家の建替えなどで悩む断熱材についてのスレです。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28702/
[スレ作成日時]2013-06-28 01:03:56
断熱材って何がお奨め? ②
901:
匿名さん
[2020-02-24 11:46:04]
|
902:
名無しさん
[2020-02-24 12:34:30]
|
903:
匿名さん
[2020-02-24 13:00:56]
>>902
無駄な事はしないだろうからほぼ塞がってる。 |
904:
通りがかりさん
[2020-02-24 15:12:58]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
905:
名無しさん
[2020-02-24 17:08:01]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
906:
名無しさん
[2020-02-24 17:42:05]
>>903 匿名さん
「だろう」や「思う」など、想像で語るのは良くないですよ |
907:
匿名さん
[2020-02-24 18:26:37]
>>906
ゴムの効果が分からないから、だろうにしただけ。 |
908:
名無しさん
[2020-02-24 18:36:53]
>>904 通りがかりさん
二重窓素人が付けたら余計酷くなるって、つけたことない人が妄想で話してるにしか過ぎない。 ネジで枠止めるだけで15分もあればできるし非常に簡単。防音性能断熱性能、非常に良くなる |
909:
匿名さん
[2020-02-24 21:19:15]
二重サッシでガラス4枚
遮熱LowE16mmアルゴンガス+50mm空気層(薄型ブラインド有り)+断熱LowE16mm レガリスよりは劣るが、熱貫流率1未満 カーテンレスでスッキリした感じ |
910:
匿名さん
[2020-02-24 21:21:38]
薄型の電動ブラインドないかしら?
|
|
911:
名無しさん
[2020-02-24 21:38:46]
>>909 匿名さん
二重窓もloweにしたんですね。家全部につけたのか数か所つけたのかわかりませんが。 夏場は効果高そうですね。 冬場の太陽光線までカットして全く太陽光を得られなくなりそうです。 二重窓を普通のペアガラスにした場合、変わらず冬の光を取り入れることができるのになと思ってしまいました。 必殺技で元々付いてる窓を片方に寄せて、二重窓だけ閉めれば、普通のペアガラスならかなり冬の太陽エネルギーを部屋に入れれます。 |
912:
匿名さん
[2020-02-24 23:50:32]
都心部で、ヒートアイランドなのか冬でも温く、日射は全く不要な地域です。
|
913:
匿名さん
[2020-02-24 23:52:20]
エコポイントがあったからですが
トップライト以外のすべての窓を二重にしました。 |
914:
匿名さん
[2020-02-25 10:11:18]
>>900
グラスウール10kは建売によく使われてるイメージですが、寒い印象があります。 |
915:
匿名さん
[2020-02-25 10:58:36]
>>914
前の省エネ基準にも達していないから当然です。 |
916:
匿名さん
[2020-02-25 11:30:45]
|
917:
匿名さん
[2020-02-25 11:54:46]
勘違いしていません。
10k100mmでは不足です。 顧客を騙すのは止めましょう。 |
918:
匿名さん
[2020-02-25 12:40:57]
|
919:
名無しさん
[2020-02-25 12:42:34]
>>917 匿名さん
なぜ不足なんですか?無知なので教えて下さい |
920:
匿名さん
[2020-02-25 12:59:29]
|
921:
匿名さん
[2020-02-25 13:10:28]
|
922:
匿名さん
[2020-02-25 15:10:19]
アクリアネクスト断熱材
10K100mm熱抵抗値2.2 14K105mm熱抵抗値2.7 16K100mm熱抵抗値2.6 24K100mm熱抵抗値2.9 我が家はコスパで考えて14k105mmにしましたが、数値で見ると10k10mmもそんなに悪くもないかなと思いますが選びたくはないですね。 家4面に使う面積の多いものですからね。 |
923:
匿名さん
[2020-02-25 16:13:48]
こんにちは、専門家です。ちなみに大工です。騙すなんてしませんよ。ここで騙しても何の得もありません。
>>921 何度も言いますが数値的には変わるかもしれませんが体感は変わりませんよ。政府は温暖化などの対策として基準を徐々にあげているだけで、その基準に入っていなくてもグラスウール10kを100mmあれば十分です。快適さは暖房器具の性能で決まります。 あなたは、ネットの情報やハウスメーカーの営業トークに惑わされている可能性があります。 |
924:
匿名さん
[2020-02-25 16:35:37]
>>923
>ここで騙しても何の得もありません。 高性能24kを10kにすれば大儲けではない? >快適さは暖房器具の性能で決まります。 快適差は輻射熱で決まります。 天井、壁、床の温度が僅か(1℃以下でも0.数度)でも上がれば快適になります。 特に床は体に近いから大事。 |
925:
匿名さん
[2020-02-25 17:20:52]
|
926:
匿名さん
[2020-02-26 07:08:16]
>>923 匿名さん
あーたぶんあんたの言う快適はレベルが違うんだわ。 大工、昔は尊敬される職業だったし、これからだってそうであって欲しいけど、そんな科学的じゃない発言じゃあだめだね。 ちなみに窓はどのレベル使えばいいと思う? |
927:
通りがかりさん
[2020-02-26 08:08:08]
次世代省エネレベルって今年から義務化される予定だった最低限度のレベル。これ以上悪かったら建ててはいけないレベル。
建売ならこれでいいかもね。 それと10kのグラスウールなんてスカスカで経年で垂れてくるんじゃ。 |
928:
匿名さん
[2020-02-26 08:12:31]
|
929:
検討中さん
[2020-02-26 08:22:12]
>>927 通りがかりさん
グラスウールが垂れるのに10kも24kも関係ない。 キチンとした貼り付けと壁内結露が起きない施工が大事。 大工に何の断熱材でもだけど施工をさせているハウスメーカーはまずまともな施工は出来て居ない。 |
930:
匿名さん
[2020-02-26 11:37:00]
>>927
次世代省エネ基準とは、地球環境の為に作られた基準であり、その基準に達していないからといって住みにくいわけではない。地球のためにエコをしているかどうかということ。 他の方がいうようにグラスウール10kだから垂れるとかではない。施工の問題。おそらく発言的に客側の方なんでしょうが、知ったかぶりもいいとこです。 数値を気にする客が増えたものでメーカーがそれに対応しうちは○○の断熱材なので暖かいですよ。みたいのが増えた。 |
931:
匿名さん
[2020-02-26 11:47:06]
|
932:
匿名さん
[2020-02-26 11:50:08]
|
933:
匿名さん
[2020-02-26 12:23:21]
数値だけで言うと
10k100mm熱抵抗値2.2 24k100mm熱抵抗値2.9 大差はあまりない。触った感じは24kが詰まってる感じや重量がかなり違う。 天井断熱熱抵抗値4.0も5.0差は感じないかもしれない。 確かに10Kでも24Kでも大差ないような気がしてきたぞ。 |
934:
匿名さん
[2020-02-26 12:32:01]
騙されてはいけない、3割以上違う。
|
935:
匿名さん
[2020-02-26 12:49:53]
騙す気持ちはありませんよ。騙したとこで私になんの利も生まれません。断熱にこだわるあまり他が疎かになる方がいますので、そこまで気にしなくていいですよということをいいたいです。お金に余裕があればいいとは思いますよ。余裕がないのに無理して性能を上げるほど変化はないです。
お金に余裕があり地球環境の改善に貢献したい方は断熱材のランクをあげたらいいですよ。 |
936:
匿名さん
[2020-02-26 12:54:26]
|
937:
通りがかりさん
[2020-02-26 23:37:27]
北海道に住んでいるってこともあるけど、高性能GW16kが標準で、10Kなんていまだに使っているところが
あるとは思ってなかった。 住んでいる家は高性能GW16kの105㎜+外張断熱ボード70㎜だけど、これでもこの時期ちょっと物足りなさを感じる。 |
938:
匿名さん
[2020-02-27 10:03:19]
北海道は一番寒いとこだしね。
北海道、夏はどうなのかな?暑いのかな? |
939:
935じゃないですが
[2020-02-27 10:29:34]
>>936 匿名さん
夏場、天井(屋根)から来る熱の割合は9%程度らしいですよ。 外壁で13%、窓は71%!!天井断熱はあとから追加も容易ですので、リフォームの大変さから見ても優先すべきは窓・壁・天井の順ではないでしょうか? 平屋だと面積が広いので、外壁より効果的かもしれませんが、目にみえて体感するほどではないと思います(厚くするにこしたことはないです) |
940:
匿名さん
[2020-02-27 10:46:53]
>>939 935じゃないですがさん
それサッシメーカーとかのネット情報でしょ? それはあくまで一般的な家は天井の断熱を1番してるからこその数値であって勘違いね。 家は基本的に四六時中太陽光に晒される屋根や天井の断熱が1番、次いで壁や床面になる。 どの家でも天井部の断熱は壁の2倍以上はしてるでしょ? だからサッシメーカーなどの情報では屋根からの熱侵入や放出の割合が低くなってる。 まあサッシメーカーはサッシを売りたいから多少過剰にサッシからの数値を過大にしてる傾向がある。 だから君みたいな単純な考えの持ち主は簡単に引っ掛かってしまうのよ。 夏場は常に太陽光に晒される屋根、天井裏の断熱と通気は窓よりもかなり有効。 窓は取り敢えずカーテンなどでどうにでもなる。 |
941:
匿名さん
[2020-02-27 10:47:54]
9%程度のソースは?
壁の2倍の厚みの断熱材での値ですか? |
942:
匿名さん
[2020-02-27 11:21:17]
>>941 匿名さん
間に受けない方が良いよ。 上の人は単純にサッシ屋の数字のトリックに引っ掛かってるだけ。 サッシ屋はいかにサッシが重要かを数値で出したいのだからモデル躯体の断熱ベースで数値なんてどうにでも出来る。 極端な例えだと 屋根はネオマゼウス60センチ 壁面はネオマゼウス30センチ 床下はネオマゼウス20センチ 躯体は超高断熱仕様にしといて比較対象サッシはオールアルミ単板ガラスとかにしとくと単純にサッシからのパーセンテージを上げれる。 特に夏の熱侵入は直射日光がモロの時の数値。 |
943:
匿名さん
[2020-02-27 11:44:04]
>夏の熱侵入は直射日光がモロの時の数値。
酷すぎるね。 |
944:
匿名さん
[2020-02-27 12:44:09]
屋根、窓、壁の順だよ
|
945:
通りがかりさん
[2020-02-27 13:00:40]
>>940
それネットで集めた情報でしょ? |
946:
匿名さん
[2020-02-27 17:40:18]
|
947:
匿名さん
[2020-02-27 17:51:47]
|
948:
名無しさん
[2020-02-27 19:32:21]
>>947 匿名さん
それネットで集めた情報ですか? |
949:
匿名さん
[2020-02-27 21:41:23]
|
950:
匿名さん
[2020-02-27 21:51:10]
つまり窓は気にしなくていい。
|
塞いでると思います。
>高速で走れることと気密は別問題。
同じです、風は圧力に換算できます。