住友林業とタマホームについて 引き続き、議論しましょう。
前スレ
パート5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/340199/
パート4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/336227/
パート3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331749/
パート2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/317446/
パート1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/294607/
[スレ作成日時]2013-07-02 11:14:49
住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.6
61:
匿名さん
[2013-07-03 19:04:05]
|
||
62:
購入経験者さん
[2013-07-03 19:06:58]
>46
大半の人が思うことズバリ。ローンなら数百万上がっても問題ないでしょうと言う営業がいましたね。 |
||
63:
匿名
[2013-07-03 19:56:31]
近くにトヨタホームと住友林業が共同でやってる分譲地があるけど、価格帯が違うメーカーがやると住民格差みたいなのを感じないか心配してたが。住友林業も安くなってきたのか。
|
||
65:
匿名さん
[2013-07-03 20:33:04]
|
||
66:
匿名さん
[2013-07-03 20:41:21]
ハイムの工場見学行ってきたが、
きちんとした施工をしていなかった部分が目についた。 床板は雨晒しだったのっていうくらい汚れ?で黒く 変色していたし、断熱材なんて酷かった。 ある意味、安くして当然だと思える感じだったね。 |
||
67:
匿名さん
[2013-07-03 21:32:56]
愉快犯がタマとアイダで比較してたような。真面目に検討してたとは思えないが。
|
||
68:
匿名さん
[2013-07-03 21:37:03]
近頃のHM、和モダンとは聞こえがいいが、要は和風を造れる技術を持った工がいないってことだろ。や優先されるのは組み立てる能力だから。
|
||
69:
匿名さん
[2013-07-03 21:37:26]
とにかく真面目に比較すると片方がとても困るって事だけ伝わってきます。どちらとは言いませんが。
|
||
70:
匿名さん
[2013-07-03 22:30:01]
営業が休みだと比較的穏やかですな。やはり荒らしてるのは関係者!?
|
||
71:
匿名
[2013-07-03 22:33:43]
タマホームは年中無休です!!
|
||
|
||
73:
匿名さん
[2013-07-03 22:41:29]
じゃあ水曜日が休みの方が怪しいね
|
||
76:
匿名さん
[2013-07-03 22:56:50]
自作自演ご苦労様。w
そんなにタマちゃん気になりますか? |
||
79:
匿名
[2013-07-04 02:18:53]
近くのハウジングセンターは水曜休みだね
これは全国的に同じ? |
||
80:
匿名
[2013-07-04 13:38:16]
住友林業もタマホームも水曜日休みですか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
後期が短いから人件費もかからない。
メンツにこだわらず安売りで勝負かけるのが案外正解かもしれないね。