フロアコーティングしなかった人限定はあるのですが、こちらはないようなので。
当方犬を飼っておりフロアコーティングを検討しています。
よく20年保障とかいろいろありますが実際のところどうなんでしょう?
効果の程はどうですか?
コーティングしてからどの位の期間でダメージが出たかなど
詳しく教えていただけたら幸いです。
また、お勧めの業者などありましたら合わせて教えて下さい!!
[スレ作成日時]2007-09-22 01:05:00
フロアコーティングした人限定【その後どうですか?】
612:
匿名さん
[2019-02-22 12:26:41]
|
613:
通りがかりさん
[2019-04-12 17:48:05]
昨年新築マンションを購入しUVコーティングをしました。
コーティングする前の内覧時に子供を同伴させたのですが、靴下で走り回っていると何度か滑って転けたりしていました。 UVコーティング後、入居してからは走っても滑ってこけることが無くなったので小さなお子様がおられるご家庭ではとても良いとおもいます。 また食事の時に小さな子供は食べ物や飲み物をこぼしすなど頻繁にしますが、その面でも掃除、お手入れが格段に楽だと思います。 同じマンションで、子供が通う保育園の同級生家族の方がおられ家に遊びに来た時に仰っていたのですが、やっぱりコーティングしてあるのと無いのとではこの1年でも全然違うみたいです。 椅子を動かさすなどで傷等はついたりしますが、マイクロファイバークロスなどで拭いてあげると軽い擦り傷などは綺麗になります。 まだ1年経ったところですのでそこまで長い経過事例では無いですが今のところ満足しています。 最後になりますが、もし今後コーティングを検討している方がおられましたら、私は悩むぐらいならすれば良いと思います。 やらずに、何かの事柄があった時 コーティングしてたら。。。とか後で思い悩むような事は少なからず減ると思います。 やらない人は、やらない人でその人の考えがあってだとか環境など色々あると思いますし人それぞれコーティングの有無の意味は変わってくると思います。 実際私の知人にも、フローリングの事なんかあまり気にならないと言う人もいます。 その逆でフローリングの傷や汚れが気になると言う人もいます。 そう言う人はやってみてはいかがでしょうか。 長々と失礼致しました。 ![]() ![]() |
614:
匿名さん
[2019-04-12 19:20:41]
後悔の念は伝わりました。
|
615:
通りがかりさん
[2019-05-06 21:07:22]
約2年前に新築マンション入居前にフロアコーティングしました。
コーディングのされていないフローリングを知らないので、比較ができないのですが、艶があるのでキレイに感じています。 ただ、 ・数カ所、髪の毛が一緒にコーディングされてる ・扉などにコーディング液?が飛び散っている ・液が伸ばされていない箇所があり、液だまりあり ・コーディングされていない箇所あり 作業完了後は、しっかり確認した方が良いです。 |
616:
匿名さん
[2019-05-13 01:21:33]
テカテカ感が安っぽくて嫌なので、やめました
シートフローリングです |
617:
マンション検討中さん
[2019-07-04 12:57:04]
マンションのフロアコーティングで悩んでます。
ミラーコートとガラスコーティングどちらがオススメでしょうか? |
618:
eマンションさん
[2019-07-05 13:47:01]
シートフローリングを剥がす際の金額はコーティングしていても大した金額にはならないと業者らに聞けたのもあって、
コーティング有りで導入してみました。 ウチは30商品ほど取り寄せて、高ツヤで膜厚があり、椅子摺りに耐えそうな高硬度なUVコートにしました。 最初はよく反射し、経年劣化により導線から反射が無くなることは想定済でした。 まだ10ヶ月くらいなので違いが施工当初撮った写真と比べても分かりません。 年末と年度末は金消契約が多いので、引渡月を遅らすか、わざわざ高い工事月にするのかは、自分で天秤に掛けるならしかないですからね。 |
619:
匿名さん
[2019-07-15 18:55:33]
9年前に新築戸建てをエコプロコートさんにフロアコーティングしてもらいました。
リビング床のコーティングが剥げてきたので、保証期間内なので補修依頼をしました。補修するかどうかをエコプロコートの方が施工の方が見に来てくれて、床を見た時に「無料補修します」との事でしたが、営業の方が「無料ではありません」というお話に話が変わりました。話が二転三転にも変わるので、とても信用のおける会社ではありません!皆さん、お気をつけて下さい。 |
620:
名無しさん
[2019-08-19 20:13:23]
大阪のshinyuは最悪です。
うちの家は戸建の南向きなのですが、 真夏にコーティングが溶け始めました。 そして溶けたところに埃がくっついてとれません。全部の部屋です。 UVコーティングの意味あるのかな?笑 アフターフォローの依頼を連絡し、「今日担当から連絡する」といわれたが連絡なく、しつこく電話してやっと話せる状況です。このまま来てくれないかなー?と思ってます。安くてもアフター対応最悪だし、剥がれるしいいことないですよ!笑 |
621:
匿名くん
[2019-08-21 23:27:57]
最近の日本想定以上に暑いからコーティングも溶けるのか…マンションだけどちょっと考えよう。
|
|
622:
匿名さん
[2019-08-31 06:34:29]
|
623:
eマンションさん
[2019-08-31 08:14:42]
|
624:
通りがかりさん
[2019-10-05 22:31:37]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
625:
匿名さん
[2019-10-15 20:32:25]
マンションをフルリフォームし、愛犬の滑り止めのため、シリコンコーティングをしました。
部屋中シンナー臭いのですが、いつ頃なくなるでしょうか? 11日に施工し、その後窓など閉め切ったまま。 今日、入居し、朝9時から家中の窓全開でキッチンの換気扇強で回しっぱなしですが、まだ匂います。 ちなみに、53平米の1LDKで窓は4ヶ所。 リビングと廊下の約35平米をコーティングしました。 |
626:
匿名さん
[2019-10-16 10:05:48]
|
627:
匿名さん
[2019-11-22 20:01:55]
NKサービス二フロアコーティングを依頼しようと思うんですが、評判はどうですか?
|
628:
マンション検討中さん
[2019-11-22 22:39:37]
|
629:
eマンションさん
[2019-12-09 16:10:04]
シンユウでフロアコーティングをやりました。
結果2年程でコーティングが剥がれてきてきました。 30年保証とか言ってますが、一切保証してくれません。担当者がいないと言って折返し対応になりましたが、一切連絡がきません。再度連絡すると着信拒否でもしているのか、連絡がつかなくなりました。 最低です。 |
630:
匿名さん
[2020-01-06 23:54:35]
30年耐久ということでやりましたが、傷がついて目立ちます。
費用も結構かかったので少し後悔・・・ 傷の補修もしてもらったけど、このなもん?って感じです。 種類はガラスです。 |
631:
マンション検討中さん
[2020-01-07 02:22:04]
フローリングを保護する目的なんだからコーティング自体は傷がある程度いくものではないのですか?
うちのは猫の爪傷がついてます |
609です。昨年の3月に引っ越しました。
同じ賃貸マンションの方が、同じ分譲マンションを購入。
家族構成(大人2子供1)も一緒です。
これが現実です。(引越し距離 2km未満)
我が家 3月中旬(繁忙期) 43万
下の家 4月下旬(閑散期) 15万
どうしても入居可能初日に引っ越したかったので、泣く泣く依頼。
この時期は値段ではなく、希望日に業者の空きを押えるのが大変です。
下のお宅は、浮かせた分で子供の春休みに旅行に行かれてました。