家の建替えなどで悩む断熱材についてのスレです。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28702/
[スレ作成日時]2013-06-28 01:03:56
断熱材って何がお奨め? ②
981:
匿名さん
[2020-02-28 17:49:01]
|
982:
匿名さん
[2020-02-28 17:49:38]
|
983:
匿名さん
[2020-02-28 17:51:01]
なんで>>961のときだけ名前が違うんだろう?
|
984:
匿名さん
[2020-02-28 17:52:43]
|
985:
匿名さん
[2020-02-28 17:53:44]
|
986:
匿名
[2020-02-28 18:09:43]
|
987:
匿名
[2020-02-28 18:19:09]
|
988:
匿名さん
[2020-02-28 18:24:37]
|
989:
匿名さん
[2020-02-28 18:25:25]
|
990:
匿名
[2020-02-28 18:42:19]
|
|
991:
匿名さん
[2020-02-28 21:59:48]
|
992:
匿名
[2020-02-28 22:23:31]
|
993:
匿名さん
[2020-02-28 22:28:58]
|
994:
匿名
[2020-02-28 22:37:11]
|
995:
匿名さん
[2020-02-28 22:38:30]
|
996:
匿名さん
[2020-02-28 22:41:01]
|
997:
匿名
[2020-02-28 23:40:17]
|
998:
匿名さん
[2020-02-29 01:02:01]
|
999:
匿名
[2020-02-29 08:53:13]
|
1000:
通りがかりさん
[2020-02-29 08:59:21]
で、結局は何が一番なの?って話だけど。
やっぱ、外断熱になるんだろう。 |
1001:
匿名
[2020-02-29 09:01:53]
|
1002:
匿名さん
[2020-02-29 09:04:11]
|
1003:
匿名さん
[2020-02-29 09:05:52]
|
1004:
匿名
[2020-02-29 09:07:30]
|
1005:
匿名さん
[2020-02-29 09:12:44]
|
1006:
匿名さん
[2020-02-29 09:13:41]
|
1007:
匿名
[2020-02-29 09:20:46]
|
1008:
匿名さん
[2020-02-29 09:24:58]
|
1009:
匿名
[2020-02-29 09:26:18]
|
1010:
匿名さん
[2020-02-29 09:32:16]
(だめだこいつ)
|
1011:
匿名
[2020-02-29 10:19:07]
|
1012:
匿名さん
[2020-02-29 10:28:36]
断熱材は他の工法や建材の組み合わせで選べばいいだけの話。
|
1013:
匿名さん
[2020-03-02 21:41:27]
正直、素人は断熱材なんて気にしなくていい。迷走するだけ。任せておけばいい。
|
1014:
戸建て検討中さん
[2020-03-03 00:03:25]
アクアフォーム以外
|
1015:
検討者さん
[2020-03-03 12:37:27]
しっかりとした職人によるグラスウールが1番!ハイ終了
|
1016:
匿名さん
[2020-03-04 03:16:55]
グラスウール最強ですよね。ちゃんと施工したら経年劣化ほとんどない。
|
1017:
通りがかりさん
[2020-03-04 07:40:26]
ちゃんと施工したら・・・ってのがローコストは無理だから、金払って皆、吹付にする。
ローコストの施工レベルは、実際施主になったらビビるよ。 |
1018:
匿名さん
[2020-03-04 07:45:49]
|
1019:
通りがかりさん
[2020-03-04 10:27:51]
>>1018: 匿名さん
実際、ローコストと言われる有名メーカーで建てたらわかりますよ。 断熱以外の所でも雑です。いくらでもブログで上がっている。 それに、ローコストのシートは袋入りのものなんだし、袋の上下の端は袋とじされてないのに、あんなので断熱材の方に防湿などできるわけない。 袋入りのグラスウールをタッカーで張り付けるだけで防湿出来る? 室内側で気密が取れてるのが前提だから物理的に無理。 |
1020:
匿名さん
[2020-03-04 10:51:20]
>>1019 通りがかりさん
ちなみに大手ローコストメーカーを具体的に教えていただけますか? 施主が施工技術レベルがしっかりわかるってすごいですね(笑) 外壁側がしっかり機能していれば、袋詰めでも壁内結露は起こりにくいですよ。もちろん防湿シートを施工した方が良いですが。 最近は防湿シートの施工が増えてきましたよ。 |
1021:
匿名さん
[2020-03-04 11:06:46]
関連業種の者です。
各種断熱材にはメリットデメリットはあるけどキチンとした施工が前提。 高断熱がトレンドの今時でも大手ハウスメーカーでも多用されているグラスウールですが工場で生産する為、綺麗に施工出来るので未だに使われてます。 施工がちゃんと出来ているなら高耐久であり不燃性で火災被害リスクも軽減出来る上、食害にも遭いません。 対してウレタン系は性能こそ高いものの熱収縮リスクや石油製品ですので火災被害リスクも高く小動物や昆虫の食害被害に遭いやすいです。 総じて言える事ですが断熱材施工を大工が行なっているハウスメーカーや工務店ではまともな施工は望めません。 大工は家が建てるのが仕事ですから片手間で経費を削る為に大工にやらせてはキチンとした施工なんて出来る筈が有りません。 普通なんでもそうですが各分野で専門の職人が居ます。 設備屋、左官屋、クロス屋、外壁屋、瓦屋などなど家を建てるだけでも色々な専門の職人が居る様に断熱材施工も専門の業者が居ます。 本来なら断熱専門業者がする工程ですが何故か個人の戸建てだけは大工でも出来そうな仕事だと言うだけで経費を抑える目的でハウスメーカーが大工に施工させる事が多いです。 大工は1棟幾らで仕事を受けるのでハウスメーカーは断熱材だけを支給すれば良いですが断熱専門業者を入れると別途経費が掛かるので呼ばないハウスメーカーが多いです。 断熱施工専門業者が貼るグラスウールやウレタンボード系断熱材施工はパッと見て判る程に全然仕事の仕上がりが違います。 断熱施工に拘るなら断熱施工を現場で大工にやらせている様なハウスメーカーは辞めるべきです。 それはハウスメーカーの都合で施主には何のメリットも無くデメリットしか有りませんから。 ただ吹付け断熱は安いですが施工が下手な業者が多いので確認は必要です。 |
1022:
匿名さん
[2020-03-04 11:22:44]
つまり、安心の性能が欲しいなら、何を使うかより、しっかり金がかけろ。
安くていい物ってことはありえない。 |
1023:
通りがかりさん
[2020-03-04 11:25:11]
>>1020: 匿名さん
すいませんが、具体的なメーカーなんか言う必要はないと思います。 有名ローコストメーカーでグーグルで調べてください。 ブログなりで実例出てるので見てみてはどうでしょうか? 施主レベルでも少し勉強したらわかりますから、何千万も出して買う買い物なのに、そんなこともわからないなら勉強不足なのではないですか?あなたは建てたことあるのでしょうか? そして、こちらに既出しろとおっしゃるなら、有名ローコストメーカーで室内側に防湿シートを完璧に施工してるメーカー教えてもらえますか? 教えてもらえたら、次は、そこで建て直したいと思います。 |
1024:
匿名さん
[2020-03-04 11:28:41]
建築関係の仕事をしていますが、うちは大工や協力会社と勉強会や情報共有を頻繁にしてますね。生き残っていくためには勉強会は必須ですね。
大手ローコストメーカーも月一くらいで協力会社と勉強会を実施していますよ。吹き付けは専門業者ですが、グラスウールなどの施工は大工施工で問題ありません。むしろ、手先が器用な分、素晴らしい仕事をしてくれますね。 |
1025:
匿名さん
[2020-03-04 11:38:45]
>>1023 通りがかりさん
言えないなら別にかまわないですよ。 ちなみにタマホームは現在吹き付けで提案が来ますね。パネルはダイライトが多いみたいですね。地域によるかもしれませんが。そんなタマホームも勉強会やマニュアル確認は定期的に行われていますよ。 もちろん、人がやる仕事ですからミスもあります。こちらが勉強するべきことも多いですが、やったことがない素人は、どんなに勉強しても経験値が足りません。そんなこともわかりませんか? |
1026:
通りがかりさん
[2020-03-04 12:01:55]
>>1025: 匿名さん
何故に固有名詞にこだわる必要があるんですか? 出せないなら信憑性がないってことになるなら、ならそれでいいですよ。 タマさんは、勉強会をして、経験豊富で、施工管理されてる全ての物件の袋入りグラスウールの施工で、室内側に防湿シートを完璧に施工してるメーカーさんなんですか!知らなかったです。 井の中の蛙とは私の事でしたね、申し訳ない。 えっと、何故に急に吹付になってるんでしょう?あくまで袋入りのグラスウールの件でしか話してませんよね? そして、あんなに安いタマさんですが、ミスが少しあるかもしれないくらいで、そんなに完璧なメーカーなのを知らない方々はかわいそうですね。 素人でも、第三者と言われる機関が調べて問題ないと検査したところに不備があったりする例がいくらでもあるみたいですよ。 経験値が足りてるプロがプロ意識をもって、建築メーカーがきちんと管理をやってくれてるなら、実際、雑なせこうされてきた、悲しくて、怒りに満ちて、絶望を感じてる施主は全然いないでしょうね。 貴方は、他のローコストの板も見た方が良いでしょう。 |
1027:
匿名さん
[2020-03-04 12:20:37]
|
1028:
通りがかりさん
[2020-03-04 12:48:28]
|
1029:
匿名さん
[2020-03-04 14:06:18]
>>1028 通りがかりさん
>実際、ローコストと言われる有名メーカーで建てたらわかりますよ。断熱以外の所でも雑です。いくらでもブログで上がっている。 あなたの文章を読んでいる限り、あまり知識がない方か、インターネットの情報を鵜呑みにされている方と見受けられますが、もう少し自分の足で情報収集したほうが良いと思いますよ。 |
1030:
通りがかりさん
[2020-03-04 14:18:46]
>>1029: 匿名さん
では、貴方に知識があるという根拠は何ですか? タマホームの施工を全部管理してる方なんですか?どういう立場の人なんでしょうか? 写真を上げて、ある程度信憑性があるなら、ネットの情報でも信に値するものはいくらでもありますよ? 自分の足でって、実際、ローコストで建ててますが・・・そして実感してますので、貴方の方が実際、現場なり行って確認してるんでしょうかね? 実際建ててわかってるから、それが嘘か本当かはある程度わかりますがね。 |
1031:
名無しさん
[2020-03-04 14:39:33]
新住協加盟店の大工です。
うちは袋なしグラスウールを自社大工が施工しています。 防湿シートもそうですが、通気層もとても重要になります。 グラスウールの性能を最大限発揮出来るよう丁寧に隙間なく施工を心がけています。 断熱材によってメリットデメリットは様々。 それをいかすのもころすのも施工する側がしっかり施工する以外にありません。 ローコストメーカーの施工を何度か見学したことはあります。正直断熱材の入れ過ぎ(普通に施工してもたるみを考慮してすこし多めに入れます)や、機密シートの被り不足等ひどいところがあるのも事実です。 こういう施工を見て、自分を引き締め、当社のお客様には信頼していただけるよう心がけています。 |
1032:
名無しさん
[2020-03-04 17:31:01]
|
1033:
通りがかりさん
[2020-03-04 20:35:43]
>>1027
自分一人でグラスウールを見直しているだけでしょ |
1034:
匿名さん
[2020-03-04 20:50:41]
|
1035:
匿名さん
[2020-03-04 20:53:43]
|
1036:
通りがかりさん
[2020-03-04 20:58:59]
>>1034: 匿名さん
素人だと何も知らないと言われてるのですから、たいそう知識があるんでしょう? ないなら、素人がどうとか言われる意味が分かりませんが。 そして、基礎や建材の施工に問題が多数あったという事です。 具体的に内容を記載したら何かなるんですか? |
1037:
通りがかりさん
[2020-03-04 21:05:04]
フェノールフォームが最高だよ
|
1038:
匿名さん
[2020-03-04 21:10:19]
|
1039:
匿名さん
[2020-03-04 21:10:22]
>>1036 通りがかりさん
素人にはわからないことはたくさんありますよ、どの業界でも。そんなことすらわかりませんか? 別に具体的に書かれなくてもいいですよ。あなたがインターネットの情報を鵜呑みにしてる方なんだな~という風に見られるだけじゃないですか? |
1040:
通りがかりさん
[2020-03-04 21:15:32]
>>1039: 匿名さん
もちろん素人にわからない事ありますが、素人でもわかるような事をしてる事実をしらないのですかね? だから、そうやっていうのですから、素人以上になんでもわかる知識があるんですよね? どう見られても良いですが・・・何度言えばわかるのだろう・・・ インターネットの情報鵜呑みにした結果、実際にそういうことがあるという事実を受けて判断してるんですがね。 |
1041:
匿名さん
[2020-03-04 21:37:27]
|
1042:
通りがかりさん
[2020-03-04 21:39:19]
素人がインターネットで集めた情報だけで勉強した気になっている
そういう人メンドクサイな |
1043:
匿名さん
[2020-03-04 22:06:14]
|
1044:
通りがかりさん
[2020-03-04 22:12:49]
この時代にインターネットの情報を全く信じない方が無理あるだろうに。
ネットの情報が全部嘘なのか?時代錯誤も甚だしい・・・呆れてしまう。 どれだけ時代遅れなんだろうか?後は嘘か本当かを見抜くだけの話。 名を換え、書き方を変えてイチイチ顔を出てくる句読点なしは消えろ。面倒くさいのはアンタだから。 そして、ダメなグラスウールの施工を検索したら出てくるだろう? 袋のミミが足らない、気流止めなんぞしない、隙間だら家の断熱欠損・・・いくらでもある。 |
1045:
匿名さん
[2020-03-04 22:44:11]
>>1044 通りがかりさん
ネットの情報だけを信じている方の言葉ですね(笑) インターネットの掲示板で規約に反している訳でもないのに、消えろとか、、、時代錯誤も甚だしいですよ。 そのダメな施工ってグラスウール以外の充填断熱だとどうなりますか? |
1046:
匿名さん
[2020-03-04 22:51:55]
グラスウールの下手な施工に限らず酷い事例は登録業者だけがみれるサイトにある。
が、問題は安く上げたい施主であり、適当な仕事しても切られない大工であり… 見れるものが違うから議論は無理だわ。 |
1047:
通りがかりさん
[2020-03-04 23:04:54]
>>>>1044 通りがかりさん
ネットだけじゃないと、何度も言ってるのが分からないのか?読んでるの?実際に経験があると言っている。 あんたはネットで何も調べないのか? 何の根拠があって、ローコストのグラスウール施工が完璧だななんて、そんな事ばっかり言えるんだろうか? それに、前提としてグラスウールが全部だめなど言ってない。 ローコストが施工する袋入りのタッカー止め施工で100%完璧に防湿が出来るなど、施工、仕様、構造的に無理だと言っている。 充填断熱だったら何になるんですか?アクアだとしても、シートがないんだから防湿などできないだろう。 |
1048:
匿名さん
[2020-03-04 23:11:54]
>>1046 匿名さん
事例なんて書籍でも、瑕疵紹介サイトでも色々見れますよ。 まぁ、インターネットの情報だけ鵜呑みにしてるから、 >問題は安く上げたい施主であり、適当な仕事しても切られない大工であり… とか投稿しているんでしょうね。仕様書だけでは伝えきれないところは勉強会をしてますよ。ローコストでもね。もちろん、そんなこともしてない大工も会社もいますがね。最近は建材メーカーもマニュアルをしっかり用意してますので、とても住宅の品質は上がりましたよ。 それで、 >そのダメな施工ってグラスウール以外の充填断熱だとどうなりますか? この答えはまだですか?? |
1049:
匿名さん
[2020-03-04 23:21:57]
>>1047 通りがかりさん
ローコストだと袋詰めっていう発想がまず間違いじゃない?(笑) 完璧である必要はないよ。壁内の健康を保てるかどうかが一番大事じゃない?防湿シートを施工したとしても、完璧なんてあり得ない。 アクアは防湿シートの施工を推奨してたと思いますよ。でも、世の中的には防湿シート施工をしないほうが多い。外壁側は構造用合板、、、あなたが毛嫌いするローコストのグラスウールとどちらが、壁内の健康を保てるでしょうかね。 |
1050:
通りがかりさん
[2020-03-04 23:31:44]
>>1048: 匿名さん
他の投稿をごっちゃにしないで欲しいが?あなたが言ってる方は、自分とは違う人ですよ。 は?充填断熱が駄目なんかどこで言いましたかね?妄想ですか?勝手な妄想は辞めましょう。 >>1049: 匿名さん いやいや、大手のローコストは袋入りですよ・・ 有名なところで充填グラスウール施工してる所あるんですか? そして、袋詰めのグラスウールだったら欠損も多いし、充填グラスウールで防水シート貼りをきっちりする方が防湿になるでしょ? そして、世の中多いとかの話してなくて、防湿の話してるんですよね? アクア+防水シートの方が良いに決まってるでしょう。 だれも充填の方が優れてるなんて言ったことないですが? |
1051:
匿名さん
[2020-03-04 23:32:27]
|
1052:
匿名さん
[2020-03-04 23:35:31]
|
1053:
匿名さん
[2020-03-04 23:45:14]
|
1054:
通りがかりさん
[2020-03-04 23:46:35]
ネットが嘘だ嘘だと言うが、現時点で建ててる人達の中で、雑な施工されてる人の記事沢山ある。
アメブロで、タマホーム、レオハウス、アイダ設計なんか検索してみてみると言い。 ここのサイトの中でも、ヤマダホームズの記事を見たら良い、この人たちが嘘をつく必要があるか? 実際、酷い事されてるんだよ。。。だから怨念がこもってるんだよ。 ちゃんとやってくれてるなら、感謝こそされてるが、嘘までついておとしめるような事、書かないだろう。 全部がそうだとは思わないが、少なからずそういう人たちが沢山いる。 高いメーカーだからとか関係ないかもしれないが、日本の建築メーカーなんかこんなもんだよ。 俺も、最初は個々のある記事や、他の人の酷い内容のブログ見てて、こういう事はまれにあるんだろうが、実際は違うんだろうという妄想を抱いていたが、蓋と開けたら、ほとんど一緒のような内容だった・・・所詮そんなもの。 |
1055:
匿名さん
[2020-03-04 23:51:32]
>>1050 通りがかりさん
充填グラスウール施工ってなんですか?袋入りでも充填断熱ではないですか? 先ほども言いましたが、タマは吹き付けを提案してきますよ。ちょっと規模は小さいですが、イシカワなんかは防湿シートを施工します。 アイダ設計も建売り見てると吹き付けが多いですね。 で、袋詰めしかやらないローコストってどこですか?? >充填の方が優れてる グラスウールとアクアしか話に出てないですが、どういう意味か教えてもらえますか?どちらも充填断熱です。 |
1056:
匿名さん
[2020-03-04 23:52:07]
|
1057:
通りがかりさん
[2020-03-05 00:31:21]
袋入りと、グラスウールと防湿シート施工を同一視してしまうので、ただ使い分けてるだけですが?
そういうニアンスもわからないのですか?上げ足取っても仕方ないですよ。 イシカワは新潟あたりだと多いですが、他地域で少しと、まだ全国区じゃないですよね?大手なんでしょうかね・・・秀光は吹付だけどシートは貼らない。 そして、話を何故勝手に膨らますんだろうか・・・標準だと袋入りのグラスウールでしょ?のみなんてどこで言った? ローコストでやってるグラスウール施工の話からはじまってるのに、ローコストの吹付の話など、そもそもしてないし・・・ イチイチそなんでも全部説明しないとダメなんですね・・・ 現状を知りもしないし、素人より知識があると自称してるが、専門知識があるような話も出来ない、あんたはどういう立場の人なんでしょうか? 人に説明ばかりさせてるだけですよ? 建てたことあるんですか? 素人素人とばかにするが、建築業の専門職のかたなんですか? |
1058:
匿名さん
[2020-03-05 01:02:25]
>>1057 通りがかりさん
揚げ足じゃないですよ。 あなたが理解できていないだけ。充填断熱について何もわからなかった証拠でしょうね。 まぁ、煽りも下手ですけどね。私は素人にはわからないことがあるとは言いましたが、バカにはしてませんよ。自称もしていません。変な妄想しすぎです。 人に説明させているのではなく、そもそも答えていないのはあなたですよ? |
1059:
匿名さん
[2020-03-05 01:20:45]
>>1057 通りがかりさん
吹き付けって大体が防湿シート貼らないですよ?アクアは防湿シートを推奨していますが、全体的な認識としては防湿シート施工をするべきとは考えてないと思いますね。 それで、あなたが答えてないことですが、袋入りグラスウールを使っている大手って、どこを指しているのですか?アイダ設計とかヤマダホームズですか? 大手のローコストメーカーでグラスウールって実は少ないんですよね、、 |
1060:
通りがかりさん
[2020-03-05 01:33:27]
>>1058: 匿名さん
わかっとるわ・・・面倒だな。 外張り、充填、の違いなんでしょ?理解も何も、そんな簡単な物理解する必要はないが、まぁわからなかったで良いですよ。それで? 煽ってもないし、何を言ってるんでしょうかね? 素人だから何もわからないとか言ってるでしょうに?バカにしてるのと同じですよ。 それでバカにしてないってのは無理があるでしょうね。 それに、話してる題材と違う事を度々だしてきて説明しろ!って、どうしたらいいのか・・。 質問に答えてないとか、記事読みなおしたら?意味が分からないなこの人。 >>1059: 匿名さん すいません、推奨してるしてないは別として、吹付でも防湿シート貼ったほうが物理的にしてないよりは防湿にはなりますよね? まぁローコストだと、外断熱してるわけでも無く、透湿性の高い面材つかってるところもあまりないなら、何故にしない方が良いのでしょうか? 全体的にシートしない方が良いって、どこでなってるんですか? 性能に拘ってて、吹付にしてるメーカーは防湿シート貼ってるところ多いですよ。 普通に考えたら、貼ったほうが、貼らないよりいいに決まってる。 タマ、アキュラ、レオのような、有名なローコストのメーカーの標準は袋入りのグラスウールです。 何故にこのメーカーを差し置いて、他のローコストを都合よく出してくるのか意味が分からない。 |
1061:
匿名さん
[2020-03-05 01:57:10]
>>1060 通りがかりさん
外張りの話とかは出してませんよ! 質問に答えてもらってなかったからいったまでです。過去レス読んでみてください(笑) 吹き付けでも防湿シートしたほうがいいに決まってるじゃないですか!何を言ってるんですか(笑)吹き付けで防湿シートを施工する業者は少ないって話です。よく読みましょうね。 タマホームはダイライト提案してきますよ!あなたが言うローコストですが(笑) タマって、ホームページだとグラスウールなんですが、吹き付け提案してくるんですよね~。あなたの地域ではグラスウールなんですか?レオはよくわかりませんが、アキュラって袋入りですが、気密テープをしっかり張りますよね。 良くも悪くも全国展開しているメーカーは、差が出るのは仕方ありませんね。 |
1062:
通りがかりさん
[2020-03-05 02:17:35]
>>1061: 匿名さん
いやいや、違いがわかってないって言うから言ったんだけど? 本当にこちらが1~100まで全部言わないと理解できないのですね。 で? >吹き付けでも防湿シートしたほうがいいに決まってるじゃないですか! って、何処の話してるの?それはあんたに回答したの?もう一人入ってきてるから、きちんとこちらが書いた文章を出してもらわないと、ややこしいわ。 タマの標準はあんしんだろうに、何故に標準を通り越して、提案とかが出てくるのかな?意味不明なこと言わないでください。 それに、オプションで儲け出るんだから進めてくるだろうに・・・ ホームページに書いてるのに、どこで聞いても標準はグラスウールでしょ?そもそもその話をしてるんじゃないの? 自分に都合の悪い時は、標準仕様を持ち出さないのに自分の都合のいい、勝手な提案の話を持ち出して、知ってる感でもだしたいのかね? 自分で差が出るのは仕方ないって言っちゃってるのに、ローコスト全部がしっかりやってるみたいに良く言えますね? で、気密テープ貼る?いつから?去年の8月までは、自分が見たアキュラの施工中の現場でそんなもん貼ってなかったし、全部でやってるような適当な事言うなよ・・ それで?散々答えろだなんだいって、こちらの質問には答えないの?何の職種なの?どういう立場の人?専門家なんでしょ?本当に、勝手な事ばっかり言ってる人だな。 薄っぺらい内容ばっかり言ってて、何の専門家でもないのまるわかりだろう。 |
1063:
通りがかりさん
[2020-03-05 03:45:50]
まぁまぁ、落ち着いて。
しっかりした会社の、プライド持ってる職人のグラスウールが最強ってことで(^o^) |
1064:
匿名さん
[2020-03-05 07:26:04]
|
1065:
匿名さん
[2020-03-05 07:36:57]
ちなみにグラスウールは充填以外で付加断熱にするよ!知ってるかな?
|
1066:
匿名さん
[2020-03-05 07:50:27]
|
1067:
匿名さん
[2020-03-05 08:15:39]
吹き付けと気密シートの組み合わせの要否は地域わけされてる。
自称専門家は知らなそうだけど。 |
1068:
匿名さん
[2020-03-05 09:11:24]
>>1067 匿名さん
吹付断熱であっても防湿施工は必要です。必要だという認識を持つべきですね。 そういえば、、 >ローコストが施工する袋入りのタッカー止め施工で100%完璧に防湿が出来るなど、施工、仕様、構造的に無理だと言っている。 このように>1048さんが言ってましたが、ローコストはともかく袋入りのグラスウールでも、丁寧な施工で素晴らしい結果が出るものですよ。 https://blog.goo.ne.jp/310home/e/2d6e07f64fa333019384e33cbed237af 構造的に無理ではないですね。 |
1069:
匿名さん
[2020-03-05 09:59:43]
|
1070:
通りがかりさん
[2020-03-05 12:31:20]
>>1060
>>1067 室内からの湿気が断熱材に入り込み、結露させないために、室内側に防湿層を設けます。これは正しい。 ただし、 湿気が入り込まない断熱材の場合は、断熱材そのものが防湿層になるので、室内側に防湿シートを貼らなくても良いです。 湿気が入り込んだとしても、結露せず通気層まで排気できる構造を設け、壁内で結露しない環境だった場合、室内側に防湿シートを施工する必要は無いです。 防湿シートは丁寧な施工が必要なので、無いほうがコストメリットあります。 性能にこだわっていれば、きちんと計算して無駄なものを省くでしょう。 私は瀬戸内海沿岸在住ですが、性能にこだわっている会社で防湿シートを施工しているところはほとんど見ません。 1社だけセルロース内断熱+ロックウール外断熱の会社で見ました。 |
1071:
匿名さん
[2020-03-05 12:42:51]
>>1070 通りがかりさん
そういえば、そんなことを言っているおじさんもいましたね。 吹き付け断熱の断熱材自体は、水蒸気を通したりしないため、防湿層を施工するする必要はないと思っている方が多いと思いますが、実は細かい穴が開いていたりするため外壁側に水蒸気が通ってしまうことがあります。ですので、グラスウールと同様に吹付断熱でも防湿シートの施工が必要だという話です。 ダイライトも合板よりは透湿抵抗が低いというだけですからね。グラスウール施工時の外壁側よりも良い環境にはならない。 実際、防湿シートが必要だと考えないハウスメーカーは多いですね。それなりの家でよければ、防湿層を考えなくてよいのでは? |
1072:
通りがかりさん
[2020-03-05 12:58:54]
発泡系断熱材は湿気を通すものと通さない物があるのをご存じないな。
通しても結露しなければ防湿シート不要とも書いてあるのに理解できない。 ダメだこりゃ。 |
1073:
匿名さん
[2020-03-05 14:03:46]
>>1072 通りがかりさん
グラスウール等に比べて透湿抵抗が外壁に向かって高くなるんだから、防湿層について考えるのが当たり前。 あぁ、あんたはあまり知られていない建材を商品隠して紹介してミスリードさせる奴か。 |
1074:
名無しさん
[2020-03-05 15:10:35]
グラスウールだと構造用面材を使わない前提で話しているのかな?
耐震性考えるとなぁ… |
1075:
通りがかりさん
[2020-03-05 15:38:51]
|
1076:
匿名さん
[2020-03-05 15:55:22]
>>1074 名無しさん
グラスウールより外壁側の透湿抵抗が高いのは問題だと思う。壁内の健康を考えるなら、耐震は金物工法や面材を使用するにしても、積水ハウスのような二重通気を検討した方が良いと思う。 ただし、構造用合板を使ってグラスウール採用しても結露させない丁寧な施工ができる業者もいるにはいる。 |
1077:
名無しさん
[2020-03-05 17:57:05]
有名どころだとフォームライト50かな
グラスウール使うよりはるかに安く性能出せるからいいよ |
1078:
匿名さん
[2020-03-05 18:11:38]
|
1079:
名無しさん
[2020-03-05 21:03:41]
きちんとグラスウールを施工する方が難易度も高くはるかに高価です
あと耐震性も考慮し構造用面材を使いたいですね。家はバランスです |
1080:
匿名さん
[2020-03-05 21:21:07]
>>1079 名無しさん
グラスウールの施工単価は変わりません。何十年も難易度が高いって言っているのも情報が古いかと思います。 グラスウールより外壁側の透湿抵抗が高いのは問題だと思う。壁内の健康を考えるなら、耐震は金物工法を採用するか、面材を使用するにしても、積水ハウスのような二重通気を検討した方が良いと思いますね。 家はバランスというわりには、考えが浅はかですね。 |
正解