プラウド赤坂
305:
匿名さん
[2014-05-08 14:32:39]
|
306:
匿名さん
[2014-05-09 11:54:54]
893の事務所の件みなさん心配じゃないのですか?
|
307:
契約済みさん
[2014-05-11 21:35:55]
ここは早々と完売したのですから、この検討スレは閉じて契約者スレに移行しましょう。
|
308:
匿名さん
[2014-05-12 15:51:29]
完売したマンションのスレにいつまでもネチネチ絡んでもしょうがないでしょう。
|
309:
匿名さん
[2014-05-12 16:17:18]
完売でしょ、ここ。まだ、スレいれて、、笑
|
310:
物件比較中さん
[2014-05-12 17:30:04]
それにしても、赤坂は高くなって来ましたね。こないだ、近くのブランズの70平米のメゾネットが9000万円弱で出ていましたが、すぐに成約になったようです。ここは今思うとお買い得でしたね。坂の上のパークマンションも完売ですし。
|
311:
物件比較中さん
[2014-05-12 18:48:18]
氷川神社横のブランズとここでは、だいぶ立地に差があるけどね。
|
312:
物件比較中さん
[2014-05-12 18:57:51]
因みに、赤坂の一番良いところ、日銀寮の横のお屋敷、そっち系の人のお宅ですよ。
この辺りに住んでいると、緊張が高まってきた時とか、警察官が立つので、色々と拠点とか、わかるようになります。 |
313:
匿名さん
[2014-05-12 19:17:50]
しかも赤坂って今や
新大久保に次ぐ東京のコリアンタウンになりつつあるよね |
314:
物件比較中さん
[2014-05-12 19:27:17]
特定層に根強い需要があるというのは、地価の維持には良いのでは?
宗教城下町、例えば信濃町や白金なんかも、買い支えによる需要は、かなりあるのでは? |
|
315:
物件比較中さん
[2014-05-12 20:50:58]
中古の赤坂タワーレジデンスもパークハウスも高く出してるね。
|
316:
購入検討中さん
[2014-05-12 20:54:27]
タワーレジデンスの50平米が7400万円で決まってるみたいだね。
|
317:
匿名さん
[2014-05-13 07:51:35]
完売したにも拘わらず、色んなスレが投稿されてるね。それだけ赤坂に関心が高まっているのでしょう。
ブランズは土地の形状及び湿地で難があり、ここのほうが資産価値は高くなるのではとみています。まあ、完売マンションですので今さら、スレしてもという感じですが。何れにせよ、ここを購入出来た方は良い買い物をしたのでは。 |
318:
物件比較中さん
[2014-05-13 08:12:40]
赤坂で新築が、ないからなー
中古も上がってきてるし。 ここを買えば良かった… 私のような人が多いのかな |
319:
匿名さん
[2014-05-15 16:35:42]
電線が汚ない。
|
320:
匿名さん
[2014-05-15 17:47:30]
確かに、然し10メートル位道路からセットバックされるのでそれ程、気にはならない。ココが他と違うプラウドの上手な
ところで高級感はある。 |
321:
匿名さん
[2014-05-15 18:30:22]
氷川町のパークマンション六本木の向かいはいいんじゃない
|
322:
匿名さん
[2014-05-16 08:35:13]
何といっても赤坂は、東京の政治経済の中心に位置し、又、静寂さもかけ備えているところが良い。
|
323:
匿名さん
[2014-05-16 12:22:38]
今でも、やっかん通りというのでしょうか?
|
324:
匿名さん
[2014-05-19 12:37:53]
ネットで調べてもそういう名称はありませんね。
妬み僻みか、差別用語でそう呼ぶ人がいるとは聞いたことがありますが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まあ、これは悪いという事ではありませんが。