住友林業とタマホームについて 引き続き、議論しましょう。
前スレ
パート5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/340199/
パート4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/336227/
パート3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331749/
パート2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/317446/
パート1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/294607/
[スレ作成日時]2013-07-02 11:14:49
住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.6
143:
匿名さん
[2013-07-06 00:01:33]
|
||
145:
匿名さん
[2013-07-06 00:19:51]
アイダ対タマは別スレでどうぞ。
平均の意味はわかりますか?。あなたの賃貸あるいはしょほい家について教えてください。 |
||
146:
匿名さん
[2013-07-06 00:22:49]
自作自演、ごくろうさま!
|
||
148:
匿名さん
[2013-07-06 01:09:15]
体は大人でも、頭は子供だから早く寝なさい。ローコストでも建てられないのに大手を擁護してどうする!?実は住の関係者だろ。。どうでもよいが
|
||
150:
匿名
[2013-07-06 04:22:18]
凄いタマホームと住友林業のバトルですね。
住友林業とは、いっぱいローン組ませてもらい、定期的にメンテナンスでいっぱい出費して、経済を活性化する事ができ、金持ちの免罪符がもらえるってのが、最大の特徴です。 地震にも、耐久性もあまり良さそうじゃないので、作っては潰しを繰り返して、さらに世の中に貢献できそうです。 簡易的な屋根や壁の仕上げなので、定期的にやり変えが迫ってくるので、気分転換に400〜500万かけて家の雰囲気を変えてみる楽しみもあります。 タマホームは、特徴の無い家です。ここではローコストと言われてますが、今じゃ普通になってきました。 今までの大手メーカーの価格が高すぎたのでは? 結論、タマホームは特徴が無いので金持ちを満足させられません。 住友林業は庶民が建てるべきではないと思います。 以上を持ちましてこのスレは閉鎖って事で、 |
||
151:
匿名さん
[2013-07-06 07:23:09]
ローンいっぱい組んでとか言ってる時点で君もタマオーナーなのだろうね。
貧乏人は自分が低レベルにいるのを認めるところから初めなよ。 皆が自分と同じことをしてると思うのは大きな間違い。 |
||
152:
匿名さん
[2013-07-06 07:29:39]
中途半端すぎて他の大手メーカーにも相手にされず、
寂しそうだからタマホームが遊んでやってるだけ。 そしたら住友の余りの幼稚さと下品さに ビックリしちゃったっていう話。 |
||
155:
匿名さん
[2013-07-06 08:44:14]
名を取るか実をとるかならば実を取りたい。
ただその実に施工精度や会社の実態が伴っているのかが問題で、より安心な名の方に傾くこともあろう。 金がなければ選びようがないのは道理で、高所得層ほどタマホームにしないのも多分事実。 |
||
157:
匿名さん
[2013-07-06 10:13:53]
今日も愉快犯。アイダは他スレでどうぞ。
|
||
158:
匿名さん
[2013-07-06 10:14:13]
どちらがオススメというより、家が人を選ぶ感じ。
選ばれない人が背伸びするとしょぼくなっちゃうのかな。 |
||
|
||
160:
匿名さん
[2013-07-06 10:40:02]
なんだ、やはりアイダも買えないのか。
|
||
162:
匿名さん
[2013-07-06 11:49:52]
住友林業の欠陥に悩む方に同情します
|
||
164:
匿名さん
[2013-07-06 13:01:08]
愉快犯さん。
これ以上タマホームを虐めると、タマホーム関係者の自我が崩壊しちゃいます。 欠陥住宅会社とはいえ、タマホームでせっかく家を建てたのに、 そこまで言うと、ただのボロ家に数千万使ったムダ金だったと気付いちゃいます。 タマホームの方も、せっかく夢のマイホームを建てたのですから・・・。 まあ、スレッドを建てなければここまで馬鹿にされることも無かっただろうに・・・ |
||
165:
匿名さん
[2013-07-06 13:11:39]
馬鹿にしてるタマも検討してるあふぉはこちら?
自作自演でよくやります。暇なのね |
||
166:
匿名
[2013-07-06 13:57:51]
タマホームと住友林業がライバル企業では?
コンセプトも似てますし… 外観はちょっとタマホームの方が高そうに見えるけどね。 住友林業は完成するとみえなくなる所だけは凄いらしいんで、どっちもどっちか? |
||
167:
匿名さん
[2013-07-06 14:36:41]
住友林業は高い欠陥住宅
タマホームは安い欠陥住宅 欠陥住宅のいいライバルだと思うが ? |
||
169:
匿名さん
[2013-07-06 15:06:37]
アイダはオーナーさんも関係者も書いてなさそう。売れてるの?
秀工ビルドはタマホームより安くていい家が建つらしいから、次は住友林業と秀工ビルドで比較すれば面白いかもね。 |
||
170:
匿名
[2013-07-06 15:08:10]
タマ擁護はなんか怪しい宗教に騙されてる人のような感じの書き込み多い気がするんだよな。
タマ施主でなくタマ信者って感じかな。 タマホームの品位を落としているのはそういった方々の書き込みによるものも少なくないよね。 |
||
171:
匿名
[2013-07-06 15:12:15]
近くに住友林業の家が建ってますが、その家はとてつもなく安く見えます…
一つ一つの部材を市場流通の平均的な単価で見積もりし直したら凄い事になりそうです。 確かに住友林業様、お殿様みたいな価格でしょう。 アフターサービスやブランドイメージが良ければ少しは救われるんでしょうね。 |
||
174:
匿名さん
[2013-07-06 16:40:53]
妄想はスミリンのほうでしょう。
妄想じゃないというなら建材の比較をしてみたらどうですか? |
||
176:
匿名さん
[2013-07-06 18:32:14]
建てる金もないのにアイダとタマを検討してるのだれだっけ?w
|
||
178:
匿名さん
[2013-07-06 18:43:13]
171の家はどこで建てたの?
|
||
180:
匿名さん
[2013-07-06 19:28:31]
住友林業オーナーはこんなに低レベルの人間がいるんですね。
タマホームがいいとは思わないけど、ちょっと人として恥ずかしいレベルの書き込みにげんなりですね。 住友林業にはまともな人はいないのかな?怖いね。 |
||
181:
匿名さん
[2013-07-06 19:35:00]
自作自演もいい加減に。w
|
||
183:
匿名さん
[2013-07-06 20:43:36]
スミリン関係者の低レベルぶりは違法建築の頃のスレで多数実証されてるよ。想像を絶するレベル。
|
||
184:
匿名さん
[2013-07-06 20:53:31]
おなじことばつか言ってつまらん。一人で書き込みしまくってますね
|
||
187:
たけひろ
[2013-07-06 21:30:37]
何故住友林業の関係者がいないとわかるのですか?いないと思うってんなら分かります。
匿名の掲示板なのにだよ! おかしいでしょう? タマホームに頭の悪い書き込みを続けてるのが自分で自演してると白状した様なものです。 もし、君らみたいな頭の足りない人達が住友林業関係者なら、早く消えた方がいい。 |
||
189:
匿名さん
[2013-07-06 21:49:09]
なるほど !
住友林業は幼稚園レベルという訳ですね! 納得しました! |
||
191:
匿名さん
[2013-07-06 21:55:05]
「ばか」
「アホ」 「ぼけ」 住友林業の得意な言葉です。 レベルの低さは認めざる得ない。 |
||
192:
匿名
[2013-07-06 21:56:52]
着工棟数がタマホームより少ない住友林業が最大手とはまた奇妙な話ですね。
|
||
195:
匿名さん
[2013-07-06 22:04:12]
アイダは他スレへどうぞ!住はタマを相手にしても、アイダは相手にしません。
|
||
201:
物件比較中さん
[2013-07-06 22:27:35]
味方じゃないところがかっこいい!
|
||
204:
匿名さん
[2013-07-06 22:39:10]
あのー、どうでもいいんだが
木造着工棟数がトップでないのに木造最大手とは一体何が最大手なんだ? 192でなくても疑問に感じるが。 |
||
205:
匿名
[2013-07-06 22:39:20]
タマホームが売れるのは貧乏人が多い世の中だから、貧乏人を相手にしない住友林業はお先明るくありませんね。
中間層が減少して、二極化するご時世、中間層にしか売れない住友林業の行く末はいかに。 |
||
206:
匿名さん
[2013-07-06 22:40:28]
今日も
住友林業関係者 必死になって頑張ってます |
||
208:
匿名さん
[2013-07-06 22:46:16]
アホ、ボケと低脳な言葉で住友林業を擁護するのは誰なんでしょうね?
もうちょっと言葉遣い何とかなりませんか?住友林業の品位を落としてるだけですよ |
||
211:
匿名さん
[2013-07-06 22:54:19]
このスレ、
タマホームの宣伝に貢献。 タマホーム側にデメリットなし。 【積水ハウスとタマホームどちらがおすすめですか】 にすると、積水ハウス側工作員に叩きのめされる可能性大。 |
||
212:
匿名さん
[2013-07-06 22:56:31]
そうそう、住林オーナーさんはタマ退治が下手だね。
とにかくウザいので早く閉鎖させて! |
||
214:
匿名さん
[2013-07-06 23:00:51]
|
||
216:
匿名さん
[2013-07-06 23:08:13]
ぶっちゃけ住友林業の立ち位置が中途半端だから
他の大手メーカーには相手にされないし、 ローコストには食い潰される危険が迫っている。 その、苛立ちがこのスレを見ればよく分かる !! でもそれも逆効果で、住友林業の悪い面だけが特に目立って 四面楚歌の窮地に陥ってしまった感がある。 |
||
219:
匿名さん
[2013-07-06 23:32:26]
都合が悪いとタマを馬鹿にしはじめる。
まぁ、価格に内容が見合わないたまりん、ぴんきり住林は事実だ。 |
||
220:
匿名
[2013-07-06 23:33:15]
住友林業関係者でもないのに、タマホームを叩き、住友林業を擁護してる暇人こそ異常者だよ。
|
||
225:
匿名さん
[2013-07-07 07:09:28]
まぁ、所詮真面な予算で建てることも出来ない低学歴が何を言おうと無駄だし無価値。
犬が吠えてるのとなんら変わらんよ。 タマホームで建てた連中は、そのこと自体が自身の人生のレベルを表していることは解ってるのかな? |
||
226:
匿名さん
[2013-07-07 07:31:26]
トータル的なものもそうだが、住林は普通に木造軸組売上高トップだろ。
着工数でトップが決まると思ってる低能は、100円ショップを世界に冠たる大企業だと思ってるんだろうが、そんなの世間では通用しない考え方。 |
||
228:
匿名さん
[2013-07-07 07:51:15]
というか住林が他のメーカーに食われてるという妄想はどこから出たものかな?
住林の来3月期の売上予想は9千億円、もう少しで1兆円グループに手が届く所まで来た。 住宅事業だけでも2010年から2013年の4年間で27%伸びてる。 これはタマホームのこの間の伸びよりずっと大きい(タマの2013年期の決算はまだ発表されていないので予想値での比較)。 |
||
229:
匿名さん
[2013-07-07 07:56:47]
>太い方が安心感がありますね。
工法が同じならね。 実際に壁倍率で比較すれば住林5.0に対してタマは2.いくつ(使用パネルによって異なる)だから、割合でいうと値段分くらいの差はあるけどね。 |
||
231:
匿名さん
[2013-07-07 08:10:49]
ああ、企業の優劣は住宅の優劣に関係ないんだ?
「色々な要素」が聞いて呆れますな。 そういう明盲な視点で意見するなら名前の欄にそう書いておいてくれないか? |
||
233:
匿名さん
[2013-07-07 08:45:04]
>>230
企業の優劣を論じてクレームはおかしいでしょう、スレタイからして。 |
||
234:
匿名さん
[2013-07-07 08:45:49]
http://sfc.jp/information/ir/zaimu/all.html
一応スミリンのセグメント情報 住宅事業の売上高は総売上の半分以下 なんちゃって大臣認定や 違法建築ゴリ押し合法化 自慢できる話ですか |
||
235:
匿名さん
[2013-07-07 09:00:16]
その住宅事業だけでもタマホームの倍以上も大きい。
あとの半分は木材建材事業で、これも住宅に関係がないわけじゃないです。 川上から川下まで関与できる体制を持つ住宅会社の中で最大手というのは評価してもいいんじゃないですか。 大臣認定や合法化は力がなきゃできないことですし、少なくとも住林に関しては違法ではない。 |
||
237:
匿名さん
[2013-07-07 10:21:36]
タマだってローコストでは最大手ですし、決して悪い選択ではないと思いますよ。
住林の豪腕とブランド、タマの知名度とCPの兼備、ともに得がたいものですがこれを比較するのはどうなのかと。 自分の欲しい家が見えてないだけのような気がします。 |
||
239:
匿名さん
[2013-07-07 10:33:52]
まあ住林とタマを比較する人もいないわけじゃないだろうからこういうスレがあってもいいけど、スレその6まで双方ノーガードで殴り合いとか、正気の沙汰とは思えんね。
もっと有意義な時間の使い方はなかったのかと問いたい。 |
||
241:
匿名さん
[2013-07-07 10:49:11]
適正な比較が為されないほど荒れるのは確かに実証された。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
どこで建てたかなど関係ない。
貧乏人でも自慢のマイホームを自賛したい、その気持ちだけは良くわかるスレだね。