太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーについてのレスが
1000レス、いや3000レスを超えているので、次スレ立てました。
引き続き有意義な情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/68350/
[スレ作成日時]2013-06-28 01:46:05
太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは?②
No.151 |
by 購入検討中さん 2013-07-30 12:58:56
投稿する
削除依頼
>148
大手ハウスメーカーの話ですか? 我が家も当初大手ハウスメーカーで見積りしたけど、 パナホームでパナ12.5kが600万、SF10kで450万と言われたなあ。 SFだと今の工務店の見積りと全く同じ工事で160万違いますw 工務店なら太陽光も何社か相見積もりしてくれたりして安くする努力をしてくれたけど、 大手や融通効かない工務店だと向こうの言い値でしょうね。 まあそんな所は家自体の値段も割高だろうし。。。 |
|
---|---|---|
No.152 |
主題の
太陽光発電システムで投資回収が一番早いメーカーは? はどうだろう。 設置条件や保証内容は置いといてもkw単価とメーカー毎の実発電量比でそろそろ見えてきそうだが。 |
|
No.153 |
>148
うちも悩みましたが、別会社で新築後すぐに載せることにしました。 銀行のローンを家と太陽光とを分けずにしてもらえるのと、やっぱりハウスメーカー経由は高いので。 雨漏りについては、必ずどちらかに原因があるはずで、ハウスメーカーなら瑕疵に値すると思ってます。よって無償修理。 取り付ける工法も穴を開けるようなリスクのない物を選びました。 でも念のため、パネルを載せない北側も含めて屋根全体を、太陽光を扱う会社の方で補償してもらうことを条件にして契約しました! |
|
No.154 |
>>137さん。
103です。 ごちゃごちゃになり、ずっと保留してましたがまた話が動き出しました。 おかげさまで踏ん切りがつき つけることになりそうです。 結局、最新型のhit240α、9.1k、350万(補助金)です。 パワコン5.5k×2・接続箱4回路・モニター7型 になりました。 ありがとうございます。 ガルバに乗せるのですが穴を開けるのと穴を開けずにキャッチでつけるのとどちらがいいのでしょうか? 穴を開けるのは20年後とかが怖いし 穴を開けないのはやはり強風や地震で落ちないかが心配です。 強風は10年保証がありますが地震は保証ないしど ちらがいいのでしょうか? 南海地震は10年いないには来そうなので心配しています。 |
|
No.155 |
ガルバの勾配は?
|
|
No.156 |
2.5寸です。
|
|
No.157 |
支持金具工法でしたらしいですがこれはガルバでは無理ですよね?隙間がないから。
穴を開けるのが怖いですがやはりしっかりつけた方がいいのでしょうか・・・ |
|
No.158 |
あ、↑私の友人はです。
私の施工会社は穴あけを推奨しています。 ビス止め? どうなんでしょうか |
|
No.159 |
ソーラーって屋根に影響あるの?
|
|
No.160 |
2.5寸でキャッチ工法?そんな緩勾配でメーカー保証でますか?
|
|
No.161 |
なににたいしてのメーカー保証ですか?
|
|
No.162 |
施工に関するメーカー保証に決まってる。
メーカーが保証しない施工方法を選ぶなら別だが。 |
|
No.163 |
パナソニックは2.5寸からメーカー保証対象。
メーカーによっては10度でもOKってところもあったはず。 5度でもOKってところもあった話は聴いたことあるが、探すのが大変だったらしい。 瀬戸内なら積雪の心配もほぼないし2.5寸なら全然問題なし。 以上。 |
|
No.164 |
163さん
ありがとうございます。 一応聞いてみたら全く問題ないとのことでした。 |
|
No.165 |
すみません、太陽光ローンの金利はいくらくらいが適性ですか?
15年2.8%は高いですか? 住宅ローンに比べたら高過ぎ!って感じましたがこんなもんでしょうか。 ローン会社を指定されてるのですが(大手ガード会社です) 施工業者にマイレージはいるんですかね? |
|
No.166 |
適性???(笑)
ソーラーローンって、1%前後じゃないのか? そんなボッタ金利なら、俺はやらないな。 なんなら、住宅ローン借り換えしてソーラーも一緒にしてもらった方がいいんでないのか? 時期的に住宅ローン借り換えは遅いか・・・ |
|
No.167 |
>166
信販会社の固定・無担保・保証料込・団信込なら現在2.8%くらいだろ。 そもそも長プラ連動だから会社が違っても金利の差はほとんどない。 銀行なら別だが、変動だったり保証料別だったりだからな。 確かに探せば1%台はあるだろうが、 >ソーラーローンって、1%前後じゃないのか? そんなのがあるなら教えてくれ。 |
|
No.168 |
167さんが言うように保障はその通りのがついているそうです。
保証がちゃんとしているからそんなもんなんですね。 良かったです。 できたらローンは借りたくないのですが貯金をつぎ込む勇気はなく 100万くらいを借りようかなと思っているところです。 |
|
No.169 |
人生ギャンブルさ♪ 現金でやれば!
|
|
No.170 |
ソーラー向けのローンに団信なんてつくか?まあ、1%はともかく2%ぐらいなら探せばあるでしょ。
|
|
No.171 |
ギャンブル(笑)
ホントそんな感じですね。 現金で行きますか。 |
|
No.172 |
利息がもったいない
|
|
No.173 |
21kwで500万かからないって言う輩もいるようだ
|
|
No.174 |
>173
可能だと思いますよ。 私はH23に余剰8.1kw導入時で265万円(実質負担額210万円)とつい最近発電開始した全量12.0kw(H24に設備認定等は取得しておりました。)が300万円でした。 私の場合でも実質負担額ベースなら20.1kwで510万円ですので、21kwで500万円未満という金額は、条件が整えば可能な金額と思いますよ。 むしろ、これから導入する方の最安クラスの目安になるのではないでしょうか? |
|
No.175 |
|
|
No.176 |
メーカーによるよね
|
|
No.177 |
>175
トリナソーラーです。 まぁ、安いと言われてるメーカーなんで当然といえば当然かも知れないですが・・・。 発電能力に関しては、本日の発電量SF東西4.5寸8.1kwシステムに対して48.7kwh(≒6.01kwh/kwシステム) トリナ北面1寸12.0kwシステムに対して60.2kwh(≒5.02kwh/kwシステム)でした。 トリナが発電したばかりなので、耐久性に関しては不明ですが、実発電能力・高温時の発電能力の低下が低いとされるソーラーフロンティアと比較して、概ね想定していた能力差だと考えてます。 |
|
No.178 |
南への一寸勾配、ガルバ屋根に穴あけて設置見積もりなんですけど、メーカーと色々相談した結果、角度つけずに一寸勾配部分(角度約5.5度)と0.5寸勾配(約2.9度)の二カ所での設置を検討しています。なにかアドバイスあればよろしくお願いします。
|
|
No.179 |
雨漏り大丈夫? 不安
|
|
No.180 |
ソーラーつけるのに『リフォームローン』として借りれば団信つけられるし、実効金利も変動なら1%前後、10年固定なら1.6%前後で借りられるぜ。
少なくとも、俺の入ってる会社でお抱え労金ならば、組合員(社員)は保証料0でこの条件金利・団信付だが。 |
|
No.181 |
ちなみに繰り上げ返済の手数料も0
どうしてもローンで採算性考えたら、これで借りて売電全額繰り上げ返済しちまえばいいような・・・ ま、俺は現金一括払いしたが。 |
|
No.182 |
現金が後腐れなくていいってば
|
|
No.183 |
どうやってなんて言ってるヤツがいたから紹介したまで。
団信もあるし、金利もご覧の通りなんだが。 確かにソーラーローンと称してあえて他リフォームローンより1%程度高いボッタ金利やってるところはある。 これはソーラーに対してはこれしかないと思わせる商法なのだよw いまどき2%超なんてボッタ金利で借りる&それが普通なんて言ってる方がどうかしてると思うが。 もちろん基本は現金払いだよな。 |
|
No.184 |
三菱のダイヤモンドソーラーはどうですか?
|
|
No.185 |
それ単に金融商品としての住宅ローンにソーラー組み込んだだけだろ。
|
|
No.186 |
いや、組み込みではない
新規の『リフォームローン』だ。 もちろん、住宅ローン借り換えして全部一緒にして組み込むって手段もあるが、最近若干金利上昇傾向だから、最初に借りた時期にもよるが、借り換えまでは勧めにくいし、借り換えるならば、これからの金利上昇対策で10年固定とか選択が賢明だから難しい。 |
|
No.187 |
住宅ローンは今最安値だから固定ですら1.5以下だよ。組み込めるなら組み込む方がいいけどぼったくられる確率を考えると後づけのが利口。
|
|
No.188 |
現金が一番
|
|
No.189 |
本来リースが一番だと思う。商品的に。
|
|
No.190 |
リース屋に儲けさせてどうするの
|
|
No.191 |
リース屋に保守メンテのリスクを取らせるからだろう。
|
|
No.192 |
リースなら故障したら無償新品交換。
|
|
No.193 |
そういうコストを見込んだリース代になるでしょ。
|
|
No.194 |
三菱、悪くないね。
パネルの性能は普通だけど、パワコンの性能は最高。 パワコン分発電量が多いと設置者の実績でわかってる。 ソフト面は弱いようで、モニタでバグとかの話は聴くが、施工やハードの耐久性に定評がある。 積雪地など、ハードな地域でも定評がある。 生涯発電力ってのは確かにそうかもしれない。 |
|
No.195 |
>177
レスありがとうございます。 トリナソーラーは安さではNO1ですからね。 経年劣化での出力ダウンが少なければ最高の選択だと思います。 当方はソーラーフロンティアで10kw以上で見積もりを取ってましたがキロ30万円を下回る価格はないです。 |
|
No.196 |
>195
全量買取分も余剰買取と同様にソーラーフロンティアでいきたかったというのが本音です。 私が全量分の見積もりを取っていたのが、昨年9月下旬から10月上旬でして、そのころソーラーフロンティアがかなりのバックオーダーを抱えていたみたいで、入荷の目処がたたない状況から販売業者の見積もりもかなり渋かったです。 加えて、国産メーカーですので設置基準が厳しく、緩勾配のガルバリウム鋼板折半屋根への設置では保証が下りない等もあり、結局はトリナになりましたが、トリナ25万円/kwシステムとソーラーフロンティア30万円/kwシステムであったなら、私はソーラーフロンティアを選んでいたと思います。 それにしても、ソーラーフロンティアってあまり値下がりが進んで内のでしょうかね? 私が、平成23年度(11月頃)に余剰で8.1kw(150w×54枚)を導入した際は、補助金適用前で32.7万円/kwシステム(国・県補助金適用後で25.9万円/kwシステム)でしたので、現時点で30万円/kwシステムを切らないのはあまり値下がりしてませんね。(当時はHITが45~50万円/kwシステムでしたので、ソーラーフロンティアが価格的にかなり優位だったはずでしたが…) 数年前から、太陽光の価格に関しては年々値下がりすると言われてましたが、パネル・パワコン等の資材費に加えて設置費を考慮した場合はそろそろ限界に近づいているような気がします。(設置費込で20~23万円/kwシステムが限界?) |
|
No.197 |
世界的にも原材料費は高騰してきてるし、人件費もこれ以上下げられないからな。
化合物系パネルに関しては結晶系より下げ余地はあるとされているが、それも程度の問題だろうし。 1年ほど前までしつこかった、値下がりするから待てば待つほどいいって奴等はこの現実をどうみるのかね。 あれほど世界情勢と補助金、売電単価優遇のバランス考えろと言ったのにね(苦笑) |
|
No.198 |
結果論になるが、
一番おいしい思いしたのは2012年度末の駆け込みころに売電単価¥42で安く導入できたところになっただろう。 原発騒ぎで下がる約束だった売電単価が急転1年据え置きなんて想定外の事態が起きたため、価格下落とギャップが生じた年になったのが大きいな。 |
|
No.199 |
太陽光を買おうか検討中なんですが、この前訪問販売の人が来てPanasonicのHIT240αを売りに来たんですが、21枚設置で出力5.04kwで240万ってゆわれたんですがこれってどうなんでしょうか?
ちなみにモニターをしてほしいから工事費、部品代、パワコン無料とゆわれました。 |
|
No.200 |
単価47万・・・
それ、おもいっきり部材施工費込みの値段だよ。 モニター云々、無料云々は単なるセールストーク。 いまどきその単価、高いよ。 普通に40~50万は高い。 最安値争いの人と比べたら100万近く高い。 訪販? まだこんな古典的なセールストークやってるって呆れるばかり。 |