オークプレイス豊洲【契約者・入居者専用】Part1
1:
契約済みさん
[2013-06-30 23:15:10]
|
2:
契約済みさん
[2013-07-01 00:13:44]
こんばんは。
僕は、モデルルームで実施している キッチン壁のタイル化を 検討しています! |
3:
契約済みさん
[2013-07-01 00:59:32]
みなさん、こんばんは!
うちは浄水器を付けようと思っています。 他、エコカラットに興味があって、 調べているのですが、 実際のところ、どうなんでしょうか? それと、カップボードはオプションで付けずに 家具屋で買おうと思っています。ACTUSとかで。 物件価格と比較すれば、高くないように感じてしまいますが、 実際にその値段で家具を買うと考えると、 それなりですので、慎重にいきたいところです。 |
4:
契約済みさん
[2013-07-01 07:00:23]
エコカラット、気になりますよね。
表面はどんな感じなのかな?何かの拍子に汚してしまったら掃除が難しそう、汚れが落ちにくそう、といういめーじがあります。 玄関ミラー、カップボード、洗濯機の上の棚、を考えてます。 あと、うちは色がブラウニーナッツなのですが、壁が黒になってしまうので、壁だけは白にしようかな、と思ってます。 |
5:
契約済みさん
[2013-07-01 15:17:31]
B棟の南東側の部屋を契約した者です。 皆さんは契約したけれど、まだご懸念点ありますか? 私は1点だけ、運河にかなり近いという事で「臭い」が気になってしまい 平日の午後、視察に来ました。 ・・・が、私が来た時は、晴れている昼過ぎでしたが まったく臭いがせず、ちょっと安心しました。 (前に見に来た時は、ちょっと魚っぽい臭いがしたのですが) 天候によって、臭いがしたりしなかったりなんでしょうかね〜 海のにおいは豊洲に住む以上仕方ないと思いますが、再度、現地に来て 臭いが酷すぎることがなかったので、ひと安心です・・・ |
6:
契約済みさん
[2013-07-01 20:09:43]
検討スレにも確か、海のニオイについての懸念が書かれていましたね。わざわざ足を運んでレポートしていただいて、ありがとうございます。大変参考になります。
豊洲に住む、と東京出身の同僚に言ったら、夏に洗濯物を外に干して、ふるったら塩の白い粉が出るよ、と言われました。まさかとは思いますが、そんなことありませんよね?窓枠や手すりがすぐに錆びる、とも言われました。 アドバイスなのかイヤミなのかわかりませんが、実際どうなのか気になってます。 |
7:
契約済みさん
[2013-07-01 20:45:30]
うちは 玄関の鏡と 食器棚と 洗濯機の上の棚を 検討しています。
|
8:
契約済みさん
[2013-07-01 22:05:05]
こんばんは。
南西を契約しました。 浄水器はホームページ見ると最初から付いていそうですが、それじゃダメなんですかね? うちは玄関ミラーと洗濯機上棚と壁に何かをしようと思っています。 塩の白い粉が出てたら豊洲に誰もすまないかと… コンクリ工場がなくなって何かお店ができたらうれしいですね。 |
9:
契約済みさん
[2013-07-01 22:34:26]
やっぱり検討するものはみなさん結構同じですねー。
選べるって聞いたのは、コンロの天板の色、有料ですがお風呂の鏡の横長バージョン、キッチンの壁面のタイル、フロアコーティング、バルコニーの床のタイルとかですかねー。 そういえば、家具のBo Conceptの展示会が七月にあるみたいですね。アクタスコラボなのに、ボーが出てきた、と思ってちょっとビックリしました。 |
10:
契約済みさん
[2013-07-02 21:53:39]
保温浴槽はオプションだそうですね
|
|
11:
匿名さん
[2013-07-03 17:18:29]
うわ。そうなんですか。
ノーマークでした。 |
12:
契約済みさん
[2013-07-03 18:22:26]
浴槽、週に何回湯船につかるか、って考えると、それほどなくても良いような気もします。
また、風呂の温度を調節する機能がついていれば保温浴槽がなくても良い、とも思います。 私はこの1年で湯船に浸かったのは10日以下でした。使用頻度で決めれば良いと思いますよ。 |
13:
匿名さん
[2013-07-04 06:56:49]
玄関ミラー、食器棚、洗濯機上の棚、は必要かなー
とおもっています。 あとは、ガラスコーティング、フロアコーティング、 が、どれくらい必要かは悩みますー |
14:
匿名
[2013-07-04 11:37:04]
確かに、費用対効果から言えば、保温浴槽か否かで年2200円削減。20年で約5万と考えたら...。
しかも、ここは浴槽窓無し物件ですから、お湯張りし続けるのも悪いわけで、割り切り要素かな。 |
15:
契約済みさん
[2013-07-04 12:31:26]
>14さん
12です。まあ、そういうこともあって、あえてオプションにしているのでしょうね。検討スレで、東雲のマンションには付いているものがこちらにはついていない、とコメントがあったのですが、使用頻度が高いものについてはついていて欲しいですが、そうでない場合、オプションにして、どうしてもほしい方がつければ良い、と思います。 そういったものをオプションにすることで、コストダウンを図って、今の価格に出来たんじゃないかな、と思います。 保温浴槽にした場合は1年で2200円削減になるのですね。知りませんでした。勉強になります。 |
16:
契約済みさん
[2013-07-04 19:28:06]
お風呂の防カビ処理って効果あるんでしょうか?何年くらいもつものなんですかね
|
17:
匿名さん
[2013-07-04 20:08:45]
保温浴槽は、再加熱するコストもですが、手間もかからないと思って期待していただけに残念ではあったんですが、今は諦めました。ディスポーザーも同じです。
|
18:
3
[2013-07-06 00:46:53]
|
19:
契約済みさん
[2013-07-06 08:53:03]
浴槽とかは外が全部できて、なかもほとんどできて、部屋のなかの壁を作り出してからです。冬か、少なくとも秋くらいまではどうするか選べるんじゃないでしょうか。
|
20:
契約済みさん
[2013-07-06 21:56:43]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
21:
契約済みさん
[2013-07-12 00:53:12]
契約された方々の中で、
お風呂のオプションを付けた方はいらっしゃいますか? |
22:
匿名さん
[2013-07-12 10:06:00]
浴槽は真っ先に選べる期限が早いと思いますが…
ユニットバスは浴室丸ごと入れてしまうので。 |
23:
匿名さん
[2013-07-12 11:25:34]
よし!営業さんに聞いてみましょう!
|
24:
契約済みさん
[2013-07-15 20:00:38]
現地、8階、9階くらいまで出来てるそうですね。
|
25:
匿名さん
[2013-07-16 10:18:44]
風呂場のアップデートは上層階のみですよ。下層階は躯体ができあがってきてるので無理です。
|
26:
入居予定さん
[2013-07-17 00:53:59]
保育園に入れるかが心配です。
調べた方いらっしゃいますか? |
27:
契約済みさん
[2013-07-19 16:20:23]
この辺りの保育園、幼稚園は混んでいる、という話はよく聞きますが、実際はどれくらい混んでいるのでしょうね。
4丁目に保育園が、豊洲小学校の横に幼稚園が併設されていたと思います。それ以外にもあるのかわかりませんが、小さいお子さんがいらっしゃるファミリー層が非常に多いでしょうから、待機している方もいらっしゃるかもしれません。 江東区区役所の児童科か、保育園を束ねている課があるでしょうから、公立の保育所についてはそちらに問い合わせてみられると良いかもしれません。(一般論で、あまりアドバイスになっていないですね。スイマセン。。。) |
28:
契約済みさん
[2013-07-20 12:43:41]
少し前に、営業の方からいただいた資料では、
このあたりに、ここ数年で、 結構な数の保育園ができるとのことでしたが, 詳細は、営業さんに聞いてみてはいかがでしょうか。 |
29:
契約済みさん
[2013-07-31 23:36:09]
みなさん、家具の配置などは
もうイメージができているのでしょうか? 縦長リビングなのですが、 ダイニングテーブル、ソファー、テレビ等の配置が なかなかちょうどいい具合にまとまらず、 悩んでいます。 |
30:
匿名さん
[2013-08-01 07:13:15]
|
31:
契約済みさん
[2013-08-02 00:22:23]
>ソファーとテレビの位置がしっくりこないです。
モデルルームにもテレビ置いてなかったですよね。 そのときはそんなに気にしてませんでしたが、 いざ自分が住むとなると・・・ ダイニングテーブルは、たしかにキッチンカウンターにつける ぐらいですかね。 |
32:
契約済みさん
[2013-08-03 10:15:30]
自分は横長リビングなんですが、スライドウォールのところもリビングとした場合、ソファー・テレビをどう配置したら良いか悩んでいます。。。
こないだインテリア会行ってきましたが、高くて業者も微妙で、自分で探すことにしました。。 |
33:
住民でない人さん
[2013-08-07 01:59:43]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
34:
匿名さん
[2013-08-08 23:23:28]
秋とか冬くらいからアクタスで、オークプレイス専用の家具アドバイスサービスとかやってくれたらいいな、と思います。最終的に全部アクタスの家具で揃えるのは無理ですが、プロの目から見て、自分がイメージしている部屋のイメージだと、どういう家具が合うかとか、考えてみたいです。一回30分で二回までとか。
無理だろうけど。 |
35:
契約済みさん
[2013-08-11 09:53:33]
みなさんはローンどこで組む予定ですか?
|
36:
契約済みさん
[2013-08-21 16:34:13]
ローンは、最初に三井住友銀行で仮審査したのですが、やはり気になるので、あと2つくらい比較したいな、と思っています。
契約した当時と今とで金利が変わっています。先日、三井住友銀行から書類が郵送されてきたのですが、まだ中身は見ていません。 ローンの金利についての書類だと思います。 ネット系銀行の金利が安いそうですが、きちんと比較したことがないので、実際にはトータルでどの銀行のローンが良いのかわからないでいます。 |
37:
契約済みさん
[2013-08-21 16:35:43]
アクタスの家具が10%offで購入できるような案内、3Dで家具配置のシュミレーションが出来るようなサービスの案内をいただきました。9月の半ばの3連休に実施のようですね。
|
38:
匿名さん
[2013-08-22 10:58:47]
MRのラウンジのソファーとかが、実際のラウンジに入る模様。使い回しかよ
|
39:
匿名さん
[2013-08-22 22:33:16]
|
40:
匿名さん
[2013-08-23 11:52:10]
もともとラウンジの雰囲気を味わってもらうためのスペースですし。
商談に使われているわけでもないので使い回しでも気になりませんね。 |
41:
契約済みさん
[2013-09-02 14:07:21]
このくらいの規模の物件だと普通なのかもしれませんが、改めて、管理修繕費が低く抑えられていて良かったと思いました。タワーは高いのは勿論ですが、小規模物件(50戸とかそれくらい)も、一人頭の管理費が高くなるみたいです。
入居まで7ヶ月を切りました。そろそろまた現地に行ってみようかな。 |
42:
契約済み
[2013-09-07 20:25:36]
先日、江東区役所へ保育園の事情を伺いに行きました。豊洲に保育園を新設しても、新しくマンションが増えていくのでイタチごっこです、とおっしゃっていました。認可保育園への合格ボーダーラインとしては両親フルタイム勤務の24点でもちょっときつくて、去年の例で言うと26点くらいあればいけそうな雰囲気でした。私は時短を取っているので認可は諦め、もし豊洲の保育園にどこも入れない場合は、今通っている東麻布の認証保育園にそのまま継続で行く予定です〜
|
43:
契約済みさん
[2013-09-07 20:35:23]
もうすぐ東京オリンピックの開催地が発表されますね・・・
もし東京に決定した場合は「湾岸ブーム」で資産価値が倍増しそうで、コンクリ工場の稼働率も倍増しそうで・・・・・ 微妙です(涙) |
44:
匿名さん
[2013-09-13 21:19:36]
プラウドタワー東雲の管理組合が報道に取り上げられていますね。
あれほど一生懸命にはやらなくとも、168邸という程よい構成数でストレスなく過ごしたいですよね。 |
45:
契約済みさん
[2013-09-21 11:32:36]
先週、オプション会に行ってきました。
色々つけたくなるオプションが沢山ありました。お金がいくらあっても足りないくらい。 フローリングのコーティングって必要ありそうなんですかね。20万弱もかかるとの事のですが。 |
46:
契約済みさん
[2013-09-23 01:32:57]
45
おっしゃるとおり。本当に必要なものもあれば、そうでないものもある。 明らかに不要なものはわかりますが、実はあった方がいいものをどうやって見極めるかが難しい。 |
47:
匿名さん
[2013-10-10 06:39:16]
今週末は抽選会だとか。どのくらい埋まるのか、気になりますね。
|
48:
契約済みさん
[2013-10-22 10:39:44]
検討板で見ましたが、残り7戸になっているそうですよ。本当かどうかわかりませんが。
10月には2回、抽選会があったので、そこでたくさん売れたのかもしれませんね。 |
49:
匿名さん
[2013-10-23 08:23:17]
それは良いニュースですね
7戸とまではいっていなくても、今後も着実に売れて完成時には完売してくれれば嬉しいです。 |
50:
匿名さん
[2013-10-25 22:31:17]
豊洲小学校前の通りの歩道が整備中ですね。きれいになるのでうれしいですよね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
オプションって色々あって悩みますよね。
うちは今のところ洗面所の棚とフロアコーティングは
しようと思ってるんですが他に何か検討されている方が
いらっしゃったらご意見お願いします^^