ユニットバスをどのメーカーにするか迷っています。
お風呂に何を求めるかによて、違ってきそう。
お掃除や見た目なども気になりますよね。
引き続き その2でも情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/77906/
[スレ作成日時]2013-06-28 01:19:17
お風呂はどのメーカーが良い? その2
No.151 |
by 匿名さん 2014-02-07 17:24:03
投稿する
削除依頼
>150
地元のホムセンだと、自社モデルとして展示しているユニットバスやキッチンは、大手メーカーの4割引きよりも少し安いかな、といった感じです。 1616サイズのユニットバスで、人大製保温浴槽に暖房換気乾燥機、プッシュ式排水や手スリ棒などが付いて37万といった具合です。 ただし、浴槽のパネルや水栓金具、照明といったパーツに選べるオプションが少ないんですよね。 |
|
---|---|---|
No.152 |
37マン?1216じゃなくて?やっす!
選ぶ巾が少ないのは楽しくないですねー MY工務店、リクシル・キレイユとTOTO・サザナで100マンの60%OFFだから40マンか・・ どっちがよいのか?ほんとに分かりづらい業界ですね |
|
No.153 |
ホムセンは安いですね。大型のところは特にです。オプションも割引きくし、今時期入れ替えでセール品は激安だと思います。
ただ水回りの施主支給は厳しそうです。 分かりにくい価格知るにはいいですが。 トイレ、キッチン、洗面に玄関ドアまでどれもHMより安い・・ま、保証がと言われれば、、、でもホムセンで保証つくからな~ |
|
No.154 |
>152
151番です。 この価格は商品価格といった事で、住宅への搬入や工事は別となります。 標準工事費も混みだと63万円でした。 しかし壁パネルは7種類しか無く、ミラーや小物棚も選べるオプションはありません。 コダワリたい人には向かないですが、浴槽のリフォームで安く済ませたい、といった場合はホムセンもありと思えますね。 |
|
No.155 |
メーカーにとってもホムセンは重要です。リクシルは自前でホムセンもってますからね。取り付けも地域のメーカーが行い、カタログ記載のものはすべて選べます。
|
|
No.156 |
わしはダイワハウス系に世話になった。 大和ハウスで建てたわけじゃない。
https://www.royal-hc.co.jp/ |
|
No.157 |
標準工事費ってのが曲者で(笑)
ユニット同士の交換で、なーんも問題なくなーんもしない場合って訳で…… そんなケース滅多にないやん 結局、風呂も台所も100万覚悟しとかないと気分悪くなるよ |
|
No.158 |
ココチーノ美泡湯 心臓病、高血圧は入ってはいけないと取説に書いてあるのですが38度で温まるなら逆に良さそうに思うのですがどうなんでしょう?パナソニックに問い合わせしたらデータはなくて念のためみたいな説明でした。高齢の親に心地良いお風呂にしてあげたいのですが…
|
|
No.159 |
>158
ご両親のために・・イイ話ですね おそらく入浴後の血圧の上昇のことだと思います。 注意書きにあるなら避けられたほうが後悔しないと思いますよ。 高齢の方でしたら炭酸泉が良いと聞きますが ヒートショック対策&洗い場の大きさ&手すり&引き戸で随分快適になると思います。 |
|
No.160 |
>158
ココチーノでは無いですが、同じく心臓病や高血圧には向かない、と書いてあるミストサウナを付けました。 目的は同じく80歳になる母のヒートショック対策ですが、うちは脱衣場が寒いと当然血圧には良く無いだろうし、更に血行を良くするような装置のある浴室に入れば、更に良く無い、といった事を危惧しての注意書きだろう、と自分なりに判断をした次第です。 ヒートショックに注意する事を調べたら、それまで居た部屋⇒脱衣場⇒浴室・お湯の温度 これ等の温度変化を少なくする事が大事なようでした。 近い温度にする事で、温度変化による血管の収縮が起こす血圧の上昇等を避ければ、ヒートショック対策として使えるのではないか、と考えたのです。 クリナップなどみると、ヒートショック対策として、浴室にお湯を撒いて温める、といった装置のあるユニットバスもある程ですから。 ただし、そうした判断で使う場合は、心筋梗塞など在る方が実際に入浴して何らかの問題が起きたとしても、それは自己責任という事を承知しておく、これは必要ですけれど。。。 |
|
No.161 |
早速のご意見ありがとうございます。参考になります。
マイクロバブル風呂は温泉気分も味わえて介護にもいいとの事で決めかけていたのですが注意書きが気になっていました。それから各メーカーのカタログを見たりショールームに行ったりしているのですがますます迷っています。ヒートショック対策を含め総合的にクリナップのアクリアバスがいいかなと思ったり、4月に発売されるパナソニックのオフローラのエステケアシャワーも気になります。 高齢のご家族がいらっしゃる方どのようなお風呂にされているのでしょうか?またマイクロバブルシャワーを使用されている方、使いごごちはいかがですか?浴槽に入れてマイクロバブル風呂に出来たりするのですか?よろしければ教えて下さい。 |
|
No.162 |
ヘルニアや骨折の経験からのバリアフリー対策ですが
浴室形状は引戸を入って片側浴槽、片側に手摺、奥に水栓とシャワー配置が 一番使い易いです。 入って奥に浴槽のレイアウトは、移動が大変になります。 掴まりながらでも自力でお風呂に入る限りは、1620の広い浴室は1616よりも 掴まる所が少なくて、意外と移動が大変です。 |
|
No.163 |
知り合いの美容関係の方が
高齢になると新陳代謝が鈍るので 皮膚上の油分が取れ過ぎるマイクロバブルはお薦めしない、と言ってました 湯上りのポカポカが長続きするので お年寄りには良いものかと思っていました 難しいですね、医学的な正確な情報請います |
|
No.164 |
マイクロバブルの高齢者への影響はわからないですが、高齢者対応のユニットバスを挙げると、クリナップのアクリア・バスにフルサポートを付けるのが良いと思います。
アクリアは他の浴槽より袖が低いので足を高くあげなくてもまたげますし、深さも他社より浅く、手すりの機能も充実していますよ。 |
|
No.165 |
皆様ありがとうございます。私もマイクロバブル風呂は湯冷めしないし入るだけで汚れを落としてくれるとの事で高齢者にいいと思っていました。
気持ちよさそうで気になりますが医学的にはっきりわからないのでクリナップのアクリアで見積もり出して貰うことにしました。 |
|
No.166 |
専門外の内科ですけど、はっきり言ってそんなのに対する医学的な根拠・論文などはないよ
どうせ風呂はいって石けんでこすれば肌の脂は取れるし マイクロバブルなんぞ気にする必要はない それに乾燥した肌にはワセリンなどを塗るという手段もある |
|
No.167 |
ありがとうございます。気にしなくていいのしょうか…!?他メーカーにしてあとから高血圧、心臓病には負担が少なくいい。となったらがっかりだな。と思っています。アクリアの1216サイズはまたぐ高さが低くなるスムース浴槽はないという事がわかりまた迷っています。お風呂選びは色々難しいですね。
|
|
No.168 |
マイクロバブルに入ればゴシゴシ体をこすらなくても
汚れが取れると考えてるなら、一度自分でどっかで試してみればいい 絶対にそこまでの効果はないから もし効果があるとしてもどんだけ長い間浸からなきゃいけないのか・・ マイクロバブルよりも、お年寄りが入りやすい風呂にして 今まで通りソープとタオルで汚れを落としたほうがよほど良いよ 乾燥した肌は従来通りヒルドイドを塗ればいい 余った金でマッサージチェアでも買った方がよほど健康にいい |
|
No.169 |
>167
希望が1216という事は、浴槽内には段差が無いタイプでokですよね? そうしたサイズでも袖が低くて、またぎ易いのであれば、タカラスタンダートのミーナも低いです。 多くは45cmですが、タカラのミーナは35cm程と思いました。ただし、浴槽内は50cm近くあるので、出る時は足を上げる事になりますが。。。 |
|
No.170 |
>169
それは逆に高齢者には危険ではないでしょうか。 袖をまたいだら思ったより深かった・・・という事にも成りかねない形状ですよね? 判っていたとしても、片足づつ入る場合に洗い場と浴槽内とで足の位置に段差がある姿勢となります。 高齢者には転倒しないか、ちょっと心配です。 |
|
No.171 |
やっぱ銭湯無敵かな?
|
|
No.172 |
158です。皆様ありがとうございます。一人でカタログ見ているよりずっと勉強になります。リフォームなのですが、
サイズ的に1216しか入らないので…。 1216だとメーカーによっては形状が選べなかったり浴槽内のハンドグリップが付けられなかったりです。 |
|
No.173 |
>172
浴槽内のグリップは出る時に後足が引っ掛かる、といった事を読んだ事があります。 サポートとしてグリップや手すりを付ける場合は、浴槽内に付けるより浴槽側の壁に付けると良いです。 余談ですが、LIXILのキレイユで1216サイズでは、洗い場側の袖に平らで広い面があるので、入浴前にソコに座って片足しづつ入る事が出来そうです。 そうした一度座れる、などの工夫があれば、袖の高さをあまり気にしなくても良くなるのでは、と思います。 |
|
No.174 |
システムバスの24h換気って効果ありますか?
止めてしまうとマズイかな? |
|
No.175 |
>174
湯上り後、浴室の湿気やカビ対策という事であれば、2,3時間も回せば湯気も抜けると思うのです。 しかし、浴室内の換気扇を回しておく事で24時間換気が成り立つ換気計画であるのなら、止めてしまうと設計通りの換気にはならない、という事になります。 しかし、換気計画で吸排気口を設定して換気扇を回していても、窓を開けてしまえば家の中は過吸気状態となってしまうと思うのです。。。 そうして実際に住む人が良い様に使うのが家と思うので、換気計画に在っても、不要と思う時は止めてしまっても良いと考えます。 |
|
No.176 |
換気扇を止めたら、単に窓を開けてもイメージされているような
給気の状態にはならないですよ。 |
|
No.177 |
>175
そうなんです、ありがとう 結局はカビ対策なのですが、24hをON状態で窓を開けてしまうとイミないように思えますし、 風呂使用後のずぶ濡れ状態だと弱い感じもしますし、ある程度乾いてもずっとONしてるのは電気代も気になります 例えば、使用後2時間程ブロー換気をすれば、あとは窓を開けておけばOKだよ、、とか・・ 効率の良い使い方を伝授できれば?と思いました カビが発生してしまうと悔しくも残念です 入浴後、冷水で周囲を流すことは前提ですが、浴暖を上手く効率的に使用するにはどうすれば良いのでしょう? |
|
No.178 |
>>177
住宅には家の中の空気を入れ替える換気システムを付ける事が義務付けられています お風呂場に換気扇は必要でしょうから、それを24時間換気システム用としても使えば都合が良い、というのが設計者の意図でしょうね。 湯気や湿気、カビ対策で24時間回しましょう・・・という事が優先で付けた訳では無いと予想します。 設計上は「24時間換気ですよ」と聞いても、実際にはスイッチにより止めてしまっている家も多くあるでしょう。それに175番が言う用に、どこか窓を開けてしまえば、吸気量>排気量、となり、設計通りの換気ではなくなってしまいます。 マンションのユニットバスでさえ24時間ずっと回していなくてもお風呂場は乾きますから、戸建て住宅なら、よほど風抜けが悪い場所で無い限り、湿気やカビ対策とはいえ、ずっと回し続ける事も無いと思います。 むしろ、カビが定着しないように防止用の薬剤を撒くなどすると良いです。 お勧めは、うちでも使っている「防カビくん煙剤」ですね。最近のユニットバスは天井が丸くなっているタイプもありますが、アーチと平らとの境などにカビが定着しても、なかなか掃除できません。 防カビくん煙剤は煙ですので、天井面など掃除しにくい箇所のカビも防いでくれます。 うちは、床や壁に撒いて掃除をする薬剤を買うのであれば、隅々までカビ菌が防げると考えて煙タイプを使っています。 |
|
No.179 |
シックハウス対策ですよ。
建材はたいしたことないですが、家具や他のものに規制ないですからね。 まぁ大丈夫だろと止めて、何事もなく生活するか、病むかどっちかな訳で、 他人が止めていいとかよく言えるなあとは思ってしまいます。 自分の判断でされた方がよろしいかと。 |
|
No.180 |
>179
改築が終わった学校や入居したマンションで気分が悪い人が多く出た、といった事から、シックハウスで換気しましょう・・・ってのが24時間換気が義務化された要因らしいね。 確かに利に適った様だけれど、何年経っても塗料や糊の毒性(?)が抜けないのかな? だいたい、換気線を24時間、1年365日ずっと回しておかないと病人が出る、なんて家の方が既におかしいでしょ。 それと必要になるもうひとつの要因、最近の家は断熱性が高くて気密性が良いので器械的に換気を行わないと室内の空気が留まってしまう、、、みたいな事。 でも、これも窓を開けてたそれだけ吸い込み側は広がるし、いくら計算された換気設計でも意味無くなるでしょ。 24時間換気システムが付いている事は構わないと思うけれど、何年、何十年も杓子定規に使い続けるだけ、って考えもどうなの?と、思うんだよね。 自分が住む家なのだし、利に適っていると思えば使うといった程度で良いんじゃないかな。 |
|
No.181 |
>>179
>>まぁ大丈夫だろと止めて、何事もなく生活するか、病むかどっちかな訳で、 えっ、換気を止めたら住んでる人が病気になる家って!そんな家に住んでるのですか!? というか、そんな家を建てている住宅関係会社は、ソコで既に問題だと思うんですが・・・ >>他人が止めていいとかよく言えるなあとは思ってしまいます。 信じて疑わず入居以来何十年も換気回してます・・・って・・・ 確かに他人がとやかく言える事では無いですけどね。 |
|
No.182 |
サザナにしましたー!
一坪でも他社より少し大きく入れられるのと、床は踏みごこちがよく気持ちいいですね。 壁も縦に可愛い柄の入ったもので、他社にはないパターンで大満足してますよ。 |
|
No.183 | ||
No.184 |
さすがに、フロ場とトイレの換気扇は24H切らないな。
風呂に入る時は切るけど。 |
|
No.185 |
>184
トイレは匂いの関係もあるし、24時間換気の決まりと絡めても良いと思う。 でも風呂まで回しっぱなしというのは、過敏になり過ぎにも見えるかな。 入浴後の湯気や湿気と言っても、実際は吸気をちゃんととって2時間もファンを回せ抜けてしまうだろうからね。 カビの事を考えてとしても、それなら換気扇のファンやダクト内の事まで考えないとダメじゃない? それならカビ対策としては、掃除と防止剤を使う事でも効果は得られでしょ。 うちは防カビくん煙剤を2週に1度は使っているけれど、そのお陰でかカビは出ていない。 天井とか普段掃除出来ない所の事も考えると、湯気や湿気で過敏にファンを回し続けるより効果高いと実感したよ。 |
|
No.186 |
>>185
窓を開けると、季節によっては寒かったりするし、基本的に24時間換気扇回しても大した電気代ではないし、カビ対策の薬剤のお金より安いかも。 タイマーで3Hとかで切れたりする機能あれば、使うかもしれませんが、回し忘れが怖いから、常に回した状態にクセつけてます。 後の人が入るまでの30分とかでも換気扇切ってると天井や壁がビチャビチャになってますし。 ちなみに風呂フタは面倒すぎるので、1回も使ってません。 嫁が欲しいと言ったからワザワザオプションで何万円も出したのに・・ |
|
No.187 |
>186
風呂フタ使うか使わないかは個人の勝手なのだろうとは思うけれど、それだけ湯気で濡れるんですよね? そのお陰で換気扇まわしっぱなし・・・と言うのは無駄な事といった感じを受けますよ。 カビ対策ですが、掃除も大事です根を下ろさせない様に防ぐ事もまた大切です。 パネルのジョイント部や天井の隅々といったなかなか湿気が抜けきらない箇所に根を下ろすと掃除が大変ですから、換気扇だけまわせば大丈夫、といった事では無いと思いますよ。 |
|
No.188 |
>183
シックハウスで症状が出易い人とか、個人差あるのだろうけれど、実は影響を及ぼす程の期間ってのは新築や改築後の数ヶ月から1年未満、というのが実際のトコなんだろうと思う。 入居時のシックハウスを何十年も引きづってる家・・・なんてのが在ったら新築の家なんて販売できないだろうからね。 |
|
No.189 |
みなさま、人大の掃除はどのようにしていますか?
水とスポンジでokとメーカーは示していますが やはり洗剤使わないとスッキリしませんが 洗剤で表面のコーティングがとれるのも心配です |
|
No.190 |
>189
FRPですが、傷が付くかな、、、と思うのでブラシの様に堅い用具は使っていないです。スポンジか布で拭いてます。 隅や角の曲がった箇所が黒ずむのですが、拭いても落ちなくなった時はスチームクリーナーを当てて拭いています。 アイリスオーヤマの安いクリーナーですが、1個あるとトイレやシンク、換気扇やエアコンの室外機のフィンなど、色々と掃除が出来て便利ですよ。 |
|
No.191 |
なるほど、スチームクリーナーですか。
いろんな箇所に使えそうですね。 高温スチームだとゴムパッキン部は大丈夫ですか? |
|
No.192 |
タカラにしたっす
さすがに希望のは200万と高すぎた |
|
No.193 |
>191
190番です。 高温の湯気をですので、掃除をした後は直ぐに乾燥しておりサラッとしています。 湿気で痛む事は無いと思いますが、薄いプラスチック部分など熱で影響が出そうな箇所は、同じところをこする事をしない様にしています。 ちなみに、壁の合わせ目にあるゴム素材、表面についた黒ずみは落ちます。ですが、カビの根の様な奥の方に入り込まれてしまうと、こすっても取れません。そうなるとやはりカビ取りの洗剤に頼る事になります。 本当は、そう成る前にちゃんと掃除をしてあげれば大丈夫なのですけれどね。。。 |
|
No.194 |
風呂の換気だが、入浴直後にブロー換気を一時間、後24h換気に自動切り替えで全体がサラサラに乾いてるよ
換気すると緩かな気流の発生で乾燥させるのだろうが、何もしなかったり、24hを止めた場合との差はどんなものなんだろう? 乾燥させると基本カビは増殖しないのかな?目視で乾燥していても僅かな水分だけでカビは生えるのだろうか? 厄介な奴ですな 我が家はエプロンの中なんて恐ろしくて外せない |
|
No.195 |
うちの嫁の実家は改築でパナのユニットバスにしたんだが、
引き戸のレールに流れ込んだ水が建物の壁内に漏れてると言ってた。 これはパナじゃなくて施工の問題だよね? |
|
No.196 |
サザナが一番っしょ。
|
|
No.197 |
ユニットバスの元祖TOTOでしょ。
|
|
No.198 |
>183
知らないなら書かなきゃいいのに。 入居時のシックハウスを引きずるとか訳の分からない言葉使ったり、 そもそも建材とか家具だけが原因と思ったりしてる時点でもうね… 挙げ句引き「づ」るて… まぁ24時間換気を切る切らないなんてのは、好きにすりゃいいと思うよ。 他人の健康なんて誰も興味ないわけで。 |
|
No.199 |
TOTO?リクシル?
いやいや断然トクラスっしょ |
|
No.200 |
トクラスに決めかけてたけどTOTOにした。
最初近くのTOTOのショールームいったら態度悪くてTOTOはないと思った。 たまたま嫁の実家の近くのショールームのぞいたら、そこはめっちゃ対応良くて 結局風呂とトイレをTOTOにした。 あと前にも誰か言ってたけどお姉さんと模型で色のプランを考えるのが楽しい。 HMの標準仕様内では色づかいとかデザインがTOTOの方が良かったな。 |