1000スレになっていたので、Part2つくりました。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28731/
[スレ作成日時]2013-06-29 15:29:44
注文住宅のオンライン相談
樹脂サイディングってどうなんでしょうか? Part2
261:
戸建て検討中さん
[2017-07-01 09:09:45]
|
262:
匿名さん
[2017-07-01 09:18:21]
|
263:
匿名さん
[2017-07-01 23:29:53]
樹脂サイディングの良さは分かるけど唯一、扱ってるゼオン化成の電話対応が恐ろしく酷くて萎えますね。
|
264:
検討者さん
[2017-07-13 10:53:00]
>>255 匿名さん
外壁リフォーム(既存窯業サイディングに上張り施行)でゼオンの樹脂サイディングを検討しているものです。 色選びで悩んでいまして、淡色を選択した場合の汚れが気になっています。 何件か実際に樹脂サイディング採用のお家を拝見しましたが、雨の当たらない場所の汚れが目立っていたので… 255さんはホワイトを選択されたようですが、汚れ等気になる点はありますか? |
265:
匿名さん
[2017-07-29 06:24:18]
樹脂サイディングは別に汚れても水洗いすれば汚れ落ちるから色あんま気にしなくても大丈夫じゃないか。それより施工費用が高いのが気に入らない。
|
266:
樹脂外壁工事のプロ
[2017-08-15 17:23:18]
盆休みで初めてこのサイトを見ましたいろんな意見がいろいろ載っていますが 工事を実際におこなった方がどのぐらいおられるのでしょうか ?匿名でないと投稿できないのでしょうか? 樹脂サイディングの普及を願う者として
こちらも会社名を明かし実名での前向きな質問になら真剣にお答えしたいのですが? |
267:
匿名さん
[2017-12-29 22:00:17]
現在樹脂サイディングで建築予定のものです。サイディング下地をロックウールボードにすれば、充填断熱材を発泡ウレタンとかにしても大丈夫ですか?やっぱりグラスウールじゃないと駄目ですかね…
どなたかおわかりになる方いらっしゃいますか |
268:
はまちゃん
[2018-04-05 11:33:20]
自宅外装のリフォームを自分でやっています。
樹脂サイディング出隅部分に竪樋を取り付ける場合、止め金具はどういう物を使用したらいいでしょうか? ご存知の方お願いします。 |
269:
施工側
[2018-04-05 13:18:23]
樹脂サイディング張りの場合、何をどこに留めようが、樹脂サイディングの下地に留めることになるので、通常の受け金物で大丈夫だと思いますよ。私はリフォームの場合は、外したものをそのまま使用しています(大体は新しいものに交換しますが)。
|
270:
匿名さん
[2018-05-17 00:22:08]
大阪市内で樹脂サイディングを、と考えているのですが思っている以上に業者が見つからないものですね。
やっぱり金属サイディングで妥協するべきか・・。 |
|
271:
通りがかりさん
[2018-06-12 08:37:57]
270さん、近所の工務店に声を掛ければ普通に樹脂サイディングの見積もりを出してくれますよ。
ネットで探すよりも早くて、施工費も安いですよ |
272:
匿名さん
[2018-06-12 09:55:38]
>>270 匿名さん
樹脂サイディングの施工は特殊ですので業者選定に注意して下さい。ゼオン化成かと思いますがゼオンから出しているマニュアルDVDあれば一部に間違いがあるようです。また樹脂サイディングは間違った製品を使うと耐久性が大きな影響を与えます。樹脂サイディングは協力的な工務店がいれば非常に良い製品です。勿論デメリットもあるのでそれを加味して採用するか否か決めれば良いでしょう。正しい施工をする業者は1社は知っています。大阪近隣ではないので出張費用はプラスになるとは思いますが。 |
273:
戸建て検討中さん
[2018-06-24 11:31:03]
戸建て検討しております。色々見て耐久性等を考えて樹脂サイディングが候補に挙がっています。
ニューカラースケープとウインドロックの二つまで候補を絞りましたが、使用するならどちらが良いでしょうか? |
274:
匿名さん
[2018-06-25 01:56:12]
|
275:
戸建て検討中さん
[2018-06-27 22:07:54]
|
276:
匿名さん
[2018-06-27 22:22:12]
>>275 戸建て検討中さん
もしも新築なら防火認定絡みで色々な縛りが出て来て大変ですが頑張って下さい。 |
277:
戸建て検討中さん
[2018-07-02 13:42:41]
|
278:
270
[2018-07-08 18:20:20]
>>271-272
レスありがとうございます。 現在、立替で新築2階建てを検討してるのですが大阪市内特有の隣家との距離の短さで施工が難しいようです。 隣家との距離40cmほどしか取れないのですが、樹脂サイディングの施工は可能でしょうか? また素人目に見ると樹脂はエアコン配管などの処理に結構コツが要りそうですね。 金属や窯業は直にビス打ち付けてコーキング塗れば良さそうですが、 樹脂の場合は内壁から少し浮かせて施工する関係上、直にビス打つのはご法度のようだし・・。 かと言って役物で配管部を全て囲ってしまうと、内壁が剥き出しになる訳ですし・・。 コーキングに馴染んだ業者にとっては使い辛い外壁なのかも知れませんね。 |
279:
樹脂サイディング職人
[2018-07-11 14:58:38]
>>270 匿名さん
当方は毎日樹脂サイディング工事を行なっています 1998年から続けています このサイトは匿名の方ばかりなのはなぜでしょうか 投稿ははじめてなのでおしえてください 真面目な質問には専門的な立場からのアドバイスも出来るかとおもいます |
280:
通りがかりさん
[2018-07-14 12:41:02]
278さん、樹脂サイディング住みです。 樹脂サイディングは平面でないのでエアコン等の工事で不安かと思いますが、普通につきますよ。 施工後のシールも防水というよりも見た目を整える感じです。
インターホンなども設置しても気にならなくなりますよ。 |
281:
270立替
[2018-07-17 01:34:05]
>>279-280
匿名に特に意味はないですが、初めて書き込みする掲示板なので取り合えずって感じでした。 樹脂サイディングって雨仕舞いの組み合わせのみで施工が完成する特殊な外壁のように思いますので、要点を一つでも勘違いして施工されると本来の性能が発揮できないんじゃないの?と、樹脂の施工を全く見かけない私の地域ではちょっと不安になってます。エアコンも後付け施工でなければ特に問題はなさそうですね。 |
282:
通りがかりさん
[2018-07-21 07:03:06]
281さん、280です。
うちはリフォームで樹脂サイディング採用です。 なのでエアコンも後付けですよ。 リフォーム後に外の電気メータやガスメーターなどを施工しましたが、普通についてますよ。 気になりません |
283:
名無しさん
[2018-07-21 22:14:14]
新築で樹脂サイディング検討中です。欠点としてあげてるサイトがあまりないですが、樹脂サイディングは薄いため遮音性が劣るという話が気になっています。実際に住まわれている方は特別な防音工事をしましたか?また室内にいて外の音が気になったりするのでしょうか?
|
284:
通りがかりさん
[2018-07-22 08:12:55]
樹脂サイディングは薄い樹脂の板なので防音性能はありません。躯体の方でしっかりと防水、防音を整えます。 家のカバーみたいなものと思ってください。
|
285:
名無しさん
[2018-07-22 10:46:21]
|
286:
270立替
[2018-07-23 01:03:03]
準防火地域だと嫌でも石膏ボードの追加が必要になりますから、それで防音も兼ねるじゃないでしょうかね。
|
287:
通りがかりさん
[2018-07-23 07:49:28]
283さん、普通の工法で断熱材を多少追加したら、普通の家と同じくらいの防音になると思いますよ。それほど神経質にならなくてもよいですよ
|
288:
通りがかりさん
[2018-07-23 08:01:48]
287です。5年前にリフォームで施工。 施工業者は初めての扱いなのでメーカー指導のもとに施工しました。
うちの施工を見て、数軒の方が樹脂サイディングを取り入れました。 難なく過ごしております。 汚れも簡単に落ちますし、これでメンテナンスフリーというのはとても良いものだと思っています。 |
289:
283
[2018-07-24 11:55:15]
皆さんありがとうございます。石膏ボードは入る予定です。断熱材は標準は最低限だったので24Kまで上げることを考えています。ちなみに関東で、閑静な住宅街です。ラップサイディング調にしたくて色々調べていてたどり着きましたが樹脂サイディングはまさに理想の素材で、施工がとても楽しみです。
|
290:
匿名さん
[2018-07-24 15:55:10]
石膏ボードを張ると防水シートの施工がめんどくさくなる
水が入りやすい樹脂サイディングだとちょっと心配 |
291:
匿名さん
[2018-07-24 16:09:33]
>石膏ボードを張ると防水シートの施工がめんどくさくなる
石膏ボードが弱いからタッカーの使い勝手が悪いの? |
292:
匿名さん
[2018-07-24 20:50:27]
>>291
窓廻りに段差ができるから、防水テープがうまく付かないのよ |
293:
匿名さん
[2018-07-25 05:26:27]
なるほどね、石膏ボードは水に弱いから守らないといけないし。
石膏ボードの厚み分、サッシを前に出すようにすると防火認定は取れないのかな? |
294:
匿名さん
[2018-07-25 10:29:35]
|
295:
匿名さん
[2018-07-25 11:17:29]
|
296:
匿名さん
[2018-08-17 16:28:55]
|
297:
通りがかりさん
[2018-09-04 23:03:59]
耐火構造は下地に、構造材料パネルを耐火構造パネル1枚で済ます。
構造パネル+耐火ボード(石膏ボード)2回の施工を1回で済ます、 ことで施工費を下げると安くできますと聞きました。 平屋建てならDIYで施工検討しても1人で張ることはできます。 地震や台風が最強になり、後々メンテもでき足場がいらない。 |
298:
名無しさん
[2018-09-12 15:31:42]
新築ならば外装材指定なしのモイスを構造パネルにして、樹脂サイディングというのが多いのかなと
そんじょそこらの窯業系サイディングより重いモイスを使う時点で樹脂サイディングの軽さという利点は無くなりますが、それ以外の利点が大きいと思えれば良い素材なのかと 個人的にはもっと広まってほしい |
299:
口コミ知りたいさん
[2018-10-18 06:06:13]
築21年で外壁リフォーム検討中。隣が高校で野球部の硬球が飛んでくるので金属サイディングが困難、ベランダの構造関連で窯業サイディング張替ができず樹脂サイディング検討中のところ、パネル工法住宅なので現在の窯業サイディングの上にさらに窯業サイディングの上張りを提案されました。重さが3トン増え沈下が1センチ位あるが樹脂サイディングより見栄えがよく丈夫になるとの事。窯業サイディングの上張りは聞いた事が無いのですが、どう思われますか?
|
300:
名無しさん
[2018-11-23 12:08:46]
ゼオン化成からリアルな木目デザインの樹脂サイディングが出ましたね。
↓ https://www.s-housing.jp/archives/143885 これで単調だった樹脂サイディングのデザインにも幅が出るんじゃないでしょうか? |
301:
名無しさん
[2018-11-23 16:59:02]
樹脂サイディングはメリットが非常に多い外装材で一時、採用も考えていたけれどゼオン化成があまりにも高飛車な態度で資料請求も無視したので外装材以外のゼオン化成が関わっている建材以外も使用していません。電話すれば分かると思いますよ。やる気(売る気)なし、高飛車、ビックリします。
|
302:
ネオ・クラフト
[2019-04-30 23:38:48]
千葉で樹脂サイディングを施工する にいはら工務店です。
弊社は、リフォーム、リノベーション、平屋新築、髙耐久ウッドデッキを取り扱う工務店です。 樹脂サイディング事業へ参入し8年目となり、参入当初は信越ポリマーの樹脂サイディングを取り扱っていました。実際、お施主さまへ信越ポリマー、ゼオン化成を提案しても80%のお施主さまは信越ポリマーを選んでいました。 樹脂サイディングは、成形された型に樹脂材を流し作られる外壁材です。信越、ゼオンとも樹脂に力を入れるメーカーですが、信越ポリマーは2014年に樹脂サイディング事業から撤退しています。 この事から、国内で使用できる樹脂サイディングはゼオン化成のみとなっています。私自身、ゼオン化成本社を何度か訪れ樹脂サイディング事業にもっと力を入れて欲しいと要望しまさかたが、実現せぬまま2018年までやってきました。実際、弊社もゼオン化成の姿勢に疑問があり、樹脂サイディング事業を休止していました。 しかし、2018年半ば ゼオン化成本社からアプローチがあり、改めて協議の場を設け現在、樹脂サイディング事業を全面的に活動再開しています。 結論から言えば、樹脂サイディングはメンテナンスコストの掛からない外壁材である、過酷な環境下ほど力を発揮します。実際、弊社へご依頼頂くお客様も本当に海沿いなどが多いです。 また、施工するがわからの率直な意見ですが、金属サイディングよりも優れていると考えてます。ただし、きちんとした施工に沿っての場合です。 強いて言えば、国内では独占的な立場のゼオン化成の対応はどうなの?と度々耳にします。ホームページを見てもさほど力を入れてはいないと感じてしまいます。 しかし製品は他社に無い独自の分野でありますが、メーカー保証も付いており、サイディング自体は良い外壁材と思っています。 いまいち普及しない理由として、食わず嫌いな工務店が多い事と、ゼオンの販促不足以外にないと考えてます。実際、弊社へは毎月お問い合わせがあります。 過去レスで記載あるよう、曖昧な施工で行った場合はメーカー保証も付きません。ゼオンは商社なため、施工しる工務店次第になってきます。 樹脂サイディングで検討中のかたは、一度ご相談ください。樹脂サイディングには大きなメリットもありますが、少なからずデメリットもあります。 |
303:
戸建て検討中さん
[2020-02-03 02:05:45]
旭トステムが樹脂サイディングに参入しましたね。
|
304:
名無しさん
[2020-02-03 20:09:03]
最近、ゼオンサイディングのTVCMを見かけるようになりましたね。
広告にも力を入れはじめたのでしょうかね。 |
305:
匿名さん
[2020-02-03 21:33:31]
|
306:
匿名さん
[2020-02-04 08:32:54]
>>302 ネオ・クラフトさん
樹脂サイディングやるならゼオンにマニュアルDVD見直して間違ってる部分を是正させた方がいいですよ。一部マニュアルで正しくない施工箇所ありますので。私はゼオンの非礼な態度は許せないのでゼオンの樹脂サイディングを含む建材は金輪際、一切使う予定ありませんけどね |
307:
戸建て検討中さん
[2020-02-18 01:39:11]
準防火地域で樹脂サイディングを採用しようとすると「耐力壁+石膏ボード+樹脂サイディング」の組合せになりますよね。
でも外壁材に指定のない形式で防火認定を取っているモイスを使うと「モイス(耐力壁兼石膏ボード)+樹脂サイディング」で認可が下りるようですね。 でもモイスは高いようなので、他を探してみるとダイライトやタイガーEXボードなるものが見つかりました。 それぞれ耐力壁と防火石膏ボードを兼用できるようですが、モイス同様に「ダイライト+樹脂サイディング」「ダイライト+樹脂サイディング」という形で認可が下りるものなんでしょうか? |
308:
8年越し検討中
[2020-08-02 15:56:51]
>>302 ネオ・クラフトさん
御社は工事指導くださることは可能ですか? 中古住宅を8年前からDIYでスケルトンからリフォームしていまして、外壁にもうすぐ辿り着きます。当初より検討はしていて、やはり樹脂で施工したいと考えています。若干の出窓形状、窓と窓の狭い空間やダクト部、メーター取り付けなど、細かな施工方法を知りたいです。モルタル壁上張り、千葉県東葛地域です。 EPOXさんからゼオンのサンプル購入済で、そちらで施工指導もしてくださるようですが、数県越えねばならず遠いので何年も二の足を踏んでいます。旭トステムさんや個人輸入も視野に入れて商流を探していますが、今のところEPOXさん唯一かと。米国・カナダでは安価な材料ですが、国内流通量が少ないのと輸送費で納得するしかないですよね。。御社で材料だけ購入可能ですか?DIYの皆さん、どのように入手しているでしょう。濃色希望です。 |
309:
匿名さん
[2020-08-03 11:09:08]
>>308 8年越し検討中さん
初めまして。私も樹脂サイディングを検討していました。と、同時にEPOXさん、ネオクラフトさん両社とも知っていますのでレスさせて頂きます。 私は樹脂サイディングだけでなく、それ以外でも両社の社長と会い相談させて頂いた事があります。結論から言わせて頂きますと仮に遠方の出張費用が発生したとしてもEPOXさんに全てお願いした方が良いと思います。樹脂サイディングに対する知識、施工技術、熱意が全く違います。 EPOXさんの社長自ら樹脂サイディングの施工マニュアルDVDを再生しながら丁寧にマニュアルの中の間違っている施工箇所を教えてくれたり樹脂サイディングも製品によって耐久性が大きく変わる事など説明してくれました(恐らく個人輸入は危険だと思います…)。ご存知の通り樹脂サイディングはきちんとした製品を正しく施工すれば耐久性抜群でノーメンテで数十年は大丈夫ですからね。参考までに。 |
310:
建築士
[2020-10-12 15:52:47]
ネオクラフトさんて、知り合いの職人さんから聞いたんですが、社長さんはあまり知識がないと言っていました。
ご本人はそうでない行動や言動があるようです。 結局、元々大工職人さん、今は辞めたと言っている割にちょくちょく大工仕事をしている、そして設計などをしていると言っていますが、実際は設計は出来ないようです。 建築士って言っても、色々いますよね。 |
311:
戸建て検討中さん
[2021-07-04 03:35:38]
木のファサードラタンよりはメンテナンス費用が安いという認識
|
312:
2014年1月ふかし施工
[2022-01-27 08:10:02]
信越(ゼオンと双璧だったが扱い中止)を改装使用し丸八年経過した所。変色等せずノーメンテナンス持続、もし塗装だったら再塗装のセールス打診時期かも。。
|
313:
2014年1月ふかし施工
[2022-01-27 08:15:51]
当方は群馬県太田市。みどり市で実績2,3棟の鈑金屋さんへ依頼。ベージュ色を選択したが、直後同色で隣の栃木県足利市でも受注見掛けた。
|
314:
通りがかりさん
[2023-04-17 05:55:52]
築27年のアパートで樹脂サイディングを初めて見ましたが、もう穴だらでした。
一面に少なくとも数十か所、経年劣化で脆くなっているのでしょうか。こんな外装見たことない。 あまりにも衝撃的だったので、樹脂サイディングについて調べてみたら、 「衝撃に強く、クラックが発生するリスクが低い」なんて書いてあるので笑ってしまいました。 簡単な補修もできないでしょうから、たぶん部分交換するしかない。 耐用年数が30年くらいらしいので、30年で貼替え前提なのかな。 でもそうなると、結局高コストってことになるよね。 |
315:
2014年1月ふかし施工
[2023-07-18 09:35:30]
313ですが、9年半経過したが全く問題無く綺麗ですが
|
316:
通りがかりさん
[2024-05-20 10:05:33]
信越の樹脂サイディングを施工して13年が経ちます。経年劣化もなく汚れや日に当たらない部分にはコケが生えたりしましたが、水洗いや軽く布で擦ることで綺麗になりとても助かっています。
メンテナンス面ではとても楽です。 通常のサイディングではコーキングや再塗装などのメンテナンスが必要になる頃ですが、そう言うことに頭を悩ませなくてよいので楽チンです。 施工業者は初めて扱う板金屋さんでしたが施工上の問題もありませんでした。 |
317:
匿名さん
[2024-05-20 21:39:07]
安い建売は14mmだからヒビ入るし割れるよ
やっぱ18mmはほしいね!! |
318:
銀行関係者さん
[2024-05-20 21:58:40]
窯業系?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
百葉箱みたいだし。