オークプレイス豊洲【契約者・入居者専用】Part1
41:
契約済みさん
[2013-09-02 14:07:21]
|
42:
契約済み
[2013-09-07 20:25:36]
先日、江東区役所へ保育園の事情を伺いに行きました。豊洲に保育園を新設しても、新しくマンションが増えていくのでイタチごっこです、とおっしゃっていました。認可保育園への合格ボーダーラインとしては両親フルタイム勤務の24点でもちょっときつくて、去年の例で言うと26点くらいあればいけそうな雰囲気でした。私は時短を取っているので認可は諦め、もし豊洲の保育園にどこも入れない場合は、今通っている東麻布の認証保育園にそのまま継続で行く予定です〜
|
43:
契約済みさん
[2013-09-07 20:35:23]
もうすぐ東京オリンピックの開催地が発表されますね・・・
もし東京に決定した場合は「湾岸ブーム」で資産価値が倍増しそうで、コンクリ工場の稼働率も倍増しそうで・・・・・ 微妙です(涙) |
44:
匿名さん
[2013-09-13 21:19:36]
プラウドタワー東雲の管理組合が報道に取り上げられていますね。
あれほど一生懸命にはやらなくとも、168邸という程よい構成数でストレスなく過ごしたいですよね。 |
45:
契約済みさん
[2013-09-21 11:32:36]
先週、オプション会に行ってきました。
色々つけたくなるオプションが沢山ありました。お金がいくらあっても足りないくらい。 フローリングのコーティングって必要ありそうなんですかね。20万弱もかかるとの事のですが。 |
46:
契約済みさん
[2013-09-23 01:32:57]
45
おっしゃるとおり。本当に必要なものもあれば、そうでないものもある。 明らかに不要なものはわかりますが、実はあった方がいいものをどうやって見極めるかが難しい。 |
47:
匿名さん
[2013-10-10 06:39:16]
今週末は抽選会だとか。どのくらい埋まるのか、気になりますね。
|
48:
契約済みさん
[2013-10-22 10:39:44]
検討板で見ましたが、残り7戸になっているそうですよ。本当かどうかわかりませんが。
10月には2回、抽選会があったので、そこでたくさん売れたのかもしれませんね。 |
49:
匿名さん
[2013-10-23 08:23:17]
それは良いニュースですね
7戸とまではいっていなくても、今後も着実に売れて完成時には完売してくれれば嬉しいです。 |
50:
匿名さん
[2013-10-25 22:31:17]
豊洲小学校前の通りの歩道が整備中ですね。きれいになるのでうれしいですよね。
|
|
51:
契約済みさん
[2013-10-26 22:19:15]
電柱埋めている工事でしょうね。
ただ都営住宅もきれいになりそうですし、 なんか嬉しいですね。 オプションみなさんどうなさいますか? |
52:
契約済みさん
[2013-10-27 15:45:33]
エコカラットが気になってます。
効果はどの程度なんでしょうか。 あとはフロアコーティングですね。 小さい子供がいなければ必要ないような気がしてます。 あと防カビコーティングもあるし、、きりがないです。 |
53:
匿名さん
[2013-10-27 18:17:12]
我が家はエコカラはDIY施行です。
|
54:
匿名さん
[2013-10-27 21:45:49]
エコカラットは確かにその効果を聞くと欲しくなりますが、見た目のよさと湿度調整の効果の比率が9対1程度だと導入する気にはなりません。せめて、付加価値を考えて5対5くらいは欲しい。
あと、フロアコーティングもDIYして、1年以上維持できる商品もあるし悩みます。 |
55:
匿名さん
[2013-10-29 01:12:15]
フロアコーティングは専門業者の内容や価格も調べています。
いろんな方法があるようで、ガラスコーティングとかUVコーティングとかが耐用年数が長く高性能なようです。 オプションは水性ウレタンコーティングと思われますが、ガラスやUVに比べれば、耐用年数は短いようです。 ガラスやUVの価格は、専門業者でやってもらえば、オプションとそれほど変わらなそうです。 水性ウレタンコーティングを専門業者でやってもらえば、オプションよりだいぶ安くあがりそうです。 専門業者であれば、オプションと同じ価格でより高性能なコーティングができそうですが、業者の信頼性が よくわからず、また、鍵の引き渡しや立ち合いを自分で対応するのも面倒そうです。一方、オプションであれば、 できあがった状態で引き渡してくれそうで、かつ信頼性もあるので、そういう面では良いのですが、割高な感じが します。一長一短あって、悩ましいです。。 |
56:
匿名さん
[2013-10-29 06:52:28]
フロアコーティングは施工した方がいいとは思うのですが、その効果が1~3年間程度と聞きました。それなら、繰り返しDIYしようかなと考えてしまいます。
|
57:
匿名さん
[2013-11-02 10:12:44]
みなさんDIYでされてるんですね。
たしかにオプションでお願いすると割高になるとは思いますが、 エコカラットなどになるととてもきれいにできる気がしません。 完成後に他の施工業者に依頼することを検討されている方もいるのでしょうか。 |
58:
ママさん
[2013-11-04 10:03:15]
豊洲幼稚園が近くて最高!
|
59:
匿名さん
[2013-11-05 11:33:22]
エコカラットのDIYは比較的簡単かと。マスキングして、壁紙に直に糊塗ってタイル貼っていけばいいだけ。目地処理もいらないですし。目地の間隔はスペーサ挟んで置いていけば、そこそこ綺麗に出ますし。ググると個人の施工例がでてきますよ。
|
60:
匿名さん
[2013-11-05 12:35:50]
そうなんですね。
それほど難しくないなら頑張ってDIYしてみようと思います。 オプションで頼むと結構な金額になりますよね。 |
61:
入居予定さん
[2013-11-06 23:46:07]
|
62:
匿名さん
[2013-11-07 13:02:13]
幼稚園も心配ですね。ゆくゆくは小学校も心配ですよねー。豊洲北小みたいにマンモス過ぎるのもどうかと思うし。増加要素は、こことパークタワーだけですよね?
|
63:
ママさん
[2013-11-07 14:14:22]
今年は豊洲幼稚園抽選なしでした。3年保育なら私立ですけどバディはキャンセル待ちですよ。
|
64:
ママさん
[2013-11-07 14:14:22]
今年は豊洲幼稚園抽選なしでした。3年保育なら私立ですけどバディはキャンセル待ちですよ。
|
65:
匿名さん
[2013-11-12 20:23:40]
今後のスケジュールってどうなってるんでしたっけ?販売順調でうれしいのですいが、今後の日程は皆さん一緒でしょ?
でずよね? |
66:
匿名さん
[2013-11-16 23:30:36]
来週末にオプション会がありますね。
|
67:
入居予定さん
[2013-11-17 01:37:27]
そうですね!
明日最終の抽選会で、MRの閉鎖も近いようなので、オプション会が最後の訪問になるかもしれません。 カフェのようで居心地よい空間だったので、少し寂しい気もします… |
68:
匿名さん
[2013-11-17 15:56:40]
隣の駐車場から
![]() ![]() |
69:
匿名さん
[2013-11-18 08:08:48]
完売したそうです。最終期は20倍の部屋もあったそうです。
|
70:
匿名
[2013-11-18 22:20:29]
祝完売ですね!!
にしても、20倍なんて予想以上。 当たった方、すごい運ですね☆☆☆ |
71:
匿名さん
[2013-11-21 00:24:27]
あ~、完売ですか(祝)。
なんか、同じ4丁目でも晴海通り沿いのタワマンより後に出て、先に終わる、みたいなw 立地的には工場あり、スターコートあり、であっても需要はあったってことでイニシアさんの戦略勝ちなのではないでしょうか。 |
72:
匿名さん
[2013-11-21 08:09:24]
豊洲アドレスで、この価格の部屋は、もう一生出ないでしょうし、購入できてよかった!
|
73:
匿名
[2013-11-22 08:19:26]
オークプレイス月島も完売みたい
|
74:
匿名さん
[2013-11-24 08:11:19]
今日、オプション会に参加します。オプションでどれくらいかかるのかわかりませんが、楽しみです。
|
75:
匿名さん
[2013-11-25 15:27:00]
3月20日が鍵の引き渡しのようです。
楽しみですね。 |
76:
匿名さん
[2013-11-26 11:36:53]
オプション会に行ったんですが、欲しいものをばかりで、目移りしてます。防カビコーティング、エコカラット、玄関の姿見、キッチンの棚、エアコンが欲しいのですが、全部買うとかなりの金額になります。
皆さんは、どういったオプションを検討していますか? |
77:
匿名さん
[2013-11-27 06:06:05]
どれもこれも高すぎに感じました
面材合わせしてくれるものだけ頼んで、あとは汎用品で凌ぐつもりですよ |
78:
匿名さん
[2013-11-27 20:46:19]
76です。
普通に買うより安い、と言われましたが、まあ、営業トークでしょうし、それでも高いですよね。うちは、欲しいものを合わせるとオプションだけで160万円近くになりました。全部は買えないので、優先順位つけて、キッチンの棚、ランドリー吊り棚くらいにするかもしれません。 |
79:
匿名さん
[2013-11-28 12:20:27]
検討スレ荒れてますね。
|
80:
匿名さん
[2013-11-28 16:48:44]
ほんとですね。C棟の日当たりの件で。
みんな購入者だと思いますが、あとは平和にいきたいですね。 |
81:
入居予定さん
[2013-11-28 20:30:15]
HPに、ついに「完売御礼」でてましたね。
モデルルーム閉鎖のお知らせも今日届きました。 |
82:
匿名さん
[2013-11-28 22:59:54]
80
おっしゃるとおりだと思います。 |
83:
匿名さん
[2013-11-29 07:33:20]
C棟にキャンセルが出たので、荒れたんでしょうね。8階か9階の角部屋なら日当たりがいいので移りたいのですが。キャンセルも埋まったんでしょうか?
|
84:
匿名さん
[2013-11-29 07:33:27]
3月3連休は入居ラッシュでしょうね。入居日、順番も抽選になるのかもしれませんが、今の住まいが3月末で更新なので、出来れば更新料払わずに引っ越したいです。
|
85:
匿名さん
[2013-11-29 08:27:18]
完売御礼おめでとうございます!
やっぱり引っ越し日は抽選ですかね。 家賃や更新料の問題もあるので、どうなるかが気になるところです。 内覧会は2月くらいですか? |
86:
入居予定さん
[2013-11-29 15:43:36]
内覧会は2月らしいですよ。
|
87:
匿名さん
[2013-11-29 20:59:23]
引越しも抽選なんですか?
ガラガラの日だったら安いとかあるんでしょうか… |
88:
匿名さん
[2013-11-29 22:26:13]
キャンセルは埋まったようです。角部屋はキャンセル出てないですよ、出たらすぐに埋まるでしょうし。
|
89:
匿名さん
[2013-11-29 23:05:48]
87さん
引越し日が抽選になるのはエレベーターやエントランスの混雑、引越しトラックなどによる道路の混雑を避けるためです。 新築だと皆さん一斉に入居になるので、日にちの調整が必要になるのです。 大体の人が土日を希望するでしょうし、3月の三連休の引越しは抽選になりそうですね。 |
90:
匿名
[2013-12-03 00:41:31]
78さん
うちもオプション会の値段を見てちょっと厳しいなーと思って 日曜日に横浜まで足を運んで外の業者をまわりました。 結局どの業者の言っていることもそんなに変わらなかったので、 担当営業さんの印象が一番良くて信頼できそうなGOODLIFEというところでフローリングと水回りのコーティング、エコカラット、玄関の鏡を依頼したらオプションより25万安くなりましたよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
入居まで7ヶ月を切りました。そろそろまた現地に行ってみようかな。