さま
[2014-11-08 00:29:45]
|
37:
匿名さん
[2014-11-08 18:09:46]
>さらに着信拒否をしてもしつこく電話してきます。
着信拒否したらその番号からの電話は音も鳴らないよね。 |
38:
匿名さん
[2014-11-09 12:08:57]
こういうところには他社営業からの中傷もあるから鵜呑みにしないように。
|