2015年2月竣工予定
2015年夏に徒歩2~3分圏内にショッピングモールOPEN予定
販売予定時期:平成25年7月上旬(予定)
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線「港町駅」徒歩1~2分
京急本線「京急川崎駅」より徒歩19分
間取:1LDK、2LDK、3LDK 、4LDK
面積:57.87m2~93.05m2
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334273/
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社
[スレ作成日時]2013-06-28 15:10:39

- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエB棟ってどうですか?Part2
423:
匿名さん
[2013-07-16 19:02:09]
A棟を見たけど、ここのママチャリ率はすごいね。駐輪場にびっしりのママチャリ。クルマをもてないカツカツの人たちが暮らしているんだね。自分はクルマは手放せないので、ここの駐車場の異常な空き率はすごくネガティブ要素だな。クルマを持っていない人だって将来的には修繕費でコスト負担されるので無縁じゃないだろうに。便利でクルマ入りません、ママチャリを乗り回していますなんて言ってる場合か、と。前にも後ろにも子供を乗せてチャリを走り回るような人にはなってほしくないな、うちの妻には。
|
424:
匿名さん
[2013-07-16 19:06:48]
ここは川崎ですよ。競馬競輪、堀之内も徒歩圏です。チャリンコを乗り回すのは当たり前。何をいまさらしゃれっ気出してんだよ。
|
425:
匿名さん
[2013-07-16 19:11:12]
>423
久々にこんな必死なやつ見たわw |
426:
申込予定さん
[2013-07-16 19:13:49]
|
427:
匿名さん
[2013-07-16 19:14:59]
>417
下層階はモデルルームからの景色に近い感じの多摩川を堪能できそうですね。 ただ上層階でもバルコニーが透明なので多摩川を見下ろせると思いますよ。 特に北東方向は川が正面ですからね。 遙か遠くの横浜の高層ビル、富士山、競馬場の中、新宿方面の高層ビル、東京タワー、東京湾岸ビル、スカイツリー、ゲートブリッジ、東京湾、ディズニーランドの花火、千葉、海ほたるなどが見えるのも高層ならではです。 |
428:
匿名さん
[2013-07-16 19:18:57]
必死な人、笑えますね。
|
429:
購入検討中さん
[2013-07-16 19:24:48]
検討中の者です。
なんだかよくわからないのですがここの検討されている方はそんなに低所得の方なのですか? 変な嫌味とかではないのですが何かに付けてお金の話が多くて気になりました。 不動産を持つと言うことはお金がかかって当然だと思うのですが。 修繕費がどうの階層がどうのって他人が何を言おうが住むのは自分達なんだから各自の返済比率など参考に決められたらよろしいと思いますが、そんなことはないでしょうか? |
430:
匿名さん
[2013-07-16 19:26:10]
|
431:
匿名さん
[2013-07-16 19:40:01]
|
432:
物件比較中さん
[2013-07-16 19:43:21]
要望がでた部屋は一気に解放するのかな?
普通は多少ばらけさせますよね。 スケジュールが合わないので、確実に一期の抽選は見送ります… |
|
433:
匿名さん
[2013-07-16 19:45:46]
>423
なぜ駐輪場と駐車場が把握出来てるんだ?w 特に駐車場なんかはA棟住人しか把握出来てないと思うんだが。 A棟は機械式の駐車場はほぼ埋まってるらしいし、 空いてるのって自走式の2Fくらいでしょ? あとママチャリなんて気にしてたらお前どこにも住めなくなるぞw それともネガ釣りか?w |
434:
匿名さん
[2013-07-16 19:48:54]
そんなネガよりも、
・競馬場再開発で近くに商業施設が出来る ・駅前徒歩1分 ・認可保育やコンビニが敷地内にある ・品川、横浜、羽田まで20分程度でいけてしまう ・医療モールが敷地内に出来る ・DFS構造が優秀すぎる ・知名度抜群(最近TVで4件くらいニュース番組でDFS構造や次世代構造についてとりあげられてた) ってあたりのポジが強すぎで、 ママチャリが多いから買わないってネガは話にならないんだがな。 |
435:
匿名さん
[2013-07-16 19:57:42]
屋内駐輪場だから高い自転車を安心して置けるのが良い。
|
436:
匿名さん
[2013-07-16 21:16:57]
羽田近いから空港関係の方いらっしゃいますか?
|
437:
匿名さん
[2013-07-16 21:38:17]
低層階は周辺物件と同じような価格設定だから、モデルルームに足を運ぶ人も多いでしょう。
ただ維持費は普通のタワー並にかかるから、やれ駐車場が高いだの、管理費・修繕費が高いとここでネガる人間が出てくる。 はっきり言うけど、タワーに住みたいなら低所得者は無理。 |
439:
購入検討中さん
[2013-07-16 21:43:02]
429さん、お金がないというか、まぁぶっちゃけ、割と
高層マンションに住みたいけど、住めな買った人たちがついに安い良いマンションがきたと思って買おうとしてるのです。 私もその1人で、高層マンションを周り、買えない虚しさが、ここでは晴らせるのです。 とまあちょっと情けなくみえますが、まあ、お金はいくらでもという人はここにはいないのです。 安くしていかにいい物件と生活をてに入れれるか、それにかかってるのです☆ ☆ |
440:
匿名さん
[2013-07-16 22:19:06]
>394
私がもらった見積もりだと固定資産税は1年目で坪7400円ですね ただでさえ高いのに5年後に上がると思うと軽く目まいがします すでにA棟の確定値が出てるので間違いはなさそうな気もしますが高いですよね 私は現在横浜在住ですが比べてみると川崎市の固定資産税高すぎじゃないかなと 思うのですが仕方ないのでしょうかね |
441:
購入検討中さん
[2013-07-16 22:31:13]
439さん
429です。 なるほど!納得です! 私も高層階に憧れ色々周りましたが、それこそこちらの物件価格とはかけ離れた値段設定で断念しました。 従ってこの物件は、なんて庶民派なんだと思いました。 高層階でも躊躇する事なく手が出やすいのに、駐車場だ修繕費だ黄金比だとか… 他のタワーとしても比べても月々の諸費用もさほど変わらないですし、物件価格が安いのがせめてもの救いだと思います。 |
442:
匿名さん
[2013-07-16 23:24:00]
親のすねかじりが多いんじゃない?
|
443:
物件比較中さん
[2013-07-16 23:40:05]
親のすねかじりでここを買う!?
親のすねに失礼だ! かじって買うならもっと高い所だって! |