住友林業とタマホームについて 引き続き、議論しましょう。
前スレ
パート5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/340199/
パート4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/336227/
パート3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331749/
パート2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/317446/
パート1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/294607/
[スレ作成日時]2013-07-02 11:14:49
住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.6
981:
匿名さん
[2013-08-05 12:01:10]
|
||
982:
匿名さん
[2013-08-05 12:24:45]
深夜2時ってありえるか?ありえてもやらせないだろう。
|
||
983:
匿名
[2013-08-05 12:31:47]
100坪の家なら電気工事120万くらいいきそうかな。
アンテナ工事はジャパンホームウッドの管轄だから、苦情はそちらへ |
||
984:
匿名さん
[2013-08-05 12:54:01]
ネット上のハウスメーカー苦情って大抵の場合これ話盛ってるだろ?みたいなのばっかり。
一番多いのが「もう○年も直してくれない」って奴。 なんでそんな気長なの? ↑はタマホより住林に多い話だけど。 |
||
985:
匿名さん
[2013-08-05 17:16:59]
クロス工事なら、夜通しやることもあるがな。
電気工事120万は工事そのものだろ? タマは標準で含まれてる工事があるから、 100万円分の照明器具付けない限り有り得ない。 照明器具代は別途項目で計上するから、更に有り得ない。 つまんないウソ書くとボロが出る。 あ~あ、また誰かタマきもいとか行ってくるんだろうなぁ。 どうせなら、社長の孫娘に玉木 萌(タマキ モイ)とでも 名付けてもらうか? |
||
986:
匿名さん
[2013-08-05 18:13:37]
住友林業もタマホームも止めたほうがいいね。
|
||
987:
匿名
[2013-08-05 21:10:26]
そうだね、五十歩百歩だ
|
||
988:
匿名さん
[2013-08-05 22:06:45]
住林の自慢話でもどうぞ
|
||
989:
匿名さん
[2013-08-05 22:31:13]
不都合な真実は、すべて都合のいい虚偽でした。
|
||
992:
匿名さん
[2013-08-05 23:37:17]
NO.6へ向けてカウントダウン
じゅう。 |
||
|
||
993:
匿名さん
[2013-08-05 23:39:00]
NO.7だった、やり直し。
じゅう。 |
||
994:
匿名さん
[2013-08-05 23:58:58]
ちょっと中断してください。
>991 いやぁ、ありがたい話です。 20年近く前の話で恐縮ですが、当時はまだほとんど採用されていませんでしたが、 倒産した富士ハウスでは、静岡本社ということもあり、耐震対策として、 早々に構造用合板を採用しておりましたが、一条の営業は過剰防衛と言い、 住林の営業は「うちは木ずり入れてます」と言っていた。 積水では構造用合板を採用したシャーウッドが新商品として発売された。 何もしなくて過剰防衛と言ってた一条は論外として、木ずりを入れてると 言ってた住林も似たり寄ったり。 木ずりは、モルタルを塗るためのラス(金網ね)を止めるだけの代物で、 耐震とはほぼ無縁のもの。 それでも、今や独自技術と謳うことでコストアップのことも気にせず、 気に入っていただける人が大勢いてくださる。本当にありがたい。 モデルハウスに散々OP付けてるのも功を奏しているようでめでたしめでたし。 |
||
997:
匿名さん
[2013-08-06 01:12:48]
>耐震かも知れないけど、おそらく制振ダンパーのことでは?
制振ダンパーそのものが昔から採用されてたわけではないので、 有るに越したことはないレベルで認識しています。 耐震と付いていれば筋交いの役目をするかも知れないけど、 制振だったら、筋交いとしての効果はカウントされてないはず。 タマに限らず外周に耐震用の面材を張ってる工法の場合、 よっぽどのことがなければ外周の壁には筋交いはありません。 面材を張ったほうが壁がたくさんあるとみなされるし、 材料費は上がるけど筋交いを入れるよりは施工が楽で合理的なんです。 建物の大きさにもよりますが、内部の壁にも筋交いが入ります。 耐力壁を考える場合、図面上で、外周部だけのロの字型よりも 田の字型に耐力壁が入ってたほうが強いというのは理解できると 思いますが、これは住林でも同じことです。 BFならまだしも、木造軸組である以上、工法は同じだと思います。 展示場を見比べたとありましたが、わざわざガラス張りにして、 構造を見せるようにしているところが好きになれません。 現場で確認しましょうという方が好きですね。 あの手この手を考えるのにお金がかかってるのは認めますが、 効果の差は微々たるもの、特許じゃなきゃどこかにパクられるし。 |
||
998:
匿名さん
[2013-08-06 07:13:49]
|
||
1000:
匿名さん
[2013-08-06 07:28:54]
薄利多売方式なんだからタマの方が着工数多いのは当たり前。
やはりタマホーマーはバカばかりか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
・・・まだ盆前なのにおかしかねえか?
>中途半端な決まってない状態で工事が始まり35日で大体完成。
・・・標準工期60日だろ?施主の希望に合わせたんじゃねえの?
>電気工事は追加工事で120万も別に払うのに
・・・追加が120万もいくわけないだろう?全OPじゃあるまいし。
事実として出すならもう少し現実味のある話にしないと、(Y)よ。