オークプレイス豊洲【契約者・入居者専用】Part1
301:
入居予定さん
[2014-02-17 20:43:51]
|
302:
匿名さん
[2014-02-17 21:30:38]
カーテンはコスモスモアさんを通してお願いしました。
いくつかカーテンのモデルルームを紹介してもらって、色々とアドバイスを受け、アクタスの3Dシュミレーションでもアドバイスを受けて、最終的に決めました! アクタスの3Dシュミレーション、良かったですよ! |
303:
契約済みさん
[2014-02-17 21:48:23]
バーチカルブラインドがいい
![]() ![]() |
304:
入居予定さん
[2014-02-17 21:50:44]
フラット過去最低更新だね
![]() ![]() |
305:
匿名さん
[2014-02-20 00:47:48]
豊洲新市場、素晴らしい内容でしたね。
2年後、豊洲は日本の主要観光名所になります。 日本の年間来場者数 ディズニー約2700万人 ユニバーサル約970万人 ナガシマ約620万人 豊洲新市場420万人(見込) 上野動物園約380万人 沖縄美ら海約280万人 ハウステンボス約190万人 |
306:
入居予定さん
[2014-02-20 01:29:32]
カーテンのお勧めありがとうございました。
バーチカルブラインド、良さそうですね!参考にさせて頂きます。 |
307:
匿名さん
[2014-02-20 20:43:50]
千客万来施設、楽しみです!
大和ハウスとすしざんまいの2社の提案施設だそうで。 オークプレイス住民に大和ハウスグループ特典とかあればいいなー!! |
308:
契約済みさん
[2014-02-20 22:41:36]
まず、ないっしょ(笑)
|
309:
契約済みさん
[2014-02-20 23:05:05]
近隣のパークタワーさんには、ららぽーとの優待カードがあるそうですよ。
|
310:
匿名さん
[2014-02-21 12:34:52]
大和ハウスグループ特典。
ぜひみんなで、要望しましょうよ! マンション管理組合からの要望て、 大和リビングサポート通して言えるんですかね? 少しでもこのマンションの資産価値というか 利点があがればうれしいですもんね! |
|
311:
入居予定さん
[2014-02-25 21:11:23]
確認会、早い方は明日でしたよね?
内覧会から短期間でどこまで仕上げてくださっているのか、期待しつつも心配です。 うちは3月に入ってからになったので 今週確認会へ行く方、速報をお待ちしています! |
312:
契約済みさん
[2014-02-25 22:01:58]
結構確認会でも直ってないとこがあったり新たな指摘箇所が出てきたりあるみたいですが、まあ面倒でも気になるとこら徹底的に直させたほうがいいですね。神経質になりすぎない程度に。
|
313:
契約済みさん
[2014-02-26 21:40:12]
確認会、どうでしたか?
|
314:
匿名さん
[2014-02-28 22:17:40]
共用部分って指摘できるのだろうか。エレベータのドアに大きな擦り傷があった。引渡し直前に一通りキレイにしてくれるのだろうか。
あと、エントランスの外のアプローチ部分もすでに結構汚れてないか。 |
315:
契約済みさん
[2014-02-28 23:04:32]
共用部分、指摘できます!気づいたところは力を合わせて指摘していきましょう!
|
316:
入居前さん
[2014-03-01 13:22:51]
これから、確認会に行ってきます!
エレベーターとエントランス、この2つはしっかり指摘してきますね。 前回の内覧会の時に、発注ミスとのことでラウンジ用だというソファ(黒い革張り風)が既に到着していました。 初日の雪の日でしたが、外の雨風がかかるところに置かれていてとても気になりました。 (モチロン指摘しましたが帰る時もそのままでした) 自分の部屋はモチロンですが、共用部もまた個々に自身の所有スペースという意識を強く持って、 気を付けて見てきます! |
317:
匿名さん
[2014-03-03 20:50:26]
確認会どうでした?
|
318:
契約済みさん
[2014-03-04 11:58:29]
内覧会の時の盛り上がりが嘘のようですね。うちは確認会は概ね満足な出来でした。とはいえ多少の再修正と内覧会時の見落としもありもう一度確認会に行くことになりましたが…
|
319:
入居予定さん
[2014-03-04 15:32:43]
引っ越しまであと少しですね~!
楽しみです! |
320:
契約済みさん
[2014-03-05 23:26:19]
時間かけてでも指摘すべきことは指摘して、引越し、そしてその後の生活を楽しみましょう!
|
321:
匿名さん
[2014-03-14 13:43:38]
あと一週間で鍵の受け取りですね。
早かった。 |
322:
入居前さん
[2014-03-18 08:19:10]
近所のマンションも、引越しが先着順だったようで、昼くらいに来ていたトラックは、結局夜までかかっていました。
8時-18時で搬入が終わらなかった場合、どうなるんでしょうか。 何はともあれ、来週には入居します。荷造りがまだ全く手がつけられていないので、3連休はずっと梱包になりそうです。 |
323:
入居前さん
[2014-03-19 13:13:25]
いよいよ明日鍵の引渡しですね。
うちは三連休中に引っ越し予定です。 一番悩みの種だった子供の保育園も無事に決まり一安心です。 小さなお子さんをお持ちの方、保育園事情如何でしょう。 |
324:
契約済みさん
[2014-03-20 14:12:07]
鍵を頂いてきました!
待ちに待った入居ですね。 懇親パーティーもあるようで、皆さんよろしくお願いしますm(__)m |
325:
入居予定さん
[2014-03-20 14:46:40]
こちらこそ宜しくお願いしますm(_ _)m
いよいよ引っ越しですね! |
326:
周辺住民さん
[2014-03-20 19:13:12]
鍵を手に入れました。入居者懇親会、入居から3ヶ月くらいをめどに、開催されるみたいですね。さて、荷作り開始です。
|
327:
匿名さん
[2014-03-20 20:36:51]
カギもらいました!
近いので、早速軽く新居行ってきました。 早速引越ししている方何人かいましたね。 住宅エコポイント何にしますか? みなさん、よろしくお願いいたします。 |
328:
匿名さん
[2014-03-22 21:44:23]
今日引越でしたが、やはり搬入にかなり時間がかかりました。
一斉入居が落ち着くまで大変そうですね。 |
329:
引越前さん
[2014-03-22 22:02:08]
エコポイントはうちはイオンかヨーカドーの商品券にしようと思ってます。被災地でしか使えないですけど、千葉に入れば使えるみたいですし、使い切れなければ金券ショップで買い取ってもらえますし。
|
330:
匿名さん
[2014-03-23 11:23:04]
イオンいいですね!
私もイオン幕張で使ってみようかと思いました。 引越しはしばらく落ち着かないでしょうね。 私は3週間くらい先なので最後の方かと思っています。 |
331:
入居済みさん
[2014-03-24 00:41:32]
今日無事に引っ越ししました!
やっぱり新築はいいですね?! 家具を揃えたりして、綺麗に住みたいと思います! 皆様宜しくお願いしますm(_ _)m |
332:
引越前さん
[2014-03-24 12:06:55]
早い方はもう引っ越しされてるんですね。
我が家は4月の2週目の予定なので、最後のほうになるのかな。 自分の家だけじゃなく、マンション全体も自慢できるように 気持ちよく生活できるといいですね。 皆様よろしくお願いします。 |
333:
契約済みさん
[2014-03-25 00:55:28]
スターコートのシールが貼ってあるじてんしゃを駐輪場で見かけました。
スターコートを売却して移ってきたのでしょうかね。 灯りのついている部屋が増えてきて嬉しいです! |
334:
入居済みさん
[2014-03-25 13:14:00]
おとなりさんの入居がまだなのでご挨拶待ち。
どんな方か期待と不安が半々です。 |
335:
入居済みさん
[2014-03-27 15:37:38]
入居しました。しばらくは段ボールに囲まれた生活です。スーパーなど、少しずつ開拓したいです。
クリーニング屋さんもいくつかあるみたいなので、開拓してみたいと思います。 |
336:
入居済みさん
[2014-03-28 18:32:05]
うちも先週末入居しました。
335さんと同様、ダンボールに囲まれていて まだ落ち着けないです。 クリーニング屋どこがいいでしょうね?そろそろダウンを出そうかと。 |
337:
入居済みさん
[2014-03-28 22:19:55]
うちもまだお隣さんが引っ越しがまだなのでご挨拶してません!どんな方がお隣さんになるかドキドキですね!
|
338:
入居済みさん
[2014-03-30 17:47:40]
基本的なことで恥ずかしいのですがお分かりになる方教えてください。
1 このマンションは江東ケーブルが標準装備なんでしょうか。 つまり、管理費に含まれているということなんですよね。 2 インターネットはおすすめいただいた「ヒカリライフネット(cilasネット)」にしようと思っています。 それで、固定電話をオプションの「DTIフォン-M」にした場合、110や119に電話できないと聞きました。 緊急事態のときは、携帯電話から電話するしかないということでしょうか。 |
339:
入居済みさん
[2014-03-31 01:36:11]
2については、NTTの電話回線を契約して併用しない限りは、そういうことだと思います。
もしくは月900円くらいになりますが、UCOMひかり電話という手もあります。 これだと0120も110もOKで、自分の電話番号も03になるようです。 |
340:
引越前さん
[2014-04-02 00:49:16]
内覧会のときについていた電球は、そのままになっていましたか?
|
341:
入居済みさん
[2014-04-02 06:52:45]
内覧会の時の電球はそのままでした。一階に、仮設照明回収ボックスがあります。
|
342:
入居済みさん
[2014-04-03 13:17:55]
日中は窓開けると結構騒音しますね。
|
343:
入居済みさん
[2014-04-03 20:31:30]
騒音ってのは工場の音ですか?
|
344:
匿名さん
[2014-04-03 20:57:57]
南東ですか?
|
345:
入居済みさん
[2014-04-03 21:54:46]
うちはそんなに聞こえないですけど?!
南西です! |
346:
入居予定さん
[2014-04-04 23:13:37]
|
347:
入居済みさん
[2014-04-08 00:26:58]
ベビーカーや傘を玄関前に置くのはどうなんでしょうか?!
|
348:
匿名さん
[2014-04-08 09:52:58]
ありです
|
349:
入居済みさん
[2014-04-08 13:53:13]
ベビーカーはやむを得ないと思うのでいいと思いますが、慣れてくると子供用の自転車や折りたたみ自転車を廊下に置く人がいるのでそれは困ります。
|
350:
入居済みさん
[2014-04-08 18:42:55]
傘置いてしまってます。
自転車は、自転車置き場に置いてほしいですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
うちは角住戸で洋室にサービスバルコニーがあるのですが、そのバルコニーに面したガラス扉(縦長)にどのようなカーテンをつけるのがよいか考え中です。普通のひだ有カーテンはしっくりこない気がしていて。
同じような間取りの方はどうされるのでしょうか?