住宅設備・建材・工法掲示板「断熱材って何がお奨め? ②」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 断熱材って何がお奨め? ②
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2021-06-28 15:47:15
 削除依頼 投稿する

家の建替えなどで悩む断熱材についてのスレです。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28702/

[スレ作成日時]2013-06-28 01:03:56

 
注文住宅のオンライン相談

断熱材って何がお奨め? ②

No.101  
by 匿名さん 2013-07-25 16:53:17
情弱
No.102  
by 匿名さん 2013-07-27 21:49:47
永久保証のアイシネンでしょ!!!
No.103  
by 匿名 2013-07-27 22:01:35
今まで保証で吹き直してもらった人いるの?断熱材は無料でも解体や他の費用は出ないでしよう…
No.104  
by 匿名さん 2013-07-27 22:04:30
アイシネン…悪くないけどコスパが悪過ぎませんか?
海外との値段の違いみると使う気がなくなります>_<
断熱性能か価格に改善があれば日本でも、ある程度のシェア獲得出来そうなので勿体無いです
No.105  
by 匿名さん 2013-07-27 22:09:34
アイシネンは、本場のカナダでガラスウールと同じ値段という話は、良く聞く話ですね
No.106  
by 匿名さん 2013-07-27 22:11:18
>105
それなら、無敵でしょうな。
No.107  
by 匿名 2013-07-29 19:09:47
需要がかなり増えても絶対に無理だと思うけどね…
No.108  
by 匿名さん 2013-07-29 19:13:49
アイシネンって㎡いくらすんの?
No.109  
by 住まいに詳しい人 2013-07-29 20:43:53
高気密、高断熱にお金かけるより、性能のよりエアコンにお金をかけた方がコスパは高そうですね
No.110  
by 匿名 2013-07-29 21:04:24
アイシネンはフォームライトSLの2倍でアクアフォームはフォームライトの1.5倍ぐらいってあるサイトで見た気がする…本当かどうかはわからないが…
No.111  
by 匿名さん 2013-07-29 21:32:52
アイシネンは良いよ。
値段よりも、価値は高いです。
とても満足。
まぁ、アイシネンにして不満な人はいないと思うけどね。
No.112  
by 匿名さん 2013-07-29 22:05:47
アイシネンさん、平米単価を教えて下さい
No.113  
by 匿名さん 2013-07-29 23:31:29
109

両方掛けないの?
No.114  
by 匿名 2013-07-29 23:54:17
気密、断熱のいい家でも普通は各部屋にエアコン一台付けるよね…
No.115  
by 匿名さん 2013-07-30 06:33:04
気密が良くてリビング、階段吹き抜け、扉、間仕切りの少ない家で
かつ小さな家だったら4.0k以上能力があれば1台でいけるかも
No.116  
by 入居済み住民さん 2013-07-30 06:35:36
>>114
私のところは、高高の約40坪の半二階建てですが、吹き抜けの2階のエアコン1台で夏場の暑い時期だけ夕方以降オン、冬場は1階の蓄熱暖房機1台でOKです。
No.117  
by 匿名さん 2013-07-30 08:11:42
アイシネンの密度はどれくらいあるの?
No.118  
by 匿名さん 2013-07-30 19:42:15
怖いのは15年、20年後のシロアリだな
断熱材とコンクリ、木質土台との間に生じた隙間からの進入
発見が遅れるような事態だけは避けたい
No.119  
by 匿名さん 2013-07-30 21:18:01
そんなあなたにホウ酸処理。もしくはセルロースファイバー。
No.120  
by 匿名さん 2013-07-31 09:47:39
アイシネンの密度を知って、どうするの?
No.121  
by 匿名さん 2013-07-31 09:49:17
この掲示板では良く聞くアイシネン
だけどこれを標準としているHMは皆無だね
全然知名度がない
セルロースファイバーより高いの?
No.122  
by 匿名さん 2013-07-31 11:02:01
HMで建てる時、断熱材等指定(選べる)出来るの?出来ないと思うけど。
No.123  
by 匿名さん 2013-07-31 11:09:02
それはあなたができないHMを選んだだけですね。選べるから良いともあえて言いませんが。断熱材の種類なんて興味もない施主もいるだろうし。
No.124  
by 匿名さん 2013-07-31 11:47:01
標準でアイシネンを施工するHMなんて聞いたことないから更に割高になるよね
やると言った所で施工方法だってよー理解していないだろうし
モノが良くても施工が悪いと本末転倒だしなぁ
HMや工務店が慣れてる部材のほうが施工の確実性があって安心できる
No.125  
by 匿名さん 2013-07-31 11:53:08
アイシネンをHMや工務店自身が触るなんてないでしょ。その為の認定施工のスプレイヤー制度なんでしょ。どれだけ価値があるかは知らないけど。保証がセットだから避けられない。
No.126  
by 匿名さん 2013-07-31 11:54:35
それにHMや工務店が慣れてる断熱材の施工が嫌だったりお粗末なことが想像されるからこそわざわざ口を出したい施主も多いのでは。仕方なく。
No.127  
by 匿名さん 2013-07-31 12:23:11
アイシネンの書き込みが多いけど、都合の悪い質問には答えてくれないね
No.128  
by 匿名さん 2013-07-31 12:30:05
今に始まったことじゃない
No.129  
by 匿名さん 2013-07-31 13:49:41
断熱系のスレだとアイシネンは必ずといっていいほど出てくるけど
実際建築業界の人らと話すと一言も出てこない
No.130  
by 匿名さん 2013-07-31 13:52:10
高いから頼まないから。
No.131  
by ビギナーさん 2013-07-31 14:53:03
一般の人はほとんど断熱材とか気にしていないようですよ

断熱材云々言っている人はこう言う掲示板に書き込む人だけですね。
No.132  
by 匿名さん 2013-07-31 14:57:16
そういう人に選ばれるHMや工務店がそうだということに過ぎないでしょう
No.133  
by 匿名さん 2013-07-31 17:24:08
アイシネンて高いのか
それなら発泡系を厚く吹くとか
GWやRWを更にいい物に変えるとか
そういった事でメリットなんて相殺されてしまいそうだな

GWだと性能が1だとして1000円
GWを2倍にして性能を2にして2000円
アイシネンだと性能が2だとして2500円
これならGW2倍の方が良くね?
遮音も出来るし
でもアイシネンの性能2が1800円とかならメリットはあるな

物流の量がケタ違いで違いそうだから、そうはならないような気がするけど
No.134  
by 匿名さん 2013-07-31 18:36:21
「アイシネン 輸入住宅」で検索すると、標準でアイシネンを施工するHMがそれなりに出てくるな。
注文住宅なので、施工できないHMは基本的にないと思うよ。
コストは発泡系断熱材の中では中間くらい。
アクアフォーム<アイシネン<ウレタンフォーム
No.135  
by 匿名さん 2013-07-31 18:50:40
アイシネン吹き始めのあの臭い匂い、何とかならないの?
No.136  
by 匿名さん 2013-07-31 19:40:49
そのうち 消えるよ 臭いの

あいしねん 使用者より
No.137  
by 匿名さん 2013-07-31 21:37:05
アイシネンは施工時に臭うのでしょうか?
ウチはアイシネンですが、入居時にすでに全く臭っていませんでした。
No.138  
by 匿名さん 2013-07-31 22:24:01
アイシネン断熱材が良いのが分かったので、これに関する議論は止めにしましょうね。
No.139  
by 匿名さん 2013-07-31 22:47:12
アイシネンが良くも悪くも無く、コストだけが高いと分かったので
これにて終了
No.140  
by 匿名 2013-08-01 00:13:26
今週家屋調査でやってきた職員さんいわく「アイシネン?初めて聞きました勉強されたんですね」で終了
九州の片田舎では認知度低いみたい脱力しました
No.141  
by 匿名さん 2013-08-01 11:57:47
スカスカグラスウールのスカスカ施工には気をつけましょう。性能が出ません。
No.142  
by 匿名さん 2013-08-01 12:44:23
アイシネンもスカスカだよね?
No.143  
by 匿名さん 2013-08-01 12:52:37
シロアリが食べやすそうな素材ですね
No.144  
by 入居済み住民さん 2013-08-01 19:13:34
吹き込み系はマニュアル通りにやればスカスカにはならないと思うけど、グラスウールを隙間なく詰め込むには相当な修練が必要だね
No.145  
by 匿名 2013-08-01 20:19:47
ウレタン系(アイシネンやアクアフォームなど)はシロアリのエサだと思う…基礎にウレタン断熱はシロアリに入られたら終わり…点検口から床下を頻繁に確認しなければならない。あまり被害にあった話を聞かないかもしれないがまだ使い始めて20年もたっていないからだと思う。グラスウールに関しては施工をちゃんとしていても袋が破けたりグラスウールが下に沈んでいたりしてる。
No.146  
by 匿名さん 2013-08-01 20:27:28
>145
だから、何なの?
No.147  
by 匿名さん 2013-08-01 20:47:26
屋根と壁は、発泡ウレタン系断熱材にして、基礎部はGWってことかな?
No.148  
by 匿名さん 2013-08-01 20:48:54
基礎断熱の内側断熱材にしたら、シロアリの問題がなくなるよ。
No.149  
by 匿名 2013-08-01 20:49:28
金額の高い断熱材にお金をかけるのがもったいない気がするだけ…
No.150  
by 匿名 2013-08-01 20:55:54
壁もウレタンにしたらシロアリの被害はありますよ。内側断熱にしても被害が遅れるだけの気がする…簡単に言えば気密性や断熱性や断熱材にこだわるとそれなりのシロアリ駆除など費用がかかる。
No.151  
by 匿名さん 2013-08-01 20:59:50
シロアリ活動の範囲は地盤面から1.0m。
その範囲に薬剤処理をすればいいよ。
No.152  
by 匿名さん 2013-08-01 21:01:35
>149
もったいないというよりも、経済力のない方は我慢するしかないです。
No.153  
by 匿名さん 2013-08-01 23:57:37
心配ならホウ酸撒くこと。シロアリよりホウ酸が怖いという人は別にして。
No.154  
by 匿名 2013-08-02 08:16:47
私の家はアクアフォームにした。だが今思えばグラスウールでも良かったと思う…ウレタン断熱は断熱材の中で一番劣化が激しいといわれている…一番の理由は新しい断熱材だという事。50年後どうなっているかは誰にもわからない…
No.155  
by 匿名さん 2013-08-02 10:01:18
普段袋入りのGWしかやってない工務店に依頼するなら、セルロースやウレタン吹き付け等の専門業者に頼む方が絶対いい

大工の意見です
No.156  
by 匿名さん 2013-08-02 18:31:41
>>155
大工でもピンキリだからな。
具体的に何で?
No.157  
by 匿名さん 2013-08-02 18:43:56
>155

能無し大工の意見
ありがとうございましたw
No.158  
by 匿名さん 2013-08-02 18:58:36
>148
15年後以降、地震等で基礎に入ったクラックや、隙間からシロアリが侵入した時
基礎断熱は完全にアウトですよね
No.159  
by 匿名さん 2013-08-02 19:02:39
>>156
手間受けの大工は、隙間なく断熱材を詰めようとする意識が薄い
袋入りしか使った事が無い工務店が、施主の希望で裸のGW+気密シートで施工して気密試験を行ったが全く数値が出なかった
見よう見まねで簡単に数値は出ないと思う

そもそも断熱・気密にこだわる建築会社・設計事務所で袋入りGW使ってなくない?

>>157
ごめんね、袋入りGW信者さん
No.160  
by 匿名さん 2013-08-02 20:00:08
>>159
具体的にって意味わかってる?
ソースは?
No.161  
by 匿名 2013-08-02 20:20:09
気密測定しただけでもまだいい方だと思う…気密、断熱にこだわっていると言いながら測定しないで、計算しただけの数字で出す所はたくさんある。私の家も三種類の断熱材を使用、次世代省エネ基準以上の仕様にし、測定したが結果はギリギリだった…
No.162  
by 匿名さん 2013-08-02 20:33:40
>158
現状でまったく問題がないな。
思ったほど問題ないです。
近所の建売見ていると、そっちのGW方が被害が出そうな状況。
No.163  
by 匿名さん 2013-08-02 20:49:37
今だけね
No.164  
by 匿名さん 2013-08-03 00:33:48
>>160

うるせーよ
袋入りのグラスウールでもつめてろ(笑)
No.165  
by ビギナーさん 2013-08-03 04:35:51
なんか頭悪そうな大工さんですね。

多分袋入りグラスウールの施工なんてできないのでしょうね。
No.166  
by 匿名さん 2013-08-03 11:37:28
袋入りグラスウールの施工ができるからって何の自慢にもならない気が・・
No.167  
by 匿名さん 2013-08-03 14:22:32
ここで見ていると、アイシネンが永久保証なので、安心できそうに思いますが如何でしょう。
No.168  
by 匿名 2013-08-03 17:43:07
アイシネンだけ使うのですか?
No.169  
by 匿名さん 2013-08-03 17:48:35
>168
それでは、いけないのでしょうか?
No.170  
by 入居済み住民さん 2013-08-03 18:02:13
永久保障と言っても、実際には壁の中の事なのでどういう不具合を発見できるのでしょうか?
No.171  
by 匿名さん 2013-08-03 18:06:13
ここは無能で未熟な大工が集うスレですか?
No.172  
by 匿名 2013-08-03 19:47:28
いけないわけではないのですが…どれくらいの厚さにする予定ですか?
No.173  
by 匿名さん 2013-08-03 22:54:54
袋入りGWとアイシネン、どっちがオススメですか?
No.174  
by 匿名さん 2013-08-03 23:53:39
>>170
施主が点検口を設けて定期的に点検するしかないですね
殆どの人がそんな手段を講じてないと思いますが
No.175  
by 匿名 2013-08-04 09:11:34
173へ一長一短!吹き付けで気密、他の断熱材で断熱。吹き付けだけで両方は無理だと思いますよ。批判あびるかもしれないが…
No.176  
by 正直者さん 2013-08-04 10:08:22
気密施工なんてできないから、気密は発泡ウレタンに任せたい。
ウレタンだけだと高いから、残りは袋入りGWで誤摩化したい。
No.177  
by 契約済みさん 2013-08-04 10:45:10
初めからアイシネン標準の私はしあわせもの。もちろん壁は柱いっぱいに吹いてはみ出た部分は切り取るタイプ。
No.178  
by 匿名 2013-08-04 11:16:07
アイシネン吹き付けして気密、断熱性測定しました?屋根は何ミリですか?
No.179  
by 匿名さん 2013-08-04 13:28:44
アイシネン吹付で、屋根が210mm、壁が140mm。
計測C値は0.3。
Q値は一般に計測しません。Q値計測は大学の研究レベルで、1週間かかり通常では無理ですね。
Q値は一般に設計計算で算出します。
なお、Q値は、壁や屋根などの断熱材ばかりではなく、どちらかと言えば、窓の熱貫流率と開口面積が重要です。
Q値決定の30~40%の割合を占めるのが、窓の断熱性能になります。
No.180  
by 匿名 2013-08-04 14:33:45
一階床は?屋根と壁は何寸の柱にしましたか?
No.181  
by 匿名さん 2013-08-04 23:17:24
壁140って書いてるからツーバイなんだろ。数字見てわかんないの?
No.182  
by 匿名 2013-08-05 11:42:23
地域も必ず明記してほしい
Ⅳ、Ⅴに関東以北の標準の断熱材の厚みは考えものです
No.183  
by 匿名さん 2013-08-05 12:31:11
140ミリとすると2X6の方だろうな。
No.184  
by 匿名さん 2013-08-05 13:20:30
五寸の柱なら可能だし絶対に2✖6だとは限らないだろうし140mm吹き付けると相当削ぎ取らないといけないな‥大抵吹き付けは柱いっぱいにしても削ぎ取らない部分は140無い。
No.185  
by 匿名さん 2013-08-05 13:40:22
アイシネンって140mmも必要なの?
アイシネンってお高いんですよね?
薄く出来る(=断熱抵抗が高い)からお高いのかと思ってたんだけど。
No.186  
by 匿名さん 2013-08-05 13:56:00
多く吹き付ける分には問題ない。劣化も視野にいれてオーバースペックもありだ!
No.187  
by 匿名さん 2013-08-05 14:54:07
5寸で140mm可能というなら6寸でも可能だなw
言い訳苦しいな
No.188  
by 匿名さん 2013-08-05 15:24:15
私の家が在来で五寸の柱で140mmアクアを吹き付けているからかいているんだが‥簡単に言えば140から150吹き付けるんだよ。絶対に150は無理なんだよ。六寸で140?そんな施工は絶対ありえないと思うが?
No.189  
by 匿名さん 2013-08-05 15:39:38
あーそーですか
はいはい

5寸150は可能
削るだけ
No.190  
by 匿名さん 2013-08-05 16:04:18
どんな知識で書いてるんだ?そんな施工は普通はしないぞ。もしそれが出来る業者があるなら悪徳業者と変わらんな。
No.191  
by 匿名さん 2013-08-05 19:45:53
アイシネンとセルロースはどっちが安い?
No.192  
by 匿名さん 2013-08-05 21:08:52
余分な部分を削るのがどこが悪徳?厚みが正確で誠実だろう。
No.193  
by 匿名さん 2013-08-05 21:09:49
2×6工法のGWでQ値1.0以下だから、アイシネンだともっと断熱高そうだ。
http://www.ishidahome.co.jp/technology/insulation.html
No.194  
by 匿名さん 2013-08-05 21:55:38
削るのはいいんだよ。ただ柱いっぱいに吹き付けても波があるから10mmは余裕をもたせるのが普通。まぁ吹き付け業者に在来の五寸で150mm吹き付けられるか聞いてみたら?施工後に専用の工具で全て測って150mm以下の所があったらもう一度やり直せって言えばいいよ。家を売る側(工務店やメーカー)は150出来ると言うかも知れないが実際はないんだよ!悪徳じゃないか?多くなるのはいいが少ないと文句言いたくなるしな‥
No.195  
by 匿名 2013-08-05 22:54:46
削るほど出っ張らせるのが標準じゃないよ。柱付近や隅はどうしても出っ張ってしまうから削ってるだけ、それ以上を施工業者に課するなんて酷な話。
No.196  
by 匿名さん 2013-08-05 23:11:54
最初に「何寸?」って聞いた奴がおかしいだけでどうでもいい話は要らない。


それに壁だから無茶だとか適当なこと言ってるが勾配天井なら当然業者は削る。
No.197  
by 匿名さん 2013-08-06 09:19:15
RCに硬質ウレタン吹いたけど
Ⅳ地域でギリ次世代4の80mm
実際はそれ以上吹いて削るらしいが、部位によっては100mmあるところもある
なんか得した感じだ
その代わりダウンライトと天井スピーカーが付くか問題
No.198  
by 匿名 2013-08-06 16:24:43
吹き付け断熱材は気密がとりやすいから大工仕事がテケトーな会社もあるよ。必ず構造見学会や施工途中の物件を見せてもらって大工の腕や管理能力を精査してね。
No.199  
by 匿名さん 2013-08-06 16:30:24
まあそれでもテケトーな大工が袋入りGWをテケトーに放り込むよりかは遥かに良いでしょう。
No.200  
by 匿名さん 2013-08-06 17:23:40
建設業界結構きたないやり方してる所が多いいし家主になる人は勉強しないと騙されるからな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる