間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。
その際、 以下のテンプレートを利用し、できる範囲で状況を書き込んでください。
敷地図や間取り図などの画像データも投稿できます。参照 http://www.e-mansion.co.jp/photo.html
宜しくお願いします。
■お願い
できるだけ固定ハンドル(固定のお名前)でお願いします。相談者複数の場合に混乱が避けられます。
また、図面をアップされる場合には、原則として南を下にするよう、お願いします。(地図と同じです)
もしも、向きが異なる場合には、どちらが南かわかるようにして下さい。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/273315/
☆☆ 以下、テンプレート ☆☆
■お悩みの内容や、事情、状況など
例)いい土地を見つけたが、建物のイメージが掴めない。
例)ハウスメーカーから希望の間取りが提示されない。
例)締め切りが近い。○○年△月には入居したい。○○に間に合わせたい。
(年をまたぐ、消費税アップ、子が生まれるなどの色々とあると思います。)
例)複数間取りがあるが、どちらがいいか迷っている。または、いい所を合わせたい。
■敷地
・敷地寸法・面積・形状・方角(できるだけ正確な寸法と面積、形状、方角がわかるように)
・建蔽率
・容積率
・隣接道路方角と幅
・敷地の高低差(高低差がある場合のみ、詳細記入)
・用途地域、高度地区、壁面後退規制
・現地の状況(隣家の位置と高さ、日当たりなど)
■建物と間取りなど
・家族構成
・階数(平屋、2階建て、3階建て、etc)
・家作りに最も重要視していること
・間取りへのご要望
・モジュール(910mm、1000mm、1218mm、etc)
・部屋数(各階の部屋構成)
・階段の場所(リビング、廊下、etc)
・キッチンスタイル(対面、アイランド、etc)
・和室を希望する場合は、配置場所と利用目的(来客用、両親同居用など)
・目標とする延床面積と施工面積
・風水や地域風習などで取り入れたい事
・車、バイク、自転車の台数(大きさを限定していい場合は、普通車、軽などの種別)
・外観(総2階、凹凸ある外観、etc)
・構造(軸組、2x4、重量鉄骨、軽量鉄骨、RC、etc)
・予算
■第三者様へお願い
[原則]
・相談者以外からアップされた間取り図に第三者は批判的意見を加えない。
[理由]
・スレが荒れる原因になり得る。
・代案なき批判は空論に過ぎない。
・相談者の意向が反映されず、話が横に逸れる。
[例外]
・反論者が代案である図をアップするとき。
・相談者が提案者の間取りを採用する旨を表明したとき。
☆☆ テンプレート終わり ☆☆
[スレ作成日時]2013-07-01 00:08:35
間取りなんでも相談(間取りスレ)
751:
匿名
[2015-09-12 20:05:04]
|
752:
匿名さん
[2015-09-12 20:30:48]
|
753:
匿名です☆
[2015-09-13 00:19:06]
>>752
ありがとうございます。 建蔽率80 容積率400 接道 北のみ 素人間取りで失礼ですが、自分が望む方角にLDKや洗面等を選んでいたら、こうなってしまいました。 当初、総2階建てを考えていたのですが、なかなか難しそうだったのでこんな感じです。 玄関扉が北を向いていると嫌と言われ、泣く泣く西側に扉を付けてます。 この所為で少し車から距離があるんですよね。でも玄関を東に置くと隣人さんが気になるので西にしてます。 洗面所は脱衣所と分けたかったのですが、難しそうなので諦めました。 LDKは対面キッチンを好み、ダイニングからはテレビが見れた方が良いので長方形です。 階段は直進階段が良いとのことでこうなってます。 問題は2階なんです。 こちらの画像は南の6帖に子供部屋、北の6帖に室内サンルームです。 もう一つ画像UPさせて貰いますが、そちらは北の6帖に子供部屋、南の6帖に子供部屋です。 こちらを1としてもう一つを2とします。 1のメリットは長い廊下ではございますが、丁度良い感じに収まってると思います。(廊下の面積じたいは代わり映えしませんが) 良いのか悪いのか子供部屋も南側だし明るいという点では良いです。 ただし、そうすると北側に室内サンルームを置くというのは、風通しはしますが、無駄なのでしょうか? 2のメリットは、やはり南側に室内サンルームが置ける事です。 それと子供部屋が北で1階が騒がしくない場所だから集中できるんじゃないかと思います。 デメリットは廊下が階段を挟む事になります。そして北側の廊下は窓の明るさが無いので暗くなります。 それとトイレの位置が1階のリビングに近いので1階に居る時に2階のトイレを使われた時に音が気にならないかっていう点ですかね。 私の感性で物言ってすみません。 |
754:
匿名です☆
[2015-09-13 00:21:45]
これがもう一つの間取りです。
本当はリビング近いところを玄関にする方が無駄が無くて良さそうですが、 積雪の問題で玄関はなるべく車に近い場所に置きたかったので、こんな感じです。 |
755:
匿名さん
[2015-09-13 12:36:51]
>753
1.1階トイレに窓がないのは了承済みでしょうか 日中でも照明を付けなくてはいけない 臭いがこもりやすい等のデメリットが生じています 2.キッチンから洗面所へ直接行けた方が奥様の家事導線が短くて良いです 洗濯機置き場へ窓の設置は可能なので収納の取り方を工夫されてみては? 3.廊下幅1間 2級建築士の昔の試験ではないのでこの廊下の幅は異常です 広くても910+227.5(910の1/4)程度の方が良いと思います 洗面所から使用できる収納(バスタオル等しまえる) 廊下の収納をしつらえてはいかがでしょうか または、廊下へ直階段を移動してLDKを広くしては? LDK入口位置はそのままにしないと梁がかからないので注意してください 和室の巾分2帖リビングを広く出来ると思います 4.和室前を通って玄関よりも玄関を反転させてユニットバス側からアプローチしては? ユニットバスの窓は90度回転。ユニットバスの配置も90度回転させれば 目線が気になりませんし、和室前に庭が出来る 2階の1部屋もずらすことが出来るので10帖の部屋の前にバルコニーがまとまって 広く取れると思いますその場所をサンルームにしてはいかがでしょうか (暑そう) 以上、気になったので |
756:
匿名です☆
[2015-09-13 19:03:39]
>>755
お返事ありがとうございます。 1,ハウスメーカーからも指摘受けました。 間取りが上手くできなくてそうなったのですが、参考としては 職場のトイレも室内なので落ち着いた感じが良いな、と思いまして。 2.パントリーにしたくて塞いでしまいましたが、やはりそうでしょうか? 洗濯機が置いてある場所に窓を設置する事は可能らしいですが、 上に乾燥機を置こうと考えているので、実際に出来るかどうかまでは解りません。 収納は欲しいですね。今家にあるプラスチックのタンスでも置こうかと考えてますが。 3.廊下広過ぎですか…。空いている箇所の廊下の収納を増やす案良いですね。 廊下へ直進階段を移動させるのは、ちょっとどういう風に間取りを いじれば良いのか解りませんが。 4.玄関を反転させるという事は、車の位置はずらしたほうが良いですか? 2階の一部屋をずらす…というのもわかりませんでした。すみません。 |
757:
匿名さん
[2015-09-14 13:46:17]
>756
>755です 階段の変更はHMに相談してみてください 2階の間取りも大幅に変更なると思います 私的には変更した方が生活空間は良くなると 思います(書いていないので想像でしかありませんが) 廊下に収納を設ければ、現在廊下側に設けている物入は パントリーとして、現在パントリーにしている場所も 実質半分しか利用できないので現在パントリー入口を ただの開口として、洗面所側に開き戸を付け パントリー内に入ると両側に棚があるという形で良いのでは? 奥行900もいらないので、場合によっては半分パントリー 半分廊下側からの物入れでもいいかもしれない 書き込みのソフトを持っていないので 文字で判りづらく申し訳ありません |
758:
匿名さん
[2015-09-14 19:50:00]
>>756 匿名ですさん、
1.トイレ 窓を設けないと、停電の時に真っ暗かつ換気もできない、という悲惨なことになります。換気扇が故障しても、やはり厳しいことになります。窓を設けるよう、プランを見直すのは重要と思います。 2.階段 直線ですと、二階から転げ落ちた時に大きな怪我に繋がるため、特にお子さんが小さい家庭では最近は敬遠される方向にあります。直線的な階段は譲れない条件でしょうか? 3.サンルーム 6畳の大きさが必要でしょうか?4.5畳もあれば十分と思いますが・・ また、洗濯物のために、子供部屋の陽当たりを犠牲にするのは、個人的にはいかがなものかなと思います。まして、降雪地帯のようですので、居室の日照は重要と思います。 4.寝室 10畳の洋室が夫婦の寝室で、北東側の和室ではないですよね?※ただの確認です 5.玄関 北西に向けると、一番吹き溜まりができやすいですが、大丈夫でしょうか? 6.リビングの向き 南西側をリビングにしていますが、南東側でなくて良いですか? この辺は、隣地との条件や、個人のライフスタイル・好みで決まるものですが、西よりも東からの採光を好む方が多いため、ちょっと気になった次第です。 もし、ご要望があれば別案を作成することも可能ですが、いかがしましょうか? 参考程度にはなれるかもと思います。 |
759:
匿名です☆
[2015-09-15 07:51:25]
>>757さん
再びお返事ありがとうございます。 階段の向き含め、色々間取りをいらってはいたんですけど、 1階と2階のしたい事が上手くかみ合わなくて最終的に落ち着いた感じだったのですが。 階段の向きを変えて他のものをずらす作業が一番厄介ですよね。 リビングへの通り道が無くなるものばかりで、なかなかうまくできませんでした。 確かに今の状況だとパントリーの奥の方が篭りがちになるんですよね。 半畳しか使えていない問題は確かにありますね。入り口前にも奥行きは浅くなるけど 物を収納する棚を作ろうとは思ってたんですけどね。丁度L字みたいな感じで。 物入れの有効的な置き場を考えてくれて、ありがとうございます。 >>758さん お返事ありがとうございます。 1.言われてみれば停電時を考えてませんでした。それはちょっと怖いですね。 ただ換気の方は、実は今の家のトイレ、窓があるんですがここ開けるのは1年に一回 あるかないかくらいなんです。それくらい窓は明るいけど換気には使ってません。 理由は、空けて風通し良くすると、臭い虫が必ず飛んでくるみたいで怖いんです。 前に窓の所に挟まれていたのに気づかなくって、トイレが物凄い悪臭で数日悩まされました。 という経緯があるので、窓は明りで活躍してくれるけど、換気では怖いです…。 2.夫婦どちらもコ回り階段には慣れていないので、どういうものか想像つかないです。 展示場に何度か足を運ぶ時、ほとんど平らな踊り場がありましたけど、 できれば曲がらなくて済む方が良いね、話し合った結果こうなりました。 下3段、踊り3段、後は直進って階段なら慣れているので平気です。 3.6帖の大きさが必要って訳でもなかったんですが、大きなタンスを部屋に納めたくてこうなりました。 まあ、大きいに越した事ないんですけどね。そこでシーツも干せそうなら干そうと思いましたから。 子供部屋は日当たり重要ですか?実は凄く悩んでたんですよね。 北向きの勉強机置くと落ち着いて勉強できる…とか言われたので、 日が当たりすぎる良い部屋に置いて、気持ちが散漫しないかなぁと。冬は確かに良さそうです。 4.10帖の部屋は私の趣味部屋です。多分、私が一番2階を使うと思うので、日当たり良い場所にさせてもらいました。 物は色々趣味の本とか机とか色々置きたいので広め希望でなんとなく余裕持たせました。 それもあるし、こちら側は何メートルか先にある国道を除けば、周囲に何も無くて 雑音が少なそうだと考えてよく眠れるんじゃないかと思って選びました。 北側の和室は将来夫のみが寝る部屋です。ただの寝る部屋だからこれで良いと言われました。 ただ正直、ベッドとテレビを置くだけの部屋なのに、8帖もいるんですかね? 最初こそ夫婦と子供と一緒に布団で寝るかもしれませんが。 5.すみません!!方角間違えてました。正確には道路は北北西…くらいかな。 確かにリビングは南西にはなりますね。 でも、玄関も、南西くらいの方角になりますかね。でも西から来るには間違いないですか。 吹き溜まりが出来やすいのは知りませんでした。西日に当たるから乾きやすいとは聞きましたが。 けど、実際住んでみないと、周辺の風向きがどちらを向いている事が多いか、とかなんて わかりませんから悩みますねぇ。東にすると北東になるのかな…。その辺は気にしないみたいですが。 6.その情報は知りませんでした。とりあえず西日を避ける為にテレビを置くだろう西側は 窓は作らない予定です。アパートでそれに近い方角で住んでた時に解ったのですが、 西に窓があっても全然使ってませんでした。むしろそこからさす光でテレビ見るの邪魔してました。 東だとそんな事がないのでしょうか? 多分、窓がある方角は南南東だと思います。 最初に表記する情報に間違いがあってすみません。図に描いてると思ってました。 別案考えてくれるのなら、ありがたいです。 できたら、で良いので、お任せします。 改めてお礼言います。ありがとうございます。 |
760:
匿名です☆
[2015-09-15 08:00:02]
すみません。
4の話ですが、8帖の部屋が和室なのは夫の希望です。多分ベッドで寝るらしいですが。 後、8帖もいるかどうか?については、最終的に寝るのとテレビを見るだけの部屋なので、 本人が一人で寝るだけになった時に、大き過ぎやしないか?と言われないかちょっと心配しております。 本人は現在、8帖で満足しているようですが、間取り変更するなら6帖でも構わないとの事です。 |
|
761:
匿名さん
[2015-09-15 17:05:31]
|
762:
匿名です
[2015-09-15 17:59:31]
>>761
ありがとうございます。良くなりましたね! 原型と思い切り変わるんだと思ってましたが、上手く変えてくれましたね。 言われてみれば入り口逆にすればトイレに窓もできるんでしたね。迂闊でした。 ただ残念です。キッチンだけは動かせないんですよ。(大事な事でしたね) その間取りだと、積雪地域だから6帖にしてレンジフードに壁が必要らしいです。 と、言われてしまったので、私もここ動かしたくてもそこだけは動かせないんです。 廊下の間取りは、なるほど。そうなるんですね。 とても参考になります。ありがとうございます!! |
763:
758
[2015-09-15 23:03:52]
>>759 匿名です☆さん、
まず、敷地の南側は空いているのですか? 南側との境界が近そうなのが、気になっています。南側の建物との距離によっては、思いっきり日陰になりそうですが・・・ 降雪地帯で冬に日陰になると、辛そうです。 もし、今は建物が無くとも将来可能性がありそうな土地なら、予めできるだけ南を開けた方が良いです。 トイレの換気ですが、デフォは換気扇です。停電の時には窓を開けて換気できるようにした方が良い、という意味です。ちなみに、トイレの窓にも網戸を付ければ、虫の話は心配しなくて大丈夫かと。 吹き溜まりの件ですが、吹雪の時って、北や北西の風のことが多いので、北西玄関は吹き溜まりやすいです。でも、多少方角が違うようなので、軽減されるかもしれませんね。 リビングとキッチンを入れ替えた方が良いかと思いましたが、わずかに東を向いているなら、今のままでも良いかもしれませんね。 子供部屋が北向きだと落ち着いて勉強できるというのは、このスレでも信じている方が大勢いますが、思いっきり根拠の無い作り話です。 最近は、都市部を中心に、全居室を南に向ける余裕の無い狭い土地に家を建てることが多く、その結果として子供部屋が犠牲になりやすく、そこを取り繕うために生まれてきた都市伝説みたいなものです。 考えてもみて下さい。陽当たりの悪い陰気な部屋で落ち着いて勉強できると思いますか?部屋に居るのがイヤになるだけですよ。 また、朝、日光を浴びて目覚めるのも大事なことです。 寝室の件ですが、夫婦二人で寝るだけなら、6畳でも十分です。ベッドを入れたり家具が多少なりとも入ったりすると、一気に狭くなりますが・・ さて、元案をできるだけあまりいじらない方向で、二案考えてみました。 玄関からトイレや階段が見えるのを嫌がることが多いので、1案目は、そこを考慮しました。結果として、2階の動線も良くなっています。 2案目は、階段の直線性を重視したものです。(完全に直線になってませんが) なお、階段や2F廊下が居室に囲まれる形になっているため、元案も含めて、階段と廊下が暗くなると思います。 この対策として、 1.玄関上を吹き抜けにして、2F相当部分に窓を付ける。 結果として、玄関も開放的になります。でも、これだけでは明るさとしては、まだ弱いので・・ 2.サンルームのドアを、ベランダ用のドアのように、ガラス部が多いものにする。 これで、サンルームに入る日照を間接的に取り入れることができます。 これでも、まだ階段は少し暗そうなので、人感センサー付のライトにでもして頂くのが良いかと思います。 降雪地域でトップライトはなさそうですので・・ では、一案目です。 |
764:
758
[2015-09-15 23:07:53]
2案目です。
なお、どちらの案でも、サンルームと南東側の洋室との間にドアを付けて、直接行き来できるようにするのも可能と思います。 また、サンルームの面積を削って、リビング南西側に吹き抜けを設けるのも考えられると思います。 |
765:
匿名さん
[2015-09-17 12:23:08]
>755です
>563 坪数増えてない? なんか大きくなった感が・・・ それは置いておいて、 まぁ元のプランでも玄関上は2階がないから 予算に適合していたら吹抜けもありかもしれませんね その辺りは外観を見ながら決めた方が良いと思います 現在の外観は単純な箱型で、玄関(正面)が アクセントとしてでっぱっている感じですので 2階まである感じが好みか1階だけで屋根がある方が 好みなのかでアレンジしても良いと思います 降雪地帯は経験の範囲外なのでバルコニーなどの 雪の浴槽になりそうなものは避けた方がいいのか 平気なのかは地元のハウスメーカーさんの意見に 従った方が良いと思います 関東辺りでは北側の部屋では洗濯物は乾きません 南に3畳程度の個室をランドリールームにすると 結露が激しくて後悔します 寝室など居室に連結して開放的な・・・ 居室側に1間程度開けられたりする・・・ 物干し場を南側に作ると良いです 冬場の乾燥した時期には室内干しで乾燥防止も可能です 降雪地帯用のFRP屋根なんかあるのかな? もしあるのであれば>763さんのようなバルコニーの上に FRP屋根を設けると立派な物干し場になって 降雨、降雪時も干せますね でも私の記憶では関東の大雪時にFRP屋根の車庫が 壊れて自動車に被害が出たことがあるので やっぱり、普通にインナーバルコニーみたいに 作るのがBESTなのかな |
766:
758
[2015-09-18 00:17:09]
>>765さん、
私の763に対するコメントですね? 建坪は0.75坪増えていますが、延床では1.25坪減っているはずです。(吹き抜け、ベランダ含まずで) 土地には余裕が有りますし、建坪・延床に特段の指定が無いので、多少のことは許容されるのかなと、勝手に考えています。 降雪地帯でベランダはどうかと思いましたが、東西に流れる屋根にして、ベランダまで屋根を伸ばしてインナーバルコニー?にしてしまえばいいかな、くらいで考えていました。それで何か支障あれば、リビングの天井を少し上げて屋根にする手もあるかなと。ま、HMさんとの相談次第でしょうね。 玄関の吹き抜けは、外観よりも玄関に入った時の解放感のことを考えたものです。北側玄関だと、どうしても暗くなるので、吹き抜けにして、かつ上に窓を付けると、ぐっと印象が変わると考えました。2Fの廊下から玄関をのぞき込めるのも、意外にいいものです。 ただ、最も重視しているのは、子供室とサンルームの両方を南に向けることでした。 洗濯物が乾かないのもイヤですが、北側の陽当たりの悪い部屋を子供部屋にしたくなかったので。 |
767:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-09-18 12:06:19]
最近の流行りなのか、キッチンと浴室を繋ぐ間取りをよくみますけど、無理して扉をつけるより、壁面を残してタオルかけをつけたり、造り付け収納や収納ボックスをおけるようにしたりするほうがいいと思うんですよね。
|
768:
匿名さん
[2015-09-18 13:24:37]
>767
???浴室とはつながっていないよ・・・ 洗面脱衣室ね(笑) 3畳もあれば壁面も沢山あるのでその辺の問題はないですよ 収納もつけようと思えば付けられるし 女性目線で言うとキッチンで洗い物したり食事の準備している最中に 洗面所へ行く用事も多い。壁一枚向こうの洗面所へ ダイニングを通って廊下を通って行くことを考えたら タオルがうんぬんよりも、扉を付けて欲しいというのが本音のようです もちろん、2帖しかない洗面脱衣室で収納がそこに取れる 位置であれば悩ましい所だと思います 全ての事柄が普遍的にBESTという事はないので 臨機応変であってよいと思いますよ |
769:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-09-18 16:33:48]
>>768
たしかに浴室には繋がりようがなかったですね(笑) 私も昨年注文住宅を建てて、同じような形の洗面室(3.8畳)なので広さのイメージはつきますし、別に洗面室への扉を否定しているわけではないですよ。いろいろモデルハウスを見てまわって、むしろ印象は良いです。 ただ、間取りというのは配置を変えるだけのパズルではないので、扉の種類や向きにしてもそうですけど、もう少し住む人のことを考えて提案した方がいいと思うんですよね。せっかくの注文住宅なんですから、"つけようと思えば付けられるし"ではなくて、たとえば洗面室であればどれぐらいの大きさの洗面台、収納がどこにおけるかというのも提案すべきだと思います。物を置くと使い勝手が変わってきますからね。 |
770:
匿名さん
[2015-09-18 20:32:19]
|
771:
匿名さん
[2015-09-19 14:36:02]
>766
>755です 坪数の件はなんとなく想像してました 「投稿」って押してから・・・「あ」って思った次第で 失礼しました >769 うーん・・・なんか勘違いしているような気がします そこまでおっしゃるのであれば>763さんの気持ちになって住む人の 気持ちになって提案してはいかがでしょうか 私にしても>766さんにしても、>753さんの事を想像しながら 自分に当てはめて提案しています 本来であれば細かな打合せをしてから提案するのが本職の仕事ですが ここはそういうことをすっとばしての相談所ですから >753 よく読んだら洗面所と脱衣所は分けたかったんですね もう、リアル方面は話進んでいるのでしょうか まだだよーという事であれば、少し考えてみますが・・・ |
772:
匿名です☆
[2015-09-30 15:55:18]
相談しておいて音沙汰無しで申し訳ないです。
>>763-764 敷地の南側はかなり空いています。庭以外にも自家用畑になってるので 仮に南側に家が建ったとしても光が無くなる…とかって心配ないですね。 ちなみにそこにアパートとか建つ事は恐らく無いです。 トイレの窓に網戸をつけても臭い虫が入ってきました。凶器です。 ただ、出来る限り窓はあった方が良いのかもしれませんね。 ありがとうございます。 吹き溜まりに関してはあまり意識していなかったけど、風はどっちが強いのかは 常に悩んでたけど、東も風がきついよ~と言われたら、どっちが良いかわからなくなってました。 西に窓をつける気が無いのならキッチンは西側でも良さそうですね。 なんか最近、あの図面に拘ってたんですけど、ここへ相談してみてぐるぐる考えてたら なんかこれはこれで…って気がしないでもない最近になってきました。 基本的に北は湿気が多いですよね。 私の実家は北でも東や西に窓があれば全然気にならないくらい乾燥してますが、 今住んでいる場所は豪雪もたまに有り、水が通る場所なので湿気は凄いです。 しかし今更何ですが、南西と南東どちらがお勧めなんですかね? 今まで通りだと南東のままなんですが、南西の良さが微妙に悩ましいです。 なんかイメージ的に、夏は南東が良くて冬は南西が良い感じなんですよねぇ。 色々案も考えて頂き、本当にありがとうございます。 ただ一部、和室の面では押入れも床の間も1帖くらいの余裕がないと 後々困るだろうか…って感じでの図面なんです。 けど今時床の間に1帖もいるかな……みたいな気もしないでもないような… でもそれもいじれそうですね。 |
773:
匿名です☆
[2015-09-30 15:56:03]
>>765
バルコニーは可能ですが、吹き抜けを作るのはなんか別料金掛かりそうなハウスメーカーです。 も、あるけど、開放的なのは良いんですが、できれば隅々まで掃除できるような家にしたいですね。 なのでそこは暗くても構いません。当初もそういう部屋の案ありまして室内ライトで充分って思ってましたから。 夜なんか結局停電で真っ暗になったら懐中電灯便りになりますからね。 FRP屋根は今の所考えてないですね。 あれの良さが一面に発揮できるのは、もっと雪が積もらない地域だと思ってます。 私は心配性なので、少しでも壊れる可能性の有るものは設置しない方向で考えてます。 (例えば欲しいなと思っても太陽光発電とかパスしたり) >>766 なのでインナーバルコニーで考えました。 良いですよねぇ。あれ作るのに下の壁と合わせなきゃいけないので頭が回りませんでした。 吹き抜け案、上から覗けるって良いですね。 >>767 なんか主婦が特に気に入る間取りみたいですよね。 私もそれも考えてはいました。正直どっちが良いんだろうなと悩んでたので悪くは無いです。 メリットは家事動線がスムーズである事や、廊下を渡らずお風呂に入れる点ですね。 階段含めて通路を1週出来るようなのが理想だとか…。 私が思うデメリットは、お風呂に入れる動線がキッチンから繋がるのは良いけど、 通路が二箇所ある事で冬に室内温度が低下しないか…って心配でしょうか。 後、洗濯機の音漏れ?や洗面所でドライヤーされるとにおいが気になるので、 その辺が扉を閉める事を徹底しないときつそうだなぁ…と思うくらいですかね。 その後に続くレスも色々ありがとうございます。 返事が遅くて本当にすみません。(もうご覧になられてないかもですが) 工期はかなり延びてるので年内は変更可能そうなので、見つめ直してます。 工期が延びると余計に悩むことが増えてなかなか気持ちが落ち着きません。 |
774:
763,764
[2015-09-30 19:19:45]
>>772,773 匿名です☆さん、
総合すると、私の763がお奨めではないかと(笑 リビングは、南東・南西両方に窓を設けられるので、採光で悩まなくて済むからです。 最近は、断熱性の高いガラスも出ていますし、雪国の冬は日没も早いので、南西に窓が有った方が良いと思いますよ。 もし、断熱性の高いガラスでも夏の西日の暑さが不安だということであれば、大工さんに頼んで窓の大きさぴったりの大きなメクラ板を作ってもらうことです。板の裏側には、家を建てる時の断熱材を貼ってもらって、表は壁と同じクロスにすれば、全く目立ちません。 ちなみに、私の知人は、この案を採用してまして、気に入ってくれています(^^) トイレの窓ですが、作っておいた方が絶対によいです。 あとは、虫は年中発生するか、季節ものかですが、年中発生するのであれば、採光だけを目的とした羽目殺しの窓にしてしまえば良いと思います。 和室の床の間ですが、763の案は、床の間とリビング側収納のトレードオフなので、0.5~1畳で、自由に決められます。 ただ、床の間に1畳分とると、最低でも部屋が8畳くらいはないと、床の間に部屋が負けそうです(笑 キッチンから洗面所に直接行けるようにするかどうかですが、個人的には、キッチンと洗面所の間の行き来って、気にするほどの頻度は無いと思っていますので、無理につなげる必要はないと考えています。 それよりも、2Fの各居室との間の動線を考えた方が良いと思います。遠回りしないとたどり着かない部屋って、何かと不便ですよ。 なお、763のような案ですと、それこそグルっと回らないと洗面所に行けないので、ダイレクトに行けるようにしてみました。 で、キッチンとの間に戸を設けた場合ですが、まず洗面所からの音については、洗濯機をお風呂の側におけば、後はドアを閉めてしまえば、そんなには気にならないのではと思います。どうしても不安なら、763の案であれば、キッチン側にも引き戸を付けて、二重戸にしてしまうのも手段とは思います。 さすがに普段から両方開け閉めは面倒でしょうから、キッチン側の戸は普段開けておいて、うるさい時だけ閉める感じでしょうか。 次に、洗面室の室温確保ですが、キッチン側に戸を設けておいた方が、リビングの暖気で温めることができます。 また、最近はお風呂のヒートショック対策で、洗面室にも暖房を入れることを考える方もいらっしゃいます。暖房と言っても床暖で十分と思いますが。 ちなみに、実は、階段がコの字でも良ければ、763の案で脱衣スペースを作ることができるんですが・・ 吹き抜けは、個人的にはお奨めですが、もちろんお好みです。 |
775:
出戻り [女性 40代]
[2015-10-13 21:55:45]
土地を貰うことになったので、2世帯住宅を建てようと思います。
まだHMも決めてません。これから色々見学を始めようと思っている段階です。 HMを決める前に、自分の理想や譲れない部分などを 皆様に相談しつつある程度決めておきたいと思っています。 ■敷地 ・敷地寸法 約17m×15m 正方形 ・面積 280m2 ・建蔽率・容積率 60%・200% ・隣接道路方角と幅 南西8m幅、北西8m幅 ・敷地の高低差 なし ・用途地域、第一種住居地域 ・現地の状況 北東の隣家は2階建てボロアパート。ぼっとん便所かもしれないにおいが少ししました。 境界線ギリギリに建っています 南東は駐車場、駐車場の隣は3階建てマンションです。 ■建物と間取りなど ・家族構成 私、子供(女女男)孫2歳 、母 計大人5人子供1人 ・階数 2階建て ・家作りに最も重要視していること 玄関だけ共有の2世帯住宅、収納を充実させたい ・間取りへのご要望 ・モジュール 910mm ・部屋数(各階の部屋構成) 1階2階ともに3LDK 2階は風呂なしシャワーのみ ・階段の場所 玄関ホール ・キッチンスタイル 対面 ・和室はいらないが、できれば対面キッチンの前に小上がり畳スペースが欲しい。ダイニングチェアの代わりにも使用 ・目標とする延床面積と施工面積 わからない ・風水や地域風習などで取り入れたい事 無し ・車、バイク、自転車の台数 車2台+来客用1台 自転車2台 ・外観 考えたのは総2階だが、凸凹がある方が見た目がいい気がする ・構造 未定 ・予算 7000万円 基本的に母が1階、その他が2階ですが、1階の玄関に近い1部屋を息子に与えようと思っています。 そう遠くない将来、家族構成が大きく変化して、私の一人暮らしになる可能性があるので 玄関も別にして他人に貸せる作りも気になりますが、うち世帯が2階だけでは収まらなさそうなので無理なのかなと思っています。 部屋を詰め込んだだけですが 私が考えて気に入って間取りを添付します。 皆様のご意見お願いします。 |
776:
匿名さん
[2015-10-14 07:39:55]
>775
さっくりとしか見ていませんが 2世帯住宅として恩恵をあずかるには 共用部分と個別部分をはっきりさせる必要があります 玄関が共用部分だとすると2階の世帯への階段、ホール前に 仕切りが必要です 外階段に屋根をつけると越境しませんか また隣地から境界-建物壁芯まで60センチから70センチ 離しておかないと民法上の隣地から50センチの離隔距離が取れません 移動させると道路側隅切り部分で屋根が越境しませんか 敷地高低差なしとありますが、道路と敷地は少なくとも10センチ程度の 高低差がないと降雨時後悔します そうすると道路斜線が怪しいです(8×1.25+0.2~0.3未満の軒先高さ) 1階の母の世帯をもう少しこじんまりとさせて 1階を賃貸に出せるよう考えていいのではないでしょうか 取り急ぎここまで |
777:
出戻り [女性 40代]
[2015-10-14 22:29:40]
あれ?反映されてない…
776さんありがとうございます。 >共用部分と個別部分をはっきりさせる必要があります これはドアでもいいんですか? 母世帯1階のみで2LDK 私世帯が1階と2階で4LDK うまく分けられるよう考えてみます 越境も道路斜線もって事は、もっと端から離して作り直さなきゃだめですね。 今日現地に行って よく見てきたら 南西道路の向こうの敷地は、神社の裏庭?で 塀と高い位置に木しか見えませんでした。その向こう側も線路なので何もありません。 2階以上なら南西道路側に露天風呂をつけても見えないと思います。(つけませんが) 家の向きも含めて 考え直してみます |
778:
匿名さん
[2015-10-14 23:11:37]
>>775,777 出戻りさん
二階の洋室5って、幅1.5間を切ってませんか? うなぎの寝床は使いにくいです。※間違ってたら、すいません。 1階と、2階で、南西側の角部屋の壁の位置が合っていないようですが、耐震のことを考えると合わせた方が無難です。 2階はシャワーだけとありますが、家族が多いので、普通に風呂にした方が無難では? リビングを南西・南東の角に持ってきた方が陽当たりがいいので、わざわざボロアパートの近くに持って行かない方が良いと思います。 できることなら、トイレの位置は1階と2階で合わせた方が、排水管が無駄に増えず効率的です。特に2階トイレは、窓が無いので見直す必要が有ると思います。 道路が南西・北西ともに8mと大き目ですが、交通量はどうなのでしょう? もし、大型車が通るなら、南西・北西角地に寝室を持ってくるのは、避けた方が良いと思います。 土地については、寸法と面積が少し合っていないようです。確認頂ければと思います。 なんてあたりが、776さん指摘以外で気になりました。 あ、敷地の高低差無しとは、敷地の中で高低差が無いという意味であって、道路からは多少は高くなってますよね? |
779:
匿名さん
[2015-10-15 00:11:29]
>775
>776です >778さんの言うようにシャワー室よりも小さな1216とかの お風呂にした方がいいですよ 見積もりを取ると判るのですが、意外とシャワールームは高いです 1216のユニットバスだと廉価でもある&日本人は浴槽に浸かるのが好きなので シャワーしか使わないとしても浴槽付が後々もいいですよ それと今のLDKの位置は午前中も日が入らず、午後からも他の部屋の影になりますね 2世帯からゆくゆくは賃貸にしたい場合なら1階はそのままでもいいかもしれませんが 2階はもう少し検討された方が良いです あ、賃貸に出すのは決定ですか?もやぁーとした願望であれば 基本的には賃貸は考えないで作った方がいいです 2世帯とありますが、家族構成的には単世帯3世代家族です 2階のキッチンや浴室などはもっと簡易的でも良いかも知れません もうひとつ、順防火地域だと思いますので延焼ラインにかかる部分は 防火サッシになるので、多分出窓はありません 道路中心と隣地境界から1階は3m2階は5mの範囲です 1階はなんとかなるかもしれませんが、2階はアウトの予感が・・・ またもや中途半端で終わりますが また気がついたらUPします 1階のトイレ・・・変だよね・・・奥行きありすぎ あと、希望は木造ですか?木造ならバルコニーはそこまで 持ち出しで施工できません お急ぎでなければ来週くらいまでに適当プランUPします・・・ |
780:
匿名さん
[2015-10-15 00:20:05]
>773
沢山考えることが多いと悩みますよね 今現在の生活スタイルは、新しいおうちでも基本変わりません なので今現在の生活スタイルを継承しつつ、不便と思うことを 解消していけば、自分にあったスタイルになりますよ 日当たりだとか、確かに土地が変わると条件も変わるので 悩むかもしれませんが、産みの「楽しさ」です 図面上で生活をしてみてください かっこいいとか悪いとかも大切かもしれませんが 女性が家を守ることになるので、自分の好きな間取りが 家事を行うにしても楽に楽しく行えます 悩みが出たら気軽に相談してもいいと思いますよ |
781:
出戻り [女性 40代]
[2015-10-15 01:45:32]
>>778さんありがとうございます
>二階の洋室5 1.5間切ってます… 3階の間取りは、3階ではなく、ロフトのような屋根裏部屋的な感じで作ったので、そこで狭さを補えるかなーって思ってのですが 洋室5が無駄になってしまうならもったいないですね。 >2階はシャワーだけ これは今まで何年もシャワーしか使ってないのに 湯船の隣でシャワーを浴びると、使わない湯船も汚れるので毎日毎日すごく嫌な思いをしてたんです。 もし湯船につかりたければ1階で入ればいいので。賃貸する可能性を考えると普通のお風呂とは別に、シャワー室が作れれば一番いいです。 >リビングを南西・南東の角 そうですよね。考え直します。 >トイレの位置 やっぱり駄目ですよね。2階のトイレの場所がどうにも見つからなくて 隙間に入れてしまってました(笑) >交通量 交通量は多くありません。大型車も気になりませんでした。が、工業地帯で育ったので騒音には慣れてるかも(笑) 寝室と言っても、個室は全部みんなの寝室になってしまうので、なかなか避けるのは難しいかもしれないですね… >土地の寸法と面積 面積は280m2あるのは間違いないです。寸法は小数点以下がありますが省略しました。(以前売りに出した事がある土地なので、無いとは思いますが特定できないように) 私はギリギリで作ってしまいましたが、ギリギリじゃなく作り直すので もし作ってくださる方がいれば、この寸法でお願いします。 >敷地の高低差無し 敷地の中で高低差が無いという意味です。道路のほうが低いです。 あとは壁の位置もなるべくあわせて、第2弾作ってみます。 |
782:
出戻り [女性 40代]
[2015-10-15 01:46:02]
>776 779さん ありがとうございます。
お風呂は、上記の通り掃除が嫌なんです。掃除と言うより、使ってないのに!!!って感じで嫌なのです。 私自身は、電気つければいいじゃんって思ってきたので、太陽や外に興味が無く 日に焼けちゃうし、雨戸を閉めて暮らしても平気なんですが、母や賃貸に出す事を考えれば 日当たりは大事ですよね。 あ、犬も猫もいて臭いが気になるので、風はびゅうびゅう通り抜けてほしいです。 >賃貸に出すのは決定ですか? 母は元気だけど高齢だし、子供たちも結婚すれば出てくだろうし、早ければ5年後には一人きりなんて事もあるかも知れないと思っていいます。 その場合は賃貸に出したいって思う可能性はかなり高いと思います >2階のキッチンや浴室などはもっと簡易的でも良いかも知れません 母は料理好きだし、母も私も今まで大きなと言うか小さくないキッチンを使ってきたので小さいのは嫌ですが あまりにも高くなるようなら 妥協しなくてはならないですよね。 母は父が亡くなるまで リビング別でDKが25畳等、すごく大きな家に住んでいました。 今は、一人では大きすぎるからマンションに住んでみたいと言って、3LDKのマンションに住んでますが LDKが小さいそうです。 なので、母世帯も私世帯もできるかぎりゆったりと暮らしたいと思っています。 >順防火地域 これはちょっとわからないので いずれ確認してみます。 出窓を含め窓やドアは、あまりちゃんと考えずに付けましたが、出来なのならしかないけど出窓が無いのはさみしいですね… 1階のトイレですね。長いのは駄目ですか(笑)はめればいいってもんじゃないんですね こんな間取り図堂々と公開しちゃってなんかちょっと恥ずかしい・・・(笑) 木造も何もまだこれから検討です。 でも木造になるのかなー。例えばバルコニーがどうしても譲れないから木造はやめて違う構造でとか… バルコニーなんて本当は重要視してませんが。 皆さんはどうやってこの工法で建てようって決めるんですか? モデルハウスを見に行って、気に入った家と同じ工法で決めるのかな? ちなみに外にはめったに洗濯物もお布団も干しません。 リビングを広く見せるためにバルコニーがあったらいいかなと思ってつけてみました。 >お急ぎでなければ来週くらいまでに適当プランUPします・・・ お待ちしてます。うれしい! |
783:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-10-16 23:54:11]
こんにちは。No.749です。最期の投稿から半年以上達改めて自分が書いた間取りを見て、これで満足、これ以上どこも思わない、境地になりました。これから業者を探してこの間取りの通り立てて貰います。最期に念の為、お客さんをこの家に呼んだ時にどう思われるか、皆さんのご意見を2・3伺えたらと思って投稿しました。
代わりにオイラの感想も差し上げます。この掲示板に投稿してある間取りと世間のハウスメーカーの間取りを見て思うのは、只でも、金を貰っても、この家には住みたくない、、、です。理由は間取りがごちゃごちゃしていて設計がスッキリしていないと感じるから。 こんな感じでどうぞ忌憚ない御意見を住みたくないか住みたいか、など何でも良いので頂けるとありがたいです。間取りを変える気は基本的にはないので、既に建ててしまった家にお客さんとして訪問した場合を想定してもらえればと思います。 リンク先↓↓↓ http://circleoffriends.5963ch.net/平屋/ ※ ~/平屋/ 迄をコピーしてアドレスバーに貼り付けて表示閲覧下さい。 資料が多くて済みません。 |
784:
匿名さん
[2015-10-17 00:50:48]
|
785:
匿名さん
[2015-10-17 01:01:07]
>忌憚ない御意見
あ、っそう。 キッチンを通らないと、トイレにも風呂にも行けない、個室にも行けないって、どんだけキッチンが好きなんだ?(爆笑 一生独身なんだから、それに見合った間取りにしないといかんよ~(大爆笑 あ、浴室じゃなくて、シャワー室の間違いだろ。どうして、何年にも渡って最初だけ必ずわざと間違えるのかね?平屋変人君よ。 |
786:
[男性 40代]
[2015-10-17 01:40:40]
じゃあ、何でろくに耳も傾けて貰えない、
相手にされないと初めから分かっている批判ばかり繰り返すんだろ? それがおかしいと分からないあんたこそ変人だよ。(笑) そんなに人に話を聞いてもらいたいなら まず自分から人の話を受け止めてあげたらどうなの。 ホント、内面は全くのガキ。 |
787:
匿名さん
[2015-10-17 12:49:43]
怠惰無いご意見とか言っておきならが、ちょっと批判されると、すぐに下劣な本性をむき出してわめぎだす。
ほんと、立派な人だこと(笑 |
788:
匿名さん
[2015-10-17 12:55:20]
>783、>749、>716さん
>779です 間取りみました 廊下がない家にしたかったのですね この家が建って、初めて来訪した場合の感想ですね 「うわ・・・玄関庇なしかよ・・・雨の日外出嫌だろうなぁ」 「げ!玄関上がったら すぐにリビング?来訪者の気持ちも 考えてくれよ(汗)目のやり場に困ってしまうよ・・・」 「あー・・・玄関のたたきを付けるなら 風除室程度にホールとドアつけてよ・・・金がなかったのかなぁ?」 「お金がないにしても、いっそのことリビングと玄関に境は設けないで 仕上て欲しかったなぁ・・・そしたら土足生活の雰囲気になったのに」 「土足生活なら外に大きなピロティ欲しいなぁ」 「狭いのにいっぱい家具置いてあるなぁ・・・私はどこに座ればいいんだ?」 「・・・家具とか置くんなら、3枚引違にする必要ないじゃん・・・」 「はぁ?冷蔵庫の裏見えてるよ・・・(汗)」 「え?応接間へどうぞ?だったら玄関入ってすぐに応接間にしてくれよ! そしたら生活感あふれるLDK全景を目にする必要ないんだからさ」 「応接間?書斎?これだけスペースがあるんなら、収納一個つぶして さっきごちゃごちゃしたLDKからピアノとオーディオ引っ越して 来た方がいいんじゃない?」 以上、ざっと見た感想です 私的にはキッチン通ってうんぬんよりも各居室の広さに対して LDKの狭さが目につきました これでは個室に散って下さいって感じです 家族団らん大好き人間としては、住みたい家ではありません ごめんなさいね |
789:
[男性 40代]
[2015-10-17 17:38:08]
|
790:
匿名さん
[2015-10-17 18:30:14]
>>782 出戻りさん、
将来、2Fを賃貸に出すかもしれない・・・ そうなると、玄関は完全に別にしないと、借り手が付かないと思います。独立性を保てないので。 でも、そうすると、今の生活は上下の行き来が不便になってしまう。男の子は下の部屋となると、なおさらです。 お風呂も、普通にユニットバスにしておかないと、やはり借り手が嫌がりそうです。 キッチン横の階段は、どう受け取られるか微妙ですが・・・ というわけで、賃貸に出すことは考えない方が良いように思います。 なお、大きなバルコニーは、ある程度まででしたら、バルコニーの下にちょっとおしゃれな柱をつけて支えてやれば、大丈夫でしょう。コストと耐震性の問題が有るので、ハウスメーカーと相談の上で、ですが。 |
791:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-10-17 18:48:28]
>788
忌憚ないご意見一杯出してもらってありがとうございます。 他人の作った間取りなんてごめんなさい同士なので、 この間取りの良い点について記載が一つもなかったことは 特に気にしてませんよ(笑) 折角なので一つづつ回答して疑問点を解消しておきますね。 >「うわ・・・玄関庇なしかよ・・・雨の日外出嫌だろうなぁ」 あれっ、玄関庇無かったでしたっけ。これは付けない感ですね。 付けるつもりでしたが図に書くのを忘れていました。 >「げ!玄関上がったら すぐにリビング?来訪者の気持ちも 考えてくれよ(汗)目のやり場に困ってしまうよ・・・」 実はただのDKのつもりでいた時は、衝立を置く必要があるかな あ~?とは思っていましたが今は置く必要はないかと思っています。 理由はDKのコンセプトは生活感の少なくいつも片付いた応接間仕様で、 通常はこちらにお客さんを通すので、オシャレな空間にしたいと考えてい ます。公共スペースとしてお客をもてなす為、色々工夫しました。 つまり、人に見て頂く空間なのです。 直ぐに座ってもらえるように、中央に目立つ丸型デザインの真っ赤なテーブル、 座り心地の良い高級感ある社長椅子4つ、 奥に常に片付いたオシャレなキッチン、お皿やカップなどは置物としても 良く飾られていますよね、そういうのを収めたカップボード、 大型画面のテレビ、 マキに火を付ける本格暖炉、 癒しの水槽から水の音、 プロペラの付いたシーリング電灯が天井で回り、 壁には所狭しと写真や絵画、 クリスマスツリー等の季節行事用オブジェ、 あるとガラリと部屋の雰囲気が変わるピアノ、 リモコン操作のオーディオセット、 季節の草花の花瓶類。 話の種、雰囲作りに、趣味のものオシャレなものアンティークなもの等、 ちょっと趣のあるもので構成したいです。こういったものが戸棚の見えない 所にしまってある家がありますが勿体ないと思います。 >「あー・・・玄関のたたきを付けるなら 風除室程度にホールとドアつけてよ・・・金がなかったのかなぁ?」 上記の通り。 >「お金がないにしても、いっそのことリビングと玄関に境は設けないで 仕上て欲しかったなぁ・・・そしたら土足生活の雰囲気になったのに」 「土足生活なら外に大きなピロティ欲しいなぁ」 部屋が汚れるので海外の様な土足で上がることは考えてません。 >「狭いのにいっぱい家具置いてあるなぁ・・・私はどこに座ればいいんだ?」 上記の通り。 >「・・・家具とか置くんなら、3枚引違にする必要ないじゃん・・・」 ここを開けて洗面室の窓を開ければ風の通りが良くなり、開放感あふれる大きな 空間が出来ると思い、このように設計しました。 つまり、DKに洗面室を含めて、見せる応接仕様の公共スペースということです。 お店仕様とでもいうか、お店は玄関入ったら直ぐにお客さんに見てもらうオシャレな 空間が飛び込んできますよね。あれと一緒です。 見せるつもりの無い公共スペースでない所は、各自の部屋とトイレとシャワー室のみです。 東南の応接室は、遊びや寛ぎに来たお客さんではなく、何か込み入った話を落ち着いて しなければならない時にお通しする事務所兼応接室で、遊び心のあまりない部屋となります。 >「はぁ?冷蔵庫の裏見えてるよ・・・(汗)」 課題とさせて下さい。シートで覆うか? >「え?応接間へどうぞ?だったら玄関入ってすぐに応接間にしてくれよ! そしたら生活感あふれるLK全景を目にする必要ないんだからさ」 「応接間?書斎?これだけスペースがあるんなら、収納一個つぶして さっきごちゃごちゃしたLKからピアノとオーディオ引っ越して 来た方がいいんじゃない?」 上記の通りです。 >「各居室の広さに対して DKの狭さが目につきました これでは個室に散って下さいって感じです 家族団らん大好き人間としては、住みたい家ではありません」 家族団らんには配慮したつもりなんです。実際のところ大きなDKを使っておらず みんな食事後は自室に直ぐに引き上げてしまう寂しい家庭もあります。 理由は、LDKが適切な大きさより大きい為、ダイニングとリビングが離れていて、 食事をしながらテレビをみんなで見れないことが挙げられます。 そこで、LDKではなくDK(兼L)としてDKからテレビが見れてダイニング テーブルに座っている家族とコミュニケーションがとり易い広さにしました。 通常のLDKは広過ぎてがらーーんとしていると思います。 以上です。 |
792:
匿名さん
[2015-10-17 18:59:00]
>>782 出戻りさん、
お母さんは、自分の実の母親ですよね? で、お母さんおひとりと。 であれば、二世帯住宅にする必要有るのでしょうか? 普通にキッチン一つでLDを広めにして、ユニットバスにシャワールームを追加するだけで解決するのではないでしょうか? おひとりで暮らすようになった時は、お母さんの寝室で寝ることにして、2Fは割り切って遊ばせておくと。 キッチンとお風呂を二つ作るだけでも、かなりのコストアップになりますし、20~30年も経てば、老朽化で水回りには、かなりのメンテナンス費用がかかる可能性もあります。 話はそれてしまうのですが、お使いの間取りソフトが良さげなのですが、何をお使いなのでしょう?よろしければ、教えて下さい。 |
793:
匿名さん
[2015-10-18 09:23:56]
>> 775,782 出戻りさん
賃貸の話とかは抜きにして、ご要望に近いであろうと思われる案を作ってみました。何かの役にたてばと思います。 ※私は、779さんではありません。 窓とかドアとか省略してしまっていますが、居室はすべて2面採光になっていますので、風通しも悪くはないと思います。 子供部屋で陽当たりが不十分な部屋がありますので、それが気になるかもしれませんが・・・ 図面への文字の入れ方がわからなかったので何も書いてませんが、2Fのお風呂にくっついている所がシャワースペースです。 |
794:
匿名さん
[2015-10-18 09:58:22]
|
795:
[男性 40代]
[2015-10-18 14:04:42]
賄い付きで駅に近い、とかじゃないと借り手あるかなぁ?
プライバシーの確保で、オイラならスーパーやコンビニが近いアパートを借りる。 今から建てるなら、老いて体の自由が利かなくなってきて一人になっても管理できるレベルの間取りで躓かない平坦な部屋を考えた方が良いよん。 |
796:
出戻り [女性 40代]
[2015-10-19 06:33:30]
仕事で家は作ってはいない設計士の知人にちらっと話してみたところ
鉄骨3階建てで1階を女子学生に賃貸する賃貸併用住宅を勧められました。 ターミナル駅から5分だし、国立大学の最寄り駅だし、便利な場所なのでもったいないと。 1階を1Rの賃貸、2階に母、3階に私世帯で、2階と3階の独立性を保つようにして 1人暮らしや家族が減ったら 2階か3階のどちらかも貸せるようにする。 皆さんに助言いただいたことと、知人からの助言を元に 前回とは全く違う間取りを作り直してます。 が、ホームエレベーターが独立性の邪魔になって 行き詰ってます。 >>790さんありがとうございます。 大きなバルコニーはやめました。バルコニー自体いらないのですが、借り手が嫌がりそうなのでつけますが。 >>792さんありがとうございます。 実母ですが、一人が気楽なんだそうです。初めての一人暮らしを楽しんでるのですが心配なので 同じ屋根の下で一人暮らししてもらおうと思ってます。 賃貸への対応は早ければ築5年の、100m2以上の家を 数十年遊ばせておくのはとてももったいなくて… 間取りソフトはマイホームデザイナープロ6です。まだWindowsXPを使っていた頃に貰ったものです。 >>793さんありがとうございます。 風通しが欲しいなら2面採光がいいんですね。参考にさせていただきます。 日当たりは重要ではないのですが、部屋数は重要なので、1階(と言うか今後は2階)にはもう一部屋欲しいのです >>779さん、はっきりしてなくてごめんなさい。 今はどちらか一方だけではなく、どちらでも賃貸に出せるような 玄関も別の完全分離がいいかなと思っています。 >>795さん、私への投稿ですよね? 賄いはありませんが、駅もスーパーもコンビニもデパートも近いです。 大問題はプライバシーの確保ですね。 |
797:
出戻り [女性 40代]
[2015-10-19 06:35:15]
そして行き詰まり中の エレベーターが独立性の邪魔をしている間取りです。
2階、3階のエレベーター前の短い壁は エレベータ出入り口をふさぐように 鍵のかかるドアを付けたらどうかなとか思ってみた名残です。 いっそのことエレベーターはやめて、階段がつらくなったらいす式階段昇降機を付ければいいかなと思ったり。 1階の共用玄関のほかに、各階に玄関があるのも面倒な気もするけど、マンションロビーのオートロックの入り口 と思えばありかなーとか思うけどどうですかね? 洋室5は、2歳の孫に部屋を与える時が来たら、リビングを通るこの部屋にしようと思ってるのでドアの向きはこのままで。 1階の1Rの間取りは一応載せましたが無視してください。 屋根は陸屋根です。斜線制限は大丈夫だと思います。 使ってるソフトによると426.85m2(128.86坪)、1m2あたり20万円(1坪66.2万円)の計算で8573.1万円だそうです。 適当な坪単価なのに大幅予算オーバー(笑) まぁ1階賃貸抜きで7000万の予算だったので、予算はまた考えます。 ご意見ご感想、他のプランなどありましたらお願いします。 |
798:
匿名
[2015-10-19 12:33:51]
>>783
訪問者として素人ながらコメントします。 今までの経緯はわかりませんが… 廊下なしのワンフロアの発想は好きです。うちも試行錯誤してます。 1.訪問者用の目隠しはやはり欲しい。見せるようなお洒落な空間でも、見せたくない状況があると思いますので。 また、 貴方が見せたくても、見たくない、 お洒落だと思っていてもお洒落ではない と捉える人もいます。そこは、配慮すべきかと。 あとは防犯上ですね。泥棒が何者かを装って訪問した場合、 一瞬で間取りがバレます。 2.LDのテレビの位置が高すぎと思います。45度くらい傾く椅子に座りながら見るTVなら良いと思いますが… 3.トイレに行くのにキッチンを通るのはどうかと思います。 完全なアイランドキッチンにしないと、遠回りにもなります。また、洗面所からのトイレの動線も個人的には好きません。 キッチンや洗面所は気を使っても汚れやすい場所なので、見たくない、見せたくないかなと。 |
799:
匿名さん
[2015-10-20 12:23:27]
あ。いつの間にか条件が変わったのですね・・・
>794です 鉄骨3階建て賃貸併用になると守備範囲外になるので 建てられる間取りが書けません(T-T) ただ、当初から賃貸という事であれば 界壁の問題や避難経路、竪穴区画等々規制が多くなるので その辺りをしっかりクリアしていかなくてはいけなくなります あと、エレベータの問題とおっしゃっていましたが 2階を賃貸に出す際にエレベータ自体を2階に止まらないよう設定し 出入り口をふさいでしまえばいいと思います また、玄関のエレベーター入り口にも管理キースイッチを付けて 勝手に使えないようすればいいのかなと考えます 階段リフトを付けると、2階の賃借人が嫌う可能性もあるので エレベーターは有った方がいいと思います お母さんの為にも あ、EVの設置スペースは1356×1365では足りない可能性もあります 2階を賃貸に出す際には階段の避難経路になるので、そこの有効間口なども 確認しておいた方がいいです 敷地周辺の避難経路と、1階であっても避難用のバルコニー等も 視野に入れておいた方がいいです |
800:
匿名さん
[2015-10-20 22:58:53]
>>797、799
ホームエレベーターは、内寸で1675×840からできるそうです。 車椅子を考えると、さすがにちょっと小さいかもですが。 で、ワンルーム賃貸と、ファミリー向け賃貸、という作戦ですね? あえて言うなら、上の階を賃貸に出す方が人気が有ると思います。1階は一般的に不人気です。 なので、3階をワンルーム賃貸にしてしまえば、ホームエレベータは不要になるのではないでしょうか? ただし、今度は3階までストレートに上がれる外階段が必要になると思いますが、エレベーターよりは安いのではないかと。 メンテナンスコストも全然違いますし。 |
アドバイスもらうことってできますかね?
テンプレ通りに細かい事を書かなきゃ駄目ですか?
ほぼ内容決まってて、一部だけ変更する際にどちらの向きが良い勝手程度の話なんですが。