住友林業とタマホームについて 引き続き、議論しましょう。
前スレ
パート5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/340199/
パート4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/336227/
パート3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331749/
パート2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/317446/
パート1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/294607/
[スレ作成日時]2013-07-02 11:14:49
住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.6
544:
匿名さん
[2013-07-21 10:37:47]
で結局経済波及効果は着工数が多いのと家の単価が高いのとどっちが上なん?
|
||
547:
匿名さん
[2013-07-21 10:58:13]
あると思ってるよ。
経済波及効果って需要が発生したとき、経済におけるさまざまな 取引の連鎖によって他の商品の需要が生み出され、それを製造するさまざまな産業の生産が誘発されること。 タマホームと住友林業の材料は変わらない。 だから一棟あたりに対する建材や設備に関する波及効果は変わらない。作業員の人数もたいして変わらない。 住友林業の坪単価が高い理由は家の規模が小さいせいだしね。 家を買うことで電化製品や車、家具などを購入するとかんがえても着工数が多いほうが効果がたかいんじゃないの? |
||
548:
匿名さん
[2013-07-21 11:04:24]
日産も本格的に軽自動車に参入してきた所を見ると
単価が安くても販売数を重視してきたという事だろう |
||
551:
匿名さん
[2013-07-21 11:19:35]
建材同じって、出鱈目もいいとこだな。
何が同じなのか具体的に上げてみろ。 |
||
555:
匿名さん
[2013-07-21 11:31:41]
ダイソーの百円の爪切りだって経済波及効果はあるよ、アフォかw
言ってる意味わからんかな。タマホームは徹底的に無駄を省いたローコスト住宅でしょ。営業1人で5件も掛け持ちして間取りも組んでしまうような。 低価格、短工期、設計士いらず、大工や社員も低賃金で働いているわけ。 その低賃金の大工や社員は低価格のものしか買えんわけよ。 更に、その低価格のものを売っているような商売をしている人が家を買おうと思ったらタマホームぐらいしか買えない。 これがデフレスパイラル、だからデフレ企業。低価格が低賃金を呼び、低賃金が更に低価格を呼ぶ企業。 住林のような高付加価値住宅なら、シュッとした営業が丁寧に対応して、専門の設計士が付き、独自の商品を開発して、CMバンバンやってブランド性を高め、住宅以外の部分でも金使っているわけ。付加価値が多ければ経済波及効果が多いんだよ。 付加価値の部分で商売している人達も食っていけるしね。タマホームは職を減らし、人を減らす。 産業のすそ野が広くて付加価値が多い企業は、経済波及効果が高いわけ。高い商品が高い賃金を生み、高い消費をしてくれる。 だから、高額商品が売れるのは、景気が良い証拠だし、日本国経済にとってプラスなわけよ。 衣料業界で言えばユニクロ、家具で言えばニトリ、住宅で言えばタマホーム。 こういった企業が庶民の味方のようで実は日本経済をダメにしている。 |
||
556:
匿名さん
[2013-07-21 11:31:49]
一言で言うと時代遅れの会社ですね。悪い意味で。
タマがどうとか関係ありません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |