ライオンズ新井口ブライトシーズンについての情報を希望しています。
角住戸が多くてよさそうですね。
買い物も便利そうなので、気になりますがどうでしょうか。
所在地:広島県広島市西区井口明神1丁目10番153(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「新井口」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.00平米~88.46平米
売主:大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MM111006/top.html
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2013-07-01 19:40:33
- 所在地:広島県広島市西区井口明神1丁目10番153(地番)
- 交通:山陽本線(JR西日本) 「新井口」駅 徒歩5分
- 総戸数: 44戸
ライオンズ新井口ブライトシーズンってどうですか?
1:
匿名さん
[2013-07-04 00:36:42]
マスターずより少し遠い
|
2:
匿名さん
[2013-07-04 06:17:48]
遠い?どこから?
駅からならここのが若干だけど近いと思うよ。 |
3:
匿名さん
[2013-07-04 06:20:29]
同じ通りのマスターズゲートと比較してんでしょ。
|
4:
匿名さん
[2013-08-07 23:46:03]
というか、西向きってどうなんでしょう、、、
|
5:
匿名さん
[2013-08-08 08:10:13]
夕方は熱い
|
6:
匿名さん
[2013-08-08 11:41:37]
全戸西向きの時点で残念ですね。
仕様が同程度ならばマスターズゲートよりかなり安くないと売れないのでは。 |
7:
物件比較中さん
[2013-08-08 23:39:39]
小学校の校庭からの砂ぼこりや、騒音、無断駐車が気になります。
アルパークが近くてとても魅力的なのですが… |
8:
いつか買いたいさん
[2013-08-14 11:12:27]
西向きが価格にどのように影響するのか気になりますね 。
警察署、消防署が近く緊急車両がバンバン通るのも、気になる人は気になるでしょう。 |
9:
匿名さん
[2013-08-14 14:40:22]
マスターズゲートを購入された方はよかったですね。
人気の井口とはいえ西向きのマンションなんて需要あるのでしょうか? |
10:
匿名さん
[2013-08-16 00:08:45]
西向きのマンションだと夏は暑いというイメージが先にきてしまいますが、西向きのメリットもあります。
冬は他の向きの部屋に比べて長く太陽光が入ってきて、とても暖かくなります。 知人が不動産屋さんに聞いた話では、一番人気はやっぱり南向きで、次いで西向き、東向き、北向きの順番になるそうです。 思ってたよりも西向きは人気があるみたいです。 |
|
11:
匿名さん
[2013-08-16 12:23:29]
今の時期の西向きマンションは冷房が効きにくかったです。
Low-Eガラスでも暑かったです。 冬は確かに暖かいけど、夏の暑さの方が嫌でしたね。 |
12:
匿名さん
[2013-08-16 12:56:26]
>>11
この時期はどこを向いてようと暑いですよ。 西側だから暑いと言うなら、西側のカーテンを閉めれば解決です。 個人的には東向きより西向きの方が好きですね。 日差しはカーテンで済みますが、冬の底冷えはなんともし難いですから。 |
13:
匿名さん
[2013-08-16 14:15:59]
西向きでも冬は寒いですよ。おもうほど陽は入りません。
|
14:
購入検討中さん
[2013-08-17 16:16:52]
有効的な西日対策をもっと行って欲しいですね。
この夏のような日差しが毎年続くようならキツイでしょうから…。 それが出来ないなら価格を下げるしか無いですね。 |
15:
匿名さん
[2013-08-17 17:41:45]
|
16:
匿名さん
[2013-08-17 22:19:02]
東南は早くリビングに日が入らなくなりますか?
|
17:
匿名さん
[2013-08-19 15:11:13]
普通に考えたら
南>東>西>北の順に人気じゃないですか? だから、南向き、東向きのマンションが多いんじゃない。 でも広島では人気?のライオンズ物件なので西向きでも完売するんじゃないですかね? |
18:
匿名さん
[2013-09-24 09:19:38]
販売が始まりましたが売れ行きはどうなんでしょうか?
|
19:
購入検討中さん
[2013-09-25 15:27:21]
ちょっと前に営業マンの資料がチラッと見えたんですが
3LDKのBタイプは、ほとんど全部売れてましたね。 4LDKのCタイプもかなり売れてたと思います。 4LDKのAタイプは、ほとんど残ってたように思います、Aタイプは値段が高いですしね。 |
20:
匿名さん
[2013-09-25 16:28:40]
最近このマンションが建つことに気付きました。
すばらしい立地ですね。 駅・病院・銀行・アルパーク・公園、全てがそろっていて小学校は目の前、 子育て世代にとっては最高の立地ではないでしょうか。 西向き云々言ってる人は、そこくらいしかケチを付けるところがないからでしょう。 私は東西南北どの向きのマンションにも住んだことがありますが、 北向きでなければ、あまり気にするほどの事ではないですよ。 また、西側は道路を挟んで小学校ですから、高い建物がなく景観は悪くないと思います。 マンションを買い替えたくなりましたよ。 |
21:
匿名さん
[2013-09-25 16:47:46]
どう考えても西向きの限り、立地は同社のマスターズゲート以下、先日完売したパークホームズの物件以下と思うけど。
うたっているパッシブデザインも? 必要? 上の2つの物件を買いそびれた人が増税前にあわてて購入しているだけでは。 まあ、それが戦略かもしれないが。 |
22:
匿名さん
[2013-09-25 18:40:10]
|
23:
匿名
[2013-09-26 08:43:25]
|
24:
匿名さん
[2013-09-26 09:05:48]
だとしても、それをわざわざここに書き込むのは感心しませんな。
|
25:
匿名さん
[2013-09-26 10:15:11]
Aタイプが良かったんですが、やはり高かったです…。値引きがあれば考えたんですが。
北側は一種住居地域に接していることや、バルコニー側に高い建物が建つ恐れがないことは、一棟目よりも良いと感じました。 |
26:
匿名さん
[2013-10-01 14:42:40]
最近では、若い世代には東向きより西向きの方が人気みたいですよ。
午前中だけの日差しより、午後からの方がずっと明るいですから。 沖縄などもっと暑い地域だと別だとは思うのですが。 どちらの間取りタイプもシステムキッチンの並びに冷蔵庫を置くようになっています。 その分、キッチンは広く使えそうですね。棚を置けるスペースは限られていますが。 |
27:
匿名
[2013-10-01 19:09:17]
Low-E複層ガラスのマンション に住んでいます。
南向き、順梁、バルコニー奥行約2メートル、直床の、高級ではない、普通のマンションです。 真夏、カーテンを開けた状態で、日差しはバルコニーに少しあたるくらいでしたが、 窓から2メートル50センチ以内はエアコンをつけても暑かったです。 3メートル以上離れれば大丈夫でした。 窓からの距離(部屋の奥行)って大事なんだなと思いました。 |
28:
匿名さん
[2013-10-02 15:30:51]
私は西向きでシングルガラス、バルコニー奥行き2mのマンションに住んでいましたが、
ガラスに透明の断熱フィルムを張って、普段は薄手のレースのカーテンをしていたからか クーラーを少し効かせているだけで全然熱くなかったですよ。 |
29:
匿名
[2013-10-02 19:30:16]
そうですか・・。西向きでも大丈夫なんですね。
昼間、外の景色を楽しみたくて、カーテンは開けておきたいほうなので。 以前、西向きLow-E複層ガラスのマンションを検討したことがあり、 Low-E複層ガラスに更に断熱フィルムを張ると、割れる可能性があるので、 張らないでください、と営業の方に言われました。 Low-E複層ガラスにもいろいろあって、断熱と遮熱のどちらに重点を置くかで、金属膜?の位置が違うんですね。 検討していた時期が5月ごろ、だったので、だんだん暑くなってきて、 結局、西に踏み切れず、西向き Low-E複層ガラスの効果を体験することはできませんでした。 |
30:
匿名さん
[2013-10-04 21:51:50]
ここって埋立地?地盤が心配。
立地は良いし魅力的なんだけど。 |
31:
匿名さん
[2013-10-07 13:41:19]
国道2号が昔の海岸線だから埋立地なのは、間違いないと思います。
100年に1度あると言われる2001年の芸予地震でもたいした被害はなかったし 地震の少ない広島で地盤は、あまり心配する必要がないのでは? それよりもこの地域では台風、高潮で毎回水没しているので水害系が怖いかも。 これから先も温暖化で水位も上がりそうだし・・・ |
32:
匿名さん
[2013-10-07 20:15:01]
毎回水没ですか!それは嫌ですね。
|
33:
匿名
[2013-10-09 01:44:31]
埋立地と言っても、江戸時代から始まって、第二次大戦後に埋め立てられたものまで、いろいろあるでしょ?
その時期によって、地盤の締まり具合も違うし、硬い岩盤シルト層?の深さがそれぞれ違うし、杭の深さも、杭の打ち方もいろいろあるでしょ? 気になるなら、実際に液状化や井口のどのあたりまで浸水がいつあったのか、私だったら一生の買い物だから、営業のいう人や口コミサイトだけでは絶対わからないことを、自分でできるだけ確認しますよ。もちろん、プロのデベさんには絶対かなわないけどね。 全てのデベの土地仕入れ担当者は、地歴(地下水の流れ(昔の川を埋め立てたところ)、埋め立て、土壌、事件など)を最低50年以上遡って仕入れてるんです(あるデベの技術屋さんから聞きました)。それで、土地の値段が決まるらしい。もちろん将来の都市計画なんかも。表に出ない情報、デベはいっぱい持ってる。 よく、マンション予定地の前は何でしたかって、モデルルームで聞く人いるけど、直前の建物だけじゃ不十分。どこかの社宅だったけど、その前が寺だったり、そんなの普通(くれぐれもこのマンションの話じゃないですよ)。 戦前の情報だって、原爆でわからなくなったと思う人もいるかもしれないけど、その地区の歴史を調べたり、昔の地図をみたり、市議会でどの地区が何で問題になってるか、なんて、議員さんのブログ読んだりしたり、上下水道計画とか、いろいろ辿っていくことは、ある程度はできます。前に何系の工場があったら、どの土壌汚染の可能性があるという一覧もネットにある。どのデベでも、重要事項説明書を読ませてもらえるのは、契約の日か前日ぐらい。その時になって、いろいろ知るんじゃなくて、重要事項説明書にこれが入ってるだろうな、これは重要事項説明書に入れる義務はないから、触れてないだろうなって、内容が大体予想できるぐらいにはなれますよ。 そんで、何もかもすばらしく安全で立地のいい所は、当然お値段も高いわけで、限られた方しか買えない・・・。 何もかもそろった物件を買える予算のある方は、もちろん買い替えもいつだってできるし長期修繕も関係ない。 庶民の私は、何を妥協するか、優先するかってことなんじゃないかな?って、調べられるだけ調べて、あとは割り切りと思ってます。 |
34:
匿名
[2013-10-09 02:41:26]
№33です。長文失礼しました。ちなみに、50年以上地歴を調べる話は、10年以上前、まだ、マンションを建ててから売るという販売方法もあった時代に、建設途中のマンションを見に行ったら、偶然そこで留守番?をしていた技術系の社員の方が、30分以上にわたって語ってくれた話です。いい話も悪い話もその人はいろいろ話してくれました。まだ、のんびりした時代だったんですね。
|
35:
匿名
[2013-10-09 10:51:42]
「いいマンションの条件」のような類の本を読んで、やれ、埋立地は云々、大規模タワーマンションは総会の特別事案の合意(修繕積立の値上げなどの事案)が難しい(そもそも役員が集まりにくいので理事会がなかなか開けない)。(管理会社は総会の直前まで委任状を集めに走り回る)と読んで、消去法でマンションを探すと、永遠に買えない。素人でもスペックをある程度推測できるけれども、例えば素人には見えないところ、屋上の防水の材料の質をちょっと落とすだけで、価格は調整できる。「消去法でマンションは買えませんよ、悪いところもわかった上でいいところを見なさい」、とここのデベの絶対的エース級の某営業マンさんに電話で大声で延々説教されたことがあった。その時は、その意味がわからなかったし、泣きそうになった。しかし、後年、物件を見ていくにつれ、次第に彼の言葉の意味がわかるようになり、無事、決断して買えた。今では、その営業マンに心の中で大変感謝している。
|
36:
マンコミュファンさん
[2013-10-09 12:52:48]
1947年[米軍撮影]
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=11102&a... 1974年[国土地理院] http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=869494&... 2013年[google Map] http://goo.gl/maps/zCgX3 こうしてみると結構な移り変わりですね。 |
37:
購入検討中さん
[2013-10-09 12:59:46]
商工センターに排水ポンプ場できてからは確か水害は起きてないよ。
|
38:
匿名さん
[2013-10-09 23:08:36]
水没よりも液状化の方が気になる。
ヤマダ電機辺りは結構歩道がうねってる。 |
39:
匿名さん
[2013-10-14 20:09:51]
以前、液状化しない土地を探していたら候補に平地は無かった。
何が譲れない条件なのか決めることが大事だと思います。 |
40:
匿名さん
[2013-10-14 20:37:32]
このニュースも参考になりますかね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131014-00000002-mai-soci >浸水履歴の明示は民間の不動産取引では「常識」とされ、故意に隠した場合は宅地建物取引業法(宅建業法)に抵触する恐れもある。 ですってよ。 |
41:
購入検討中さん
[2013-10-23 20:43:49]
ここって二重床ですか?
|
42:
購入検討中さん
[2014-01-18 21:21:46]
完成は今年の12月ですが、すでに完売しています。ホームページもなくなっています。
|
43:
ご近所さん
[2014-01-19 17:29:56]
これ建てるゼネコンがイケてない
|
44:
物件比較中さん
[2014-06-30 12:27:59]
現在販売中のライオンズ住吉橋とだいたい作りや外観は同じでしょうか?
|
45:
購入 検討中
[2014-06-30 22:04:12]
モデルルームもパンフレットもにていたような気がします。駐車場だけはちがった気がします。
|
46:
物件比較中さん
[2014-07-01 12:18:04]
なるほど、ありがとうございます。
住吉の購入を考えていて、CG画像ではいまいち現実味がなくて困っていたのですが、ブラインドシーズンの実物を参考にさせてもらいま〜す。 |
47:
匿名さん
[2014-07-01 13:44:32]
ブラインドシーズン・・・
|
48:
購入 検討中
[2014-07-07 20:05:51]
ブライトシーズンってどういう意味?
|
49:
購入しょうかなぁさん
[2014-07-28 21:05:59]
住民の方におたづねしたいのですが、グリーカーテンはされていますか?
|
50:
匿名さん
[2014-10-13 20:13:29]
グリーンカーテンは見栄えもよく、断熱・遮光効果もあるのですがこの物件では真ん中の部屋にだけ2箇所グリーンカーテンが付けられるようフックが4個付いているのですが、両サイドの部屋には端っこに2個のフックが付いているだけなので遮光や断熱は期待できないのが現状です!
消防法の関係だそうでフックの増設も不可能です。 ゴーヤを栽培して食べたい方だけ価値のある設備だと思います。 アサガオも綺麗でいいかも!! パンフレットにはグリーンカーテンがさも良さそうにうたっていましたが現状はおまけとして考えておいたほうが良いです。 |