間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。
その際、 以下のテンプレートを利用し、できる範囲で状況を書き込んでください。
敷地図や間取り図などの画像データも投稿できます。参照 http://www.e-mansion.co.jp/photo.html
宜しくお願いします。
■お願い
できるだけ固定ハンドル(固定のお名前)でお願いします。相談者複数の場合に混乱が避けられます。
また、図面をアップされる場合には、原則として南を下にするよう、お願いします。(地図と同じです)
もしも、向きが異なる場合には、どちらが南かわかるようにして下さい。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/273315/
☆☆ 以下、テンプレート ☆☆
■お悩みの内容や、事情、状況など
例)いい土地を見つけたが、建物のイメージが掴めない。
例)ハウスメーカーから希望の間取りが提示されない。
例)締め切りが近い。○○年△月には入居したい。○○に間に合わせたい。
(年をまたぐ、消費税アップ、子が生まれるなどの色々とあると思います。)
例)複数間取りがあるが、どちらがいいか迷っている。または、いい所を合わせたい。
■敷地
・敷地寸法・面積・形状・方角(できるだけ正確な寸法と面積、形状、方角がわかるように)
・建蔽率
・容積率
・隣接道路方角と幅
・敷地の高低差(高低差がある場合のみ、詳細記入)
・用途地域、高度地区、壁面後退規制
・現地の状況(隣家の位置と高さ、日当たりなど)
■建物と間取りなど
・家族構成
・階数(平屋、2階建て、3階建て、etc)
・家作りに最も重要視していること
・間取りへのご要望
・モジュール(910mm、1000mm、1218mm、etc)
・部屋数(各階の部屋構成)
・階段の場所(リビング、廊下、etc)
・キッチンスタイル(対面、アイランド、etc)
・和室を希望する場合は、配置場所と利用目的(来客用、両親同居用など)
・目標とする延床面積と施工面積
・風水や地域風習などで取り入れたい事
・車、バイク、自転車の台数(大きさを限定していい場合は、普通車、軽などの種別)
・外観(総2階、凹凸ある外観、etc)
・構造(軸組、2x4、重量鉄骨、軽量鉄骨、RC、etc)
・予算
■第三者様へお願い
[原則]
・相談者以外からアップされた間取り図に第三者は批判的意見を加えない。
[理由]
・スレが荒れる原因になり得る。
・代案なき批判は空論に過ぎない。
・相談者の意向が反映されず、話が横に逸れる。
[例外]
・反論者が代案である図をアップするとき。
・相談者が提案者の間取りを採用する旨を表明したとき。
☆☆ テンプレート終わり ☆☆
[スレ作成日時]2013-07-01 00:08:35
間取りなんでも相談(間取りスレ)
2104:
通りがかり
[2020-08-15 02:30:13]
|
2105:
通りがかりさん
[2020-08-15 10:29:36]
2104さん>
ありがとうございます! 無印良品の家は、SE構造になります。(木造ラーメン) 最大スパンは9mのようです。 https://www.ncn-se.co.jp/se_business/structure/ 広い空間を作ることができます。 確かに、先ほどの図面では、柱が要りますね! 再度、図面を作ってみました。 トイレの壁を延長して、(もうひとつ西でもいいのですが)耐力壁や、柱を作ってみました。 こうやってみると、寝室に窓が無い・・・・・・。クローゼットの部分を変えなくてはいけませんね。 また、西側にを寝室にするバージョンも考えています。 間取りを考えるのって、大変ですが結構好きです。 みなさま、ありがとうございます! |
2106:
通りがかり
[2020-08-15 11:29:42]
SE工法失礼しました!
それなら希望の広さならひとつながりでもいけますね 南面で玄関がつぶれてしまうのがもったいない気がしましたので、敷地関係がわかりませんが私も勝手に書いてみました 裏鬼門にキッチンがきてしまってますが鬼門にお風呂関係は避けれています(笑) |
2107:
通りがかり
[2020-08-15 11:41:01]
↑の追記ですが
今のシステムキッチン(引き出しタイプ)だとかなり収納力ありますので食器が大好きとか物が多いというかたでなければカップボードは不要に思います。 一人住まいで食事はほとんど別宅なんですよね? それと手すりか壁だけかに関してですが、毎動作必ず手づたいが必要なら壁紙がすぐ汚れて痛むと思いますし、いざ体勢崩れた時の踏ん張りが手摺りとは違うと思います。 これもお兄様の状況によると思います。 たしか体に不自由がある方向けの住宅施設がどこかにあった気が??1cm単位でティッシュホルダーや浴槽の高さを調整・体験できるようなところです。 最終的にはそういったところで専門家の意見を絶対に聞いた方がよいと思います^^ |
2108:
通りがかりさん
[2020-08-15 15:39:39]
2106さん>
間取り、作っていただいたのですね! ありがとうございます!! 参考になります。 我が家はSE工法で建てましたが、25㎡が一空間になっているところがお気に入りです。 なので、次もSE工法にしたいなぁと考えています。 2107さん> カップボードですが、カップ収納が目的ではなく、レンジ、炊飯器をおける台が欲しいです。 義兄は手をついて作業すると思うので、無印のユニットシェルフのようなちゃちなものではなく、がっちりしたものがよいと考えています。 たしか、岐阜県庁の近くのTOTOに、1cmから高さ等を調整できるところがありました。 建てるときは、計りに行こうと思っています。 教えてくださり、ありがとうございます!! |
2109:
通りがかり
[2020-08-15 16:09:46]
個人的には平屋の一人住まいでSE工法はもったいない気はしますが予算に自由が効くということで羨ましい限りです。壁面でも3m少々あれば炊飯器とレンジは縦に並べて置けるとは思います。
お兄様と奥様のためにも素敵な平屋になるといいですね^^ |
2110:
名無しさん
[2020-08-15 17:25:38]
横なんですけど、トイレ問題を考えるなら服やシーツも汚れるのでスロップシンクが欲しいです。
外でも良いですが、お湯が出る方がいい。 うちは付けておいて助かりました。 通ってお手伝いするならゴミの処理もしやすいように考えたいです。 生ゴミとおむつゴミですが、オムツは外に出す。 生ゴミは家の中でも外でもどちらでも。 この間取りだと掃除機を置く場所がないのが気になります。 ヘルパーさんに掃除機かけてもらってました。 |
2111:
通りがかりさん
[2020-08-15 19:45:31]
2119さん>
ありがとうございます。 お世話になったのが、無印良品の家だったのですが、特に悪いこともなく(安くはないですが)、自由度が高かったため、 次の家も無印かな、、、、というところです。 まぁ無印でなくても、エヌ・シー・エヌで対応工務店が検索できるので、必要になってから見積もりを取ってもよいかと思っています。 2110さん> スロップシンクですね! 私も、それ思っていましたが、その頃には介護施設かな・・・と思っています。 掃除機はダイソンの、壁がけと、ルンバかなと思っています。 今日、お盆なので実家へ行きました。 新築の10間×5間の大きな家ができていました。 たった3段ですが、義兄はアプローチが登れず、義母に手伝ってもらっていました。 玄関もものすごく広かったのですが、天然石(多分御影石)でつるつるだったので、雨の日はまちがいなく滑ることでしょう。 自宅へ帰ってから、「あれ、だれが住むんだろう・・・・。あの家も面倒見ないといけないよね・・・」 という話になりました。 義母も、高齢になってきており、10年後は間違いなく介護施設です。 私たち家族が、その大きな家に同居することはまず無いですが、10年後の生活を考えるとどうなるのか不安です。 でも、周りの方(ヘルパーさん)の力を借りてやっていければと思っています。 愚痴すみません。 |
2112:
匿名さん
[2020-08-26 13:12:15]
|
2113:
検討者さん
[2020-08-29 14:42:25]
>>2112さん
ありがとうございます。 そうなんですよね。寝室のクローゼットを廃止して、窓をあけるのが得策ですよね。 まあ、シロートですからね。 もうひとつ、間取りを考えてみました。 後々アップしますねっ! |
|
2114:
通りがかりさん
[2020-08-29 18:24:20]
2112です。
自宅へ帰ってきました。 あれから、いろいろなサイトを見て、よかったサイトの間取りを真似して見ました。 色が付いているのが、参考にしたサイトです。 特に配慮したこと。 ・寝室から水回りへ行けるようにした。 ・水回りにスロップシンクを置ける大きさにした。 ・SE工法なので、最大スパンが確か9mなので、赤い壁(パソコンの左の壁も)は無くすことができるかも。 (ひょっとしたら、家の真ん中なので重要な柱になるかも。 ・カップボードは前のコメントでもあったように、無くてもいいかも。 ・将来、車椅子になっても良いように、玄関の壁(青い壁)は無くすことができるようにする。 ・電動ベットが置ける大きさにはしてみました。 ・前の間取りは、寝室に窓が設けることができませんでしたが、今回は窓が設置できました。 ・置かないかもしれませんが、パソコン置き場を作ってみました。 ・掃除道具置き場がありません。ルンバを置こうかと。 無印良品の家で考えています。 こんな感じでしょうか。 |
2115:
通りがかりさん
[2020-08-29 18:26:25]
2112です。
追記ですが、 水回りのドアがありませんが、実際にはつけます。 よろしくお願いいたします。 皆様の温かいご意見を伺えて感謝しています! |
2116:
戸建て検討中さん
[2020-09-18 21:09:28]
コメント失礼します。今間取りで悩んでいます。
配置的にキッチンインになりそうなのですが、そんな家けっこうあるのでしょうか? お家ってドア開けて入るとリビングのイメージで、、 |
2117:
2025
[2020-09-19 06:53:11]
>>2116さん、
キッチンインという言葉自体、初めて聞きました。 一応、ググってみましたが、2ページ目までにはありませんでした。 というくらい、ありえない間取りと思います。 6畳ワンルームの一人暮らしの部屋でもあるまいし、お客様は100%びっくりでしょう。 煮炊きの最中に子供が勢いよくキッチンに駆け込んでくるような作りも、いかがなものかなと。 |
2118:
通りがかりさん
[2020-09-19 12:45:22]
来客時が一番気になりますよね
上の方のおっしゃる通り子供の事もありますし、万が一手放す事になったときも不利です。 何か特別な理由や狙いがないかぎり絶対やめた方がいいかと |
2119:
新築一戸建て
[2020-09-21 00:02:56]
新築戸建ての日当たりについて相談です。
南西向道路の土地に建築予定です。 提案されている間取りを手書きしたものなので分かりにくい部分もあるとは思いますが、日中のLDKの日当たりについてどう思われますか? 担当者からは図の右側の大きな窓から光が入るため、日中明るいLDKになる。 もちろん直射日光は入らないが、北にも窓を設けているため光は十分とのことです。 上の図に示す通り、南西側道路以外は左右前家が建ちます。 右に建つ家との間は約4.5メートル空くのですが、前の家は約2メートルしか空かないため、北側の窓の機能は絶望的なのではと思ってしまいます。 当方住宅についてど素人のためご意見いただけますと幸いです。 せっかく南向きの家なのに肝心なLDKが北側にあるのがもったいなく感じます。 担当者曰く、道路側に持ってくると周辺の目線などを気にしなければいけないため奥に持っていったとのことです。 よろしくお願いします。 |
2120:
通りがかりさん
[2020-09-21 14:12:21]
道路の人通りが多いとかですか?
できれば南側の角にリビングを持ってきたいですよね 右隣のお宅の前方は駐車スペースで多少空いてませんか? それなら南面の採光が得られそうですが 土地や間取りのサイズ感がわかれば尚よいです |
2121:
匿名さん
[2020-09-22 07:38:00]
|
2122:
新築一戸建て
[2020-09-22 21:16:48]
2119です。
寸法を記載してませんでしたので、追記します。 まず隣地境界線の奥行きが10.6メートル、左右が約13.5メートル 建物の奥行きが7.3メートル、左右が9.6メートルになります。 この図の右側が建物から隣地境界線まで3.7メートルです。 昨日打ち合わせをして、ポーチを少し削り、SCLや玄関を右にずらして、階段横に窓を設けて光を取り入れるという案が出ました。 ポーチや階段のある出っ張り部分を左に持っていく提案をこちらからしましたが、ホールからLDKに入ると目の前がキッチンになってしまうとのことでした。 何かいい案はありませんかね? |
2123:
新築一戸建て
[2020-09-22 21:19:44]
|
2124:
70代母+40代娘
[2020-09-23 11:50:38]
建て替えか、住み替えか迷っている者です。
老朽化した家が課題でしたが、夫が存命中に結論が出なくて。 娘が軽いですけど障害があるので、私がしっかりしているうちに娘がこまらないようにしておきたいです。 土地 間口 約9m 奥行き 約14.5m 前道6m 方位 南~南西寄り 周辺は古い住宅密集地なので、左右も裏も迫ってます。 道の向かいは5階建てのマンションです。 平屋で2LDK+予備室 駐車場あり どういうプランが現実的でしょう? |
2125:
通りがかりさん
[2020-09-23 13:24:52]
玄関を西に持ってきてL字のスペースを南にする間取りを作ってみました。
南が空いているので昼間の採光は問題ないかと思いますが、朝の光も少し欲しいので奥側の東に吹き抜け階段を配置。高さのあるFIX窓(磨りガラス等周囲に応じて)を2階の階段脇に設けると朝の光も臨めるかもしれせん。裏側のお宅の状況にも寄ると思いますが。 デメリットは ①玄関から階段までが少し遠い ②吹抜け階段なので暖房効率が落ちる ③シューズクロークが作れず代わりにキッチン収納の増加 |
2126:
通りがかりさん
[2020-09-23 15:01:01]
>>2116さん
うちはLDK入った所がダイニングテーブルです。 ダイニングテーブルとキッチンの間を通ってリビングに行きます。 あまりやらないパターンだと思うんですが、キッチンはダイニング側に収納カウンターがあって高さもあるので、キッチン内はあまり気にならないです。 キッチンの背面収納も隠すタイプで見えないようにしてます。 夫はソファ派、私はダイニング派なのでダイニングで何かやってる事が多いです。 |
2127:
通りがかりさん
[2020-09-23 21:38:43]
|
2128:
2025
[2020-09-24 01:13:38]
>>2119, 2122さん
希望する延床面積、子供室はいくつか、駐車スペースは何台分か、といった情報も欲しいです。 一応、子供は二人で1Fに和室は要らない、という前提で考えてみました。 窓の大きさ等はあまり気にしないで下さい。間取りソフトの制限です。 道路からも東側隣家からも2.7mちょっと離してあります。 駐車スペースは、図面下側の広いポーチとなっている部分です。縦列で良ければもう一台置けます。 道路との境界には、駐車の邪魔にならない程度に植栽を置くことで目隠しになると思います。 |
2129:
2025
[2020-09-24 01:21:13]
>>2124さん
すいません、今日はもう眠いです。週末にでも考えてみます。 ただ、マンションの方が無難ではという気もします。 外壁、屋根、水回りと、戸建てにはメンテが付き物ですが、その手配は全て自分でやらなくてはならないためと、現状は住環境としてそんなに良くはなさそうに思えたから、そして一般論としては、セキュリティ面でもマンションの方が安心度は高いからです。 |
2130:
2025
[2020-09-27 16:13:08]
>>2124さん、
まだ見ていらっしゃいますでしょうか? 遅くなってしまいましたが、案を作ってみました。 間口が厳しいので、2LDK+予備室というのは、結構しんどいですね・・ 駐車は縦列にしました。道路向かいがマンションということで、玄関は道路に向かって開くのではなく、横にして見えにくいようにしてみました。 なお、東側真ん中の部屋は、窓が一つしかないので、消防法的にセーフか気になります。 窓の大きさは、間取りソフトの制限なので気にしないで下さい。 |
2131:
匿名さん
[2020-09-28 00:58:17]
>>2130
敷地間口9m、建物間口7.2mだと、敷地境界線~壁芯=900、屋根庇が600とすると採光斜線的に洋室5帖は窓二つでギリギリ、中央の洋間6帖は採光が採れずに採光上無窓で居室にならず、予備室(納戸、サービスルーム)になります。 平屋建てなので既製品のトップライトを設置すると全室が居室になります。 更に、廊下もトップライトにすると空気がこもらず、通気・採光ともに採れます。 なお、このコメントに返信は不要です。 |
2132:
名無しさん
[2020-09-29 02:29:02]
■お悩みの内容や、事情、状況など
狭小地(約20坪)の3階建を検討しており、間取りを考えていますがなかなかピンと来ず… ■敷地 ・66.1平米 ・建蔽率80% ・容積率400% ・縦(奥行)14.5M×横(接道:南東)4.5Mの整形地 ・商業用地、準防火区域 ・現地は現状隣接した建物なし ■建物と間取りなど ・夫婦+子(1歳女児)、将来的にもう一人子供を考えています。 ・3階建、3LDK(主寝室、子供部屋×2) ┗+納戸、もしくは主寝室の一角でもいいのでワークスペースがほしい。 ・敷地内にミニバン1台、自転車2台置くスペースが必要 ・玄関(上がり口)広め希望 ・洗面化粧台広め(1200?300程)希望 ・キッチンは壁付より対面やアイランド希望 ・フラットバルコニー希望 |
2133:
70代母+40代娘
[2020-09-29 02:41:21]
2130さん
ありがとうございました。イメージが出来たので、これを元に考えてみます。 2131さん 天窓は良いアイデアですね。採光がやや難ですので、リビングにもほしいくらい。 |
2134:
通りがかりさん
[2020-09-29 12:33:05]
メーターモジュール幅3.5m×奥行き4mの躯体を3列としてありきたりですが作ってみました。
ポイントは来客用トイレは1階、2階のトイレは簡易な一体トイレとなっていますが、木造軸組を想定したスパンの間取りですので鉄骨にするとスパンも広がり間取りも少し余裕が持てるかと思います。 また現在左右は空き地とのことですが狭小のノウハウがある所でないと難しいかもしれません。 3階の奥の部屋は真ん中を壁で2段ベッドのようにして部屋を割ると性別の違う兄弟でも省スペースに過ごせるアイデアとして書いてみました。好みによるとおもいますが子供部屋に広さを求めない方には良いと思います。将来的にリフォームで追加するのが一番良いと思います。 真ん中にお子さまの好きな壁紙を貼ってあげられます。 主寝室を3階にするか1階にするかも変わってきますね。 どちらにしても1.5×2m程度のワークスペースはとれます。 |
2135:
2131
[2020-09-29 18:37:19]
>>2133 70代母+40代娘さん
二階建てなら屋根庇が3mくらい上にあるので陽が差しますが、平家建てだと屋根庇が窓上から1mくらい上になります。 天窓が無いと外側に窓があっても一日中暗く、電気代が余計に掛かると思います。 廊下も四方が囲まれているので、どこかの扉を開けておくか、ガラスを嵌め込んだ框扉にしておかないと真っ暗になります。 天窓は窓の三倍の明るさが期待できます。 https://suvaco.jp/doc-amp/toplight-highsidelight-180621 |
2136:
匿名さん
[2020-09-29 19:23:56]
|
2137:
通りがかりさん
[2020-09-29 20:10:34]
Floor plan creatorというAndroidのフリーアプリです。
シンプルで使いやすいですよ。 一応立体にも自動でしてくれます。外観パースは無理っぽいです。 |
2138:
匿名さん
[2020-09-29 20:13:18]
|
2139:
通りがかりさん
[2020-09-29 20:14:22]
↑さん
良かったら出来上がった間取り見せてくださいね^^ |
2140:
名無しさん
[2020-09-29 21:30:33]
>>2134 通りがかりさん
2132です。 早速の間取り作成ありがとうございます! 3点ほど質問よろしいでしょうか? ①無知でお恥ずかしいのですが、こちらの間取り各部屋が何帖になりますでしょうか?また、延べ床は何坪(何平米)になりますでしょうか? ②洗面脱衣室にトイレを置かない場合どのようなトイレの配置が良いでしょうか? ③主寝室は3階の南東と、1階の北西どっちがどういう理由でおすすめ、などありますでしょうか? もしよろしければご教示いただけますと幸いです。 |
2141:
2131
[2020-09-29 23:02:59]
|
2142:
2025
[2020-09-29 23:39:43]
>>2132、2140さん、
考えてみました。 2134さんと似てしまったのですが、各居室を広めにすることと、車を気にすることなく玄関ドアを開けられるようにしてみました。 延床は、106.8平米です。※バルコニーとビルトイン的なカースペース部分を除きます。 各居室を広げた結果と、個人的にLDにトイレがくっつくのがイヤというのもありまして、トイレは1Fと3Fになっていることと、子供部屋が1階と3階に泣き別れになってしまったのが欠点です。 また、車は全長5.2mくらいまでにしないと、リアを開けにくくなりそうです。 なお、今、気づいたのですが、左右反転させた方が採光面で少し有利ですね(^^;; 左右の隣地境界とは40cmくらいしか間をとれないと思いますので、両側に何か建てば狭小地特有のぎちぎちの家になります。 |
2143:
名無しさん
[2020-09-29 23:54:25]
すみません、皆さんと違い低レベルな質問でいけないのですが、間取り決めはまず何を重視すべきなのでしょうか
家族で建て替えるのですが、風水ばかり気にしてめちゃくちゃな間取りになっていないか心配です そもそも風水(家相?)は皆様気にされますか? ここで聞くのが間違っていたらすみません |
2144:
匿名さん
[2020-09-30 01:57:11]
風水を取り入れるかは施主の自由ですが、優先順位として神棚や仏壇の設置場所を
きちんと配慮して家を建てる人が、次に間取りで気にするのが風水です。 まず神仏に関する事を自宅に取り入れないのであれば、当然風水も気にする必要はありません |
2145:
名無しさん
[2020-09-30 08:00:12]
|
2146:
通りがかりさん
[2020-09-30 09:38:46]
>>2140:名無しさん
幅3.5×奥行き4mを1ユニットとしていますので14㎡ それを1帖1.65㎡で割ると算出できます。 リビングなど3.5×4mのフル面積の間取りで8.5帖弱です 全部で8ユニット112㎡に階段面積を差し引いて103㎡(車庫とベランダは元から抜いてます)それを3.3㎡で割ると延べ床31.2坪となります。 トイレは2階にLDK水回りを全て持ってくるとなると正直きついです。 ・カウンターキッチンを諦めれば可能かもしれません。 ・他の方々が書いて下さってますがトイレを別階にする(1階3階) ・お風呂洗面を1階に持ってくる(構造と老後の面でもメリットあります。洗濯は乾燥機完結や室内干し、もしくは車庫で干す) 寝室は南東だと朝日で体内時計が整いやすく、日光で湿気が溜まりにくい点でしょうか? 北西は道路に面していないので周辺によりますが静かだという点位しか思い付かないです。 |
2147:
通りがかりさん
[2020-09-30 09:49:41]
>>2141
同意見です。どのみち得意な施工店を選ばないといけない物件だと思うのでならばいっそ混構造が良いと思います。 1階RC(高基礎の延長のようなもの)2階3階木造が最適かと思いましたがコストと作業スペース的にどうとかは正直解らないです^^; そして間取りを作るとき私はフレキシブルを追い求めてしまいます。気づいてもらえて嬉しいです(笑) |
2148:
通りがかりさん
[2020-09-30 09:58:12]
このような難しい物件の選択肢としてどのようなものが有力になるんでしょうか?コストの面も踏まえて気になります。
鉄骨(できれば重量ラーメン?) 混構造(1階RC2階3階木造など) 加えて狭小地となると普通のハウスメーカーではまず無理ですよね?? |
2149:
名無しさん
[2020-09-30 10:12:22]
>>2141 2131さん
2132です。 ハウスメーカーには品質管理が期待できないので依頼しない方が良さそう。とのことで、 >>2134 さんも狭小のノウハウがあるところでないと難しいとおっしゃっていますが、有名なハウスメーカーさんなどではノウハウがなく構造的に不安が残るのでしょうか? 何分知識がないので、ネットを使い自分で調べたりもするのですが、情報がアフィリエイサイトばっかのような気がしてどこまで参考にして良いものかわからず… 資料の請求や見学などは、地元工務店や設計事務所よりライトにできるような気がして、最近大手ばかりの情報収集しており、その内に知識がないなら高いけど大手に頼んでしまった方がアフターも含め安心なのかなぁ…と最近思ってきてしまいました;; 間取りスレなのでスレチな質問となり恐縮ですが、狭小地鰻の寝床の3階で強度などもとても心配なので、よろしければどういったところに建築を依頼するのがいいのかご教示いただけますと幸いです。 |
2150:
名無しさん
[2020-09-30 11:47:56]
>>2142 2025さん
2132です。 間取りの作成ありがとうございます! 各部屋の広さは魅力的ですが、子供部屋が上下分かれてしまうのは確かに悩みどころですね(^^;; 参考にさせていただきますね。 ちなみにこちら建物間口何メートルになりますでしょうか? |
2151:
名無しさん
[2020-09-30 12:14:13]
>>2146 通りがかりさん
2132です。 早速のご回答ありがとうございます! 部屋の広さ、延べ床承知しました。 計算してみてみます(^^) なるほど。 水回りの位置も悩んでいます… ベランダ(バルコニー)に干すことを思えば風呂、洗面脱衣は2階にあった方がいいのですが、スペース確保の観点からみると1階の方がいいのかな…と。 なんとなく1階で洗濯をし2階で干すのは2階建の家も一緒なのかなーと思ったのですが、3階建の方が階段が狭くて急だからより大変であるとか、2階建ての家の場合2階に風呂、洗面脱衣があることの方が多いとかあるのでしょうか。 寝室の件ですが、面してる道路が車通りがほとんどない一方通行の道路で、逆に背面が駐車場となっているので、それで考えると3階の方がいいのかなぁと。 ありがとうございます! 参考にさせていただきます(^^) |
2152:
名無しさん
[2020-09-30 12:45:22]
>>2148 通りがかりさん
2132です。 このような難しい物件…というのは、私が間取りを依頼した敷地のことでしょうか? こちらは親所有の土地で、土地代を浮かすために建築を検討しております。 蛍光マーカーが引いてあるところが予定地で、周りの2-6、2-33は更地駐車場利用、2-34はアスファルトで駐車場利用、2-20を入り口として2-32はコインパーキングになっていて、これから周りがどうにでも変わる可能性があるので(少なくとも私が知ってる限りここ10年は周りがずっとこんな感じ)、そもそもここに建てるのもどうなんだろうというのと、準防火地域かつ三階建てのため、割高になるので悩むところではあるのですが…。 また、皆さん口々に普通のハウスメーカーだと難しいとおっしゃるのでなんだか不安になってきました(/_;) |
2153:
通りがかりさん
[2020-09-30 13:00:07]
>>2151:名無しさん
お子さんが今後増える事を考えると正直水回りはメインフロアに固めたほうがいいと思います。何か汚れたとき子供も服もすぐ洗えますから。 メインフロアとお風呂を別階にするのはある程度大人だけの家族構成向けですね。帰宅と同時にすぐお風呂、寝る直前にお風呂(1階寝室の人だけ)、出勤前にシャワー等。 それと普通の2階建ての家はほとんど1階にお風呂とリビングですね。水回りを上に上げるのはコストもかかりますし老後2階を使わなくなった時を懸念してです。 都心部では駐車スペース確保の観点から2階リビングでお風呂はそれぞれの生活スタイルで1階か2階かまちまちだと思います。 |
無印の家はよく知らないのですが木造軸組ですか?
だとするとこの間取りだと真ん中辺りに柱が必要になると思います。
尺モジュールなら最大スパン3640になります。