一戸建て何でも質問掲示板「注文住宅これだけはやめた方がいい、失敗したと思うこと」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 注文住宅これだけはやめた方がいい、失敗したと思うこと
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-25 17:42:15
 削除依頼 投稿する

1000スレ超えていたので、Part2作りました。

新築したマイホームにお住まいの皆様。
何か失敗だった点などを情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18560/

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/07 管理担当]

[スレ作成日時]2013-06-27 19:31:24

 
注文住宅のオンライン相談

注文住宅これだけはやめた方がいい、失敗したと思うこと

51: 匿名さん 
[2013-07-03 12:26:35]
>まだ太陽光の設置者で利益が出てる方は皆無ですよね?

うちの姉宅は12年目ですが、既に元を取って利益算出中らしいよ。
日中は殆ど不在なのであまり自己消費しないし、買い取りが48円になったのが良かったみたい。

ちなみに10年点検で不具合が無かったので、出費は無かったらしい。
他にも利益が出ている家はあるとおもうけどね。
52: 匿名 
[2013-07-03 12:36:52]
太陽光発電を批判してる人は本当に嫉みだけで批判しているのかな?

太陽光発電のデメリットは雨漏り、耐震性の悪化、設備が原因による火災またその時の消火方法、震災時避難する場合の設備の処理、電圧抑制 などなどいろいろあるけれど
設置した人はそれらの問題を熟知した上で導入したのかな?
53: 匿名 
[2013-07-03 12:42:17]
二階の窓をスチール庇にしたこと
雨音うるさいね
54: 匿名さん 
[2013-07-03 12:56:50]
軒をつけなかったこと。
HMは大丈夫だと言っていたけど、やっぱり雨が壁内侵入してた。
55: 匿名さん 
[2013-07-03 12:59:12]
>52

40,48です。
うちの場合新築時ですので、雨漏りと耐震性の悪化はクリアされています。

過去の火災も火災原因が太陽光発電システム設置時の不良電気工事や、パワコンの設置場所不良等の人為的ミスだと認識していますが、設置ミスなしで火災に至った事例ってあるのでしょうか?

まあ、太陽光発電は火災保険や地震保険の補償の対象になりますし、省令準耐火だから逃げる余裕はあるかと思っています。
56: 匿名さん 
[2013-07-03 13:22:12]
太陽光発電を批判してる人は、本当に嫉みだけで批判しているのが大半だと分かったね。

お金が無いと心まで貧乏になるのね。
57: 匿名さん 
[2013-07-03 13:44:44]
>56
業者の口車に乗り、貧乏人からかすめ取るとは乞食より劣る、嘆かわしい。
58: 契約済みさん 
[2013-07-03 14:35:37]
太陽光は業者が儲かります。乗せた家は浮いたお金をしっかり貯めて、設備交換や屋根補修に備えましょう。何もない屋根にするまで、スパイラルは続きます。
やがて、時代が経過すると昔の屋根に乗ってる温水器みたいになるでしょう。

ほんとに儲かるなら、業者に屋根だけ貸すよ。と業者にいってください。
載せる業者はいないでしょう。
それが現時点での現実です。
59: 匿名さん 
[2013-07-03 15:05:15]
太陽光を批判したい輩なら、補助金(税金)と他人の電気料金で儲ける仕組の太陽光発電と
そんな強力な政策の後押しなしに普及し電力も殆ど消費しない太陽熱温水器を一緒にすべきではないw

単なる妬みでは思いつかないだろうがな~。
60: 購入経験者さん 
[2013-07-03 15:20:05]
最低限の補助金で釣り上げて、業者の景気回復と電力供給力アップを図る国策です。
お金の出所は、個人負担。
こんなナイスな案を出すのが国策です。
国はなにも損はしません。
二兎を得るのは国だけです。

本気でるやるなら、国がすべて負担しますので、屋根貸してください。って行ってきてもいいくらい価値はあるはず。

61: 匿名 
[2013-07-03 15:26:22]
だから10年以内に元とれる優秀な太陽光の会社教えてって
62: 匿名さん 
[2013-07-03 15:41:09]
10年後に元が取れても、15年、20年後の設備および屋根補修で飛んでくんじゃ。

屋根に負担かけてまで「元が取れるかどうか」のものに数百万払うのって無駄な気がする。
万が一に元が取れなかったりトントンだったら、ただローン増やして屋根傷めただけってことになるね。
63: 匿名さん 
[2013-07-03 15:45:12]
RCで建てたが太陽光業者によると陸屋根太陽光の防水保証はやらないとか
元々入れる気などなかったが決定打になった
太陽光のカネをペントハウスに回して屋上利用できるようにした
64: 匿名さん 
[2013-07-03 15:49:15]
電気代を余分に払ってる貧乏人、マンション住人等、多く人々の怨念も有ります。
発電量を減らすために石を投げられないように気を付けた方が良いです。
65: 匿名さん 
[2013-07-03 15:58:19]
>No.48

アルミの瓦を使うキャッチ工法はネットで見ましたが、穴の開いたアルミ製瓦ですよね?
穴がすでに開いたものと、後から開けたものも、所詮穴が開いているんですよね?
やっぱり雨漏りのリスクは同じでは?
66: 匿名さん 
[2013-07-03 16:02:46]
>58

>ほんとに儲かるなら、業者に屋根だけ貸すよ。と業者にいってください。
>載せる業者はいないでしょう。


DMMが以前やってましたね。
DMM.com社と発電量を10年間シェアする(契約者2:DMM社8)ことにより、
費用負担8万円で太陽光発電を始められる。
11年目以降は太陽光発電の電力は全て契約者のものに。
太陽光発電によって日中の電気料金は安くなる。

無くなったみたいですが・・・。
67: 匿名さん 
[2013-07-03 16:04:46]
実家の畑を貸してくれって言ってくる業者は結構いるって。

もちろん太陽光だから雑種地に転用しないとダメだけど。

やっぱりメリットある?
68: 匿名さん 
[2013-07-03 16:27:02]
>66
20年固定買取制度が始まったからだろう。
ちまちまと小さい屋根を借りてシェアするより、メガソーラー設置した方が確実に儲かる。
つーことで最近は比較的規模の大きい(10Kw以上乗せられる)工場の屋根や自治体の空いた土地を対象としているのでは。

>67
個人の農地を転用するのは面倒だが、自治体が積極的に許可すれば楽、一石二鳥。
69: 匿名さん 
[2013-07-03 17:42:38]
>65

瓦全数に固定用のネジ穴2~3が空いていて、ネジ釘で固定するタイプです。
後からホールソーで開けたデカイ穴とは違いますし、パッキンが中に入ってますので漏れの心配はありません。

アルミの瓦自体から固定の脚が出ていて、それとパネルフレームが連結されています。
2次的に良かったのは、屋根がパネルの陰になるので、2階が暑くなり難い事ですね。
70: 匿名さん 
[2013-07-03 17:45:20]
>68

>ちまちまと小さい屋根を借りてシェアするより、メガソーラー設置した方が確実に儲かる。

やはり太陽光発電は儲かるのね。
71: 匿名さん 
[2013-07-03 18:45:12]
4Kwの太陽光発電を160万円で載せる。8年で元を取るとして年間の売電と自己使用減少分で20万円あればよい。
太陽光発電をやってる人のブログとか見るとこれくらいは可能だね。
でも20年で考えると利益が240万円。そこから補修費やローン金利、場合によっては固定資産税の増加分を引くと良く見積もって20年で200万円の利益。
10万円/年の利益じゃ屋根の賃料払ってまでやる業者はいないよ。
しかも雨漏りや機器の故障があれば利益が減るし、20年後に原状回復するなら撤去、廃棄の費用も必要だしね。
まあ個人が収益として考えないなら設置しても問題ないと思うけど。

ところで太陽光発電で屋根から雨漏りした場合って火災保険の対象になるの?
72: 匿名さん 
[2013-07-04 08:26:40]
>太陽光発電で屋根から雨漏りした場合って火災保険の対象になるの?

火災保険の対象です。

8年で元を取った後の利益分は補修費として取って置き、実質電気代0円であれば良いと思っています。
パネルの25年出力保証で自己消費分が賄えれば良いと思いますが・・・。

発電しなくなっても、屋根の日よけとしては十分に効果を発揮しますので。
73: 匿名さん 
[2013-07-04 08:37:42]
最初から太陽光乗せなきゃ良かった 査定する人が太陽光乗ってると税金高くなると言ってた。
後から乗せると、こっちでは把握できないので税金は掛からないって言ってたのが腑に落ちない。
74: 匿名さん 
[2013-07-04 08:46:59]
>73

最初から太陽光乗せても、屋根一体型(瓦タイプ)でなければ固定資産に含まれないので税金は変わりません。

市によって査定条件が違うのかもしれませんが・・・。
まあ、太陽光の査定額なんて微々たるものでしょうが・・・。
75: 匿名さん 
[2013-07-04 09:37:02]
自治体によっては太陽光発電は温暖化対策になるということで固定資産税を減免しているところもあるみたいね。
財政に余裕のあるところ限定だろうけど。
76: 匿名さん 
[2013-07-04 09:49:57]
太陽光発電を載せたことによる雨漏りが火災保険の対象になるんなら安心だね
保険で直せば補修費0だから損益を考える時に雨漏りのリスクは考えなくっていいってことだ

71の例だと売電のみじゃなく自己消費分も含めて10万円/年の収益だから、月にすると8000円程度
電気代の単価もどんどん上がってるしオール電化でもちょっと足りないんじゃないかな
売電だけで20万円/年あればいい感じだと思うけど
77: 匿名さん 
[2013-07-04 11:19:41]
>76

うちの5.4KWは年間売電24~26万円ありますよ。
南向きの屋根に単結晶パネル30枚乗せて、48円買い取りの条件ですが。
自己消費は契約電力価格換算で、月に約0.7~1万円程度ですので年間10万円程度だと思います。

オール電化にして契約内容変更したので、電気代約1~1.5万円だったのが0.8~1万円に下がりました。
都市ガス代の約1.3万円も不要となりましたので、少々電気代が上がっても以前よりはまだ楽です。
78: 匿名さん 
[2013-07-04 11:54:51]
太陽光発電はのせられる予算がある人はのせた方が良い。
のせる予算が無い人はのせられない・・・で良いですから、スレの趣旨に戻りませんかー?

いつもこのスレッド参考にさせてもらってるんですけど、もう太陽光は御馳走さまです。
79: 匿名さん 
[2013-07-04 12:14:02]
価格を色々調べて比較して契約するべきだった。
月に3.5万円は安く建てる事ができたとおもうと泣きそうになる。
営業担当者の人柄とか、住んでから関係ない。
35年続く支払いと、フルスペックの住みにくい狭い家だけ残った。
太陽光発電 要らなかった(笑)
80: 購入検討中さん 
[2013-07-10 08:24:20]
230万で6Kの太陽光を設置を計画中
フラット35で借入2.5%30年後位に400~450万で完済
パワコン交換 パネルも寿命
元はとれなさそうですが、やめた方がいいでしょうか?
81: 匿名さん 
[2013-07-10 14:58:50]
将来、蓄電池を設置して、電力会社との契約を切る予定がなければ、電力会社から使う分だけ買えばいいんじゃないの?
電気代を先払いするみたいなものだから、あんまり美味しくないですよ。
スーパーの初売りで「50万円分の商品券を40万円でうりま~す」みたいなのを得だから買いたい!!って並んでまで買う人には太陽光発電はいいかもしれません。
82: 匿名さん 
[2013-07-10 15:05:15]
その上商品券を入れる高額なケースは自前なんですよね。
83: 匿名 
[2013-07-10 15:33:56]
>81
そう。電気代の前払い。
設置する前は私もそう思っていたから気持ちはよくわかる。
今は50万円の商品券を20万円くらいのイメージじゃないかな。寿命次第だけど。
あと、並んで買う必要はないよ(笑)
84: 匿名 
[2013-07-10 15:36:21]
>83
並ばずに買えるよって言ったほうが良かったね。訂正します。
85: ご近所さん 
[2013-07-10 17:57:26]
お金はどうでもよいけど、せっかくの美しい日本瓦に太陽光パネルを乗せる感覚になれないので、乗せないけど車庫になら乗せても良いかな~
86: 匿名さん 
[2013-07-10 18:07:00]
隣に工場がある
隣に空き地がある
この2つは将来的にマンションが建つ可能性が大ですので避けましょう。
87: 匿名さん 
[2013-07-10 18:10:31]
スレ違いですが、100人乗っても大丈夫のイナバのガレージでも、太陽光発電は乗せる事は可能でしょうか?
88: 匿名 
[2013-07-10 22:36:22]
見た目も悪いし金もかかるのになんでソーラーつけるの??
89: 匿名さん 
[2013-07-10 23:09:11]
テレビでソーラーのパネルをベランダに数枚付けて、扇風機とか冷蔵庫の電気代をまかなっている家を紹介していました。やってみたら良いのではないですか?
90: 匿名さん 
[2013-07-10 23:12:51]
電気代が払えないからソーラーに八つ当たりをしてたりして。ね。
91: 匿名さん 
[2013-07-10 23:42:12]
たいした話しではないけど、
小屋裏収納の照明が、引掛シーリング

邪魔ですね。
ダウンライトにするべきでした。
92: 匿名さん 
[2013-07-11 21:35:37]
>91さん、小屋裏収納は今の季節暑くないですか?私は今間取りを思案中で小屋裏収納を考えていますが、二階よりも暑くなるでしょうしどうなのかとちょっと心配です。
93: 匿名さん 
[2013-07-11 23:53:41]
91ではないが、仕様による。
最近の高性能断熱、外壁通気、屋根裏断熱-換気などでは、むしろ窓面積が二階より小さいから涼しい場合もある。
94: 匿名さん 
[2013-07-13 21:52:19]
>93さん、ご意見有り難うございます。質問なのですが、天窓とかはどうでしょうか?暖まった空気が天井から抜ける様に北側に天窓をつけようかと思っていますが、天窓からの熱気を考えるとつけない方が良いのでしょうか?よろしくお願い致します。
95: 契約済みさん 
[2013-07-13 22:23:47]
天窓を考えてましたが自宅の屋根に天窓がある営業さんに
暑くておすすめしないと言われて見送りました。
96: 匿名さん 
[2013-07-13 22:31:03]
北側の天窓であれば日射による温度上昇は心配するものではないと思いますが、それよりも天窓の注意は断熱欠損と雨仕舞いだと思っています。
天窓でなければ例えば、屋根材>ルーフィング>野地板>通気層>断熱材>空気層>石膏ボード>室内、などとなっている所、天窓部分は、例えば2重サッシ一枚になりますよね?

断熱仕様と換気仕様にもよりますが、天窓に温まった空気の排気という役割を期待しなければならないかどうか、施工側と相談されたほうがいいと思います。
97: 入居済み住民さん 
[2013-07-13 22:46:21]
>>91さん他

飛び出した蛍光灯、確かに邪魔でした。
今度手を加える時は絶対埋め込み式にすると決めています。

我が家は天窓は採用しておりませんが、やめた方がいいでしょうね。
明るくはなりますが、ただでさえ暑いのにそれに輪をかけて熱が入ってくるので耐えられません。

それさえなければ小屋裏にたまった熱気を逃がす窓を設けてあげれば住み易いですよ。
我が家は、小屋裏に上った瞬間は汗が滲みだす暑さでも、
南北の窓を開けた瞬間に風が通って夏でも扇風機で過ごせます。(東海地方)
98: 匿名さん 
[2013-07-13 23:33:26]
>95さん、96さん、97さん、貴重なアドバイス頂き有り難うございます。94です。そうですね、やっぱり天窓は暖まった空気を逃すかもしれないけど、逆に屋根裏を暖めてしまう心配や雨仕舞やサッシの劣化はマイナス要因ですね。天窓にちょっぴり憧れていましたが、止める事にします。

今のHMの営業さんは何となく頼りなくて、どうなのかなと思って、正直不安です。こちらが希望や提案を言えば、そのまま取り入れてしまい、絶対に反対意見を言わないのです。95さんのように『止めた方が良い』とはっきり言ってくれる営業さんがご担当だったなんて本当に羨ましいです。結局その方からの提案は何一つ無く、これは出来ない、という事のみです。こんな営業マンっていますか?まあ、これはスレ違いなので詳しく書けないですが、段々とストレスが溜まってしまいました。

次のご相談ですが、固定階段が設置できるそうなのです。二階からの階段へはドアか引き戸をつけて仕切って、小屋裏の熱気が下りて来ない様にした方が良いでしょうか?或は必要ないでしょうか?

それから、今までアドバイス頂いた断熱材仕様以外で、何か工夫された点がありましたら、是非ご紹介下さい。よろしくお願い致します。
99: 匿名さん 
[2013-07-14 10:29:02]
91です。
2階の真ん中6畳間に、羽目殺しの天窓と折畳みの階段がついてます。
都内なのですが、
窓が東向きなので、そんなに強い日差しがさしこむこともなく、
7月に入ってからは普通にエアコンつけて、特に問題はないですね。

小屋裏は、季節家電と空き箱置き場にしてて、季節の変わり目に利用する程度ですね。
(今の時期、小屋裏は暑いです)

100: 入居済み住民さん 
[2013-07-14 23:46:37]
97です。

我が家の小屋裏への入り口は、WICに固定階段があります。
主寝室と引き戸で仕切られた空間が入り口なので一応仕切ることは可能ですが、
寝るとき以外は開けっぱなしです。

夏場は仕切りにはあまり意味が無いかもしれませんが、
冬場に2階を温めるときに支障が出るくらいでしょうか。

どこに付けるかによって必要性は変わってきます。
廊下に付けるなら間違いなく不要になるでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる