プラウド赤坂
201:
匿名さん
[2013-12-02 16:15:44]
|
||
202:
匿名さん
[2013-12-02 16:30:53]
こういうスレをどう思うかは人それぞれです。唯、法律というものがありますから足を引っ張るにも限界はありますことをお忘れなきよう。それに利益誘導に当たる表現がどうかを判断するのも人それぞれです。又、199さんが言っているのは、例えば、190さんの赤坂でこんなに安い大手デベのマンションはしばらくでないと思う。というのは利益誘導ですかということ。
|
||
203:
匿名さん
[2013-12-02 16:40:09]
|
||
204:
匿名さん
[2013-12-02 17:02:37]
意味のない情けない議論だ。こんなスレで利益誘導する人は殆どいないと思うが、利益誘導だと思えば無視すればよい。それだけの話だ。
|
||
205:
匿名さん
[2013-12-03 17:35:45]
利益誘導する人がいたとしても顔や個人情報がわからないネットの世界なので
無視すれば問題はないとは思います。 ですがその数が多すぎてどれが本当の情報がわからないとか 何も疑いのない人が来たときにこのスレは信用できないや見ていて 不快になるようなら無視だけでなくこれはまずいと指摘するのも 必要だと思います。 |
||
207:
今週末契約予定さん
[2013-12-04 08:44:41]
今週末契約する予定の者です。
匿名性が高いので自由な発言ができていい反面、何にもこの物件と関係ない方が無責任な発言をして購入予定者をいらいらさせているというのは大変不快なことです。 購入者や検討者から見ると、このスレはデベが利益誘導してるとか、まじでどうでもいいです。当然情報が錯乱しているものだと思って検討しています。 匿名でやっている以上最終的には疑ってもどうしようもないわけで、疑りたい方はこういうスレは向いてないんじゃないですか?まあ騙されたら嫌だとか書かれている方もいますが、このようなサイトから自分に必要な情報をピックアップできない人は何をやっても騙されますよ。利益誘導なら利益誘導でいいじゃないですか。匿名性が高いこういう場で、だれがデベかとかは正確にはわからないわけですからどーでもいいです。いやだと思えば検討から外せばいいだけです。 |
||
208:
匿名さん
[2013-12-04 10:24:38]
206さん、207さんに同意します。
今どき、こういうスレで大手デべが利益誘導するようなことは、ほとんどないと思いますが、仮にあったところでそれをどうのこうの言う方がおかしいでしょう。このスレはそういう意味のないことを言うのではなく、206さんのような情報交換をしたいものです。 |
||
209:
匿名さん
[2013-12-04 12:43:09]
どうも最近の日本人は狭量な人が多くて困る。このようなスレで利益誘導とか言っているとは本当に情けない。
|
||
210:
匿名さん
[2013-12-05 14:55:07]
>206さん
こちらの施工会社となっている野村建設工業株式会社は旧野村財閥系事業会社だそうですが、 大手と言えるほどではない会社ですか? 一般的に大手ゼネコンは大林組、鹿島、清水建設、大成建設だと思いますが、元々野村財閥の 不動産を引き継ぎ、後に建設部門だけ独立した会社なんだそうですよ。 |
||
211:
匿名さん
[2013-12-06 10:01:27]
あまり大差はないと思いますが、やはり大手ゼネコンだと安心しますね。然しながら、40戸程の小ぶりなマンションは大手はやりたがらないのでしょう。
|
||
|
||
212:
匿名さん
[2013-12-07 17:54:55]
やりたがらないんじゃなくて、正確には人がいなくて受けられないんです。
|
||
213:
匿名さん
[2013-12-10 08:21:15]
という事は今後のマンション価格は高騰し、ここのような3Aエリアのマンションの資産価値は上がる可能性が大ですね。
|
||
214:
匿名さん
[2013-12-13 00:34:03]
あのヤがつく事務所の近くだけど
その辺大丈夫なの? |
||
215:
匿名さん
[2013-12-13 10:40:45]
214さん、こういうネガはもう辞めた方が良い。このスレで散々出尽くしましたし、そういうネガはいろんな方から一掃されました。207さんも言っているように何にもこの物件と関係ない方が無責任な発言をして購入予定者をいらいらさせているというのは大変不快なことです。
|
||
216:
匿名さん
[2013-12-13 13:54:27]
|
||
217:
匿名さん
[2013-12-13 14:18:08]
大丈夫かどうかは、購入検討者又は購入者が考えれば良いこと。
情報交換を主な目的としたスレですべきではありませんな。だから低レベルなネガといわれる。 |
||
218:
匿名さん
[2013-12-13 14:39:05]
過剰反応しすぎじゃない、みっともないよ。
|
||
219:
匿名さん
[2013-12-13 16:07:20]
それだけ低俗なネガを否定する人が多いということだ。みっともないのはどっちだ。
|
||
220:
匿名さん
[2013-12-13 17:47:46]
抽選で当選してようやく契約できました。残り3~4戸位のようですので年内にも完売するでしょう。
|
||
221:
匿名さん
[2013-12-15 06:56:49]
>220 残すところ半月。今年中には決めてしまいたいとお考えの世帯によって買われて→完売。短期間ですがあり得る結果かもしれません。
もっとも、高額物件ですから検討者層によるとは思います。 すぐに購入できる世帯、これから懐と相談、ローンの相談が必要な世帯。 様々。 |
||
223:
匿名さん
[2013-12-20 19:59:29]
プレミストは安い割に苦戦してたと思うけどね。
|
||
226:
匿名さん
[2013-12-24 07:57:12]
プレミストは、ここを外れた方が購入し始めているようですので、残りが少ないとのこと。
何れにせよ、ここもプレミストももうすぐ完売でしょう。 |
||
227:
匿名さん
[2013-12-25 16:33:28]
契約した者にとって、ここだけでなく赤坂の他のマンションも人気があるということは喜ばしい限りです。
|
||
228:
匿名さん
[2013-12-26 20:06:09]
2LDKの倍率、思ったよりも高かったですからねから
|
||
229:
匿名さん
[2013-12-26 22:00:10]
3Aはどこもそこそこ売れてますね。やはり鉄板ですな。資産価値の維持に対する安心感は絶大ですからね。多少高くても買っちゃう。ここは安いほうではないかと思います
|
||
230:
匿名さん
[2013-12-27 15:53:05]
麻布や六本木の新築マンション(麻布狸穴、ウエリス、麻布十番等)は苦戦しているようですが、
赤坂は人気があるようですね。これでパークマンション赤坂氷川、プレミスト赤坂檜町公園、プラウド赤坂、センチュリー赤坂はほぼ完売状況のようです。まあ、どれも小規模マンションという事はあるとは思いますが、人気の高さに驚いています。 |
||
231:
匿名さん
[2013-12-28 17:03:29]
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/12/20ncq200.htm
来年の秋くらいにこれが販売になるでしょう。三井は決定しているのでパークコートかな。 |
||
232:
匿名さん
[2014-01-09 09:03:33]
いよいよあと残り2戸になったようですね。
|
||
233:
購入検討中さん
[2014-01-09 11:18:17]
間取りはとても良いけれど、ちょっと予算よりオーバーしています。
頑張ってみても、管理費や駐車料金も高いので、 維持していくのがキツイなあ、と思っています。 |
||
234:
匿名さん
[2014-01-14 11:09:12]
確かに残リ2戸の価格は億を超えていますが、内容を考え、他のマンションと比較すると利便性、静寂性、間取り、眺望等
かなり買い得感のある物件だと思いますので、完売も時間の問題の様な気がします。 |
||
235:
匿名さん
[2014-01-14 11:29:59]
赤坂は教育環境が良くないので子連れ世帯が少ない一方、それがメリットでもありますよね。自分も子育て後は、赤坂に住みたいです。
|
||
236:
匿名さん
[2014-01-15 14:26:31]
ここは子育てが終わった世帯や、共働き世帯にぴったりです。実際に契約した方もそういう方が多いと聞いています。
抽選で当たって契約した我々共働き世帯にとって、利便性、そういう周辺環境、静寂性等が条件にかなっていました。 あとは資産価値が下がらない事を祈るのみです。 |
||
237:
匿名さん
[2014-01-16 14:40:18]
永住目的で物件探しをしており、資産価値については意識した事がありませんでしたが、
もし資産価値が下がるとすれば、どのような場合が考えられるでしょう。 周辺に高い建物が建てられた場合、管理が悪く建物の劣化が目立つマンションなどはマイナス要因となりそうですね。 その他には何が考えられますか? |
||
238:
匿名さん
[2014-01-16 20:55:57]
完売しました。
|
||
239:
匿名さん
[2014-01-19 17:31:05]
ここは早々と完売すると思っていました。利便性がよく、静寂感、高級感があり買い得感もありましたから。契約できてよかったと思ってます。
|
||
240:
匿名さん
[2014-01-19 17:41:46]
プラウドは何だかんだ言って質が高くて安いんだよな。三井や三菱が敵視するのも分かるわ。
|
||
241:
匿名さん
[2014-01-19 20:36:35]
笑えるね。
事実は逆で、財閥系を敵視し続けてるのが野村。 ステマによる情報操作の多さでは確かに敵わないかも。 野村は駒場の物件ですでに終了してるでしょ。 |
||
242:
匿名さん
[2014-01-19 23:46:23]
なんだかんだ言っても、完売していることが人気の高さを物語っています。
|
||
243:
匿名さん
[2014-01-20 00:36:35]
なんだかんだ完売商法を常套手段として使うのは野村
|
||
244:
購入検討中さん
[2014-01-20 06:15:09]
プラウド南青山や赤坂氷川町と比べると小ぶりだよね
|
||
245:
匿名さん
[2014-01-20 09:29:50]
完売商法を考えるのは、当たり前。もう完売したのですからこのスレは閉じて、購入者スレに移行してください。
|
||
246:
匿名さん
[2014-01-20 22:36:14]
完売しておりません!
キャンセル1邸発生!! ってやりますから、見ていて下さいね♪ |
||
247:
匿名さん
[2014-01-20 23:31:58]
1戸くらいのキャンセルは、体制に影響なし。くだらないネガは相手にせず、早く住民スレに移行しましょう。
|
||
249:
匿名さん
[2014-01-23 09:44:51]
完売は事実。憶測で根拠のないネガは無視。
|
||
250:
匿名さん
[2014-01-23 15:31:33]
正式なウェブサイトで完売御礼が出ている物件に対して、このような根拠のないネガをすることは慎むべきでしょう。
いくら匿名のネットでの口コミ掲示板でも、最低限のモラル・法律は守らなければいけませんよ。 |
||
251:
匿名さん
[2014-01-23 20:22:14]
野村や三井の完売商法は、期分けで供給を絞ってコントロールするんだけど、ここみたいに一期で全部完売するのは本当に割安な物件。
|
||
252:
匿名さん
[2014-01-23 23:16:46]
250さんに同意。
モラルのない人及び言って良い事と悪い事の区別がつかない人がいることは本当に困ったものだ。 |
||
253:
匿名さん
[2014-01-24 14:36:56]
実際、販売受付が始まったのが昨年の10月からですから、実質3カ月少しで完売したわけことになるので、超人気物件といっても過言ではないのでは。抽選で外れた方又は購入出来ない方がネガル気持ちもわかります。
|
||
254:
匿名さん
[2014-01-24 15:19:01]
サンウッドはまだ売れ残ってますが、何でなんですかね?
デベがマイナーだからですか? |
||
255:
匿名さん
[2014-01-25 16:50:30]
サンウッドはここやパークハウス赤坂レジデンスのような氷川神社から下がった若干低地にあるのではなく、
氷川神社近くの所謂、高台に位置している赤坂の場所としては、一等地に近いところにある為、値段が高いです。 殆どが億ションですので、一般の人ではなかなか手がでないからでしょう。 |
||
257:
匿名さん
[2014-01-25 21:58:31]
本当に完売しちゃったんだね
MR 見ておきたかったな |
||
258:
匿名さん
[2014-01-26 19:51:47]
瞬間蒸発でした。。笑
|
||
259:
購入検討中さん
[2014-01-28 12:58:49]
完売御礼が送られてきました。
中を見たらなんと! これからまだ期間があるから、キャンセルが出て時の希望住戸のアンケート!! 全戸の価格が載っていて、間取りや階数を記入するしくみ。 これって、自分が申し込みしてたらはっきり言って激怒ですよ。 でもこちらにとっては、チャンス到来ってか!? |
||
260:
匿名さん
[2014-01-28 19:06:03]
なぜ激怒?不特定多数に送ってるのではないと思うが。
|
||
261:
匿名さん
[2014-01-31 08:17:40]
赤坂で買い得感のある新築マンションはもう出てこないでしょう。
東京オリンピックで資材・人件費高騰が既に始まっており、これから売り出される都内マンションは10%以上価格が上がります。さらに赤坂は選手村とオリンピック競技場の中間に位置しており、元々高級な3Aという事もあり、益々資産価値が上がると予測されます。 今後、地震等の天災でダメージを受けなければ、ここは本当に買い得感のある物件で、小さいながら、その高級感のある外観で、将来赤坂6丁目を代表するビンテージマンションになる可能性もあります。 |
||
262:
物件比較中さん
[2014-01-31 12:22:36]
ビンテージマンションまではならないでしょうね。
でも価格的には、今となっては間違いなく買い得ですね。 キャンセル出るのを待ちましょう!! 場所柄で駐車場代が高いのだけが難点です。 駐車場不要な人は文句なし! |
||
263:
匿名さん
[2014-01-31 13:48:55]
261さんに同意します。
不動産屋の知人に聞いたところ、何もビンテージマンションは規模が大きくなくても成り得るとのこと。 最も重要な要素は、高級感の漂う外観及び雰囲気だとのことで、この物件も十分ビンテージマンションになり得る可能性はあるとのことです。色んな意見があると思いますが、実績のある不動産屋さんの言っていることなので、その可能性はあるでしょう。 |
||
264:
匿名さん
[2014-01-31 17:03:06]
一般的にビンテージマンションになるのは3つの条件があるといわれています。
1.植栽・外観・エントランス・ロビー・廊下の高級感・質感・耐久性 2.管理クオリティの高さ 3.住民の愛着 上記3は、どうなるか分かりませんが、1と2に関してはこの物件は、どなたかも言われているように十分にビンテージマンションになりうる可能性はあるでしょう。 |
||
265:
匿名さん
[2014-01-31 18:15:21]
ビンテージになりそうなのに、何故キャンセル物件再販対策に今からやっきなのかな??
おかしな話だね! 周辺環境(建設物)とのバランスからしても、ビンテージになりえるかは甚だ疑問ですな。 |
||
266:
匿名さん
[2014-01-31 18:29:51]
あまりに幼稚な思考回路で話にならない。
|
||
267:
匿名さん
[2014-01-31 18:32:51]
ヴィンテージになるかどうかを、今から議論する意味あるの?
|
||
268:
匿名さん
[2014-01-31 18:33:04]
キャンセル対策をするのはビジネスをやっている以上当然で、別に不思議ではない。
|
||
269:
匿名さん
[2014-01-31 18:36:26]
完売したのだから、住民スレに移りましょう。
|
||
270:
匿名さん
[2014-01-31 18:47:33]
263さんが言っているのは、ビンテージマンションになる可能性もあると言っているだけで、別に議論しているわけではない。ここは情報交換のスレなので、可能性があるという意見もあって良いでしょう。もちろん、それとは反対に無いという意見もあって良い。ただ、それだけのこと。
|
||
271:
匿名さん
[2014-01-31 20:46:31]
逆に入居まで1年4か月以上もある物件に、キャンセル対策をしない方がおかしいでしょう。
|
||
272:
匿名さん
[2014-01-31 21:12:38]
ビンテージマンションの可能性と、キャンセル対策は、まったく関係がない。あまりにも無知としか言いようがない。
|
||
273:
匿名さん
[2014-02-02 09:59:22]
契約した者にとって、ヴィンテージマンションになる可能性が投降されているだけで、素直い嬉しいです。
|
||
274:
契約済みさん
[2014-02-03 15:04:47]
ヴィンテージマンションになり得るか否かはどちらでも良いですが、そういう話が入居前から投稿されているのは嬉しいですね。氷川神社から4~5分位下がったところにあるため、少し浸水等、心配なところも正直ありましたが、所謂、坂の底ではなく、その人気の高さ、評判の良さ等から購入できて良かったと思っています。
|
||
275:
匿名さん
[2014-02-05 23:29:30]
自転車操業で完売商法を生み出した野村は相変わらずですね。
ドンパチドンパチ谷の底。 |
||
276:
匿名さん
[2014-02-05 23:42:05]
ここは下がり天井が酷いのと、周りが汚いからビンテージはムリじゃない?
|
||
277:
匿名さん
[2014-02-06 16:09:43]
赤坂6丁目で、もうこのような買い得感のある価格で高級感のある、利便性の良いマンションは出てこないでしょう。
発売後、わずか3カ月で完売となった理由がわかります。東京オリンピック効果も期待できるエリア(競技場と選手村の中間に位置している)ですので、資産価値も間違いなく上がるでしょうとは、周辺の不動屋さんのご意見です。 |
||
278:
匿名さん
[2014-02-06 16:51:38]
不動産屋さんは、「間違いなく上がる」と、確かにそう言ったんですか?「間違いなく」と?
|
||
279:
匿名さん
[2014-02-06 16:59:25]
277さんが言っているのは、間違いなく上がると予測されるでしょうということでしょう。
神以外は100%当たる事は不可能ですから。 |
||
280:
匿名さん
[2014-02-06 17:03:24]
そういう表現を使う時点で、その不動産屋のいうことは信用したくなくなるなぁ。
|
||
281:
匿名さん
[2014-02-06 17:04:25]
正確に言うと、277さんの投稿で不動産さんが言っているのは、間違いなく上がるでしょう。という事で、間違いなく上がるとは言ってませんね。~でしょう。という意味は予測が入っていますので、問題ありませんね。少し国語力があれば分かることです。
|
||
282:
匿名さん
[2014-02-06 17:09:25]
明日は間違いなく雪が降るでしょう。
プロがこれを言ったら、どんな印象を持ちますか? |
||
283:
匿名さん
[2014-02-06 17:22:26]
印象の話をしているわけではなく、国語の話をしている。~でしょう。とは予測が入っているということで断言ではないと言っているだけ。間違いなく上がる。という断言的表現と上がるでしょう。という表現では違うということ。
|
||
284:
匿名さん
[2014-02-06 17:28:30]
分かりました。ただ、プロの発言として書き込む際には、十分気を付けた方がいいですよ。
|
||
285:
匿名さん
[2014-02-06 17:28:55]
言葉時リを捕らえるのは、如何なものか?
不動産やでなくても、この物件に限らずある程度の人気物件であれば、今後資産価値は上がる可能性が高いとうことは誰でも予測がつくだろう。もうすでに今年に入って10%位、都心のマンション価格が高騰しているのだから。 |
||
286:
物件比較中さん
[2014-02-06 19:20:42]
ここは完売したのでしょう?
値上がりするかどうかは、買った人しか関係ないのでは? 絡んでもしょうがないでしょう。 |
||
287:
匿名さん
[2014-02-06 21:24:22]
その通り。購入していない人が絡む気持ちが分からない。
|
||
288:
匿名さん
[2014-02-06 22:45:12]
要するに、他の同条件と比較すると割安だから、もしマーケットが現状の状況を維持すれば、間違いなく購入価格より高値で買い手が付くということですね。
|
||
289:
匿名さん
[2014-02-08 12:24:47]
何れにせよ、ここを購入できた人は、今後天災等で建物に余程大きなダメージを受けない限り、勝ち組でしょう。
購入できなかった人が、どんなネガを投稿しようと、すでに完売したのですから関係ありません。 |
||
290:
匿名さん
[2014-03-23 14:21:41]
バキューン!バキューン!
|
||
291:
匿名さん
[2014-03-23 14:28:23]
***が吠えてるね
|
||
292:
匿名さん
[2014-03-24 08:12:07]
ここは超人気物件と言っても過言ではない位、早々と完売したのですから、検討スレは閉じて契約者・住民スレに移行しましょう。そうでないと購入出来なかった方や元々購入出来ない方からの妬み・やっかみ等がすごいですから。
|
||
293:
匿名さん
[2014-03-24 13:08:07]
確かにここは、完売になるのが早かったですね。総数40戸という大きくない物件ですが、野村らしい高級感を醸し出しているにも拘らず、値段が買い得だったからでしょう。又、若干氷川神社から下がったところにありますが、底ではなく、地盤も決して悪くないというところに人気が集まったのでしょうね。何れにせよ、購入出来た方が、うらやましい限りです。
|
||
294:
匿名さん
[2014-03-24 15:45:25]
赤坂でこの位の新築マンション(この位の仕様・価格・立地等)は今後出てくるでしょうか?
それとも、もうしばらく出てきそうにないので、中古を探すしかありませんかね? |
||
295:
匿名さん
[2014-03-25 14:58:59]
このような(この価格や仕様等)の新築マンションは、少なくとも東京オリンピック終了後にマンション価格の鎮静化等がなければ、しばらく出てこないでしょう。つまり、オリンピック終了までは選手村と競技場の中間に位置し、利便性と静寂性の両方を兼ね備えた赤坂のマンション価格は高騰する可能性が高いと言う事。
|
||
296:
匿名さん
[2014-03-31 14:13:33]
ここは、本当にお買い得だったと思います。値段、静寂、利便、高級感、赤坂の立地といい。敢えてnegativeな点をあげるとすれば、免振ではない事と、赤坂の高台ではないということぐらいか。
|
||
300:
契約済みさん
[2014-04-07 23:40:25]
購入できて良かったです。
入居が楽しみですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
こんな匿名の掲示板に書き込まれたことを変に勘繰らず素直に聞くって、本当に一般の検討者さんが言っているのなら甘過ぎじゃないですかね。デベ他が利益誘導している可能性は十分にあると考えて閲覧するべきかと。デベ他側からしたら、ここに自分たちが書いたことを検討者が鵜呑みにしてくれたらそんなに楽なことはないでしょうね。
食べログの事例もありましたが、あれはもし騙されたってまだ1回の食事の話。マンションの場合うまく乗せられて買っちゃった、じゃ済まない。