住友林業とタマホームについて 引き続き、議論しましょう。
前スレ
パート5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/340199/
パート4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/336227/
パート3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331749/
パート2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/317446/
パート1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/294607/
[スレ作成日時]2013-07-02 11:14:49
住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.6
598:
匿名さん
[2013-07-21 22:55:21]
そんなのどうでもいいから、他の点も教えてください。
|
599:
匿名さん
[2013-07-21 22:56:02]
住林は床材に異常に重点を置いていますからね。
展示場に行くと床材の説明ばかり、確かに他社に比べて良くて安いけど。 でも、床材はよーく探せば良品でマルホンに劣らないかそれ以上のものもあるからね。 私は工務店で建てて、素晴らしい床材やその他の建材を自分で調達して施主支給としました。 発注ミスで大損をぶっこいた(といっても5万ぐらい)けど、それも良い思い出です。 床材でざっと120万、階段で70万、なんやかんやで建具で施主支給分250ぐらい掛かったかな? 照明も60万ぐらい、カーテン80万、これらも住宅会社任せじゃなく、自分でやると安く出来ますよ。 なんだかんだで、施主支給がごっちゃになって総額は今一不明だけど、坪65ぐらいで済んだんじゃないかな。 住林だと+坪単価10万は掛かったとすると、その分家具や家電にも金を回せるわけで、気持ちが大きくなって豪勢に4KTV買っちゃいました。 |
600:
匿名さん
[2013-07-21 23:00:42]
マルホンの方が床材上なんじゃないの?クレストの方が上ってことないでしょ?
|
601:
匿名さん
[2013-07-21 23:04:39]
|
602:
匿名さん
[2013-07-21 23:22:52]
住林に坪単価は有り得ないんじゃない?
好きなもの選んで、見積り出しての総額を坪数で割ったものが坪単価。 選ぶものが違えば坪当たりの金額は当然変わってくる訳で、参考にならない。 参考にしようとするから、部材が何とか複雑になって材料自慢になる。 同じ材料使うと見積りがどうなるかとか、例えば2000万でどこまでできるかとか、 そのへんが知りたいんじゃないかな?比較対象としてどうかとは思うけど・・・ |
603:
匿名
[2013-07-21 23:23:47]
アミィっ何だろう?
TOTO、リクシルが選べるんだから問題ないでしょ。 アップグレードもできるし |
604:
匿名さん
[2013-07-21 23:24:19]
住林床標準
1F オーク無垢(全5色) 国産くり無垢(全3色) ビーチ無垢 けやき無垢 2F オーク突板(全3色) 建具 オレフィンシート貼り(全8色) ハイウォール建具差額無し(H=2400) タマは? |
605:
匿名さん
[2013-07-21 23:58:41]
自慢する内容ではないような。。通行人
|
606:
匿名さん
[2013-07-22 00:02:18]
同感。
タマだと床無垢材に出来ないの?そんなことないんでしょ? |
607:
匿名さん
[2013-07-22 01:49:30]
タマで高級仕様にしてるとこがあれば見せればよいだけだが、タマオーナーはそれを示せない。
タマの標準なんて設備も建材も安いの使ってるだけなのにな。 本当にショボい小屋だよ、タマホームは。 |
|
608:
匿名さん
[2013-07-22 04:00:17]
三寸五分が吠えているのか。
|
609:
匿名
[2013-07-22 07:35:00]
内装はタマホーム惨敗
構造は五分五分だな |
610:
匿名さん
[2013-07-22 07:53:07]
構造…タマルールとBFでしょ?
BFの圧勝。 |
611:
匿名さん
[2013-07-22 08:46:05]
無垢は一階だけかぁ
|
612:
匿名さん
[2013-07-22 11:27:06]
大した仕様じゃない、坪2万以下の差額で済むはず。
建具オレフィンシート張り?ローコストと一緒。 要はその差額を出すだけの価値を認めるかどうかだけ。 無垢の床材で、近所のガキが足跡付けてっても文句言わない人ならOK。 ファブリーズのCMに出てくるような家族には勧められない。 タマの施主にも無垢の床材を使う人はいると思うけど、 わざわざ自慢しないだけなんじゃないの? 他の部分で対戦したら?もう飽きた。 |
613:
匿名
[2013-07-22 12:36:51]
BFと比べられてもなぁ…
全然構造が違うし |
614:
匿名さん
[2013-07-22 13:00:37]
BFの圧勝?
住林の最上位とタマの汚点を比較する? そこまで落ちてしまったのか~ 消費増税後に会社が無くなっても名前だけは覚えとくよ。 |
615:
匿名さん
[2013-07-22 13:14:36]
つまり、家の質としてレベルが高いのは住友林業。価格だけならタマホームという事ですか。
・・・でも、そんな分かりきった事いつまで議論しているのですか? |
616:
匿名さん
[2013-07-22 14:23:50]
BFも3.5寸ですよ
虚偽広告ですねあれ 土俵横から映すべき |
617:
匿名さん
[2013-07-22 14:26:14]
しかも大概マルチバランスでしょ
スカスカラティスの 中越でも倒壊しまくってたと噂の 建築中の神戸モデルハウスといい デマならいいですけどね |