大和ハウス工業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オークプレイス豊洲【契約者・入居者専用】Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 4丁目
  7. オークプレイス豊洲【契約者・入居者専用】Part1
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-01-20 22:01:01
 削除依頼 投稿する

オークプレイス豊洲の契約者専用掲示板です。
オプションや入居の準備等、様々な情報を交換していきましょう!

[スレ作成日時]2013-06-29 23:13:01

現在の物件
オークプレイス豊洲
オークプレイス豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3番13(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩8分 (4番出口)
総戸数: 168戸

オークプレイス豊洲【契約者・入居者専用】Part1

267: 契約済みさん 
[2014-02-13 10:01:00]
付箋は言えば出てくるかもしれませんが、うちは自前のものを使いました。
268: 入居予定さん 
[2014-02-13 11:34:41]
トイレの便座が小さくてびっくりしました。
トイレ自体もやっぱり狭いですよね。
269: 入居予定 
[2014-02-13 12:52:09]
私のおうちも、ピクルスです!
トイレの床などおしゃレトロな感じがして逆にかわいいです。
こうゆうテイスト最近流行ってるので、ほっこりしますね。
アクタス風にインテリア考えたい!
今から楽しみです。
270: 匿名さん 
[2014-02-13 13:35:03]
トイレは昨今は、いかにコンパクトで省スペースかを競っているので、このくらいの便座多いと思いますよ。最新のタンクレストイレもかなり小さいです。
271: 匿名さん 
[2014-02-13 15:52:15]
付箋は担当の方がお持ちでした。担当の方が来る前に一通りチェックして、予め付箋を貼っておきました。
サッシの引っ掻き傷、キッチンの換気扇に引っ掻き傷などがありました。うちは全部で35箇所くらいでした。

その後、ららぽーとに家具を見に行ってみました。
キッチン家具は作りつけじゃなくてもよかったな、と思いました。
272: 内覧前さん 
[2014-02-13 15:57:48]
269さんのように感じている方もいるなら、すこし安心しました。

内覧会に既に行った方へ質問です。
1階共用部分のラウンジはいかがでしたか?
273: 匿名さん 
[2014-02-13 16:08:50]
共用部分のラウンジは長机が置かれているので、本来のレイアウトと違いました。広さは十分じゃないかな、と思います。
274: 内覧前さん 
[2014-02-13 18:51:29]
273さん、早速ご回答ありがとうございます!
そうでしたか、ラウンジの完成形は入居してからのお楽しみですね。
以前モデルルームに置かれていたソファーを持ってくるらしい、との書き込みがあったので、実際にはどうなのか気になってます。
275: 匿名さん 
[2014-02-13 20:09:44]
259さん
参考にさせていただき、本日内覧会行きました。
細かく見ていくと、雑だな、と思う点が多かったです。
金属についた引っ掻き傷は、どうやってとるんでしょうか。
食洗機の引き出す部分の縁取りの金属部品が取れてました。
浴槽と浴槽壁面に隙間があり、右側は隙間が小さく、左側は隙間が5mmくらい空いていて、浴槽の上部分が水平に設置されてないんじゃないか、と心配になりました。

クロスも、つなぎ目が雑な部分が多かったです。
バルコニー側の躯体部分で、明らかに壁面にRがついているというか、壁面が緩くカーブしている部分がありました。30cmくらいでの幅で、強度も問題ないですし、生活にも支障がないと思いますが、内装よりもある意味重要な躯体部分の仕上げのことなので、気になりました。

トイレの上の棚の両サイド、棚と壁の間を天板で埋めてる箇所は、棚の下側のラインが真っ直ぐなるように合わせるべきだと思いますが、明らかに段差ができてました。

内覧に立ち会っていただけるスタッフの方ですが、あまり詳しくない印象でした。チェックを促されるポイントは、ドアの開け閉めと窓の開閉がスムーズかどうかくらいで、傷やクロスの仕上げ、巾木などに傷や汚れがあるかどうかについては、全然見ていません。LD横の部屋の壁面ほぼ全面に茶色い汚れがついていたのですが、見てもわからない様子で、持参されていた雑巾で拭いてみてもらって雑巾が茶色になり、拭いた部分が白くなった時点で初めて気づいていらっしゃいました。

恐らく、スタッフの方のペースで回ると、傷は一つも見つからないと思います。さーっと見て、15分くらいで終わる感じになってしまうと思います。

事前にご自身だけで30分から1時間くらいしっかり見て、気になる部分に付箋を貼っておかれることをお勧めします。
276: 契約済みさん 
[2014-02-13 21:14:48]
なんだかかなり仕上がりに問題がありそうですが、どこもこんなもんなのですかね?それともここの仕上げは悪い部類に入ると考えたほうがよいのでしょうか?
277: 匿名さん 
[2014-02-13 22:25:57]
正直良くこんな状態で内覧させたなって感じ。満遍なく汚れが多数、傷あり、仕上がりの適当感。入居後掃除からスタートなのかと思いました。このクオリティで本当に5000万のマンション?って思ってます。分かりやすく言うと、財閥系マンションはmade in japan でここはmade in china って感じ。欠陥マンションじゃないですよね!?キャンセルも考えてるんですが、手付金って戻るんですか?わかる方いますか?
278: 匿名さん 
[2014-02-14 00:02:22]
キャンセル?どうせしないくせに。
手付け金は戻りませんよ。
279: 契約済みさん 
[2014-02-14 00:18:55]
日本人は新築に過度の期待をし過ぎ。
クロスの補修や清掃が必要なら指摘すれば良い。内覧会とはそんなもんです。三井だろうが長谷工だろうが下請け会社のクロス職人の技術にそんなに差はないです。
財閥系でも仕上がりは言うほど変わらなかったけどな。
豊洲エリアでこの価格帯は正直買いだったと思う自分としては、解約が出るなら買いたいくらいです。
それから仕上がりに納得できないという理由でお金が戻ってくるわけがない。考えれば分かる。


280: 入居予定さん 
[2014-02-14 07:57:37]
掃除は是非全般的に見直してもらいたいですね

洗面所の床のレトロな柄は家の人も気に入っていました
281: 匿名さん 
[2014-02-14 08:05:51]
知人で東京都下ですが、某大手デベのマンションを購入した方がいるのですが、似たような感想を言ってましたよ。駅距離あるけど、大手デベがいいと考え決めたのにと、残念がってました。
282: 匿名さん 
[2014-02-14 08:44:08]
内装は一室一室違う職人がやるので出来にムラがあるのが普通ですが、ここの感想を見ていると満遍なく雑な仕上げだったようですね。
直せるところはきちっと直してもらい、気持ちよく居住できるようになることを願います。
283: カーテン 
[2014-02-14 09:39:37]
こんにちは。
カーテン高さの寸法を自分でしたのですが、なんとなく不安になってきました。
ダイニングのカーテン寸法された方もしよろしければ教えて頂けるとたすかります!
よろしくおねがいいたします。
284: 匿名さん 
[2014-02-14 10:16:00]
カーテン寸法、コスモスモアに電話して、部屋番号言えば、教えてくれるのではないでしょうか。一番確実かと思います。
285: 入居予定さん 
[2014-02-14 15:46:32]
うちは大満足な仕上がりでしたよ!
所々気になる箇所はありましたけど!

カーテンや家具がはいると又楽しみですね!

うちはモデルルームと同じカラーで、気に入ってます!

入居が楽しみです!
286: 契約済みさん 
[2014-02-14 16:11:57]
コスモスモア、あまり頼りにならないよ。家具買いたいから図面では分からない寸法聞いたら内覧会で測るのが一番て一蹴されたし。それにカーテンはメーカーとか店で測り方変わるから、買う予定の店員に聞いてみたほうがいいよ。
287: カーテン 
[2014-02-14 16:42:41]
コメントありがとうございます!
確認会の時にまた計り直してみます!!
288: 入居予定さん 
[2014-02-14 18:35:17]
汚れの多少に関しては売主の姿勢次第と知り合いの建築士が言っていました。
289: 契約済みさん 
[2014-02-14 18:38:53]
仕上がりは、売主、施工業者、その下請け、どの結果なんですかね。やっぱり下請け次第なのかな?
290: 内覧前さん 
[2014-02-14 22:24:53]
うちは引越しの前にあまり時間がないのでダスキンさんを頼む予定です。
今のマンションでもそうしました。家具でも服でも買ったら掃除や洗濯しますよね。
目立つ傷は今ちゃんと直して欲しいですが、壁紙のすき間やデコボコは定期の補修でも直してもらえたと
思うので、家具や電気類を付けてからでもいいかと思っています。
291: 入居予定さん 
[2014-02-14 22:27:32]
工事のおっちゃん達がそんな小さな汚れなんか気にするわけないと思うよ。
大手デベだろうと実際に細かい工事をするのは小さな下請け業者なんだからさ。
あんまり小さな汚れとかでクレーム言ってると人間性を疑われるよ。
クロスの汚れはウエットティッシュもっていって自分で拭けばいいと思いました。
傷とかは指摘した方がいいと思いますが
小さな子供のいる家庭は多分すぐ傷だらけになるからあまり神経質になりすぎなくてもいいと思います。
みなさん入居を楽しみにしてると思いますが粗ばかりさがすと入居の喜びが半減しちゃうと思います。
多分傷とかは直らないと思うので次回は期待せずに直っていたらラッキー位の感覚でのぞみたいと思います。
292: 入居予定さん 
[2014-02-14 23:39:19]
よく分からないのですが、内覧会後は掃除しないのですか?

内覧会の指摘を直して、掃除して完成、と勝手に思っていたのですが。
293: 契約済みさん 
[2014-02-14 23:45:14]
トイレの白い箱、モデルルームはどうなっていたか覚えている(もしくは写真に残ってる)方いませんか?ま、横に配管があるのはしょうがないし、箱がないよりはあったほうが掃除も楽だしいいんですけどね。
294: 入居予定さん 
[2014-02-14 23:45:48]
そうですね、確認会まで2週間もないので指摘した箇所が全部直ってるとは期待できないですよね。。
295: 入居前さん 
[2014-02-15 00:54:48]
skyz契約寸前、タワーの維持費が怖くなり、こちらにしたのですが、仕上げやら仕様やら、なんだか後悔とゆうか、不安とゆうか、これで良かったのか迷ってる私です。。。
(・_・;
296: 入居前さん 
[2014-02-15 05:00:40]
指摘事項は全部は直ってないでしょうね。そもそも直らない傷とかもあるでしょうし。言い方は乱暴ですが、小さな傷があっても、箱としての機能に影響はありません。
297: 匿名さん 
[2014-02-15 11:15:57]
ここまでの書き込みで致命的なほどの傷や仕様ミスは見受けられませんでしたし、
どれもこのまま居住できるレベルのことです。
ネガティブになりすぎにこれからの入居を楽しみにしていればいいと思います。
298: 入居前さん 
[2014-02-15 22:03:38]
車所有の方、駐車場抽選のほうは如何でしたか?
ウチは落選でした。。
金額はあがりますが、隣接の月極駐車場しかないのかなあ。
299: 入居予定さん 
[2014-02-15 23:06:48]
うちはラッキーにも駐車場獲得できましたが、上段ではないので出し入れに思っていた以上に時間がかかりそうです。
特に雨の日の買い物は大変そうですね…。トランクの荷物をスムーズに運び出すにはどうしたらよいか、今から悩ましいです。
300: 匿名さん 
[2014-02-17 09:43:16]
内覧会に参加してきました。
やはりお若い方が多いようで楽しみでもあり心配でもありです。
当日は防寒をしっかりしていき、大正解でした。
こちらで情報下さった方ありがとうございました。
301: 入居予定さん 
[2014-02-17 20:43:51]
皆さんはカーテンもう注文されましたか?
うちは角住戸で洋室にサービスバルコニーがあるのですが、そのバルコニーに面したガラス扉(縦長)にどのようなカーテンをつけるのがよいか考え中です。普通のひだ有カーテンはしっくりこない気がしていて。
同じような間取りの方はどうされるのでしょうか?
302: 匿名さん 
[2014-02-17 21:30:38]
カーテンはコスモスモアさんを通してお願いしました。
いくつかカーテンのモデルルームを紹介してもらって、色々とアドバイスを受け、アクタスの3Dシュミレーションでもアドバイスを受けて、最終的に決めました!
アクタスの3Dシュミレーション、良かったですよ!
303: 契約済みさん 
[2014-02-17 21:48:23]
バーチカルブラインドがいい
バーチカルブラインドがいい
304: 入居予定さん 
[2014-02-17 21:50:44]
フラット過去最低更新だね
フラット過去最低更新だね
305: 匿名さん 
[2014-02-20 00:47:48]
豊洲新市場、素晴らしい内容でしたね。
2年後、豊洲は日本の主要観光名所になります。
日本の年間来場者数
ディズニー約2700万人
ユニバーサル約970万人
ナガシマ約620万人
豊洲新市場420万人(見込)
上野動物園約380万人
沖縄美ら海約280万人
ハウステンボス約190万人
306: 入居予定さん 
[2014-02-20 01:29:32]
カーテンのお勧めありがとうございました。
バーチカルブラインド、良さそうですね!参考にさせて頂きます。
307: 匿名さん 
[2014-02-20 20:43:50]
千客万来施設、楽しみです!
大和ハウスとすしざんまいの2社の提案施設だそうで。
オークプレイス住民に大和ハウスグループ特典とかあればいいなー!!
308: 契約済みさん 
[2014-02-20 22:41:36]
まず、ないっしょ(笑)
309: 契約済みさん 
[2014-02-20 23:05:05]
近隣のパークタワーさんには、ららぽーとの優待カードがあるそうですよ。
310: 匿名さん 
[2014-02-21 12:34:52]
大和ハウスグループ特典。
ぜひみんなで、要望しましょうよ!

マンション管理組合からの要望て、
大和リビングサポート通して言えるんですかね?

少しでもこのマンションの資産価値というか
利点があがればうれしいですもんね!
311: 入居予定さん 
[2014-02-25 21:11:23]
確認会、早い方は明日でしたよね?
内覧会から短期間でどこまで仕上げてくださっているのか、期待しつつも心配です。
うちは3月に入ってからになったので
今週確認会へ行く方、速報をお待ちしています!
312: 契約済みさん 
[2014-02-25 22:01:58]
結構確認会でも直ってないとこがあったり新たな指摘箇所が出てきたりあるみたいですが、まあ面倒でも気になるとこら徹底的に直させたほうがいいですね。神経質になりすぎない程度に。
313: 契約済みさん 
[2014-02-26 21:40:12]
確認会、どうでしたか?
314: 匿名さん 
[2014-02-28 22:17:40]
共用部分って指摘できるのだろうか。エレベータのドアに大きな擦り傷があった。引渡し直前に一通りキレイにしてくれるのだろうか。
あと、エントランスの外のアプローチ部分もすでに結構汚れてないか。
315: 契約済みさん 
[2014-02-28 23:04:32]
共用部分、指摘できます!気づいたところは力を合わせて指摘していきましょう!
316: 入居前さん 
[2014-03-01 13:22:51]
これから、確認会に行ってきます!
エレベーターとエントランス、この2つはしっかり指摘してきますね。
前回の内覧会の時に、発注ミスとのことでラウンジ用だというソファ(黒い革張り風)が既に到着していました。
初日の雪の日でしたが、外の雨風がかかるところに置かれていてとても気になりました。
(モチロン指摘しましたが帰る時もそのままでした)

自分の部屋はモチロンですが、共用部もまた個々に自身の所有スペースという意識を強く持って、
気を付けて見てきます!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる