2015年2月竣工予定
2015年夏に徒歩2~3分圏内にショッピングモールOPEN予定
販売予定時期:平成25年7月上旬(予定)
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線「港町駅」徒歩1~2分
京急本線「京急川崎駅」より徒歩19分
間取:1LDK、2LDK、3LDK 、4LDK
面積:57.87m2~93.05m2
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334273/
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社
[スレ作成日時]2013-06-28 15:10:39

- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエB棟ってどうですか?Part2
721:
匿名さん
[2013-07-24 12:18:38]
こんな安値のタワマンで値引きって(笑) 北西の寒い暗い物件を検討するなら他の物件でも良さそう。再開発で盛り上がるのは解るけど、一般的に憧れる土地ってわけじゃない。競馬場や歓楽街に近い場所に変わりないし。購入した人達だけですよ。凄いセレブ気分味わってるのは。
|
||
722:
購入検討中さん
[2013-07-24 12:28:24]
別に他人に憧れられなくても、本人が幸せならいいんじゃない。
|
||
723:
匿名さん
[2013-07-24 12:33:51]
こんな安値のタワマンとか言ってわりに、結局スレに来てレスまで付ける。
ここが気になってしょうがないんですね、わかります。 |
||
724:
匿名
[2013-07-24 12:34:28]
|
||
725:
匿名さん
[2013-07-24 12:38:04]
駅前で閑静ってところがまず他にはないからね。
港町北口のエリアってすっごい魅力的。 |
||
726:
匿名さん
[2013-07-24 13:23:07]
セレブ気分ではないけど、リゾートホテルっぽくはあるかな。
|
||
727:
匿名さん
[2013-07-24 13:56:14]
素敵ですね。いまだ売れ残りのA棟には金髪ジャージのヤンキーファミリーもお住まいとか。
|
||
728:
匿名
[2013-07-24 14:09:04]
|
||
729:
匿名さん
[2013-07-24 14:13:47]
金髪ヤンキーなんていないよ。
きちんとされた方が多いですよ。 中流な家庭が多い印象。 リヴァリエが注目されてるのが悔しくて仕方ないみたいですね。 一生懸命ネガ要素持ち出してますが嘘はやめましょうね。 |
||
730:
匿名さん
[2013-07-24 14:14:46]
金髪ファミリーの方を見かけました。
ブロンドの欧米人のようです。 |
||
|
||
731:
匿名さん
[2013-07-24 14:17:09]
今現在の港町は閑静というよりは寂れてる印象だな~。やっぱ競馬場周辺はそう感じる。これが2年後どう変わるかなんだよね。
価格がお手頃だから、金髪ジャージ姿の人がいてもおかしくないだろうし、それが川崎。お土地柄だよね。でも問題起こしてるわけじゃないなら、同じマンションにそういう人がいても、自分は気にならないかな。そういう人達と同じマンションに住みたくないなら、沿線変えるか都内行くしかないんじゃないだろうか。 A棟お買い得と言うけど、今だに20戸残ってるんだよね。角部屋以外はやっぱ魅力に欠ける?逆に角部屋なら、B棟でもC棟でも抽選になるんじゃないかな? |
||
732:
匿名さん
[2013-07-24 14:18:42]
A棟の話題はA棟スレでやれっていわれてるのに。
釣り針に食いついてるのはA棟の住民? 恥ずかしいからやめてよね。 |
||
733:
匿名さん
[2013-07-24 14:19:06]
|
||
734:
匿名さん
[2013-07-24 14:34:45]
|
||
735:
734
[2013-07-24 14:39:05]
間違えました
733さんではなく>731さんへです。 |
||
736:
732
[2013-07-24 14:40:37]
727は私ではありません。
失礼な人ですね。 謝罪してください。 |
||
737:
匿名さん
[2013-07-24 14:49:51]
|
||
738:
匿名さん
[2013-07-24 15:41:50]
A棟の価格帯は3000万~7000万くらいでしたっけ?
B棟も結構収入の差は出てるはずです。 アベレージは4000万~5000万程度でしょう? それを安いか高いか感じるのは価値観の違いでしょうかね。 ぶっちゃけ定期的に出る首都圏マンション価格の平均値よりちょい高いくらいがリヴァリエって感じでしょうか。 |
||
739:
匿名さん
[2013-07-24 16:00:37]
特にタワーだとここに限らず収入差でますよね。
ここはまだ差が少ないほうじゃないですか? 都内だと最上階や広い上階は億近い金額でせまい部屋や低い階は4千万円代だったりしますからね。 リヴァリエは程よい価格なんじゃないですかね。 |
||
740:
匿名さん
[2013-07-24 16:03:36]
よく言われるタワーマンションカーストですね
ここは億超えが無いのでそれ程露骨な差別感は無いでしょうが 最下層買ったりすると管理組合の役員やるときに 「あの金髪~最下層のくせに」とか言われて 嫌な思いをするんでしょうかね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |