冬暖かい家のPart2です。
夏涼しい家の冬バージョンです。
冬暖かくなる工夫をいろいろと語り合いましょう
Part1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/272112/
[スレ作成日時]2013-06-28 01:52:26
冬暖かい家 Part2
301:
匿名さん
[2014-12-06 19:18:38]
|
302:
匿名さん
[2014-12-11 23:39:40]
|
303:
杉三
[2015-11-08 12:32:42]
私は帰ってきた
|
304:
入居済み住民さん
[2015-11-09 13:49:16]
冬の室内が若干寒いのですが、日射を利用するために、南側の窓の遮熱Low-Eを断熱Low-Eに変更したら少しは暖かくなりますか?
|
305:
匿名さん
[2015-11-09 19:18:42]
|
306:
匿名さん
[2015-11-10 11:15:14]
>>305
アドバイスありがとうございます。 私もいろいろと勉強して、南側の窓は遮熱Low-E、北側の窓は断熱Low-Eにしたのですが、実際は紹介のHPに書いてある通り、南側は軒を深くしたので、夏場は殆ど日差しは室内に入ってこず、冬は日差しが入ってきますが、遮熱Low-Eの為か、あまり部屋が暖かくなりません。 うーん、失敗でした |
307:
匿名さん
[2015-11-10 19:23:08]
>>306
うちは全てトリプルの断熱ガラスです。西側は遮熱ガラスが良かったかもしれませんが、高断熱住宅なので暖かいです。 |
308:
入居済み住民さん
[2015-11-11 11:05:02]
|
309:
匿名さん
[2015-11-11 20:08:48]
|
310:
匿名さん
[2015-11-11 20:16:38]
>309
その室温は? |
|
311:
匿名さん
[2015-11-11 20:22:16]
温度感覚は、脂肪が多かったり少なかったりで、人によって異なるから、室内の温度と湿度を明らかにしないと、比較するための客観性がない。
室内の温度・湿度、および外気温くらいを言ってから、室内の服装を言わないと全く客観情報の意味がないな。 |
312:
匿名さん
[2015-11-11 20:50:56]
パジャマもフリースなら結構暖かいしね
|
313:
匿名さん
[2015-11-11 22:19:24]
うちは二重サッシで、外も内も遮熱のダブルLOW-Eです。
日射の影響は少ないです |
314:
匿名さん
[2015-11-12 15:09:48]
冬は日射の恩恵を受けられないと言うことですね
|
315:
匿名さん
[2015-11-12 19:04:57]
|
316:
匿名さん
[2015-11-12 22:32:14]
|
317:
入居済み住民さん
[2015-11-13 06:47:42]
|
318:
入居済み住民さん
[2015-11-13 21:20:36]
寒冷地です。壁の断熱材はグラスウールだと何センチがいい?
|
319:
匿名さん
[2015-11-13 22:08:17]
寒冷地でグラスウールは辞めとけ。
|
320:
住まいに詳しい人
[2015-11-14 11:09:10]
>>318
自分の住む家ですので、ネットでいろいろと調べればいっぱい情報が得られますよ 参考HPです http://www.jsbc.or.jp/materials/ecolife.pdf#search='%E5%B9%B3%E6%88%90%EF%BC%92%EF%BC%95%E5%B9%B4%E7%9C%81%E3%82%A8%E3%83%8D%E5%9F%BA%E6%BA%96%E3%81%A8%E6%96%AD%E7%86%B1%E6%9D%90%E3%81%AE%E9%87%8F' |
朝、快晴の冬空、時が止まったかのような静寂な空気の中、足元からポカポカ暖かい
無音・無風でひだまりの室内、快適だな~