注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-07 21:40:04
 

住友林業タマホームについて 引き続き、議論しましょう。

前スレ

パート5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/340199/
パート4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/336227/
パート3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331749/
パート2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/317446/
パート1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/294607/

[スレ作成日時]2013-07-02 11:14:49

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.6

431: 匿名さん 
[2013-07-17 23:11:41]
馬鹿にしてもたいした家には住んでない。自宅の内容は一切明かさないと。
432: 匿名さん 
[2013-07-18 07:57:11]
まだやってるの?このスレ。

しかも、「タマホームの勝ちですね!」で終わらせようとしているレス、まじ気持ち悪い。
ほんと劣等感半端ないな。
そして勝ちたい気持ちが必死過ぎて怖い。

このスレッドで分かった事。
(1)タマホームと関わらない方が良い。
(2)タマホームは気持ち悪い。
(3)タマホーム施主は大手への妬みと劣等感でいっぱい。
(4)タマホームはほんとシツコイ。自分の主観の押しつけが怖い。
433: 匿名さん 
[2013-07-18 08:26:03]
焦りが伝わってきます。がんばれ!
ちなみに大手じゃなくスミリンとの比較だから間違えないでね
434: 匿名さん 
[2013-07-18 10:20:25]
住友林業を擁護してる人ってどんな人なんだろう?
何か品性の様な物が感じられず、怖いんですが。
435: 匿名さん 
[2013-07-18 10:23:26]
家を建てたけどとても後悔している感じありあり
436: 匿名さん 
[2013-07-18 11:12:52]
>434
それはタマホームを擁護している人も同じ。
何か知性の様な物が感じられず、怖いんですが。

結局、どっちも気持ち悪いという事だよ。
タマホームも住友林業もやめた方が良い。

結論は
欠陥住宅で自転車操業会社の『タマホーム』より『アイダ』『アイフル』が100倍マシ。
『住友林業』で建てるなら『積水ハウス』が100倍マシ。

それで良いんじゃね?
だって、タマホームが良いっていう結論になるわけないし、住友林業が良いとも思えないんだろ?
俺的にはどっちの会社も潰れてしまってOK!
437: 匿名さん 
[2013-07-18 11:48:33]
>436
あなたも言うようにこの2社はとにかくよく似てる。
木造である事。擁護する人が気持ち悪いこと。欠陥住宅の事例が多いこと。出来がいまいちな事など。
しかしスレ主は似てるからこそ比較しているわけだし、この2社に興味がない人は書き込む必要はない。
興味がある人だけが比較すればいいんじゃないかな。
438: 匿名さん 
[2013-07-18 16:16:12]
>437
誰がこの2社に興味ないって言いましたか??
誰がこの2社が良く似てると言いましたか??

他人の文章を、自分たちの都合が良いように解釈するのは止めてほしいな。

この2社には大きな興味がある。
欠陥住宅・不法投棄住宅・社員詐欺住宅・自転車操業住宅の『タマホーム』
そしてその『気持ち悪い施主の集まりのタマホーム』に狙われている『住友林業』

俺としては、人の劣等感がここまで気持ち悪いんだ・・・と楽しみながら、
興味関心を持ち、
自分のHMがタマホームに狙われなくて良かった・・・と安堵しながら
住友林業に憐れみを感じているところだよ。

また始めようか?
タマホームの不都合な真実コーナー。
439: 匿名さん 
[2013-07-18 18:59:13]
アイダでは住のライバルにならん。
440: 匿名さん 
[2013-07-18 20:11:43]
>438

ね~、住友林業は気持ち悪い奴がいるでしょ

441: 匿名さん 
[2013-07-18 20:15:10]
>438
興味はあるんだ(笑)どちらかで建てられるといいねぇ
442: 匿名さん 
[2013-07-18 20:30:52]
この掲示板、プロクシではじかれるから、本当のことを言えない
443: 匿名さん 
[2013-07-18 20:48:24]
住林の自慢話でもどうぞ。
タマはないだろうから。
444: 匿名さん 
[2013-07-18 21:50:56]
同じような家なのに何を自慢したらいいんだろう
445: 匿名さん 
[2013-07-18 22:21:28]
たまは言わなくてよろしい
446: 匿名さん 
[2013-07-19 14:06:26]
タマホームも色々ありますが、タマの評判スレが11年足らずでその34までくるところに注目度の高さがうかがえます。
ここは住林vsタマなので、意見を言う人も限定されますが、あちらは全国のあらゆる業者が入ってくるので当然といえば当然。
このスレは先週で終わったと思ったので、数日見てなかったけど、また再燃してるなんて情けない。
金持ち喧嘩せず、と言うではないですか、実際、競合しないでしょ?
タマにお金持ちは来ないし、住林は設計やらコーディネーターやら同席で、良い提案ができるのだから相手にしてるとランクが下がりますよ。
タマがあがくのは面白いけど、相手が違う、タマは全国で1万棟だけど、エリア限定で数千棟のビルダーと同じレベル。
売上は棟数より、金額で競うべきで、高い家をたくさん売るほうが難しいし、優秀なスタッフが揃ってる証。
447: 匿名さん 
[2013-07-19 14:32:42]
>446
終わると困るんだね。確かにこのスレ以外でスミリンのスレは賑わってないもんね。
タマホームも契約する人がたくさんいるんだから過疎化したHMなんかほっといて順風満帆に行きましょう。
448: 匿名さん 
[2013-07-19 17:04:54]
確かに高い値段でたくさん売りつけるのは大変でしょうね。
449: 不都合な真実 
[2013-07-19 17:09:38]
タマホームの不都合な真実

以下の文章は、2か月前にタマホームの餌食にかかってしまった
哀れな人物の悲痛な叫びである。
----------------------------------------------------------

タマホームでは絶対建てない方が良いです。タマホームは絶対悪。最悪です。

契約時に「仮契約ということで、2ヶ月以内であれば違約金などはとらない」と営業担当が言うので、
タマホームに100万。不動産会社に50万払いました。
営業担当は契約を急いでいる感じで、1週間後には仮契約を済ませました。

しかし、その後営業担当にも不満があり、契約を解除しようとしたら違約金を請求され、
「2か月以内だったら大丈夫って言いましたよね?」と言うと
営業担当は「はい、すいませんでした。」と一言謝罪するのみ。
その後、担当が店長に変わり、契約書を見せられ「ここに違約金の事が書いてある」と説明を受けました。

確かに、契約書をよく読んでいなかったのも悪いですが、
契約書と全く違う説明をし続けたタマホームにも問題があるのではないでしょうか?

また、営業担当者がそれを認めているにも関わらず、タマホームに一切の責任が無いとする
会社側の態度がまたおかしい。
タマホームがすべて正しいのですか?

今、60万円をタマホームに請求されています。
タマホームの営業担当からはLINEで連絡が一度ありました。
重要な連絡に、なぜLINEを使うのかも分かりません。
今後契約を結ぶ際は、相手を信頼し過ぎず、十分注意します。

タマホームの悪質な契約の取り方と、営業担当・店長の行動に驚きを隠せません。
いま、消費者センターに相談中です。
450: 匿名さん 
[2013-07-19 17:43:59]
>449
それはタマホームが悪いって言うより、その担当が悪いんですね。
そんな事例ならどんなメーカーでもありうる話ですね。

大手メーカーでも契約を焦っている担当には気をつけるべきです。

この話は住友林業なら一切当てはまらないのかっていうと、そんな担当はいるでしょう?

一応、契約時に話の内容を一人で聞いていたら厳しいと思います。他の人に証人になってもらい、約款を読まずに契約を迫られた事を訴えるべきです。手付け金が全額返ってくるといいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる