家の建替えなどで悩む断熱材についてのスレです。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28702/
[スレ作成日時]2013-06-28 01:03:56
断熱材って何がお奨め? ②
201:
匿名さん
[2013-08-06 17:32:12]
|
202:
匿名
[2013-08-06 18:12:40]
すぐに袋入りGW云々言う方が現われますが先祖代々袋入りGWに呪われてるんですかね?
袋入りGWを丁寧にやるところもありますがかなり稀ですね。ですから気密が出て断熱もし、業者に丸投げ、単価が高い(利益が高い)吹き付け断熱材が主流になりつつあるのは当然のことですね。 |
203:
匿名さん
[2013-08-06 18:26:06]
>すぐに袋入りGW云々言う方が現われますが先祖代々袋入りGWに呪われてるんですかね?
おまえもだろw |
204:
匿名さん
[2013-08-06 19:04:35]
確かに家を壊す時に見たGWは悲惨な状態。日本ぐらいかなぁGWが1番多いのは‥
|
205:
匿名
[2013-08-06 19:21:00]
203さん。袋入りGWへの怨念、心中お察しいたします。
GWは断熱材が出始めたはしりだから施工不良、結露による劣化などダメなものが多いでしょう。 そして10年後は違う断熱材が流行っているんでしょうね。 |
206:
匿名さん
[2013-08-06 19:28:40]
|
207:
匿名さん
[2013-08-06 19:33:51]
|
208:
匿名さん
[2013-08-06 21:20:20]
>207
20年後、30年後の根拠? 一体何を聞いてるんだ?君 タイムマシーンに乗って見に行くかw 世の中に万能な物など無いのだよ! 逆に君の考える万能な断熱材とは何だね? 答えてくれ。笑ってやるから。 |
209:
ビギナーさん
[2013-08-06 21:34:34]
だから君はここには必要ないよ
|
210:
匿名さん
[2013-08-06 21:36:01]
そのレスはおかしい。
20年後、30年後のGW以外の断熱材の状態が見れているのは206ではないか! さぁ、何を見たのかハッキリしてもらおうか。 |
|
211:
匿名
[2013-08-06 21:39:51]
袋入りGWでもC値0.5以下の家ありますが。
|
212:
匿名さん
[2013-08-06 22:04:33]
205さん。袋入りGWへの怨念、心中お察しいたします。
|
213:
匿名さん
[2013-08-06 23:42:33]
|
214:
匿名
[2013-08-07 01:04:42]
袋入りGWでもC値1以下にできる大工は少数だがいるのは確かです。
それだけ気密などへの意識が高い大工のする仕事と吹き付けで気密がとれると思っている大工のする仕事、断熱材の種類関係なくどちらの大工がいい仕事するかは一目瞭然ですよね。 |
215:
匿名さん
[2013-08-07 02:23:54]
吹付けの方が高いでしょうね。気密も金額も。
|
216:
匿名
[2013-08-07 06:42:13]
一例として。
【泡で〇熱】で急成長したHMの建築中の建物に断熱材の施工具合を見に行き営業が自慢気に説明してたが断熱材の吹き方、飛び散りにガッカリした。 それ以上にガッカリしたのはフロア合板の柱周りのカットが2㎝くらいあいてたり壁の中の突き合う部分が足らず木っ端で蓋してあったりその他諸々酷いもんだった。 |
217:
住まいに詳しい人
[2013-08-07 07:05:34]
|
218:
匿名さん
[2013-08-07 08:23:23]
>>217
リンク先のやりかただと、ウレタンより高くなりますぜw |
219:
匿名さん
[2013-08-07 11:16:13]
断熱材は施工者次第だよ。吹き付けの業者でも上手い下手があるしな‥
|
220:
匿名さん
[2013-08-07 11:26:23]
気密テープをしないで吹き付け断熱を施工した結果、袋入りグラスウールより気密が低いって実験がYouTubeに出てたよ。ちなみに吹き付け断熱を施工したのはいつも吹き付け断熱を施工している大工。そして気密テープを貼らないのもいつも通りらしい。
|
安い手間受けで、ボード張ったら隠れちゃう。ビニールに色が着いてるから断熱材がちゃんと入ってなくてもパッと見は分かりずらいし・・