オークプレイス豊洲【契約者・入居者専用】Part1
121:
匿名さん
[2013-12-14 20:20:55]
|
122:
入居予定さん
[2013-12-15 23:07:45]
入居予定者です。
抽選会で赤ちゃん連れの方を多く見ましたが、 みなさん保育園の事はどうされますか? 当方共働きで妻が育児休暇中なのですが、 色々調べてみたものの豊洲の保育園事情がイマイチ良く分からず、、 復帰の際に預けられるのか少々不安です。 |
123:
匿名さん
[2013-12-16 00:09:32]
>122
豊洲は保育園激戦地域ですよ。 |
124:
匿名さん
[2013-12-16 16:05:11]
いくつかオプションキャンセルしましたが、結局、結構付けてしまいました。
|
125:
匿名さん
[2013-12-16 17:10:34]
今日がクーリングオフの期限でしたね。
私もなにかとつけてしまいました。 |
126:
入居予定さん
[2013-12-16 17:49:22]
浄水器、キッチンの棚、ガラスコーティング、玄関の鏡+エコカラットなどで悩みました。
|
127:
入居予定さん
[2013-12-17 23:26:39]
そうですね。
営業に豊洲エリアの保育園新設の資料を見せられ、何とかなるだろうと思ってたんですが、特に4月以外で入所しようとすると結構厳しいようで。 区役所に問い合わせても認証の事は園に直接聞いてくれと言われ、園に連絡しても4月以降は殆ど空きが出ることは無いと言われで。 保育園て色々と大変なんですね。。 |
128:
入居予定さん
[2013-12-17 23:28:54]
うちはガラスコーティング、浄水器、防カビ、レンジフード、鏡面パネルで60万程度かかりました。
建物価格に比べると安いので金銭感覚がマヒしますね。 まぁ長く住む予定なので元は取れるはず。 |
129:
匿名さん
[2013-12-18 21:06:04]
鏡面パネルって何ですか?
いよいよあと3ヶ月ですね! フローリングのワックスって、自分でやったらいくらくらいでできるのでしょう? |
130:
入居予定さん
[2013-12-18 23:01:51]
>129さん
洗面台の脇の壁紙をプラスチックみたいなのにするやつです。 フローリングワックスは自分でやると1万円未満でできますが あまり長くもたないので年に1,2回やる必要があります。 業者のは20万円位しますが説明では10年位もつそうです。 |
|
131:
匿名さん
[2013-12-19 09:13:12]
毎日掃除機かけて、たまに物落っことしたりしても10年持つのかな。その辺は担当何か言ってましたか?
早く効果切れそうだからウチは遠慮しちゃいました。 |
132:
入居予定さん
[2013-12-20 23:23:44]
うちは毎日掃除機はかけないのでそんなに詳しくは聞いていませんが
毎日掃除機をかけるのであればフローリングの消耗が激しそうですね。 こまめにワックスがけをしたり、絨毯を敷いていれば不要だと思いますよ。 |
133:
匿名さん
[2013-12-24 22:50:35]
近隣のパークタワーも完売したようですね。
豊洲地区のマンションは大人気ですね。 |
134:
匿名さん
[2013-12-27 17:42:45]
入居説明会の資料が届きました。引越しの希望日の要望書、1月6日必着って、旅行行ってしまってる方は、返送無理でしょうね。あと一週間早く送ってくれればよかったな、と思いました。
|
135:
入居予定さん
[2013-12-29 17:44:11]
火災保険と地震保険は特に調べてなかったな~
正月に親とかに相談してみよう。 |
136:
契約済みさん
[2013-12-30 22:11:16]
近くにもうひとつスーパーマーケットがあれば最高ですよね。
|
137:
匿名さん
[2013-12-30 22:30:11]
確かにスーパー欲しいですね。
文化堂は少し小さく値段も高い感じがしました。 イオンは少し遠いし。 ららぽにロピアと赤ちゃん本舗が来てくれれば最高です。 |
138:
契約済みさん
[2013-12-31 17:32:32]
A棟とC棟の間です。
手前は駐輪場。 ![]() ![]() |
139:
契約済みさん
[2013-12-31 17:33:42]
A棟の横の駐輪場。
![]() ![]() |
140:
契約済みさん
[2013-12-31 17:35:46]
A棟とB棟の端です。
![]() ![]() |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そして、新居への引越しがだんだん近づきますね。あと3ヶ月ちょいですね。